JPS6212711A - メ−クアツプ化粧料 - Google Patents

メ−クアツプ化粧料

Info

Publication number
JPS6212711A
JPS6212711A JP60153298A JP15329885A JPS6212711A JP S6212711 A JPS6212711 A JP S6212711A JP 60153298 A JP60153298 A JP 60153298A JP 15329885 A JP15329885 A JP 15329885A JP S6212711 A JPS6212711 A JP S6212711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
metallic oxide
flaky
silica
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60153298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0729902B2 (ja
Inventor
Kenji Saida
健二 才田
Kunio Saegusa
邦夫 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60153298A priority Critical patent/JPH0729902B2/ja
Priority to US06/946,061 priority patent/US4842848A/en
Priority to DE8787100021T priority patent/DE3785431T2/de
Priority to EP87100021A priority patent/EP0273089B1/en
Publication of JPS6212711A publication Critical patent/JPS6212711A/ja
Publication of JPH0729902B2 publication Critical patent/JPH0729902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0018Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings uncoated and unlayered plate-like particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0254Platelets; Flakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はメークアップ化粧料、さらに詳しくは、特定の
大きさと屈折率を持った合成薄片状金属酸化物を顔料と
して配合したメークアップ化粧料に関する。
化粧料は基礎化粧料とメークアップ化粧料に大別される
このうちメークアップ化粧料は皮膚に適当な被覆と色彩
を施す事を目的とするものであり、(従来の技術) メークアップ化粧料には、適度な光沢と透明感を持って
皮膚を被覆し、展延性(のび)、付着性(つき)を向上
させ、汗や脂等の分泌物による化粧くずれを防止するた
め、そして使用時の感触をよくし、製品の成型性を上げ
るために種々の基剤が、そして、色彩を施すために着色
料が用いられている。
基剤としては、タルク等の体質顔料、油脂や炭化水素あ
るいは界面活性剤等種々の原料が用いられている。
この内体質顔料としては、種々のものが知られているが
、これらは単独では体質顔料として必要な適度な光沢、
展延性、付着性を満たせなかった。
例えば、天然の層状粘土鉱物としては、タルク、マイカ
、カオリン、セリサイト等が知られているが、タルク、
マイカ、セリサイトは付着性が劣り、付着性を改良する
ためにカオリン、沈降性炭酸カルシウム等が用いられる
が、これらは展延性が全くない。したがって、これらは
組合されてファウンデーション、粉白粉、固形白粉、口
紅、頬紅等に配合されている。
さらにこれらの粘土鉱物には、含有される不純物、水酸
基、アルカリ金属等の為に、化粧料成分である油脂類、
香料等と共存した場合に、欽 油脂類を酸〆させたり、香料を変質させると言った問題
があり、これに対し、粘土鉱物を脱水してから配合する
方法(特開昭57−169412号公報)、ポリアミノ
酸で処理する方法(特開昭57−145006号公報)
が提案されているが、複雑な工程を要し、それでも不純
物が完全には除去できず、この不純物(例えば酸化鉄)
のため本来白色でなければならないものが、黄褐色に着
