JPS6213307A - プラスチック情報記録媒体 - Google Patents

プラスチック情報記録媒体

Info

Publication number
JPS6213307A
JPS6213307A JP60152521A JP15252185A JPS6213307A JP S6213307 A JPS6213307 A JP S6213307A JP 60152521 A JP60152521 A JP 60152521A JP 15252185 A JP15252185 A JP 15252185A JP S6213307 A JPS6213307 A JP S6213307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
tables
formulas
chemical formulas
mathematical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60152521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644354B2 (ja
Inventor
Ryoichi Sudo
須藤 亮一
Hiroaki Miwa
広明 三輪
Tetsuo Tajima
田島 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60152521A priority Critical patent/JPH0644354B2/ja
Publication of JPS6213307A publication Critical patent/JPS6213307A/ja
Publication of JPH0644354B2 publication Critical patent/JPH0644354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はプラスチック情報記録媒体の製造方法、この製
造方法で製作したプラスチック情報記録媒体およびグラ
スチック情報記録媒体t−製作するのに用いる樹脂組成
物に関する。
〔発明の背景〕
デジタルオーディオディスク、ビデオディスク、光ディ
スク情報記録媒体、光殊気ディスク等に用いるプラスチ
ック情報記録媒体は、透明プラスチック板表面に溝やビ
ット等で情報パターンを設けたものである。
このようなプラスチック情報記録媒体は、情報パターン
を有するスタンパの情報パターン形成面と透明プラスチ
ック板とを一定間隔に対向させて出来た空間に、1分子
当シ1〜4個のアクリレート基又はメタクリレート基を
有するアクリレート又はアクリレートオリゴマーと、0
.1〜0.5重量係の光重合開始剤とを含み、粘度が1
000〜15000cpである放射線硬化性樹脂組成物
、具体的にはアルキレン−ビス(フェノキシアルキルア
クリレート)に属する(1)式の化合物又はアルキレン
−ビス(フェノキシアルキルメタクリレート)に属する
(2)式の化合物を主成分とし、これらに光重合開始剤
を加えた放射線硬化性樹脂組成物を注入し、透明プラス
チック板側よシ放射線を照射し上記放射線硬化性樹脂組
成物を硬化させ、上記スタンパと透明プラスチック板を
取り除いて得ている。
しかし、上記放射層硬化性W脂組成物は、成溢条件を厳
密に選定する必要がアシ、かつこの組成物では硬化物の
機械強度、耐熱性、耐湿性および光学的異方性の小さい
プラスチック情報記録媒体が得られなかった(特開昭5
5−160338)。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、成呈条件の選定が厳密でなくてよく、
かつ硬化物の機械強度、耐熱性、耐湿性良く、光学的異
方性の小さいプラスチック情報記録媒体を製造する方法
、およびこの製造方法で製作したプラスチック情報記録
媒体と、上記の様にすぐれた特注を有するプラスチック
情報記録媒体を製造するのに用いる放射線硬化樹脂組成
物を提供するにある。
〔発明の概要〕
上記目的は、情報パターンを有するスタンパ、平滑面を
有する板の少なくとも一方に透明な材質からなるものを
用い、このスタンパの情報パターン形成面と、この離型
性板の平滑面とを一定間隔(例えば0.8〜1.2 w
m )に対向させて、上記スタンパと上記板との間を樹
脂性入部以外をシールして生じた空間に、下記化合物(
I)〜(■)からなる放射線硬化樹脂組成−*’を注入
し、上記スタンパと上記離型性板の少なくとも一方から
放射線を照射して放射線硬化樹脂組成物を硬化させ、上
記スタンパを取り除いてプラスチック情報記録媒体を製
造し、プラスチック情報記録媒体を得ること、オヨび放
射線硬化樹脂組成物を下記化合物(I)〜(■)よりな
るものとすることで達成される・化合物(I) 1分子中に4個以上、好ましくは4〜8個、更に好まし
