JPS62132803A - 捕虫剤組成物 - Google Patents

捕虫剤組成物

Info

Publication number
JPS62132803A
JPS62132803A JP27296385A JP27296385A JPS62132803A JP S62132803 A JPS62132803 A JP S62132803A JP 27296385 A JP27296385 A JP 27296385A JP 27296385 A JP27296385 A JP 27296385A JP S62132803 A JPS62132803 A JP S62132803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insect
trapping
flon
trichlorotrifluoroethane
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27296385A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Sato
雄彦 佐藤
Takashige Nakamura
中村 孝成
Yuji Murakami
有司 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP27296385A priority Critical patent/JPS62132803A/ja
Publication of JPS62132803A publication Critical patent/JPS62132803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、速効性かつ人畜に対して安全な新規ニアゾル
噴霧型捕虫剤組成物に関する。
発明の背景 ゴキブリ等の害虫の駆除は衛生上極めて重要な問題であ
る。かかる害虫の駆除に多くの方法が試みられてきた。
例えば、殺虫剤を噴霧または燻煙する方法が一般的であ
るが、薬剤が食器、食品等に付着し汚染するという点で
台所等での使用には好ましくない。フェロモン等の誘引
剤を用いて捕獲する方法や、ホウ酸等の忌避剤を用いて
害虫を寄せ付けない方法は汚染がなく簡便であるがその
効果に問題がある。害虫を叩き殺す方法も一般的である
が、死体の後始末が面倒である。
最近、これらの欠点を克服すべくいくつかの方法が提案
されている。例えば、石けんの泡でゴキブリを包み捕獲
する方法(特開昭56−32944号)、粘着性樹脂溶
液をハエ等に噴霧し、物理的に飛翔を妨害する方法(特
開昭52−148703号)、非粘着性樹脂の発泡物で
害虫を包み捕獲する方法(特開昭59−148703号
)などがある。しかし、いずれも捕獲効果に問題があり
、また、石けん液や樹脂等が家具等に付着して室内での
使用に望ましくない。
本発明者らは、このような問題のない、即効性かつ使用
が簡単で、人畜に対して安全な捕虫側組成物を得るべく
、鋭意検討を重ねた。その結果、生類は活動適応温度範
囲外の温度では活動が鈍くなるか、全く不可能になるこ
とに着目し、これを利用し、土類にある種の冷却剤をエ
アゾルで噴霧し、体温を急激に低下させれば、瞬時に活
動を停止させることができ、前記のような問題なしに、
簡単に虫を捕獲し、廃棄、処理できることを見出し、本
発明を完成するにいたった。
発明の開示 本発明は、トリクロロトリフルオロエタン(以下、フロ
ン113と称する)または、これと、ジクロロテトラフ
ルオロエタン(以下、フロン114と弥する)との混合
物を捕虫有効成分としてなることを特徴とするニアゾル
噴霧型捕虫剤組成物を提供するものである。本発明の捕
虫側組成物は、基本的に該捕虫有効成分あるいはそれと
噴射剤とをポンプ式エアゾル容器やニアゾル缶などのよ
うなエアゾル噴霧容器に充填してなるものであり、ポン
プ式エアゾル容器を用いる場合や捕虫有効成分として、
フロン113とフロン114との混合物を用いている場
合は、フロン114自体が噴射剤作用を有するので、噴
射剤の使用は必ずしも必要ない。本発明の捕虫側組成物
は、虫に噴射することにより、虫の体温を急激に低下さ
せ、瞬時に活動を停止させ、場合により、致死させるこ
とができ、これにより、虫を簡単に捕獲し、廃棄、処理
することができる。したがって、本発明の組成物を用い
ることにより、前記のような殺虫剤、粘着剤、非粘着性
樹脂を用いる際の問題を解消でき、また、使用する捕虫
有効成分は吸入毒性が他の有機溶剤と比べて極めて低く
、しかも、室温で直ちに気化してしまうので乳幼児のい
る家庭や台所等で使用しても安全である。
本発明の捕虫側組成物の捕虫有効成分であるフロン11
3、フロン114は、他の有効溶剤に比べ、人体に対す
る吸入毒性が極めて低く、不燃性であり、また、沸点が
0〜50℃の間にあるためその蒸発潜熱を効果的にPl
用できる。沸点が0℃以下の他のフロンガスは、噴射す
ると瞬時に気イヒしてしまい蒸発潜熱を有効に利用でき
ず、一方、沸点が50℃以上の他のフロンガスは蒸発速
度が遅いため冷却力が弱く、共に捕虫有効成分として利
用するのに適さない。なお、トリクロロモノフルオロメ
タン(フロン1t)は沸点23,8℃であ−に対する溶
解力が高く、家庭内で使用する場合に好ましくない。以
上の点から本発明の捕虫側組成物には捕虫有効成分とし
てフロン113または、これとフロン114の混合物を
用いる。フロン113とフロン114との混合物を用い
る場合は、フロン114の気化を適度に抑えるために、
混合物全量に基づいてフロン113を7重量%以上配合
することが好ましい。
噴射剤としては、フロン113およびフロンl14と相
溶性のあるものであればいずれのものでもよいが、ジク
ロロジフルオロメタン(以下、フロン12と称する)、
 LPG、ジメチルエーテルまたはこれらの混合物を用
いるのが好ましい。噴射剤は該捕虫有効成分:噴射剤の
重量比を99゜9:0.1〜63 :37の範囲とする
ことが好ましく、これにより、エアゾル噴霧容器に充填
した際の適正な内圧が得られる。
また、前記のごとく、捕虫有効成分として、フロン11
3とフロン114とを併用する場合は、緋に噴tJ#吉
1をmいなくてtlよいへすなわち、フロン114は、
25℃において2 、 l 76 Kgf/cm’の蒸
気圧を有し、それ自体が噴射剤として作用でき、この場
合、フロン113:フロン114の重1比を57:43
〜7:93の範囲とすることにより、適切な噴射が得ら
れる。
本発明の組成物は、ニアゾル缶のようなエアゾル噴霧容
器に充填し、噴射して使用するのが好ましく、容器の内
圧は25℃において、1.0〜3゜OKgf/cn+”
の範囲が好ましい。内圧り月、OKgf/crlI″以
下の場合、噴射力が弱く液だれを生じ、一方、3 、 
OKgf/cm”以上になると、噴射力が強過ぎて有効
成分が霧状になりすぎ、気化し易くなって、蒸発潜熱を
有効に利用できず、また、風圧により、虫がふきとばさ
れ、好ましくない。また、本発明の組成物は前記のごと
く、ポンプ式エアゾル容器やその他の手動式エアゾル容
器に充填してもよい。
本発明の捕虫剤組成物は常法に従って、捕虫有効成分、
必要により、噴射剤をエアゾル噴霧容器に充填して製造
することができ、所望により、適宜、香料等、他の添加
剤を本発明の捕虫剤組成物の性能を損なわない範囲で添
加してもよい。
本発明の捕虫剤組成物は、各種の有害昆虫類やナメクジ
、カタツムリ等を包含する上類の捕獲に用いることがで
き、有害虫類の駆除のみならず、例えば、昆虫採集など
にも使用可能である。
実施例 つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1〜10 つぎの第1表に示す配合組成により捕虫剤組成物を製造
した。該組成物を製造するには、まずフロン113をA
E220号缶に注入し、ついでステム0.61m+nx
2、ハウジング2.03mmを有するバルブをクリンチ
し、フロン114および噴射剤を圧力充填し、全量を3
00gとした。得られた組成物について、内圧の測定を
行ない、また、内径2.40Ilunのスパウトを用い
て、噴射性状および捕虫効果の評価を行なった。結果を
第1表に合わせて示す。
容器内圧は25℃にて測定した。
噴射性状は、25℃にて、つぎの基準により評価を行な
った。
適切な噴射    ・・・・・・・・・Oやや液だれ、
または、 やや霧状の噴射  ・・・・・・・・・△液だれ、また
は、霧状の噴射 ・・・・・・・・・×捕虫効果は、ワ
モンゴキブリ(雌)に本発明の組成物を1秒間噴射し、
ワモンゴキブリが運動を停止するまでの時間を3回測定
してその平均値をとり、下記の基準により評価を行なっ
た。
本発明の組成物噴射後ワモンゴキブリ が運動を停止するまでの時間が3秒以 下                    ・・・・
・・・・・○本発明の組成物噴射後ワモンゴキブリ が運動を停止するまでの時間が3秒以 上                    ・・・・
・・・・・×比較例1 実施例1−10と同様にして、市販のピレスロノ L”
l’;−F几A1bl M hlj山ノ、L■M ’h
’T; nc k−’、:ンコー↓、   4十mを同
様にして第1表に示す。
比較例2 実施例1−10と同様にして、市販の有機リン系エアゾ
ール殺虫剤の捕虫効果の評価を行なった。
結果を同様にして第1表に示す。
第1表から明らかなごとく、本発明にもとづ〈実施例1
−10は、いずれも捕虫剤噴射後短時間でゴキブリの運
動を停止させ、良好な捕虫効果を示し、虫を捕獲、廃棄
するという駆除方法において浸れている。これに対して
、比較例1〜2の市販の殺虫剤は、ゴキブリの運動を停
止させるのに長時間を要している。
特許出顆人サンスター株式会社