色するという欠点がある。
また、薄片状顔料として、厚み0,05〜1μm(以下
粛と略す)、大きさ5〜100μの硫酸バリウムの小板
状結晶の表面に高屈折率金属酸化物の薄層を有するフレ
ーク状顔料も提案されているが(特開昭48−5688
8号公報)、硫酸バリウムを析出させ次に金属酸化物を
析出させる等工程が長く、ξうして得られた金属酸化物
の薄層の厚みは、0.01〜0.1μの範囲で真珠光沢
を示すため体質顔料としては光りすぎるといった欠点が
ある。
さらに、本来真珠顔料として用いられる雲母チタンを粉
砕して光沢を落とし体質顔料として用いる試みもあるが
展延性が充分でないという欠点を有している。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者らは、人工的に合成した低屈折率薄片状金属酸
化物を顔料、特に体質顔料として、メークアップ化粧料
に配合することによって従来の化粧料では得られない優
れた使用時の感触と経時安定性が得られることを見いだ
し本発明を完成するに至った。
(問題点を解決するための手段) 平均の厚みが0.1μ〜2μ、平均の大きさが1μ〜i
ooμで、屈折率が1.45〜1.8の合成薄片状金属
酸化物を配合することを特徴とする一メークアップ化粧
料である。
以下本発明を詳述する。
薄片は一般に分布を持つため、大きさは平均の大きさ、
即ち100個の薄片についての(薄片の鏝長さしわたし
径+最短さしわたし怪)/2の値の平均値で規定し、厚
みも平均の厚み、即ち100個の薄片についての平均値
で規定す机 本発明の合成薄片状金属酸化物としては屈折率1.45
〜1.8のものが適用される。これは通常化粧料に用い
られる油類9屈折率が1.5〜1.6であるため、この
値から著しく離れると、透明感が損なわれるからである
このような屈折率を示す金属酸化物としては、アルミナ
(1,76)、シリカ(1,45〜1.55)、マグネ
シア(1,74)等が挙げられる。
また、これらの酸化物を含む混合酸化物も、その構成比
によって任意に屈折率を変化させることができる。
例えば、重量比でアルミナ/シリカ=9071Oの混合
酸化物の屈折率は約1.7であり、80/20であれば
約1.65である。その他の金属    :酸化物、た
とえばチタニア、ジルコニア、酸化1亜鉛など高い屈折
率をもったものでもその比率    □、Cよ、□□。
あ、。えよえ11%、、ア、  1号 シリカの混合酸化物の屈折率は重量比50150   
 −のとき約1.8であり、25/75のとき約1.6
である。
適度の微光沢が必要な場合などは、やや高目    1
の屈折率1.6〜1.8を用いればよい。透明感を強調
したい時は低目の屈折率のものを使用すれ    11
、・ ばよい。
ミ 雲母、タルク、カオリン等の天然物の屈折率    “
jll、5fi”C”lt)#fヶ51,84ユ□よ□
□  −・物を用いれば上記のように容易に屈折率を調
整    ;することが可能である。
本発明に於いて用いる合成薄片状金属酸化物は、平均の
厚みが0.1μ〜2μ、平均の大きさが1μ〜100μ
で、適度な光沢を呈し、濁りのないものである。
平均の厚みが0,1μより薄い場合には、反射率が高く
なり、機械的強度が低下し割れやすくなる。
平均の厚みは0614以上、好ましくは0,2J以上で
ある。
平均の厚みが0.IJ以上にな“ると急速に金属光沢が
減少し、0.2μ以上では非常に少なくなる。
しかし、平均の厚みが2jlを越えると、肌への付着性
が低下し使用感が低下する。
好ましくは2J以下、更に好ましくは1μ以下である。
平均の大きさがIJより小さい場合には、適度な光沢が
失われ、そして、付着性はよいが展延性が全くなくなり
、透明感が無くなる。
平均の大きさが大きくなるほど展延性は良くなるが、平
均の大きさが100μを越えると、粒子が分離し易くな
り、肌を均一に覆うという目的が果たせなくなる。この
ため、平均の大きさは100A以下が好ましく、さらに
好ましくは40μ以下である。
したがって平均の厚み0.1〜2μ、平均の大きさ1〜
70μの薄片状金属酸化物が好ましく、平均の序み0,
2〜1μ、平均の大きさ2〜40μの薄片状金属酸化物
がさらに好ましい。
本発明に用いられる合成薄片状金属酸化物は、種々の方
法で製造できる。
例えば薄片状アルミナでは、高純度アルミニウムを塩酸
の存在下水銀と反応させ、次いで過酸化水素とアルコー
ルと反応させる方法(特開昭50−152999号公報
)とか、酢酸と硫酸アルミニウム熱水溶液より製造する
方法(特開昭54−24298号公報)、アシロキシ基
含有金属化合物より製造する方法(特願昭59−81i
81号)等が挙げられ、薄片状シリカでは、硅酸カルシ
ウムを鉱酸と接触させる方法(特開昭54−11889