くは5〜6個のアクリル基またはメタクリル基を有し、
25Cにおける粘度が3000cp以下、好ましくは3
000〜100p、更に好ましくは3000〜100e
pの化合物(I)。
化合物(II) 一般式(3)で示される化合物(II)。
N−C−0−CH−CH2−0−C−C=CH2R5・
・・・・・・・・・・・・・・(3)(但し一般式(3
)中、R1は−Hまたは−CH,、R2は化合物([[
) 一般式(4)で示される化合物([)。
1O (但し一般式(4)中R4は炭素数6〜16の炭化水累
基である。) 化合物(■) 光重合開始剤 なお、上記化合物(I)〜(III)の配合割合は、第
1図に示す三角図のA、B、C,D、Eで囲まれた範囲
であシ、上記化合物(IV)の配合割合は、上記化合物
(I)〜(m)が上記の三角図のように配合されたもの
100重量部に対して0.5〜10重量部で1)シ、好
ましくは0.5〜5重量部、更に好ましくは0.7〜3
重量部である。
但し、第1図の三角図中の点A、B、C,D。
Eは、以下の組成を表わす。
化合物(I)   化合物(II)   化合物(II
I)(重量係)    (重量%)     (重量%
)A     50       45       
 5B      5       90      
  5c5       45       50D 
   30       20       50E 
    50       20       30な
お、上記化合物(I)の配合割合が5重量係より少ない
と粘度が高くなって注入作業が困難となシ、硬化物であ
るプラスチック情報記録媒体を高温(例えば70℃)で
使用するとそシが起こシ、弾性率が実用的でなく、表面
硬化も悪くなり、50重量%よシ多いと硬化物の機械強
度(引張強度、弾性率)が悪く、光学的歪が大きくなり
、共に使用できない。
上記化合物([)の配合割合が加重量%より少ないと硬
化物の機械強度(引張強度、弾性率)が悪くなシ、90
重Jl暢よシ多くなると硬化物であるプラスチック・清
報記録媒体を高温(例えば70℃)で使用するとそシが
起こ夛、共に実用できない。
上記化合物(I[)の配合割合が5重量%よシ少ないと
光学的歪が悪くなると共に吸湿性が大きくなるためグラ
スチック情報記録媒体のそシが大きくなシ、9重f%よ
り多いと硬化物の機械強度(引張強度、弾性率)が悪く
なυ、共に実用できない。
上記化合物(IV)の配合割合が0.5重量%xM少な
くなると放射線硬化が不十分となシ、5重量%よシ多く
なると硬化物の機械強度が低下し、共に実用できない。
次に、上記化合物(I)〜(tV)の具体例を示す。
上記化合物(I)は、ペンタエリスリトールテトラアク
リレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート
、ジペンタエリスリトールへキサアクリレート、ジペン
タエリスリトールへキサメタクリレート、ジペンタエリ
スリトール誘導体のへキサアクリレートまたはへキサメ
タクリレートなどである。これらは単独または二種類以
上混合して用いる。
1.1′−メチレンビス(4−インシアナトベンゼン)
1モルと2−ヒドロキシエチルアクリレート2モルとの
反応生成物、 1.1′−メチレンビス(4−イソシアナトベンゼン)
1モルと2−ヒドロキシエチルメタクリレート2モルと
の反応生成物、 1.1’−メチレンビス(4−イソシアナトシクロヘキ
サン)1モルと2−ヒドロキシエチルアクリレート2モ
ルとの反応生成物、 1.1′−メチレンビス(4−インシアナトシクロヘキ
サン)1モルと2−ヒドロキシエチルメタクイソホロン
ジイソシアネート1モルと2−ヒドロキシエチルアクリ
レート2モルとの反応生成物、イソホロンジインシアネ
ート1モルと2−ヒドロキシエチルメタクリレート2モ
ルとの反応生成物、 インホロンジイソシアネート1モルと2−ヒドロキシプ
ロビルアクリレート2モルとの反応生成物、 インホロンジイソシアネート1モルと2−ヒドロキシプ
ロビルメタクリレート2モルとの反応生成物、 イソホロンジイソシアネート1モルと2−ヒドロキシブ
チルアクリレート2モルとの反応生成物、インホロンジ
インシアネート1モルと2−ヒドロキシブチルメタクリ
レート2モルとの反応生成物、 インホロンジインシアネート1モルと2−ヒドロキシ−
3−フェノキシプロビルアクリレート2モルとの反応生
成物、 イソホロンジイソシアネート1モルと2−ヒトαキシ−
3−フェノキシプロピルメタクリレート2モルとり反応
生成物などでちる。これらは単独シクロへキシルアクリ
レート、クロロへキシルメタクリレート、 ツボニルメタクリレート、 ジシクロペンテニルメタクリレート、 ト、 トリシクロテカニルメタクリレートが好ましい。
1、:2 M5 −の2−エチルへキシルアクリレート、2−エチルへキ
シルメタクリレート、 R11がn CH5(CH2)g−のn−デシルアクリ
