JPS62128191A - 印刷配線板 - Google Patents

印刷配線板

Info

Publication number
JPS62128191A
JPS62128191A JP26882185A JP26882185A JPS62128191A JP S62128191 A JPS62128191 A JP S62128191A JP 26882185 A JP26882185 A JP 26882185A JP 26882185 A JP26882185 A JP 26882185A JP S62128191 A JPS62128191 A JP S62128191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
land
printed wiring
lands
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26882185A
Other languages
English (en)
Inventor
福吉 弘和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP26882185A priority Critical patent/JPS62128191A/ja
Publication of JPS62128191A publication Critical patent/JPS62128191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は集積回路部品のように極めて小さいピッチ間隔
で複数のリード端子を持つ電子部品を取り付けるのに適
した印刷配線板に関し、特に半田のブリッジが生じ難い
新規なランド形状に関する。
従来の技術 一般に印刷配線板は電子部品を組込んだ状態で銅箔など
の導電パターンを形成した面を溶融半田槽や噴流式半田
槽に浸漬して導電パターン面に半田を付着させて、電子
部品のリード端子と導電パターンを電気的2機械的に結
合した後、機器に組込まれる。このような印刷配線板に
おいて、最近のように電気機器の小型化や電子部品技術
の進歩によって部品実装の高密度化、高集積化が図られ
るようになシ、それに伴い集積回路部品が多く用いられ
るようになると、隣り合う導電パターンの間隔も次第に
狭くなり、極めて狭い間隙でパターン設計されるように
なってきた。例えば、リード端子の間隔が極く狭い半導
体集積回路部品(IC)のように、狭い間隔で複数直列
に並んだリード端子をその列に対応して直列状に配列し
た導電パターンのランドによって半田付けする場合には
、隣接ランドの間隙は極く狭く印刷されることになる。
発明が解決しようとする問題点 このように隣接する導電パターンのランドの間隔が極〈
狭くなると、その間にレジスト被膜が形成されていても
、半田ディツプの際、半田は付着時に溶融状態であり、
比重および表面張力が大、きく、そのため半田槽を離脱
するとき、余分な半田がランド部分に付着残留し、その
半田がレジスト被膜の層を乗り越えて隣り合うランドに
付着した半田間でブリッジ(橋絡)してしまうことがし
ば発生することになる。
そのため、ブリッジした半田を以後の修正工程で切断し
、または削り取る作業が必要となり、その点検、修正作
業に時間と手間を要し、また見落してしまうなどの問題
が生じていた。
この発明は以上の点に鑑み提案されたもので、ランド形
状を工夫することにより隣接ランド間に生ずる半田のブ
リッジ現象を少なくすることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、絶縁基板の一面に互いに隣接し独立した複数
の導電パターンを設け、その導電パターンの隣接した部
分に半田レジスト層で囲われたランドを所定の方向に直
列に並設して成る印刷配線板に適用されるもので、直列
に並設されたランドのうち% 1つおきに配列されたラ
ンドに導電箔を露出せしめて成る半田溜りを夫々相接し
℃形成したことを特徴とするものであり、これによって
上記目的の達成を図っている。
作  用 以上のような構成によると、半田ディツプの際、ランド
に付着残留した余分な半田が隣接ランドに付着した半田
の間でブリッジしようとするが、その余分な半田は半田
フイギットの形成時に半田溜りへ吸い取られてブリッジ
形成が維持できなくなりついにはブリッジが破壊されて
しまう。したがつ℃、半田ブリッジの発生が抑止される
実施例 以下に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本発明に係る印刷配線板の裏面要部を示す平面
図で、印刷配線板10は、絶縁基板11の一方の面に銅
箔等からなる複数の導電パターン12.12・・・・・
・が互いに隣接し独立して所定形状で印刷形成され℃い
る。導電パターン12.12・・・・・・に所定の個所
にのみ半田が付着するようにソルダレジストと呼ばれる
半田付は抵抗層(以下、レジスト層という)13・・・
−・・が形成されている。半田付けを要する個所はノン
