JPH09227337A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH09227337A
JPH09227337A JP8041309A JP4130996A JPH09227337A JP H09227337 A JPH09227337 A JP H09227337A JP 8041309 A JP8041309 A JP 8041309A JP 4130996 A JP4130996 A JP 4130996A JP H09227337 A JPH09227337 A JP H09227337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
flaky
diameter
makeup
cosmetics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8041309A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Harakawa
正司 原川
Mitsuaki Murakami
光明 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP8041309A priority Critical patent/JPH09227337A/ja
Publication of JPH09227337A publication Critical patent/JPH09227337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肌への付着性、滑り性等の使用感に優れ、時
間が経過しても化粧崩れし難く、透明な素肌感にあふれ
た化粧料を提供する。 【解決手段】 化粧料用の体質顔料として、平均差し渡
し径が1〜10μm、平均厚みが0.05〜0.5μ
m、差し渡し径/厚みが2〜200の薄片状α−アルミ
ナを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄片状のα−アル
ミナを配合した、付着性、滑り性等の使用感に優れ、シ
ワ、シミ、ソバカスをカバーしながらも透明な素肌感を
呈する化粧くずれしにくい化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、化粧料には、付着性、滑り性等の
使用感を付与し透明感のある仕上がりを実現すべくマイ
カ、セリサイト、タルク等の薄片状の体質顔料が配合さ
れている。これら薄片状顔料の屈折率は1.56前後と
化粧料に用いる油と近似しているので濡れ色により透明
感を付与するが、化粧後、時間が経過してくると隠蔽性
が悪くなり下の肌が透けて見え化粧くずれの原因とな
る。
【0003】一方、肌のシミ、ソバカスを隠蔽するため
に高屈折率の酸化チタンや酸化亜鉛が配合されている。
これら高屈折率の体質顔料、白色顔料はカバー力に優れ
るものの仕上がりが白く不自然になり、素肌感のない能
面の様な、表情に乏しい化粧仕上がりしか得られないと
いう欠点があった。
【0004】かかる観点より、透明感のある体質顔料と
高屈折率を有する体質顔料の配合バランスを調節してカ
バー力と透明感を兼ね備えた化粧品を開発すべく試みら
れているが良好なものは得られていない。またマイカ、
セリサイト、タルク等の粘土鉱物を他の物質でコーティ
ングした粒子を配合することも試みられている。例え
ば、酸化チタンでコーティングした雲母を更にシリカで
コーティング処理した複合粉末を配合することが提案さ
れているが(特開平4−211495号公報)、素肌感
を有しながら、隠蔽性も有り、化粧くずれしにくい化粧
品は実現されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、付着
性、滑り性等の使用感に優れ、時間が経過しても化粧く
ずれしにくく、透明な素肌感にあふれた優れた化粧料を
提供するにある。
【0006】本発明者等は、上記課題を解決するために
鋭意検討を加えた結果、特定形状のα−アルミナを配合
する場合は、上記課題を全て満足する化粧料が得られる
ことを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、平
均差し渡し径が1〜10μm、平均厚みが0.05〜
0.5μm、差し渡し径/厚みが2〜200の薄片状α
−アルミナを配合することにより、付着性、滑り性等の
使用感に優れ、時間が経過しても化粧くずれしにくい、
透明な素肌感にあふれた優れた化粧料を提供するにあ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明では、化粧料に付着性、滑り性等の優れた使用感
と、化粧くずれ防止等の性能を付与するために平均差し
渡し径が約1〜約10μm、好ましくは約2〜約10μ
m、厚みが約0.05〜約0.5μm、好ましくは約
0.1〜約0.5μm、差し渡し径/厚みが約2〜約2
00、好ましくは約4〜約100の薄片状α−アルミナ
を配合する。上記薄片状α−アルミナの平均差し渡し径
及び平均厚みは、該α−アルミナを操作顕微鏡電子写真
に撮り、該写真内より無作為に10個の薄片状α−アル
ミナを選択し、その長径、短径及び厚みを測定し、差し
渡し径−(長径+短径)/2として、10個の算術平均
を求めてこれを平均差し渡し径とした。薄片状α−アル
ミナは平均差し渡し径が約1μm未満では滑り性や付着
性が不十分で使用感に劣る。一方、平均差し渡し径が約
10μmを越えると肌に塗布したときに異物感を生じ好
ましくない。本発明では平均差し渡し径が約1〜約10
μmの薄片状α−アルミナを配合するので、肌に塗布し
た場合ざらつきを感ぜず、しかも薄片形状に由来した付
着性や滑り性にも優れる。これに加えて屈折率が1.7
7と粘土鉱物と酸化チタン等の高屈折体質顔料の中間の
値を有しているので、透明感のある素肌感を有しなが
ら、シワ、シミ、ソバカス等の欠陥をカバーする隠蔽性
も併せ持っている。
【0009】薄片状α−アルミナは化粧料全量に対して
通常約1〜約90重量%、好ましくは約2〜約70重量
%、より好ましくは約3〜約50重量%配合される。配
合量が1重量%未満では、滑り性、付着力、カバー力等
の所望とする性能が発揮されない。
【0010】この様な薄片状α−アルミナは、バイヤー
法で製造した水酸化アルミニウムをフッ素と酸化珪素の
存在下で1000℃以上の温度で焼成すれば得ることが
出来る。
【0011】本発明の化粧料には、上記必須成分に加
え、必要に応じて通常の化粧料に使用される成分を配合
しうる。例えば、ワセリン、ラノリン、セレシン、マイ
クロクリスタインワックス、カルナバロウ、キャンデラ
ロウ、高級脂肪酸、高級アルコール等の固形・半固形油
分;スクワラン、流動パラフィン、エステル油、ジグリ
セライド、トリグリセライド、シリコンオイル等の流動
性油分;水溶性及び油溶性ポリマー、界面活性剤、無機
および有機顔料、有機染料等の色剤、エタノール、防腐
剤、酸化防止剤、色素、増粘剤、PH調節剤、香料、紫
外線吸収剤、保湿剤、血行促進剤、冷感剤、制汗剤、殺
菌剤、皮膚賦活剤等は、本発明の目的、効果を損なわな
い質的、量的範囲で配合可能である。
【0012】本発明の化粧料は、通常の方法に従って製
造することが出来、ファーデーション、アイシャドー、
頬紅等のメークアップ化粧料や乳液、クリーム等の基礎
化粧料等に適用することが出来る。
【0013】
【発明の効果】本発明で得られる化粧料は、配合された
薄片状α−アルミナが薄片形状に由来した滑り性、付着
性等の優れた使用感を有しているのに加え、α−アルミ
ナに由来した適度な屈折率を有しているので素肌感あふ
れる透明感と隠蔽性を併せて有しており化粧後時間が経
過しても化粧くずれが発生しにくくなる。
【0014】
【実施例】以下に本発明を実施例によって更に詳しく説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
尚、実施例中の配合量(%)は、全て重量%である。
【0015】製造例 水酸化アルミニウム(C−12 住友化学工業株式会社
製)を500℃で仮焼した。これに弗化水素酸を弗素と
して1重量%、1mm前後の珪砂を10重量%添加混合
した後、アルミナ製の坩堝に入れ1300℃で2時間焼
成した。得られた焼成物を冷却後149μmの目開きの
篩で珪砂を除去して薄片状α−アルミナを得た。この薄
片状α−アルミナを解砕後、任意の10個について走査
電子顕微鏡で薄片の差し渡し径と厚みを測定した。その
結果、平均差し渡し径は3μm、平均厚みは0.5μ
m、差し渡し径/厚みは6であった。またBET比表面
積は1m2 /g以下であった。
【0016】実施例1および2 表1に示す粉体成分Aをヘンシェルミキサー中で混合
し、更にパルベライザーで粉砕した後、再びヘンシェル
ミキサーに入れ、油剤成分Bを混合し、粉体成分Aを油
剤成分Bでコーティングした。これを取り出した後、パ
ルベライザーで仕上げ粉砕を行い、中皿にプレス成形し
て、パウダーファンデーションを得た。
【0017】
【表1】
【0018】比較例1および2 表2に示す成分を用いて、実施例1と同様にして、プレ
ストファンデーションを得た。
【0019】
【表2】 *1のアルミナは平均粒子径1.8μmの粒状アルミナである。
【0020】化粧料の評価 実施例1〜2、比較例1〜2で得られたパウダーファン
デーションについて、肌に塗布する際の使用感と化粧後
4時間経過したときの化粧くずれの程度を、30〜40
代の女性パネラー10名の顔面に0.1g塗布し、下記
基準により3名の美容専門家により官能評価した。その
結果を表3に示す。
【0021】化粧くずれの評価基準 ◎ : 化粧した直後とほぼ同じで化粧くずれはほとん
ど見られない ○ : 額と鼻筋の一部に化粧くずれが見らた △ : 額と鼻筋の半分くらいに化粧くずれが見られた × : 額と鼻筋の全域に化粧くずれが見られた
【0022】
【表3】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均差し渡し径が1〜10μm、平均厚