レート、n−デシルメタクリレート、 電がCH5(CH2) 11−のラウリルアクリレート
、ラウリルメタクリレート、 R略がCH3°(CH2)12−のトリデシルアクリレ
ート、トリデシルメタクリレートなども用いることがで
きる。これらは単独もしくは二種類以上混合して用いる
上記化合物(■)の光重合開始剤は、ベンジル類、ベン
ゾイン、ベンゾインエチルエーテル、ペンゾインイソグ
ロビルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテルナトの
ベンゾイン類、ベンゾフェノン、4−メトキシベンゾフ
ェノンなどのベンゾフェノン類、アセトフェノン、2,
2−ジェトキシアセトフェノンなどのアセトフェノン類
、2−クロロチオキサントン、2−メチルチオキサント
ンなどのチオキサントン類、2−エチルアントラキノン
、2−メチルアントラキノンなどのアントラキノン類、
ベンジルジメチルケタール、1−ヒドロキシシクロへキ
シルフェニルケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1
−フェニルプロパン−1−オン、1−(4−イソプロピ
ルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−
1−オンなどであυ、好ましくはペンゾインイソグロビ
ルエーテル、ベンゾインインブチルエーテル、1−ヒド
ロキシシクロへキシルフェニルケトン、1−(4−イソ
プロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロ
パン−1−オンである。これらは単独もしくは二種類以
上混合して用いる。
次に、プラスチック情報記録媒体の製造方法について述
べる。
スタンバと離型性板との間に生じさせる空間は、0.8
〜2.0謔が望ましい。空間が0.8瓢よシ薄いと、放
射線硬化性樹脂組成物の硬化物から成る情報パターン付
プラスチック情報記録媒体の厚さが薄くなり、板の模械
的強さが低下したシ、情報パターン付プラスチック情報
記録媒体の情報の無い面に付着し九異物がや1報読取時
にノイズとなる傾向が増大し、また、空間が2.0■よ
り大きくなると、得られる情報パターン付プラスチック
情報記録媒体が厚くなシ、鉄板の中に未硬化成分が有っ
たシ、必要以上に重量増加を来たし、共に好ましくない
情報パターン付スタンパには、(a)放射線を透過せず
かつ離型性の要いNf 、 Cr 、 Pd  などの
金属、色)放射線を透過せずかつ離型性の良いポリプロ
ピレン、ポリフッ化エチレン、ポリフッ化エチレンプロ
ピレン、(C)放射線を透過しかつ離型性の悪いガラス
あるいはポリカーボネイト、ポリメチルメタクリレート
などの板表面に放射線硬化樹脂で情報パターンを形成し
たもの、(d)放射線を透過しかつ離型性の良いポリベ
ンテンなどが用いられる。
そして、上記(1m) # (b)に属するスタンバは
情報パターン面をジメチルシリコーンなどの離型剤を離
型処理したものを用いる。なかでも上記(C)が好まし
い。
平滑面を有する離型性板には、(・)上記(a)と同一
材質のもの、(f)上記(b)と同一材質のもの、葎)
ガラス板、(h)上記(d)と同一材質のものを用いる
。なかでも(@)が好ましい。
また、情報パターン付スタンパに上記(g) 、 (h
)のガラス板またはポリベンテンを用い、離型性板側か
ら放射線を照射する。
さらに、情報パターン付スタンパに上記(e) 、 (
d)を用い、平滑面を有する離型性板に上記ω) 、 
(b)を用いた時は、少なくとも一方の側から放射線を
照射する。
以上のようにして製作したプラスチック情報記録媒体は
、光学的歪が小さく、透明性を有し、耐湿性が良好なの
で吸湿によってそらないし、耐熱性が良好なので70℃
で使用してもそらない。機械強度が良好なので衝撃によ
って破損しないと言うすぐれた特性を有している。
なお、プラスチック情報記録媒体を製造する際の放射線
硬化性樹脂組成物の硬化性は、硬化状態の外観を観察し
て判定した。硬化後の樹脂のレタデーション、耐熱性、
引張シ強さは、以下のようにして測定して判定した。
レタデーション: a + 830 nmにおけるシングルパスのレタデー
ションを測定した。
耐熱性: 長さ45+w+、幅5■の放射線硬化樹脂の長手方向の
一端を固定し、他端に1ofの荷重をかけたまま、10
℃/30m1nの速度で昇温し、変形を開始する温度を
測定する。
引張υ強さ: JISK6745に定められたダンベルを作成し、これ
を引張り試験機により破断させた時の引張強さを求めた
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例により詳述する。
実施例1 ジペンタエリスリトール誘導体のへキサアクリレート(
日本化薬社製商品名DPCA30 ) 40重量%。
