JPS62131048A - ガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

ガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62131048A
JPS62131048A JP27090785A JP27090785A JPS62131048A JP S62131048 A JPS62131048 A JP S62131048A JP 27090785 A JP27090785 A JP 27090785A JP 27090785 A JP27090785 A JP 27090785A JP S62131048 A JPS62131048 A JP S62131048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
acid
gamma ray
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27090785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625291B2 (ja
Inventor
Ichiro Shiichi
私市 一郎
Yasuyoshi Yamamoto
山本 安儀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP27090785A priority Critical patent/JPH0625291B2/ja
Publication of JPS62131048A publication Critical patent/JPS62131048A/ja
Publication of JPH0625291B2 publication Critical patent/JPH0625291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物に関
し、詳しくは塩化ビニル系樹脂、有機カルボン酸のカル
シウム塩、有機カルボン酸の亜鉛塩、エポキシ化植物油
及び2−ヒドロキシベンゾフェノン系化合物からなるガ
ンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物に関する。
従来、塩化ビニ、ル系樹脂を医療用具に用いた場合日本
薬局方に定められた通りエチレンオキサイドガスによる
滅菌(以下EOGw&菌という)が通常行われている。
しかしEOGm菌を行う際の滅菌室付近の環境問題ある
いはEOG滅菌を行った医!用具へのエチレンオキサイ
ドガスの付着、浸透の問題から、必ずしも良い滅菌方法
であるとは言えなかった。
EOG滅菌のほかに、放射線同位元素を含む線源からの
ガンマ−線を照射することによって滅菌する方法(以下
γ線滅菌という)がある。γ線滅菌は通常b0Coまた
は+ 37 (: sなどを含む放射線源が用いられ、
滅菌されるものの材質、性状または汚染状況などによっ
て、照射総線量を調整し滅菌するが、通常の医療用具は
2.5 Mradで、最高でも5 Mradである。ま
た、塩化ビニル系樹脂を食品包装容器、フィルム、シー
ト等に用いた場合、該包装材料あるいは内容食品の滅菌
等を目的としてガンマ−線を照射することがある。
しかしながら、塩化ビニル系樹脂で作成した医療用具あ
るいは食品包装材をガンマ−線滅菌を行うと、黄色化し
たり、強度あるいは伸びが低下したりすることがあった
そのために、ガンマ−線滅菌を行う医療用具、食品包装
材にはポリエチレンやポリプロピレン又はエチレン−酢
ビ等のようなガンマ−線滅菌に耐える樹脂を使用するこ
とも提案されている。しかしながら、これらの樹脂は、
塩化ビニル系樹脂並の透明性や柔軟性が得られないため
、これらの特性を要求される軟らかいチューブ類等の用
途には不適であり、これらの特性に優れる塩化ビニル系
樹脂を使用することが望まれているが、上記のようにガ
ンマ−!f、?!m菌で変色したり、品質の劣化が起こ
るために使用が制限されていた。
これらの欠点を解決するため、例えば特公昭60−23
622号公報には可塑剤、高級脂肪酸亜鉛塩及び高級脂
肪酸カルシウム塩を含む塩化ビニル系組成物が提案され
ているが、まだ不充分であった。
また、ジャーナルオブビニルテクノロジー第6巻2号(
1984年)73頁〜76頁には、高級脂肪酸の亜鉛/
カルシウム塩とエポキシ化植物油の併用ではその効果が
不充分であるので、有機錫メルカプタイド化合物を使用
することが記載されている。
しかしながら、有機錫メルカプタイド化合物は臭気を有
するため、その使用は好ましくなく、高級脂肪酸の亜鉛
/カルシウム塩を用いて耐ガンマー線性の優れた塩化ビ
ニル系樹脂組成物を得ることが望まれていた。
かかる状況に鑑み、本発明者らはガンマ−線滅菌に耐え
る材料の開発を鋭意行った結果、塩化ビニル系樹脂に対
し、有機カルボン酸のカルシウム塩、有機カルボン酸の
亜鉛塩、エポキシ化植物油及び2−ヒドロキシベンゾフ
ェノン系化合物を添加することにより、ガンマ−線滅菌
に耐える塩化ビニル系樹脂組成物が得られるという新た
な事実を見出し本発明を完成するに到った。
以下、本発明の塩化ビニル系樹脂組成物について詳細に
説明する。
本発明で用いられる塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビ
ニル単独重合体及び塩化ビニルと共重合可能なモノマー
、例えば酢酸ビニル、塩化ビニリデン、マレイン酸ジエ
チル、エチレン、プロピレン等との共重合体が挙げられ
る。これら塩化ビニル系樹脂類は乳化重合、懸濁重合、
溶液重合、塊状重合等の如き従来公知の重合法の何れに
よって得られたものであってもよい。
本発明で用いられる有機カルボン酸のカルシウム塩及び
亜鉛塩を構成する有機カルボン酸としては、カプロン酸
、ペラルゴン酸、ラウリル酸、2−エチルヘキシル酸、