9号公報)等が挙げられる。
そして、特定の大きさの薄片状金属酸化物を調製する方
法としては、前記の方法によってえられた薄片状金属酸
化物を乾式ボールミル、湿式ボールミル、振動ミル、ロ
ールミル、ゼットミル等による粉砕及び/またはジャイ
ロシフターやハンマースクリーンのような振動ふるい、
スパイラル分級器や水力分級器のような湿式分級法、動
式または遠心式の風力分級器のような乾式分級法、ある
いは浮遊選鉱法等のような分級工程の1つ又2つ以上を
組み合わせる方法等の衆知の方法が挙げられる(粉体工
学ハンドブック、井伊谷鋼−編集、朝倉書店発行)。
こうして得られた薄片状金属酸化物のメークアップ化粧
料への配合割合は、従来の体質顔料の配合割合と同様で
あり、化粧料の種類によっても異なる。
勿論、従来の体質顔料〈真珠顔料と併用してもよい。
具体的には、例えば油性ファンデージ鳶ンで2重量%〜
60重量%、プレストパウダー、ブレスドファンデーレ
■ンで20重量%〜90重量%である。
一般に配合割合が、これよりすくないと本発明の効果は
顕著ではなく、またこれより多いと殆んど粉末だけとな
り、しっとり感等の使用時の感触が低下する。
なお、合成薄片状金属酸化物には、着色料、例えば酸化
鉄、酸化クロム、酸化コバルト等の有色金属酸化物、シ
アン化鉄等の金属錯塩、水酸化鉄等の有色金属水酸化物
、赤色2号、黄色4号等の有機染料およびこれらのアル
ミニウムレーキ等の有機顔料等でコートシ、色の付いた
    ′体質顔料としてから用いてもよい。
これらの薄片状金属酸化物を化粧料に配合する方法とし
ては、公知の混合方法、即ちヘンリ    、。
エルミキサー、リボンミキサー、V型ブレンダー等を用
いることができる。             □□ (実施例) 以下、実施例を用いて本発明を更に詳細に説とを示す。
)は次の方法により測定した。
反射率の測定 二I・ロセルロースラッカーに顔料![を10fJtf
f%になるよう配合して下記の試験用液をえた。
顔料物質          10!量部ニトロセルロ
ースR3I/4      16Ti量部イソプロピル
アルコール         7 重ffi部酢酸イソ
アミル       85重量部酢酸n−ブチル   
    29重量部これを充分に分散混合後、定盤上に
固定した。
白黒隠へカチャート紙上にドクターブレードにて75μ
の厚みに展開し固化させてフィルムを形成した。
このチャート紙の黒色部分上のフィルムをJIS−28
741の傭面光沢測定法に従い、入射角20度、反射角
20度にて測定し、表面光沢度を測定した。
この表面光沢度をもって反射率とした。
(従来の体質顔料であるセリサイト、タルク等は5〜8
0%の範囲である。) 本発明の薄片状金屑酸化物の反射率を第1表に、従来の
顔料物質の反射率を第2表に示す。尚、粒子の大きさ及
び厚みは走査型電子顕微鏡により測定した。
化粧料については、伸び、つき、なめらかさ、光沢、色
感に関して女性20名により官能試験を行い、最高点を
5点とする5段階法にて評価した。
第1表 第2表   顔料の反射率 実施例1、比較例1.2 テトラエチルオルトシリケートの40重量%エタノール
溶液に、該溶液中のSiの2倍モルのギ酸を加えて、7
0℃で8時間攪はん混合した後に、この液中に洗浄した
スライドガラスを浸漬した。このガラスを75crn/
分及び200ctn/分で引き上げた後に、エアバス中
で90℃、80分間乾燥して、前者の条件では平均の大
きさ100μ、平均の厚み1.7μ、後者の条件では平
均の大きさ105μ、平均の厚み8.5JIの透明且つ
表面の平滑な薄片を得た。薄片化率は100%であった
これを450℃で80分間焼成して、前者の条件では平
均の大きさ60μ、平均の厚み0.9g、後首の条件で
は平均の大きさ62μ、平均の厚み2.8μ、それぞれ
屈折率1.48の透明な薄片状シリカを得た。更に、こ
れらの薄片状シリカを超音波粉砕して平均の大きさ85
μ、平均の厚み0.9μ(薄片状シリカ^)および平均
の大きさ87μ、平均の厚み2.8μ(薄片状シリカ@
)の薄片状シリカを得た。
これらの薄片状シリカを用いて、パウダーファンデージ
日ンを調製した。
また比較のためタルクを配合したパウダーファンデーシ
コンを調製した。結果を第3表に示す。
これより薄片状シリカを配合したものは、タルクを配合
したものと咬べ、つき、伸び、光沢ともにすぐれている
実施例2、比較例8.4 IN−kLcLll  200 ydをガラス製ビーカ
ーに入れてマグネチ・Iクスターラーで1はんしておき
、lN−NaOH170mlを、マイクロチューブポン
プを用いて8−7分の割合で添加した。添加終了後、更
に30分間攪はんしたものは白色のゲルで、pHは7.
