JPS62130506A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPS62130506A
JPS62130506A JP60271772A JP27177285A JPS62130506A JP S62130506 A JPS62130506 A JP S62130506A JP 60271772 A JP60271772 A JP 60271772A JP 27177285 A JP27177285 A JP 27177285A JP S62130506 A JPS62130506 A JP S62130506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric double
layer capacitor
conductive
double layer
paste electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60271772A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 啓太郎
岡元 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60271772A priority Critical patent/JPS62130506A/ja
Publication of JPS62130506A publication Critical patent/JPS62130506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 不発8Aは電気二重層コンデンサに関し、特に電気二重
層コンデンサ素子の構造に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に電気二重層コンデンサ素子(以後基本セルと称す
)は第2図に示した構造からなる。図中、符号11は基
本セル、8は電子伝導性でかつイオン不浸透性の導電性
セパレータ、7は粉末活性炭と電解質溶液からなるペー
スト電極、9はペースト電極7を保持し、かつ外界から
遮断するために設けた非導電性ガスケット、10はペー
スト電極7の短絡を防止するために設けたイオン透過性
で、かつ非電子伝導性金有する多孔性七ノくレータであ
る。この基本セル11は第3図に示したように、必要枚
数を積層して積層体12を形成し、絶縁ケース13.リ
ード端子14とともに金栖製ケース15に収納し、ケー
スの開口部から1〜100に97cmの圧力を加え、こ
の状態を保持し開口部の縁部をかしめ封口されて電気二
重層コンデンサとなる。
〔発明か解決しようとする問題点〕
上述した従来の電気二重層コンデンサにあっては圧力を
加えることによって導電性セパレータ8の電気抵抗値を
減少させているが、かしめ封口時の圧力が基本セルの導
電性セパレータ8全面に均一に加わるのでペースト電極
7にも過大な圧力か加わって変形してしまう。このため
、多孔性セパレータ10が破れる恐れかあるので圧力を
低めに押える必要があジ、導電性セパレータ8の電気抵
抗値を十分下げることが困難であるという欠点があった
O 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の目的は、これらの従来欠点を除去した電気二重
層コンデンサを提供することにある。
本発明の寛気二″X層コンデンサは、基本セルの上面ま
たは下面の少なくとも一面の外周部に導電性シート’t
ペースト電極の上下’<kけて環状に配置したこと全特
徴とする電気二五鳩コンデンサか得られる。この構造會
採ることによシ、ペースト電極を無理に加圧することな
く導電性上ノくレータに圧力を加えることができ、導電
性セバレータノ電気抵抗値を十分下げることができる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について第1図を参照して詳述する
比表面積的1100ff1154(BET法)、粒径3
25メツシユ以下の粉末活性炭と30重量%の希硫酸と
を混合してカーボンペースト電極1を得る。さらに厚さ
0.5 mmの非導電性の未加硫ブチルゴムシート4を
同心円上に内径5m、外径11園に打抜き成形したリン
グ状シートの下面に、厚さ0.2101.直径11■の
円板状の導電性の未加硫ブチルゴムシート2を同心円上
に配置・圧着させて形成される凹部に、前述したカーボ
ンペースト電極をドクターナイフ工法で充填し、ペース
ト充填シートを得る。このペースト充填シートの一対を
、カーボンペースト1極面が相対する方向で、厚さ0.