ミリスチン酸、バルミチン酸、ウンデシレン酸、リシノ
ール酸、リノール酸、リルイン酸、ネオデカン酸、オレ
イン酸、ステアリン酸、イソデカン酸、イソステアリン
酸、12−ヒドロキシステアリン酸、アルキン酸、ベヘ
ン酸、エルカ酸、ブラシジン酸並びに獣脂脂肪酸、やし
油脂肪酸、桐油脂肪酸、大豆油脂肪酸及び綿実油脂肪酸
の如き天然に産出する上記の酸の混合物及び、安息香酸
、トルイル酸、第三ブチル安息香酸等が挙げられる。
これら高級脂肪酸カルシウム塩及び高級脂肪酸亜鉛塩の
添加量は塩化ビニル樹脂100重量部に対していずれも
0.01〜3重量部である。
本発明で用いられるエポキシ化植物油としては、例えば
エポキシ化大豆油、エポキシ化亜麻仁油、エポキシ化ヒ
マシ油等が挙げられる。
これらエポキシ化植物油の添加量は塩化ビニル樹脂10
0重量部に対して0.5〜30重量部である。
本発明で用いられる2−ヒドロキシベンゾフェノン系化
合物としては、例えば2.4−ジヒドロキシベンゾフェ
ノン、2−ヒドロキシ−4−アセトキシベンゾフェノン
、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2.
2゛−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2
.2”−ジヒドロキシ−4,4゛−ジメトキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−イソオクトキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−オクタデシルオキシベン
ゾフェノン、メチレンビス(2−ヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン)等が挙げられる。
これらの2−ヒドロキシベンゾフェノン系化合物の添加
量は塩化ビニル樹脂100重量部に対して、0.001
〜1重量部である。
これらの2−ヒドロキシベンゾフェノン系化合物は、紫
外線吸収剤として知られており、塩化ビニル系樹脂に用
いることも知られているが、一般に、ベンゾフェノン系
紫外線吸収剤よりも紫外線吸収能が優れていると言われ
ている2−ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール系紫
外線吸収剤は、耐ガンマー線性の改善効果は小さく、む
しろ耐ガンマー線性を低下させることすらあり、本発明
の効果は極めて特異なものである。
本発明の樹脂組成物には可塑剤、例えばフタル酸エステ
ル、アジピン酸エステル、セバシン酸エステル、アゼラ
イン酸エステル、トリメリット酸エステル、ビロメリ・
ノド酸エステル、クエン酸エステル、燐酸エステル、ポ
リエステル系可塑剤等の通常塩化ビニル系樹脂に用いら
れる可塑剤を配合することができる。また、必要に応じ
て他の熱可塑性樹脂、ゴム、充填剤、顔料及び加工助剤
等を配合することができる。
他の熱可塑性樹脂としては、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、塩素化ポリエチレン、ABS樹脂、AS樹脂、ウ
レタン系樹脂、アクリル系樹脂等があげられ、ゴムとし
てはNBR,CR等が用いられる。
本発明のガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物は、
各種のチューブ、シート、フィルム、射出成形部品とし
、コネクターを組み合わせた血液バッグ、血液セット、
輸液セント、人工腎臓血液回路、人工心肺血液回路等の
医療用具あるいは食品包装材として用いられる。
以下実施例によって本発明を説明するが、本発明はこれ
ら実施例によって制限されるものではない。
実施例1 下記配合物を二本ロールミルにより170℃で混練し、
シートを作成した。次いで熱プレスして厚さ3鶴の試験
シートを作成した。このシートをガンマ−線で2.5及
び5.0Mrad照射し、照射直後及び照射後65℃で
10日間保存後のシートの黄色度を東京電色■製のCo
1or and Co1or DifferenceM
eter TC−360DPで測定し、表−1に示した
〔配合〕
ポリ塩化ビニル樹脂(重合度1300)  100重量
部ジオクチルフタレート        5゜エポキシ
化大豆油          5ステアリン酸カルシウ
ム       0.1ステアリン酸亜鉛      
    0.3試料化合物(表−1)        
 0.1実施例2 次の配合により、実施例1と同様にして試験を行った。
その結果を表−2に示す。
〔配合〕
ポリ塩化ビニル樹脂(重合度1100)  100重量
部ジオクチルアジペート        50エポキシ
化大豆油          5ステアリン酸カルシウ
ム       0.5ステアリン酸亜鉛      
    0.5試料化合物(表−2)        
 0.1実施例3 次の配合により、実施例1と同様にして試験を行った。
その結果を表−3に示す。
〔配合〕
ポリ塩化ビニル樹脂(重合度1300)  100重量
部ジオクチルフタレート        50エポキシ
化大豆油          7ステアリン酸カルシウ
ム       0.02ステアリン酸亜鉛     
     0.03試料化合物(表−3)      
   0.1実施例4 ベンゾフェノン化合物の添加量による効果をみるために
、次の配合により、実施例1と同様にして試験を行った
。その結果を表−4に示す。
〔配合〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化ビニル系樹脂、有機カルボン酸のカルシウム塩、有
    機カルボン酸の亜鉛塩、エポキシ化植物油及び2−ヒド
    ロキシベンゾフェノン系化合物からなる、ガンマー線滅
    菌用塩化ビニル系樹脂組成物。
