JPS6213138Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213138Y2
JPS6213138Y2 JP1981071919U JP7191981U JPS6213138Y2 JP S6213138 Y2 JPS6213138 Y2 JP S6213138Y2 JP 1981071919 U JP1981071919 U JP 1981071919U JP 7191981 U JP7191981 U JP 7191981U JP S6213138 Y2 JPS6213138 Y2 JP S6213138Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear shift
shift shaft
groove
positioning groove
outer casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981071919U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185026U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981071919U priority Critical patent/JPS6213138Y2/ja
Publication of JPS57185026U publication Critical patent/JPS57185026U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6213138Y2 publication Critical patent/JPS6213138Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は変速機における歯車シフト軸の位置決
め装置に関する。
従来変速機においては、歯車シフト軸に凹設し
た各速度位置決定溝や中立位置決定溝に係合する
ように、ばね支持させた1個の球状係合子を外筐
側の孔内に嵌装することが普通に行われている
が、所要のシフト軸拘束力を生じさせるばね弾力
や各位置決定溝の溝深さには限界があるため、球
状係合子の直径を一定限度以上小さくすることは
できない。従つて小型変速機の各歯車の巾を減少
させて、歯車シフト軸に凹設する各速度位置決定
溝間の軸方向間隔が、その溝巾の2倍以下になる
と、速度位置決定溝と中立位置決定溝が互いに干
渉して位置決定が不良となる。
この欠点を解消するため、外筐内に位置する歯
車シフト軸の両端部と、これを夫々摺動自在に支
持する外筐部分との間に、速度位置決定機構と中
立位置決定機構とを各別に設けた実開昭54−
125975号考案が知られているが、歯車シフト軸の
内端のシフトフオーク取付部分と外端の操作機構
連結部分との中間部を変速機外筐側に摺動自在に
挿通した小型の変速機には、該両位置決定機構の
取付けスペースが制限されるため適用し難い。し
かも該両位置決定機構のばねによる球状係合子押
圧方向が同方向であるのと、歯車シフト軸の球状
係合子接触部分が外筐内の油によつて直接潤滑さ
れなくなるのとによつて、該歯車シフト軸の摺動
摩擦抵抗が増大するのみならず、外筐側の歯車シ
フト軸挿通孔内壁の偏摩耗によつて油漏れを生じ
易くなる。
本考案はこの問題に対処するもので、歯車シフ
ト軸の内端のシフトフオーク取付部分と外端の操
作機構連結部分との中間部を変速機外筐側に摺動
自在に挿通して、該歯車シフト軸の中間部一側に
円弧状或いはV字状断面の速度位置決定溝を、そ
の溝幅の2倍以下の一定軸方向間隔をおいて凹設
した小型変速機において、相隣る速度位置決定溝
間の略中央に位置する円弧状或いはV字状断面の
中立位置決定溝を、該速度位置決定溝と角度位相
を180度異にして歯車シフト軸に凹設し、速度位
置決定溝と中立位置決定溝とに夫々係合するよう
に、圧縮ばねにより押圧賦勢される球状係合子
を、歯車シフト軸挿通孔と交叉して変速機外筐側
に穿設した1個の直線状孔における歯車シフト軸
両側の孔部分内に夫々嵌装したことを特徴とする
歯車シフト軸の位置決め装置を要旨とする。
図は本考案の一実施例を示し、歯車シフト軸1
は第3図のように、その下側に円弧状の3個の速
度位置決定溝2,3,4を、その溝巾の2倍以下
の一定軸方向間隔Pをおいて凹設し、又該歯車シ
フト軸の上側には、相隣る該速度位置決定溝間の
中央に位置して円弧状の2個の中立位置決定溝
5,6が凹設される。7は外筐8に固着した拘束
子支持部材で、該拘束子支持部材7は歯車シフト
軸1の挿通孔9と交叉する1個の上下方向の直線
状孔10を備え、該直線状孔10における歯車シ
フト軸一側の孔部分内には圧縮ばね11を圧縮し
て球状係合子12が、又他側の孔部分内には圧縮
ばね13を圧縮して球状係合子14が夫々嵌装さ
れる。15は直線状孔10の開口端に螺合された
ばね弾力調節ねじで、該ばね弾力調節ねじ15に
は弛み止めのロツクナツト16が螺合される。
17は歯車シフト軸1と平行な変速機の入力軸
で、該入力軸17には歯車18,19よりなる摺
動歯車が摺動自在にスプライン嵌合され、該摺動
歯車18,19の中央に設けた環状溝には歯車シ
フト軸1の内端に固着したシフトフオーク20が
係合する。21は外筐側に取付けた軸受22に回
動自在に支持される垂直のチエンジ軸で、該チエ
ンジ軸21の下端に固着したアーム23の先端の
長孔に歯車シフト軸1の外端に植設したピン24
が係合し、チエンジ軸21の左右回動により歯車
シフト軸1を往復摺動させ得る。
歯車18を図示のように中間軸25に固着した
歯車26に噛合わせた1速位置においては、球1
2がばね11の弾力で溝3に係合し、又歯車19
を中間軸25に固着した歯車27に噛合わせる2
速位置においては、該球12が溝2に弾力的に係
合し、更に歯車18をバツク軸28に固定支持さ
れた歯車29に噛合わせる後進位置においては、
該球12が溝4に弾力的に係合して、歯車シフト
軸1の摺動を夫々弾性的に拘束する。又摺動歯車
18,19が何れの歯車にも噛合わぬ中立位置に
おいては、球14がばね13の弾力で溝5或いは
溝6に係合して、同様に歯車シフト軸の摺動を拘
束する。
図中30,31は軸25,28間を連動連結す
る1速時の伝達歯車、32,33は軸25,28
を連動連結する2速時の伝動歯車、34は歯車2
9の内側をブレーキドラムとするカムブレーキ、
35はバツク軸28を車軸に連動連結する歯車を