インホロンジイソシアネート1モルと2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート2モルとの反応生成物30Ii量%
、インボルニルメタクリレート28電量%。
光重合開始剤ペンゾインイソグロピルエーテル2重量優
から成る第1表N011の光硬化性樹脂組成物を準備し
た。
また、第2図(龜)〜第2図(e)に示すように、溝(
深さ: 0.09μm、巾: 0.40μm)およびビ
ット(栗さ=0.16μm、巾: 0.60μm)を有
する外径300 mのニッケル製情報パターン付スタン
パ1を用意した・ジメチルシリコーン離型剤を焼付けた
外径300簡のガラス円板(厚さ:lO■)よりなる平
滑面を有する離型性板2の平滑面を上記スタンバの情報
パターン形成面と向い合わせ、1.3層の空間3−1を
形成し、この中へ、真空下で注入口4より前述の光硬化
性樹脂組成物3−2f、注入した。平滑面を有する離型
性板2の側より、波長領域320〜400を硬化させた
。次いで、光硬化樹脂を情報パターン付スメンバ1と平
滑面を有する離型性板2からとシ出し、プラスチック情
報記録媒体3−3を得た。
この清報記録媒体は、1.2■の厚さを有し、スタンバ
の溝とビットの転写像を正確に保有し、かつ第1表N0
.1に示すように波長830 nmにおける光学的リタ
ーデーションが0.5 nm 、熱変形温度が110℃
、引張シ強さが550Kf/1112、波長830 n
mにおける光透過率が99優、板の反シが0.1■/3
00■φ以下であ夛、光デイスク用基板として優れた特
性を有していた。
以下余白 実施例2 ジペンタエリスリトール誘導体のへキサアクリレート(
日本化薬社裂商品名DPCA 60 ) 40重量%、
1.3ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン1モ
ルと2−ヒドロキシエチルメタクリレート2モルとの反
応生成物30重量係、シクロへキシルメタクリレート2
8重量係、光重合開始剤ベンゾインイソブチルエーテル
2重量%から成る第1表N0゜2の光硬化性樹脂組成物
を準備し九〇 また、第2図(a)〜第2図(C)に示すように、溝(
深さ: 0.09 μm 、巾: 0−40 fim 
)およびビット(1gcさ: 0−16 Am #巾:
 0.60μm)を有する外径30()+s+の透明樹
脂製情報パターン付スタンパ1を用意した。上記透明樹
脂製スタンパは、厚さ10■のポリメチルメメクリレー
ト板上に、厚さ約(資)μmの溝およびビット付光硬化
性樹脂(ポリプロピレングリコールジメタクリレート5
0重量%とネオペンチルグリコールジメタクリレート4
8重量%と光重合開始剤ベンゾインイソプロピルエーテ
ル2重量%から成る硬化物)を付着せしめたものである
ジメチルシリコーン離型剤を焼付けた外径300−のニ
ッケル製円板(厚さ5■)よりなる平滑面を有する離型
性板の平滑面を上記透明樹脂製スタンパの情報パターン
面と向い合わせ、1−3 mの空間3−1を形成し、こ
の中へ、真空下で注入口4よりあらかじめ準備した前述
の光硬化性樹脂組成物3−2を注入した。
平滑面を有する離型性板2の側よシ、波長320〜40
0 nmにおける先強度が400 mW/cra2の紫
外線を高圧水銀灯を用いて40秒間照射し、光硬化性樹
脂組成物を硬化させた。
次いで、光硬化樹脂を情報パターン付スタンパ1と平滑
面を有する離型性板2からとシ出し、プラスチック情報
記録媒体3−3を得た。
この情報記録媒体は、1.2IllIの厚さを有し、ス
タンパの溝とビットの転写像を正確に有し、かつ第1表
N092  に示すように波長830 nmにおける光
学的リターデーションが0.4nm熱変形温度が100
℃、引張シ強さが500 K4/cd、波長830 n
mにおける光透過率が95チ、板の反応が0.i WI
v/300■φ以下であシ、光デイスク用基板として優
れた特性を有していた。
実施例3 前記化合物CI) 〜(IV)を第2表ONo、3〜N
0.12のように配合し、実施例1と同月にしてプラス
チック情報記録媒体を表作した。その結果第2表勇。
3〜N0.12は硬化性、レタデークヨン、耐熱性、引
張り強さいずれも目標値以上で実用に供することができ
た。それに反し、第2表のNo、13〜N0.24はこ
れらの特注を満足せず実用に供することができなかった
以下余白 実施例4 前記化合物(I)〜(IV)を第3表のNO,25〜3
0のように配合すると共に、従来品のNO,31、NO
32を用いて実施例と同様にしてプラスチック情報媒体
を製作した。その結果第3表のNO,25〜30は、硬
化性、レタデーション、耐熱性、引張シ強さいずれも目
標値以上で実用に供することができた。
それに反し、第3表のNO,31、NO,32はレター
デーション、耐熱性、引張シ強さが目標値に到達せず実
用に供することができなかった。
以下余白 実施例5 実施例1〜3で製造した光デイスク用基板の情報パター