JP27090785A 1985-12-02 1985-12-02 ガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0625291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27090785A JPH0625291B2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02 ガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27090785A JPH0625291B2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02 ガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131048A true JPS62131048A (ja) 1987-06-13
JPH0625291B2 JPH0625291B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17492645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27090785A Expired - Fee Related JPH0625291B2 (ja) 1985-12-02 1985-12-02 ガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625291B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280451A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Kyodo Yakuhin Kk ガンマ線照射に対し安定な塩化ビニル樹脂組成物
WO2014093438A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-19 Baxter International Inc. Radiation stabilized pvc compositions, and method of making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280451A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Kyodo Yakuhin Kk ガンマ線照射に対し安定な塩化ビニル樹脂組成物
WO2014093438A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-19 Baxter International Inc. Radiation stabilized pvc compositions, and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625291B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374047B2 (ja) 浸出可能なフルオリドイオン含量が低い、放射線照射されたフルオロポリマー物品
JP3905920B2 (ja) ポリ塩化ビニル組成物の放射能照射耐性を高めるための化学薬品の使用方法
JPS62131048A (ja) ガンマ−線滅菌用塩化ビニル系樹脂組成物
EP0165579B1 (en) Vinyl chloride resin composition and medical instrument
JP2008169332A (ja) 医療用樹脂組成物
JP2847380B2 (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
US5011660A (en) Method of sterilizing medical grade film
JPH0239262B2 (ja)
JPH08176383A (ja) 耐放射線ポリ塩化ビニルシート
JPS6023622B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂製医療用具
US4839233A (en) Medical grade film and method of sterilizing the same and sterilized medical grade film
JPH02222436A (ja) 放射線耐性に優れた樹脂組成物
JPH02251551A (ja) 耐放射線塩化ビニル系樹脂組成物
JP2007002138A (ja) 硬質塩化ビニル系樹脂組成物およびそれを用いた成形部品
JP2985973B2 (ja) ゼオライト系抗菌剤及び樹脂組成物
JPH0354241A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
TW201542661A (zh) 醫療用具用氯乙烯系樹脂組成物及其藉由放射線照射所進行之滅菌處理方法
JPS6255428B2 (ja)
KR950000989B1 (ko) 의료용 염화비닐수지조성물
EP0111829B1 (en) Radiation-resistant vinyl chloride resin compositions
JPH0575782B2 (ja)
JPH0337072A (ja) 医療用器具
JPS6146492B2 (ja)
JPS59140247A (ja) 安定剤および該安定剤を含有する耐放射線性ハロゲン化ビニル樹脂組成物
JPH02200270A (ja) 医療用具用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees