JPS62126997A - 光学活性のγ−ハロ−βヒドロキシ酪酸エステルの製造法 - Google Patents

光学活性のγ−ハロ−βヒドロキシ酪酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPS62126997A
JPS62126997A JP60268811A JP26881185A JPS62126997A JP S62126997 A JPS62126997 A JP S62126997A JP 60268811 A JP60268811 A JP 60268811A JP 26881185 A JP26881185 A JP 26881185A JP S62126997 A JPS62126997 A JP S62126997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
halo
optically active
gamma
fungus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60268811A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Hasegawa
昌康 長谷川
Shigetaka Okada
岡田 茂孝
Nobutake Hamada
浜田 信威
Kiyobumi Sakai
清文 酒井
Hiroshi Honda
洋 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSAKASHI
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Osaka City
Original Assignee
OOSAKASHI
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Osaka City
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSAKASHI, Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Osaka City filed Critical OOSAKASHI
Priority to JP60268811A priority Critical patent/JPS62126997A/ja
Priority to US06/935,199 priority patent/US4933282A/en
Publication of JPS62126997A publication Critical patent/JPS62126997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明はγ−ハロアセト酢酸エステルを微生物的に処理
しで、光学活性のγ−ハロ−β−ヒドロキシ酪酸エステ
ルを製造する方法に関する。
[従来の技術] [発明が解決しようとする問題]γ−
ハロアセト酢酸エステルを化学的に還元してγ−ハロ−
β−ヒドロキシ酪酸エステルを製造する場合、脱ハロゲ
ンが起こりやすく目的物の収率が低い欠点がある。
これに対して、微生物的にγ−ハロアセト酢酸エステル
を還元する方法は脱ハロゲン等の副反応の恐れはないも
のの、従来好気条件下でこの反応に用いられるパン酵母
では目的物の収率がこれ又低く工業的規模の実施には実
用的でない。
[問題点を解決するための手段1 しかるに本発明者等はかかる欠点のない方法について鋭
意研究を重ねた結果、γ−ハロアセト酢酸エステルにサ
ツカロミセス属から選ばれる微生物を嫌λに注下で作用
せしめる場合、高収率でγ−710−β−ヒドロキシ酪
酸エステルが得られることを見出し、本発明を完成する
に到った。
本発明で用いる出発原料のγ−ハロ7セト酢酸エステル
とは、有機溶媒中でハロゲンとノケテンを反応さe テ
4%う・レル1式[X  Ct(2cO−CII=CO
OR]テ示さiる化合物である。
Xはハロゲンであるがクロル、ブロムが実用的である。
Rはアルキル基、フェニル基、アリール基等任意の有機
残基であって良い。アークコルアセト酢酸エチルエステ
ル、アークコルアセト酢酸エチルエステル、χ−ブロム
アセト酢酸オクチルエステル、アークコルアセト酢酸エ
チルエステル、γ−ブロムアセト酢酸メチルエステルが
有用である。
本発明で用いる微生物として有用なものは、例えばサツ
カロミセス セレビシアエ(Saccl+aromyc
es cer−evisiae)[I F○ 0635
]、サツカロミセスロゴス(Saccharomyce
s logos)[T F○ 0278]、サツカロミ
セス カールスペルデンシス(Saccharo+ny
ces car−lsberHensis)[I F 