ン側へTo −Sn系相転移型記録膜を30 nmの厚
さに真空蒸着した後、5io2膜’tlonmの厚さに
真空蒸着し、保護コートした。さらに、この上へ厚さ1
■のポリメチルメタクリレート板又はポリカーボネイト
板をエポキシ樹脂によシ貼シ合わせ、光デイスク記録媒
体を形成した。本発明に係る透明板の側よシ、830n
mの半導体レーザ光を用いて書込みおよび読取り特性を
評価し、正常動作することを確認した。
実施例6 ジペンタエリスリトール誘導体のへキサアクリレート(
日本化薬社製商品名DPCA60)、30重量部、イン
ホロンジイソシアネート1モルと2−ヒドロキシエチル
アクリレート2モルとの反応生成物印重量部、インボル
ニルメタクリレート10重量部、光重合開始剤1−ヒド
ロキシシクロへキシルフェニルケトン1重量部から成る
光硬化性樹脂を準備した。
また、第2図(&)〜第2図(0)に示すように、溝(
深さ: 0−09 μm 、巾: 0.40 Am)お
よびビット(深さ=0.16μm、巾: 0.60μr
n) t−有する外径130簡の透明樹脂製スタンバ1
を用意した。上記透明樹脂製スタンバは厚さ10■のポ
リメチルメタクリレート板上に厚さ約関μmの溝および
ビット付光硬化性樹脂(ポリエチレングリコールジメタ
クリレート50重量%トヘキサンジオールジメタクリレ
ート48重量%と光重合開始剤々ンダインイングロピル
エーテル2重量係から成るものの硬化物を付着せしめた
ものである。
ジメチルシリコーン系離型剤を焼付けた外径130+w
のガラス円板(厚さ:10m)2’に上記透明樹脂製ス
タンバ1と向い合わせ、1.3閣の空間3−1を形成し
、この中へ、真空下で注入口4よ#)あらかじめ準備し
た前述の光硬化性m脂3−2を注入した。
透明樹脂製スタンバ1とガラス円板2の11111 V
C波長365nにおける紫外線強度が100 mW/(
y2となるように高圧水銀灯を配置した。(a)透明樹
脂製スタンバlの0111より光照射する、(b)ガラ
ス円板2の側より光照射する、(C)透明樹脂製スタン
バlとガラス円板2の側より同時に光照射する3つの異
なった照射方法により前記光硬化性樹脂を硬化させた。
次いで、光硬化性樹脂硬化物を透明樹脂製スタンバ1と
ガラス円板2からとり出し、溝およびピット付透明板を
得た。
溝およびビット付透明板3−3は、1.2mの厚さを有
し、スタンバの溝とビットの転写像を正確に有していた
上記溝およびピット付透明板にTe系などの穴あけ型記
録膜を付着させて光デイスク記録媒体を形成する場合、
該透明板は、記録膜蒸着後の結晶化処理、エア・サンド
インチ構造のディスク組立時などに100℃1時間程度
の高温雰囲気にさらされるO そこで、光照射条件(a、b、c)と光照射時間を変え
て作成した溝およびピット付透明板について加熱処理(
100℃/h)前後のそりを測定したところ、第4表の
結果を得た。
片側から光照射したもの(amb)は、加熱処理により
そシがやや生じるのに反し、両側から同時に照射したも
の(c)は、加熱処理によってもそシが認められない。
また、両側から同時に照射したものは、照射時間の短縮
もはかれる傾向がある。
第  4  表 実施例7 実施例6でスタンパとガラス円板の両側から同時に光照
射(c)シて製造した光デイスク用基板の情報パターン
側へTe−8e系の穴あけ型記録膜を30mの厚さに真
空蒸着した。
記録膜付基板を2枚用意し、記録、aa+を向い合わせ
に配置した。基板の内外局部に厚さ2vmのエポキシ樹
脂Mfll状ギャップを用い、記録膜付基板とエポキシ
樹脂H環状ギャップとをエポキシ樹脂接着剤で貼シ合わ
せ、該接着剤を100℃/hかけて硬化せしめ、エア・
サンドインチ構造の光デイスク記録媒体を形成した。こ
の光デイスク記録媒体は、830nmの半導体レーザ光
を用いて書込みおよび読取りが可能であ夛、正常に動作
することを確認した。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば成型条件の選定を厳密
に行わなくてもプラスチック情報記録媒体が製造でき、
かつ硬化物の機械強度、耐熱性、゛耐湿性が良好であり
、光学的異方性の小さいプラスチック情報記録媒体が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラスチック情報記録媒体を製造するのに有用
な本発明に係る放射線硬化性樹脂組成物の組成範囲を示
す三角図、第2図は本発明のプラスチック情報記録媒体
の製造プロセスを示す図である。 1・・・情報パターン付スタンバ、2・・・離型性板、
3−1・・・空間、3−2・・・光硬化性樹脂組成物、
3−3・・・プラスチック情報記録体、4・・・注入口
、5・・・高圧水銀灯。 代理人 弁桿士 秋 本 正 実 第 1 図 Aヒ冶萄勿(1) イヒA)ゝ桟ワ(1)               
                 イし合吋支〆’Z