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トリクロロトリフルオロエタンまたはトリクロロ
    トリフルオロエタンとジクロロテトラフルオロエタンと
    の混合物を捕虫有効成分としてなることを特徴とするエ
    アゾル噴霧型捕虫剤組成物。
  2. (2)25℃での内圧が1.0〜3.0Kgf/cm^
    2になるごとくエアゾル噴霧容器に充填してなる前記第
    (1)項の捕虫剤組成物。
  3. (3)ジクロロジフルオロメタン、LPGまたはジメチ
    ルエーテルからなる群から選ばれる1種または2種以上
    の噴射剤を配合した前記第(1)項の捕虫剤組成物。
  4. (4)捕虫有効成分:噴射剤の重量比が99.9:0.
    1〜63:37である前記第(3)項の捕虫剤組成物。
  5. (5)トリクロロトリフルオロエタンとジクロロテトラ
    フルオロエタンとの混合物を捕虫有効成分とし、トリク
    ロロトリフルオロエタンを該混合物全量に基づいて、7
    重量%以上配合してなる前記第(1)項の捕虫剤組成物
  6. (6)噴射剤を含有しない前記第(5)項の捕虫剤組成
    物。
  7. (7)トリクロロトリフルオロエタン:ジクロロテトラ
    フルオロエタンの重量比が57:43〜7:93である
    前記第(6)項の捕虫剤組成物。
JP27296385A 1985-12-03 1985-12-03 捕虫剤組成物 Pending JPS62132803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27296385A JPS62132803A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 捕虫剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27296385A JPS62132803A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 捕虫剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62132803A true JPS62132803A (ja) 1987-06-16