示す。
本考案においては、速度位置決定溝と中立位置
決定溝に夫々係合する球状係合子とその押圧ばね
とを、歯車シフト軸挿通孔と交叉して変速機外筐
側に穿設した1個の直線状孔における歯車シフト
軸両側の孔部分内に相対向して嵌装したから、歯
車シフト軸位置決め装置の軸方向長さを小さくす
ることができ、且つ両球状係合子を夫々歯車シフ
ト軸に押圧するばね弾力が相殺されて、該歯車シ
フト軸の摺動摩擦抵抗を減少できるのみならず、
歯車シフト軸挿通孔内壁の偏摩耗による油漏れを
防止でき、しかも位置決め装置各部の加工も容易
となり、歯車シフト軸の中間部を変速機外筐側に
摺動自在に挿通して、変速機の小型コンパクト化
を計る場合における歯車シフト軸の位置決め装置
としてまことに有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置を備える変速機要部の展開
断面図、第2図は第1図のX矢視図、第3図は歯
車シフト軸の側面図、第4図は拡大して示す第3
図のY−Y断面図である。 1……歯車シフト軸、2,3,4……速度位置
決定溝、5,6……中立位置決定溝、8……外
筐、10……直線状孔、11,13……圧縮ば
ね、12,14……球状係合子、17……入力
軸、18,19……摺動歯車、20……シフトフ
オーク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 歯車シフト軸の内端のシフトフオーク取付部分
    と外端の操作機構連結部分との中間部を変速機外
    筐側に摺動自在に挿通して、該歯車シフト軸の中
    間部一側に円弧状或いはV字状断面の速度位置決
    定溝を、その溝幅の2倍以下の一定軸方向間隔を
    おいて凹設した小型変速機において、相隣る速度
    位置決定溝間の略中央に位置する円弧状或いはV
    字状断面の中立位置決定溝を、該速度位置決定溝
    と角度位相を180度異にして歯車シフト軸に凹設
    し、速度位置決定溝と中立位置決定溝とに夫々係
    合するように、圧縮ばねにより押圧賦勢される球
    状係合子を、歯車シフト軸挿通孔と交叉して変速
    機外筐側に穿設した1個の直線状孔における歯車
    シフト軸両側の孔部分内に夫々嵌装したことを特
    徴とする歯車シフト軸の位置決め装置。
JP1981071919U 1981-05-20 1981-05-20 Expired JPS6213138Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981071919U JPS6213138Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981071919U JPS6213138Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185026U JPS57185026U (ja) 1982-11-24
JPS6213138Y2 true JPS6213138Y2 (ja) 1987-04-04

Family

ID=29867705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981071919U Expired JPS6213138Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6213138Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282604A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Yanmar Co Ltd トラクタ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039052Y2 (ja) * 1986-11-27 1991-03-07
JP5283598B2 (ja) * 2009-09-18 2013-09-04 ヤンマー株式会社 変速装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712423Y2 (ja) * 1978-02-22 1982-03-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282604A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Yanmar Co Ltd トラクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185026U (ja) 1982-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070006673A1 (en) Transmission
JPS6124584B2 (ja)
JPS6213138Y2 (ja)
JPS6221809Y2 (ja)
US4330053A (en) Meshing device for an after-running transmission shaft
KR950005878B1 (ko) 변속기의 동기 스프링 핀
JPS6221810Y2 (ja)
US3916718A (en) Transmission control
JPH0215143Y2 (ja)
EP0197008A1 (en) Gearbox for motor vehicles
KR100804473B1 (ko) 조향장치의 기어박스
JPS623575Y2 (ja)
JP3458643B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JP3507999B2 (ja) ワンウエイクラッチのスラストワッシャー構造
JPH0210368Y2 (ja)
JPH0536123Y2 (ja)
JPS6233166Y2 (ja)
JP2592773Y2 (ja) 変速機のシフタ機構
JPH0126922Y2 (ja)
JPS6230094Y2 (ja)
KR100218804B1 (ko) 수동 변속기용 변속조작기구의 록킹장치
JPH0717876Y2 (ja) 遊星歯車装置のサンギア支持構造
JPS6222694Y2 (ja)
JPS627894Y2 (ja)
JPS6034822Y2 (ja) 回動軸の取付け構造