)(b) (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射線を透過する材質からなるスタンパの情報パタ
    ーン形成面と、平板とを一定間隔で対向させて樹脂注入
    部を封止して保持し、前記樹脂注入部から封止により生
    じた空間に放射線硬化性樹脂組成物を注入し、上記スタ
    ンパと上記平板の少なくとも一方から放射線を照射して
    上記放射線硬化性樹脂組成物を硬化し、上記スタンパ、
    上記平板および上記封止部を取り除くことからなるプラ
    スチック情報記録媒体の製造方法。 2、特許請求の範囲第1項において、平板が放射線を透
    過する材質よりなるプラスチック情報記録媒体の製造方
    法。 3、特許請求の範囲第1項において、スタンパが離型剤
    をつけたガラス、ポリカーボネイトまたはポリメチルメ
    タクリレートよりなり、平板が離型剤をつけたガラス、
    またはポリペンテンよりなるプラスチック情報記録媒体
    の製造方法。 4、特許請求の範囲第1項において、放射線が紫外線で
    あるプラスチック情報記録媒体の製造方法。 5、特許請求の範囲の第1項において、放射線硬化性樹
    脂組成物が下記化合物( I )〜下記化合物(IV)より
    なるプラスチック情報記録媒体の製造方法。 化合物( I ) 1分子中に4個以上のアクリル基またはメタクリル基を
    有し、かつ25℃における粘度が3000cp以下の化
    合物。 化合物(II) 一般式(3)で示される化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼……………(3) (但し一般式(3)中、R_1は−Hまたは−CH_3
    、R_2は−H、炭素数1〜5のアルキル基または−C
    H_2−O−▲数式、化学式、表等があります▼R_3
    は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式
    、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ である。) 化合物(III) 一般式(4)で示される化合物(III)。 ▲数式、化学式、表等があります▼……………(4) (但し一般式(4)中R_4は炭素数1〜16の炭化水
    素基である。) 化合物(IV) 光重合開始剤 よりなり)かつ上記( I )〜(III)の化合物の配合割
    合は三角図のA、B、C、D、Eで囲まれた範囲にあり
    、上記化合物(IV)の配合割合は、上記化合物( I )
    〜(III)が上記三角図で示されるように配合されたも
    の100重量部に対して0.5〜10重量部である。 但し三角図の中の点A、B、C、D、Eは以下の組成を
    表わす。 化合物( I ) 化合物(II) 化合物(III)(重量%
    ) (重量%) (重量%) A 50 45 5 B 5 90 5 C 5 45 50 D 30 20 50 E 50 20 30 6、下記化合物( I )〜下記化合物(IV)よりなる放
    射線硬化性樹脂組成物を放射線で硬化させて得たプラス
    チック情報記録媒体。 化合物( I ) 1分子中に4個以上のアクリル基またはメタクリル基を
    有し、かつ25℃における粘度が3000cp以下の化
    合物。 化合物(II) 一般式(3)で示される化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼……………(3) (但し一般式(3)中、R_1は−Hまたは−CH_3
    、R_2は−H、炭素数1〜5のアルキル基または▲数
    式、化学式、表等があります▼、R_3は▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ である。) 化合物(III) 一般式(4)で示される化合物(III) ▲数式、化学式、表等があります▼……………(4) (但し一般式(4)中R_4は炭素数1〜16の炭化水
    素基である) 化合物(IV) 光重合開始剤 よりなり、かつ上記( I )〜(III)の化合物の配合割
    合は三角図のA、B、C、D、Eで囲まれた範囲にあり
    、上記化合物(IV)の配合割合は、上記化合物( I )
    〜(III)が上記三角図で示されるように配合されたも
    の100重量部に対して0.5〜10重量部である。 但し三角図中の点A、B、C、D、Eは以下の組成を表
    わす。 化合物( I ) 化合物(II) 化合物(III)(重量%
    ) (重量%) (重量%) A 50 45  5 B  5 90  5 C  5 45 50 D 30 20 50 E 50 20 30 7、下記化合物( I )〜下記化合物(IV)よりなる樹