Family

ID=17521225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27296385A Pending JPS62132803A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 捕虫剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62132803A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269407A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Taiyo Kagaku Co Ltd ヒバ油含有防虫エアゾール剤
WO2009107827A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 フマキラー株式会社 害虫駆除用エアゾール
WO2010035701A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 セントラル硝子株式会社 エアゾール組成物
JP2010077036A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
JP2010077033A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
JP2010077035A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd 殺虫用エアゾール組成物
JP2010077034A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
WO2013183754A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 アース製薬株式会社 害虫防除剤

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269407A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Taiyo Kagaku Co Ltd ヒバ油含有防虫エアゾール剤
WO2009107827A1 (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 フマキラー株式会社 害虫駆除用エアゾール
US8393554B2 (en) 2008-02-25 2013-03-12 Fumakilla Limited Pest control aerosol sprayer
US8596557B2 (en) 2008-02-25 2013-12-03 Fumakilla Limited Pest control aerosol sprayer
WO2010035701A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 セントラル硝子株式会社 エアゾール組成物
JP2010077036A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
JP2010077033A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
JP2010077035A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd 殺虫用エアゾール組成物
JP2010077034A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Central Glass Co Ltd エアゾール組成物
WO2013183754A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 アース製薬株式会社 害虫防除剤
US9826728B2 (en) 2012-06-08 2017-11-28 Honeywell International Inc. Insect pest control agent
US10306878B2 (en) 2012-06-08 2019-06-04 Honeywell International Inc. Insect pest control agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2328856C (en) Insecticidal compositions and method of controlling insect pests using same
JP7083606B2 (ja) 害虫防除剤
EP1382399B1 (en) Method for repelling or eliminating harmful organism
EP1744632B1 (en) Insecticidal compositions and methods of using same
BRPI0609976A2 (pt) concentrado pesticida, produto pronto-para-uso, método para usar o produto, e, processo para produzir um concentrado pesticida
JP6490847B2 (ja) 害虫防除用エアゾール、及びこれを用いた害虫防除方法
JP2013126960A (ja) アリ防除剤
JP3556981B2 (ja) アリ類の忌避剤
JP2012116774A (ja) コバエ防除用エアゾール製品
JP3268500B2 (ja) 害虫駆除剤
JP2001017055A (ja) 害虫の駆除方法
JPS62132803A (ja) 捕虫剤組成物
JPH07119162B2 (ja) 発泡エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた塗布方法
US5998484A (en) Insecticidal compositions and method of controlling insect pests using same
JPH09175905A (ja) 害虫防除用エアゾール
JP4338272B2 (ja) 腹足類駆除剤
US6139857A (en) Method of repelling rodents and vermin
JP2004250331A (ja) 防虫性、防ダニ性および静菌性のある消臭性組成物
JPS63222102A (ja) 害虫駆除エアゾ−ル剤
JP6824016B2 (ja) 屋外で用いる飛翔害虫防除用エアゾール、及び屋外で用いる飛翔害虫防除用エアゾールの防除効力増強方法
JPH1025203A (ja) 節足動物類の駆除方法及びそれに用いる駆除剤
JP2000342154A (ja) 害虫類の捕獲用スプレイ及びその捕獲方法
JPH08259403A (ja) 塗布用エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた殺虫方法
JP5769396B2 (ja) エアゾール容器入り発泡性害虫防除剤
JP7194577B2 (ja) コバエ防除用スプレー製品、及びコバエの発生を予防する方法