JPS62131396A - アラ−ム印字処理装置 - Google Patents

アラ−ム印字処理装置

Info

Publication number
JPS62131396A
JPS62131396A JP60271534A JP27153485A JPS62131396A JP S62131396 A JPS62131396 A JP S62131396A JP 60271534 A JP60271534 A JP 60271534A JP 27153485 A JP27153485 A JP 27153485A JP S62131396 A JPS62131396 A JP S62131396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
failure
alarm
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60271534A
Other languages
English (en)
Inventor
小坂谷 壽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP60271534A priority Critical patent/JPS62131396A/ja
Publication of JPS62131396A publication Critical patent/JPS62131396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、遠方監視制御装置、シーケンサ等の故障状変
印字を必要とするすべての設備に於けるアラーム印字処
理装置に関する。
〔発明の背景〕
第3図に従来のアラーム印字処理装置例5第5図に従来
の印字例を示す。第3図のデータ受信処理部4において
、受信データに状変が検出されると、受信デコード部5
により求まる状変ポジションに対応する印字パラメータ
71+  721〜7nが印字展開部8によりロードさ
れる。
以下1編集処理部11で印字データが生成され。
タイプライタ17で実際の印字が行なわれる。
この動作の過程を、第4図のフローチャートで示す。
従来のアラーム印字では1例えば、故障状変発生により
発生時刻、被制御所名(故障機器の属する大集団名)、
系統名(故障機器の属する小集団名)、故障機器名、故
障内容の順に一行印字を行なうのが一般的である。又、
アラームメツセージの対象である機器毎に一行印字全行
なうtめの印字パラメータの分解能を持っている。特開
昭59−22137号公報でも、これは同碌である。
アラーム印字により、運転員が知るi′iv報は対象機
器の故障発生時刻の故障ステータスと回復時刻のそれの
みである。しかも、従来の印字フォーマットは帳票と違
って故障発生回数の積算という観点から見れば、いわゆ
る、被制御局、系統名等の項目以外は印字せず、故障状
変の積算印字が必要であf″Lはロギング印字処理装置
音別に設ける欠点があった。このため、従来では重故障
等の発生碩度を検索する場合、−行一行故障発生時刻毎
に印字結果がランク“ムに労政するため、まことに不便
であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的はアラーム印字処理に於いて、メツセージ
に属する被制御所名、系統名、故障機器名等の印字以外
に、故障状変の発生回数を印字することで運転員が対象
機器の故障発生・回復の時刻・状態内容のみならず故障
発生回数の検索を容易に行なえるようにすることVl−
ある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、被制御局の故障状態を故障ポジ7ヨン
の印字パラメータ中の系統名No、と被制御所No、と
から墳真バッファをロードし、ボジショ/の0N10F
F条件により、該当故障の発生回数を積算バッファに格
納し、故障印字フォーマットの中に故障発生回数を印字
することによシアラーム印字機能をもちながら、ロギン
グ印字をも可能としたものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図に、印字例を第6図に掲けて
詳細に説明する。又、第2図に動作フローチャートを示
す。従来装置との相違点はアラーム印字処理のパラメー
タがポジジョン毎の印字パラメータ7群のみであったの
に対し、印字パラメータ?++72〜7nを溝底する各
要素とそれに対応する積算バッファ詳10及び積算印字
パラメータ群14を持っていることである。
データ受信処理部4に於いて、受信データに状変が検出
されると、受信データデコード部5により求まる状変ポ
ジションに対応する印字パラメータが、印字パラメータ
展開部8により、印字パラメータ群7群からロードされ
る。この印字パラメータVCは、状変の対象が属してい
る集団Noが要素として含まれており、これと被制砥所
Noとから該当のポジ7ヨンの積算バッファパラメータ
10が積算バッファパラメータ展開部9により10□〜
10nから求まる。
一方、故障伏変回数を格納しであるバッファから、積算
印字フォーマット展開部13で指し示す積算印字パラメ
ータ群14に対応したデータをロードし印字する。
メツセージ印字は、被制御所名、系統名等の対壕項目毎
に分類管理されるのが一般的であり、本発明によれば被
制御所名、系統名等の印字対象項目以外に任意のカラム
位置に積算印字が可能となる。又、カラム位置を単なる
ポジション毎に定めるのではなく、系統名のように共通
項を持つ集団毎とすることにより2 カラム位置パラメ
ータを最小限に抑えており、ポジションの増加の際も、
印字フォーマットを壊すこともなく、対処可能である。
本実施撚1によれば、アラーム印字機能?持ちながら、
ロギング印字が可能となる。
なお、1図1中1は被制御局、2は伝送路、3は制御局
、6は被制御所No、検出部、12は行カウンタ制御部
、15は改ページ制御部、】6は印字出力部である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、故障状変発生回数の印字が可能となり
、故障の種類に応じた発生頻度の検索が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の系統図、第2図は本発明ア
ラーム印字編集処理の動作フローチャート、第3図は従
来の系統図、第4図は従来のアラーム印字編集処理に於
ける動作フローチャート、第5図は従来のアラーム印字
フォーマント図、第6図は本発明によるアラーム印字フ
ォーマット図である。 1・・・被制御局、2・・・伝送路、3・・・制御局、
4・・・受信処理部、5・・・受信デコード部、6・・
・被制御所No。 検出部、7・・・印字パラメータ、8・・・印字パラメ
ータ展開部、9・・・積算バッファパラメータ展開部。 10・・・積算バッファパラメータ、11・・・編集処
理部、】2・・・行カウンタ制御部、13・・・積算印
字フォーマット展開部、14・・積算印字パラメータ。 15・・・改ページ制御部、16・・・印字出力部、1
7・・・タイプライタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、故障ポジションに対応した印字パラメータ及び積算
    機能を備え、故障状変が発生・復帰した場合、該当する
    項目欄に故障内容をメッセージ印字し、故障発生回数も
    印字する手段を設けたことを特徴とするアラーム印字処
    理装置。
JP60271534A 1985-12-04 1985-12-04 アラ−ム印字処理装置 Pending JPS62131396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271534A JPS62131396A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 アラ−ム印字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271534A JPS62131396A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 アラ−ム印字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62131396A true JPS62131396A (ja) 1987-06-13