レジスト層であり、半田が付着し得るように導電箔が露
出せしめられ℃、ランド14.14・・・・・・を形成
している。
ランド14,14・・・・・・は、半導体集積回路部品
などの電子部品Aのリード間隔に応じて極く狭い間隔で
所定直線方向に沿って直列状に並設されている。
しだがって隣接ランド14.14の間隙は極めて小さい
ものとなっている。
ランド14の中央には電子部品Aのリード端子aが挿入
される端子孔15が設けられている。
これら直列状に並設されたランド14,14・・・・・
・のうち、1つおきに配置されたランド14・・・・・
・には導電箔を露出せしめて成る半田溜り16が夫々相
接して形成されている。
半田溜り16けランド14の径よりも大きい径の円形に
形成され、そのランド14と相接する部分は一部互いに
重なり合っている。その重なり合いの範囲はランド14
の径の約兇〜%以内にすることが、半田溜り160機能
を十分に発揮させる上で望ましい。この半田溜り16は
、半田ディツプの際、ランド14.14・・・・・・に
付着した余分な半田をその表面張力の作用で吸い取るだ
めのものである。すなわち、余分な半田はその表面張力
により半田溜り16の内に流れて行く現象が生じ、ラン
ド14から半田溜り16に吸い取られる。その場合、半
田の表面張力により径の小さい所よりも大きい所の方が
吸い取る力が大きいので、その大きい方へ半田が流動す
る。その点で半田溜り16の径はランド14の径よりも
大きい方が良い。また、半田溜り16の形状は半田の表
面張力による吸い取り効果を有効に発揮させるために実
施例では円形にされている。
ランド14の中心と半田溜り16の中心を結ぶ中心線の
方向は実施例の場合、印刷配線板10の半田デイツプ時
における進行方向と平行であるが、それは進行方向に対
して略±45°以内であれば良く、そのような配置関係
で半田槽内の溶融半田と接触させられる。
そして、半田溜り16は、第1図矢印で示す印刷配線板
10の半田ディ゛ツブ時における進行方向に対してラン
ド14の後方に位置するように配置される。半田ディツ
プの際先ずランド14が溶融半田に浸漬されることにな
る。
なお、半田溜り16は、半田ディツプの際の印刷配線板
lOの進行方向に対してランド14の前後どちらに位置
しても良いが、同一のプリント基板内では同一の側に位
置するように設定するのがパターン形成上望ましい。
以上の構成において、電子部品Aの取付けにあたり、先
ずそのリード端子a、  a・・・を印刷配線板lOの
対応する端子孔15・・・−・・に挿入される。その他
の取付部品のリード端子も同様に夫々の端子孔に挿入さ
れる。これらの挿入は印刷配線板10の組立工程で行わ
れる。印刷配線板10は続いて自動半田付は工程へ送ら
れる。
自動半田付は工程は例えば浸漬法により行われ、印刷配
線板10の裏面パターン面が半田槽の半田面と接するよ
うにチェーンコンベヤ等により移送される。この移送方
向は第1図の矢印方向(または逆方向)とする。
すると印刷配線板lOの裏面は第2図に示すように矢印
方向の前方側から後方へ順次に溶融半田面と接し浸漬さ
れ、かつ離れる。その場合、ランド14.14・・・・
・・が半田溜り16・・・−・・に先行して先ず半田面
と接する。
次いで、印刷配線板10が、裏面を半田面と接触浸漬さ
せながら半田槽内を進行すると、第3図(イ)、(ロ)
に示すように各ランド14,14・・・・・・に半田1
7が付着し、半田17のフィレットが形成される。この
半田ディツプによる半田フィレットの形成時にランド1
4.14には余分な半田が付着し。
第3図@)、(ロ)のようにランド14.14に付着し
た半田17.17の間でブリッジ18を生ぜしめようと
−する。しかし、この余分な半田は、印刷配線板10が
半田槽を離脱する際、その表面張力で隣接するランドの
どちらかに設けた半田溜り16に吸い取られることにな
る。それに伴いブリッジ18を生ぜしめようとした半田
は半田溜り16の方へ引張られ、そこへ吸い取られる。
そのため、ブリッジ形成(形状)が維持できなくなり、
ついには第4図(イ)、(ロ)に示すようにブリッジ1
8が破壊される。
かくて、第4図(イ)、(ロ)に示すように半田ブリッ
ジのない状態で半田17のフィレットが各ランド14・
・・・・・に形成される。これによって電子部品Aのリ
ード端子a・・・・・・が印刷配線板lOの裏面で半田
付は固定される。
以上のように、印刷配線板10の裏面が半田液面と離れ
る際、ランド14.14に付着した余分な半田が表面張
力で半田溜り16に吸い取られてしまうので、半田デイ
ツプ直後にブリッジしようとする半田があっても、ブリ
ッジ形成が維持できず、隣接ランド14.14間に半田
ブリッジが生じ難くくなる。
次に第5図(イ)、(ロ)、G−)、に)は夫々上記半
田溜りの他の実施例を示すものである。
第5図(イ)は1つおきに配置されたランド14の一方
側に長円状に半田溜り26を延出形成したものであり、
第5図(ロ)は1つおきに配置されたランド14の一方
と他方に夫々略ダルマ形状となるように半田溜り36.