1であった。
このゲルを1100Orpで10分間遠心分離し、上澄
みを捨てた。沈殿に蒸留水を加えて全量を2004とし
、良く攪はんした後、再び遠心分離して上澄みをすて、
同じ操作を更に二度繰り返した。
こうして得られた沈殿に蒸留水を加え、金詰を200−
とした。これを室温で1週間熟、成した。その後600
0 rpmで5分間遠心分離して上澄みを捨て、沈殿を
エタノールで洗浄した後、真空乾燥して白色粉体1.5
7LIをえた。
この粉体を800℃、8時間水蒸気雰囲気で加熱しその
後tooo℃、1時間焼成した。
こうして得られた薄片状アルミナは大きさ1.5〜20
0 g、厚さ0.05〜2Aであった。
また屈折率は1.7であった。更にこの薄片をジグザグ
分級機で大きさ10〜50μに入るものだけを選んだ。
このとき薄片の厚みは0.05〜0.5μであった。こ
れを薄片状アルミナAとする。
また大きさ100〜200gに入るものをえらんだ。こ
の薄片の厚みは1〜2μであった。これを薄片状アルミ
ナBとする。
これらの薄片状アルミナを用いて、油性フファンデーシ
■ンを調製した。
また比較の為にカオリンを配合した油性ファンデージ■
ンを調製した。結果を第4表に示した。
実施例8、比較例5 ヵ、う、71.オフ1/ ) ’y ’Jヶー1−(7
)40!!    ’%:L’i / −ルRH100
1と、アルミニウムイソプロポキシドの40重量%イソ
プロパツール溶液2001の混合溶液に、42Mのブ 
  40ピオン酸を加えて、70℃で8時間攪はん  
 1混合した後に、この液中に洗浄したスライド   
 ([1 ガラスを浸漬した。このガラスを50 cm 7分  
  ゛。
で引き上げた後に、エアバス中で90℃、80   ′
分間乾燥後450℃で80分間焼成して、平   均の
大きさ80n、平均の厚み0.5μ、屈折率1.57の
透明な薄片状シリカ−アルミナを得た。これを更に超音
波粉砕して水層し、平均の大きさを10μとした。
この薄片状シリカ−アルミナを用い粉おしろいを調製し
た。
また比較のためにタルクを用いて粉おしろいを調製した
。結果を第5表にしめす。
gI8表 第4表   油性ファンデーレ璽ン なお上記製品を87℃1ケ月間保温後、比較例4は番料
の変臭、油脂の酸敗臭を感じたが、実施例2は全く変化
はなかった。
また比較例8は色感、光沢は優れていたが、伸び、つき
がかなり劣る。
第6表  粉おしろい (発明の効果) 本発明の合成薄片状金属酸化物はタルク、セリサイトと
同程度の適度な光沢、タルク、マイカ、セリサイトと同
程度の展延性を示し、タルク、マイカ、セリサイトより
付着性が優れており、カオリン、沈降性炭酸カルシウム
より展延性が優れている。更に化学的に安定で変質しに
くい。
かかる合成薄片状金属酸化物を配合した化粧料は付着性
、展延性、適度な光沢を同時に満たし従来にないなめら
かなしっとりした感触を与え、かつ適度な微光沢により
自然な美しい仕上がりを与える。
又、化粧料の穏類によっては、合成薄片状金属酸化物の
屈折率を適度に変更し、光沢度、透明感を容易に変える
ことが可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平均の厚みが0.1μm〜2μm、下記で定義する平均
    の大きさが1μm〜100μmで、屈折率が1.45〜
    1.8の合成薄片状金属酸化物を配合して成るメークア
    ップ化粧料。ここで平均の大きさとは、100個の薄片
    についての(薄片の最長さしわたし径+最短さしわたし
    径)/2の値の平均値をいう。
JP60153298A 1985-07-11 1985-07-11 メ−クアツプ化粧料 Expired - Lifetime JPH0729902B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153298A JPH0729902B2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11 メ−クアツプ化粧料
US06/946,061 US4842848A (en) 1985-07-11 1986-12-24 Make-up cosmetics
DE8787100021T DE3785431T2 (de) 1985-07-11 1987-01-02 Schminkkosmetika.