    脂組成物。 化合物( I ) 1分子中に4個以上のアクリル基またはメタクリル基を
    有し、かつ25℃における粘度が3000cp以下の化
    合物。 化合物(II) 一般式(3)で示される化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼……………(3) (但し一般式(3)中、R_1は−Hまたは−CH_3
    、R_2は−H、炭素数1〜5のアルキル基または▲数
    式、化学式、表等があります▼、R_3は▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ である。) 化合物(III) 一般式(4)で示される化合物(III)。 ▲数式、化学式、表等があります▼……………(4) (但し一般式(4)中R_4は炭素数1〜16の炭化水
    素基である。) 化合物(IV) 重合開始剤 よりなり、かつ上記( I )〜(III)の化合物の配合割
    合は三角図のA、B、C、D、Eで囲まれた範囲にあり
    、上記化合物(IV)の配合割合は、上記化合物( I )
    〜(III)が上記三角図で示されるように配合されたも
    の100重量部に対して0.5〜10重量部である。 但し三角図中の点A、B、C、D、Eは以下の組成を表
    わす。 化合物( I ) 化合物(II) 化合物(III)(重量%
    ) (重量%) (重量%) A 50 45  5 B  5 90  5 C  5 45 50 D 30 20 50 E 50 20 30
JP60152521A 1985-07-12 1985-07-12 プラスチック情報記録媒体 Expired - Lifetime JPH0644354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152521A JPH0644354B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 プラスチック情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152521A JPH0644354B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 プラスチック情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213307A true JPS6213307A (ja) 1987-01-22
JPH0644354B2 JPH0644354B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=15542254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60152521A Expired - Lifetime JPH0644354B2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 プラスチック情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644354B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012157566A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 三井化学株式会社 歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物
WO2012157568A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 三井化学株式会社 新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173624A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Toshiba Corp 情報デイスクの複製製造方法
JPS58173623A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Toshiba Corp 情報デイスクの複製製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173624A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Toshiba Corp 情報デイスクの複製製造方法