Family

ID=17501402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60271534A Pending JPS62131396A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 アラ−ム印字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62131396A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183118A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Hitachi Ltd フィールド計器
JP2002232513A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Canon Inc データ通信システム、データ通信方法、通信装置、プログラムおよび記憶媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183118A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Hitachi Ltd フィールド計器
JP2002232513A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Canon Inc データ通信システム、データ通信方法、通信装置、プログラムおよび記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823345A (en) Method and apparatus for communication network alert record identification
US7016957B2 (en) Distributed data processing system and error analysis information saving method appropriate therefor
JPH0577102B2 (ja)
JPH07212325A (ja) 集中監視システムにおける障害表示方式
JPS62131396A (ja) アラ−ム印字処理装置
JPS61100897A (ja) アラ−ム印字処理装置
JP3280703B2 (ja) プラント監視方法及びプラント監視システム
JPS63280537A (ja) 障害状況報告方式
JPH06324916A (ja) 障害情報ロギング方式
JP3467848B2 (ja) ネットワーク監視システム
US3038961A (en) System for detecting errors in telegraph transmission
JPH0689239A (ja) 通信トレース自動採取方式
JPS61208196A (ja) アラ−ム印字処理方法
KR100235570B1 (ko) 2이상의 주전산기를 병립 연결한 시스템의 클러스터 관리 마스터 시스템의 클러스터 관리방법
JPH04188298A (ja) 設備異常状態表示装置
JP3055507B2 (ja) 電話交換機のアラーム簡易ログ方式および該方式を実現するための制御プログラムを記録した記録媒体
JPH0230578A (ja) アラーム印字処理装置
JPH03152638A (ja) 情報処理装置のログデータ採取方式
JP3378975B2 (ja) 障害診断器
JPH04335114A (ja) アラーム印字方式
JPH036560B2 (ja)
JPH05344570A (ja) データ通信用フォーマット
JPH0481029A (ja) 集中監視装置
JP2610916B2 (ja) アラーム収集方式
JPS58125944A (ja) 電子交換装置