    みが0.05〜0.5μm、差し渡し径/厚みが2〜2
    00の薄片状α−アルミナを配合してなる化粧料。
  2. 【請求項2】 薄片状α−アルミナの配合量が1〜90
    重量%であることを特徴とする特許請求項1記載の化粧
    料。
JP8041309A 1996-02-28 1996-02-28 化粧料 Pending JPH09227337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041309A JPH09227337A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041309A JPH09227337A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09227337A true JPH09227337A (ja) 1997-09-02

Family

ID=12604905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8041309A Pending JPH09227337A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09227337A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073603A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Sakura Color Prod Corp 水性ボールペン用インキ組成物及び当該組成物を用いた水性ボールペン
EP1148028A3 (en) * 2000-04-17 2004-04-14 Ykk Corporation Flake-like alpha-alumina particles and method for producing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1148028A3 (en) * 2000-04-17 2004-04-14 Ykk Corporation Flake-like alpha-alumina particles and method for producing the same
US7067157B2 (en) 2000-04-17 2006-06-27 Kinsei Matec Co., Ltd. Flaky α-alumina particles and method for producing the same
JP2003073603A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Sakura Color Prod Corp 水性ボールペン用インキ組成物及び当該組成物を用いた水性ボールペン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1192688A (ja) 複合粉末
KR20120021926A (ko) 실리콘 파우더 복합 입자, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 화장료 조성물
JP5479664B2 (ja) メイクアップ化粧料
WO2014185539A1 (en) Cosmetic composition
JPH0948707A (ja) メークアップ化粧料
JP2003261423A (ja) メーキャップ化粧料
JPS6327418A (ja) 化粧料
JP2002138009A (ja) 油性化粧料
JP3673680B2 (ja) メーキャップ化粧料
JP2000344615A (ja) 粉末固型化粧料
JPH09227337A (ja) 化粧料
JP2002003744A (ja) 焼結複合顔料及びこれを含有する化粧料
JP2004123681A (ja) メイクアップ化粧料
JP3483231B2 (ja) 粉末固型メーキャップ化粧料
JPH08113514A (ja) 複合粒子及びこれを配合した化粧料
JP4236138B2 (ja) メークアップ化粧料
JP6976633B2 (ja) しっとり感に優れた色調化粧料組成物及びその製造方法
JP3677610B2 (ja) 酸化鉄含有二酸化チタン及びこれを含有する組成物
JP2005225827A (ja) 化粧料
JP2008247757A (ja) 複合粉体及び該複合粉体を含有する化粧料
JP2758830B2 (ja) パウダーファンデーション
JP2000229809A (ja) 化粧料
JP2001213730A (ja) 油性固形化粧料
JP4056255B2 (ja) 新規化粧料用粉体及びこれを配合した化粧料
JPH0920621A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080519