JPS58173623A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Toshiba Corp 情報デイスクの複製製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012157566A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 三井化学株式会社 歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物
WO2012157568A1 (ja) * 2011-05-16 2012-11-22 三井化学株式会社 新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物
CN103492446A (zh) * 2011-05-16 2014-01-01 三井化学株式会社 新型化合物、包含该化合物的组合物及固化物
JP5931057B2 (ja) * 2011-05-16 2016-06-08 三井化学株式会社 歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物
US9504632B2 (en) 2011-05-16 2016-11-29 Mitsui Chemicals, Inc. Compound, composition comprising the compound and cured product
US9511004B2 (en) 2011-05-16 2016-12-06 Mitsui Chemicals, Inc. Dental material, dental material composition, dental restorative material, and cured product

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644354B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729938A (en) Optical disc base plate having a primer layer formed of an ultraviolet-cured resin composition
US4477328A (en) Optically readable information disk and method of manufacturing same
US5281371A (en) Method and apparatus for forming substrate sheet for optical recording medium
US5879774A (en) Multilayer laminate elements having an adhesive layer
US4668550A (en) Optical disc
US5479555A (en) Photopolymerizable compositions for making optical materials and process making them
EP0156372B1 (en) Process for producing plastic information-recording medium and resin composition used therefor
JP2889593B2 (ja) 光学部品及びその製造方法とその応用装置
US4948703A (en) Ultraviolet light curable composition and use thereof
JPS6213307A (ja) プラスチック情報記録媒体
JPS61137240A (ja) 光デイスク基板
US5118771A (en) Erasable optical disk having an improved optically transparent substrate
JPS6323238A (ja) 光デイスク
JPH01167315A (ja) 光ディスク基板
JPS61193837A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPS6387627A (ja) 光デイスク基板
JPS6247842A (ja) 光デイスク
JPS63110203A (ja) 光デイスク基板
JPS6387628A (ja) 光デイスク基板
JPS62162256A (ja) 光デイスク
JPS6372708A (ja) 光デイスク基板
JPH01306412A (ja) 光ディスク用基板の製造方法
JPS6225019A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPS63112835A (ja) 光デイスク基板
JPS62239341A (ja) 光デイスク