EP87100021A EP0273089B1 (en) 1985-07-11 1987-01-02 Make-up cosmetics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153298A JPH0729902B2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11 メ−クアツプ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212711A true JPS6212711A (ja) 1987-01-21
JPH0729902B2 JPH0729902B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=15559413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60153298A Expired - Lifetime JPH0729902B2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11 メ−クアツプ化粧料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4842848A (ja)
EP (1) EP0273089B1 (ja)
JP (1) JPH0729902B2 (ja)
DE (1) DE3785431T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07228515A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Pola Chem Ind Inc 紫外線防護化粧料
JP2002104929A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kose Corp 油性化粧料

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988005453A1 (en) * 1987-01-26 1988-07-28 Shiseido Company Ltd. Synthetic mica powder, process for its production, and cosmetics containing said synthetic mica powder
US5093099A (en) * 1987-11-16 1992-03-03 Kao Corporation Flaky powder of zinc oxide and its composition for external use
ES2062130T3 (es) * 1989-02-27 1994-12-16 Kao Corp Monoalquilfosfatos de metal alcalino y zinc, particulas de los mismos, procedimiento de preparacion y cosmetico que los contienen.
JP3242561B2 (ja) * 1995-09-14 2001-12-25 メルク・ジヤパン株式会社 薄片状酸化アルミニウム、真珠光沢顔料及びその製造方法
US7488471B2 (en) * 2002-10-28 2009-02-10 Mmp, Inc. Transparent oil-in-water emulsion
US20050074473A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-07 Cabot Corporation Soft-focus cosmetic composition comprising fumed alumina
JP4182236B2 (ja) * 2004-02-23 2008-11-19 キヤノン株式会社 光学部材および光学部材の製造方法
DE102004039754A1 (de) * 2004-08-17 2006-02-23 Merck Patent Gmbh Pigmente auf der Basis von Zylindern oder Prismen
US20060210501A1 (en) * 2005-02-22 2006-09-21 Laura Dupriest Llc Color cosmetic comprising Yerba Santa extract
US7964178B2 (en) * 2005-07-19 2011-06-21 Sensient Colors Incorporated Modified colorants and uses of the same
TWI354567B (en) * 2005-09-07 2011-12-21 Kao Corp Transparent solid cosmetic powder
JP5374148B2 (ja) * 2006-03-20 2013-12-25 日本板硝子株式会社 鱗片状ガラスが配合された化粧料
US20100029788A1 (en) * 2006-09-29 2010-02-04 John Pelesko Wet edible pearlescent film coatings
ES2592716T3 (es) * 2006-12-14 2016-12-01 Sensient Colors Llc Composiciones de pigmento nacarado y métodos para realizar y usar las mismas
US20090148393A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-11 Avon Products, Inc. Multistep Cosmetic Compositions
US9823092B2 (en) 2014-10-31 2017-11-21 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor providing a movement detector

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624212A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 化粧品組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2034697A (en) * 1935-04-05 1936-03-24 Max Factor & Co Cosmetic make-up base and method of manufacture