36を形成したものである。
また、第5図Hは隣接する夫々のランド14゜14・・
・・・・に、相互に近接しないように交互に一方側と他
方側に略ダルマ形状となるように半田溜り46を形成し
たものであり、更に第5図に)は1つおきのランド14
の一方と他方の双方へ長円状になるように半田溜り56
を形成したものである。
これらの半田溜りの構成であっても、上述と同様の半田
吸い取りの効果を十分に奏し得ることは勿論である。
そして、上述のように並設されたランド14゜14・・
・・・・の1つおきに、半田デイツプ進行方向の後方に
半田溜りを形成しであると、交互のランドの部分で半田
液面から離れる(切れる)時期が異なり、半田の切れが
良くなるために半田ブリッジがより生じ難くなる。
発明の詳細 な説明してきた如く、本発明によれば、隣接ランドに付
着した余分な半田は、その一方に設けた半田溜りに表面
張力によって引っ張られて吸い取らね−る。したがって
、隣接ランドに付着した半田間に生じようとするブリッ
ジはその形成・形状が維持できなくなり、ついには破壊
して無くなってしまう。そのため、半田ブリッジが生じ
難い構造とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印刷配線板の要部を示す平面図、
第2図はその半田デイツプ状態を示す要部平面図、第3
図(イ)、仲)は同じく半田デイツプ状態を示す要部の
平面図と断面図、第4図(イ)、(0)は同じく要部の
平面図と断面図、第5図(イ)、(ロ)、(ハ)。 に)はランドに形成する半田溜りの他の実施例を示す夫
々部分平面図である。 IO・・−・印刷配線板、 11・・・・・・絶縁基板、 12・・・・・・導電パターン、 13・・・・・・半田レジスト層、 14.14・・・・・・ ランド、 16、26.36.46.56・・・・・・半田溜り。 特許出願人  日本電気ホームエレクトロニクス株式会
社 第3m (ロ) 第4図 (イ) ■ (ロ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、絶縁基板の一面に互いに隣接し独立した複数の
    導電パターンを設け、その導電パターンの隣接した部分
    に半田レジスト層で囲われたランドを所定の方向に直列
    に並設して成る印刷配線板において、前記直列に並設さ
    れたランドのうち、1つおきに配列されたランドに導電
    箔を露出せしめて成る半田溜りを夫々相接して形成した
    ことを特徴とする印刷配線板。
  2. (2)、前記半田溜りが前記ランドの径よりも大きい径
    の円形であつて、その一部が前記ランドの一部と重なり
    合うようにして成ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の印刷配線板。
JP26882185A 1985-11-28 1985-11-28 印刷配線板 Pending JPS62128191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26882185A JPS62128191A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 印刷配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26882185A JPS62128191A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 印刷配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128191A true JPS62128191A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17463723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26882185A Pending JPS62128191A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 印刷配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128191A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332464U (ja) * 1989-08-08 1991-03-29
JP2007188915A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Dainichi Co Ltd プリント配線基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332464U (ja) * 1989-08-08 1991-03-29
JP2007188915A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Dainichi Co Ltd プリント配線基板
JP4672556B2 (ja) * 2006-01-11 2011-04-20 ダイニチ工業株式会社 プリント配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01300588A (ja) プリント配線板及びそのはんだ付け方法
JP2757748B2 (ja) プリント配線板
JPS61140193A (ja) プリント配線板
JPS62128191A (ja) 印刷配線板
JP2554694Y2 (ja) プリント基板
JPH067274U (ja) プリント基板
JP2594075B2 (ja) 角形電子部品の製造方法
JPS5853890A (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JPS6141272Y2 (ja)
JP4306155B2 (ja) 電子部品構成体
JP2554693Y2 (ja) プリント基板
JP3439779B2 (ja) プリント配線板の製造方法及びプリント配線板
JP2553989Y2 (ja) 電子部品
JPS5849653Y2 (ja) プリント配線板
JPH11154778A (ja) 印刷回路基板
JPS63157492A (ja) プリント配線板
JPH0738219A (ja) 両面プリント配線板
JPH05129767A (ja) プリント配線基板
JPH0766540A (ja) プリント基板の半田付け方法
JP2002158427A (ja) プリント配線基板、部品実装基板および電子機器
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPH07263848A (ja) プリント配線板
JPH04267088A (ja) プリント基板に対するコネクタの接続用半田付け方法
JPS61187395A (ja) プリント配線板
JPS6239094A (ja) プリント基板のチツプ部品実装方法