0251+11、直径8鴎のポリプロピレン製の多孔性
セパレータ5を介して同心円上に配置・合体し、さらに
厚40.2 wx 、内径8ttm 、外径11Mのリ
ング状の導電性未加硫ブチルゴムシート3全導電性未加
硫ブチルゴムシート2の同心円上に配置・圧着した後、
4KF/7F+の圧力を合体方向に加圧・保±5 持した状態で125 Cの温度雰囲気中に3時間放置し
、未加硫ゴムシート開音共加硫接着させて本発明例の電
気二重層コンデンサの素子を得た。
この素子を8枚直列に積層し、15KP/c!nの機械
的圧力を加え、これを保持して動作電圧5Vの電気二重
層コンデンサを製作した。この電気二重層コンデンサ1
0個の電気的初期特性の平均値は第1表aの如くなった
次に、リング状の導電性未加硫ブチルゴムシート3を除
く以外は製造方法及び構成材料が前述した内容と全く同
じ同一形状の従来例の電気二重層コンデンサヲ製作した
。この電気二重層コンデンサ10個の電気的初期特性の
平均11は第1宍すのようになった。
本実施例で明らかなように、従来のペースト電極を用い
た電気二重層コンデンサと比較して本発明のものに、他
の特性に影wを与えることなく等価直列抵抗を約%に減
少することかできた。
第1表 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、基本セルの上面または下
面の少なくとも一面の外周部に導電性シートラペースト
電極の上下を避けて環状に配置したことにより、ペース
ト電極に余分な圧力を加えることなく基本セルに十分圧
力金加えることができ、その結果等価直列抵抗値上下げ
ることができ、その工業的価値は犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気二重層コンデンサ素子の断面図、
第2図は従来の電気二重層コンデンサ素子の断面図、第
3図は従来の電気二i層コンデンサの断面図。 1.7°°°°°゛ペースト電極、2・・・・・・導電
性未加硫ブチルゴムシート、3・・・・・・リング状の
導電性未加硫ブチルゴムシート、4・・・・・・非導電
性未加硫ブチルゴムシート、5,10・・・・・・多孔
性セパレータ、6.11−・・・・−基本セル、8・・
・・・・導電性セパレータ、9−・−・・−非導電性ガ
スケット、12・・・・・・基本セルの積層体、13・
・・・・・絶縁ケース、14・・・・・・リード端子、
15・・・・・・金属製ケース 代理人 弁理士  内 原   晋−−1−λ・ 二・
′ 牟 ノ 図 チー−−ラL博Iじ往末カ℃眉たう今、し壬′い、−ト
ロ、10−一 多孔l院セハ1−タ 乙、/メ 一4J≦−代乙ル 8   −−・  導1溢二1に、セ【ノ\=し− り
13 −一・ さ互象ケーズ 14 −=  ソード謳袷チ 15−・金篇製ケーベ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  イオン透過性で非電子伝導性の多孔性セパレータを介
    して分離された一対のペースト電極層を介して配置され
    たイオン不浸透性の導電性セパレータと、該一対の電極
    層の周辺部で該導電性セパレータの間に介在する非導電
    性ガスケットより構成される電気二重層コンデンサ素子
    積層してなる電気二重層コンデンサにおいて、前記電気
    二重層コンデンサ素子の上面または下面の少なくとも一
    面の外周部に導電性シートをペースト電極層の上下を避
    けて環状に配置したことを特徴とする電気二重層コンデ
    ンサ。
JP60271772A 1985-12-02 1985-12-02 電気二重層コンデンサ Pending JPS62130506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271772A JPS62130506A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271772A JPS62130506A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62130506A true JPS62130506A (ja) 1987-06-12

Family

ID=17504631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60271772A Pending JPS62130506A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62130506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04302126A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Hyogo Nippon Denki Kk 電気二重層コンデンサの製造方法
JP2010010312A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Nec Tokin Corp 電気二重層コンデンサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04302126A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Hyogo Nippon Denki Kk 電気二重層コンデンサの製造方法
JP2010010312A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Nec Tokin Corp 電気二重層コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825344B2 (ja) 電池・キャパシタ複合素子
JPH0362510A (ja) 電気二重層コンデンサセルの配設構造
JPH04240708A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS62130506A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH01321620A (ja) カーボンペースト電極
JPH04237109A (ja) 電気二重層コンデンサとその製造方法
JPH0521859Y2 (ja)
JPH0331070Y2 (ja)
JP2564927B2 (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JPH027509A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6324613A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JPS60216527A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JPS6175512A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0510349Y2 (ja)
JPH0352217A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0526733Y2 (ja)
JPH0319215Y2 (ja)
JPS62130505A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH056653Y2 (ja)
JPH08754Y2 (ja) 電気二重層コンデンサの基本セル
JPH0457313A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH03203215A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0517872Y2 (ja)
JPH0731538Y2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH01140620A (ja) 電気二重層コンデンサ