US2944914A (en) * 1959-08-17 1960-07-12 Du Pont Method of esterifying the surface of alumina monohydrate platelets and product thereof
US3422185A (en) * 1968-06-10 1969-01-14 Alexander M Kuritzkes Nail enamel composition containing quaternary ammonium cation modified montmorillonite clays
US3992219A (en) * 1971-11-01 1976-11-16 May & Baker Limited Zinc and manganese pigments
US3978207A (en) * 1972-12-21 1976-08-31 Revlon, Inc. Pressed powder cosmetic composition
DE2313332C3 (de) * 1973-03-17 1978-10-05 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Farbige Pigmente
US4119712A (en) * 1977-07-25 1978-10-10 Revlon, Inc. Makeup foundations
DE2928287A1 (de) * 1979-07-13 1981-01-29 Merck Patent Gmbh Perlglanzpigmente, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4373963A (en) * 1981-09-03 1983-02-15 Titan Kogyo K.K. Lustrous pigment and process for producing same
DE3137809A1 (de) * 1981-09-23 1983-03-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt "perlglanzpigmente, ihre herstellung und ihre verwendung"
DE3137808A1 (de) * 1981-09-23 1983-03-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente mit verbesserter lichtechtheit, verfahren zur herstellung und verwendung
EP0142695B1 (de) * 1983-10-21 1987-05-27 MERCK PATENT GmbH Schuppenpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPH0662387B2 (ja) * 1985-01-11 1994-08-17 住友化学工業株式会社 化粧料
JPS6419666A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Nissin Electric Co Ltd Time series surface measuring method by surface analyzer
JPH06212711A (ja) * 1993-09-01 1994-08-02 Natl House Ind Co Ltd 床面蓋

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624212A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 化粧品組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07228515A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Pola Chem Ind Inc 紫外線防護化粧料
JP2002104929A (ja) * 2000-09-22 2002-04-10 Kose Corp 油性化粧料
JP4724284B2 (ja) * 2000-09-22 2011-07-13 株式会社コーセー 油性化粧料の製造方法。

Also Published As

Publication number Publication date
DE3785431T2 (de) 1993-08-19
JPH0729902B2 (ja) 1995-04-05
US4842848A (en) 1989-06-27
DE3785431D1 (de) 1993-05-19
EP0273089B1 (en) 1993-04-14
EP0273089A1 (en) 1988-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212711A (ja) メ−クアツプ化粧料
JP4647494B2 (ja) 黒色系光輝顔料およびそれを配合した化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物
JP3702742B2 (ja) 真珠光沢顔料およびその製造方法並びに真珠光沢顔料を配合した化粧料
JP4411211B2 (ja) 顔料、顔料化粧品及び顔料の製造方法
JP5374148B2 (ja) 鱗片状ガラスが配合された化粧料
JP5563732B2 (ja) 平滑薄片状粉体、高光輝性顔料及びそれらの製造方法
JP2019502733A (ja) 光学的に拡散する粒子
JPS61161212A (ja) 化粧料
JP2784261B2 (ja) 薄片状微末およびその製造方法ならびに化粧料
JPS61295234A (ja) 金属酸化物被覆薄片状酸化チタン
JP2007077087A (ja) 真珠光沢顔料
JP5123294B2 (ja) フレーク状ガラス及びそれを配合した化粧料
JP2567596B2 (ja) 合成雲母粉体、その製造方法および該合成雲母粉体を配合した化粧料
JPS61293906A (ja) 仕上げ化粧料
KR950001009B1 (ko) 메이크업 화장품
JPH0791174B2 (ja) メ−クアツプ化粧料
JP3885811B2 (ja) フレーク状金属酸化物を配合した化粧料
JPH0665026A (ja) 化粧料
JPH1129429A (ja) 化粧料
WO2022244766A1 (ja) 酸化ジルコニウムを含む被膜を有する光揮性顔料
WO2022244767A1 (ja) 光輝性顔料を含む化粧料
JP2008127273A (ja) 還元型薄片状高虹彩色酸化チタン組成物とその製法
JPH05163117A (ja) 化粧料
JPH0240314A (ja) 美爪料
JPH09227337A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term