0 0461 ]が挙げられる。
本発明の特徴点は嫌気条件下に反応を行なうことであり
、かかる条件を採用することによって目的物の収率が大
巾に向上するのである。
上記嫌気条件とは酸素が実質上存在しない状態であり、
窒素、炭酸ガス、アルゴンガス、ヘリウムガス等の不活
性〃ス雰囲気下であったり、又、通常の大気条件から酸
素を減圧除去した減圧雰囲気下を意味する。
γ−ハロアセト酢酸エステルとの反応は水系(水、生理
食塩水、バッファー液、培地等)に微生物を分散させ、
エネルギー源として糖類等を添加し、次いで該エステル
を加えて10〜70゛C1好ましくは20〜40°Cで
0.1〜I S 0時間、好ましくは0.5〜7時間程
度振どうあるいは攪拌すれば良い。系のl)Hは3〜9
、好ましくは4・〜7.5が適当である。又、微生物を
別途固定化して作用せしめる等の任意の方法が採用され
る。反応形式としてはバッチ方式あるいは固定化された
微生物を管や塔に充填しγ−ハロアセト酢酸エステルを
流下させる連続方式等任意の手段が採用出来る。
かかる反応時の媒体は水のみならず水と相溶性のある有
機溶媒例えばアルコール、アセトン等の水/有機;容媒
混合系が用いられる。微生物に対して害とならない有機
溶媒を選択することは勿論必要である。
系に対しγ−ハロアセト酢酸エステルはそのままあるい
は有機溶媒に溶解あるいは分散させて添加される。
該iステルの系中濃度は通常0.01〜50重量%好ま
しくは0.05〜10重量%が適当である。更に該エス
テルと微生物の重量比(乾燥重量)は1以下、好ましく
は0.01〜0.8程度が有利である。
反応時にグルコース等の糖類や微生物基質を共存させて
も差し支えない。かかる糖類や微生物基質の添加は反応
の任意の段階で可能であり、一括、連続、分割のいずれ
の手段ら実施出来る。糖類の添加量は微生物乾燥重量に
対して0.2〜0.5の範囲にすると収率が向上する。
反応終了後は微生物を遠心分離等の常法に従って分離し
、濾液をエーテル、四塩化炭素、ベンゼン等の有+戊溶
媒を用いて抽出する。
抽出液から溶媒を3去することによってγ−八コロ−β
−ヒドロキシ酪酸エステル得られる。
[作用1 [効果1 本発明においては光学活性のγ−ハロ−β−ヒドロキシ
酪酸エステルが80%以上の高収率で得られるので、該
方法は工業的に極めて意義が高い上、該エステルはカル
ニチン、G A B OB ’、%の医薬品の中間水と
して有用なものである。
[実施例1 次に実例を挙げて本発明の方法を更に詳しく説明する。
実例1 サツカロミセス セレビシアエ(IFO0635)をY
M培地(酵母エキス31i1+麦芽工キス3g+ペプト
ン5g+ブドウ糖10g、水1)、pH5,5)にて4
8時間振盪培養し集菌後、洗浄して生菌体を得た。
500mノ容坂口フラスコにイオン交換水50+III
を入れ、これに上記生菌体(乾燥重量として4g)を懸
濁した。次にグルコースを0.8g添加し、更にアーク
コルアセト酢酸エチルエステル1gを加えた後、反応系
内を窒素ガス置換し、27°Cにて3時間往復振盪反応
させた。反応終了後、酢酸エチル50mノを用いて抽出
を行い、酢酸エチル層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し
、酢酸エチルを留去した。抽出残香をIR,N5IRで
確認したところγ−クロルーβ−ヒドロキシ酪酸エチル
エステルであることが判明した。
高速液体クロマトグラフィーにて収率を求めたところ、
95%であった。該エステルは[a]2コ+20.5(
クロロホルム溶媒、濃度5.7%)なる値を示した。
尚、窒素ガス置換を行わず、好気的条件下で実例1と同
一の反応を行ったところ、γ−クロル−β−ヒドロキシ
酪酸エチルエステルの収率は75%に過ぎなかった。
実例2〜11 次表に示す如き微生物(乾燥重量で4g)を用−)て実
例1に準して実験を行ない対応するγ−ノ\ローβ−ヒ
ドロキシ酪酸エステルを得た。その結果を表に示す。
尚、参考までに好気的条件下での収率も併記する。
手続補正書(自制 昭和61年10月己O日 特許庁長官 黒 1) 明 雄 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第268811号 2、発明の名称 光学活性のγ−ノ10−β−ヒドロキシ酪酸エステルの
製造法 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人 住 所 大阪市北区野崎町9番6号(郵便番号530)
名 称 (410)日本合成化学工業株式会社44 、
補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 1、明細書第3頁第8行目の [0635Jを10250Jに訂正する。
2、明細書第3頁第9行目の 1−0278Jをrl 225Jに訂正する。
3、明細書第3頁第11行目の r0461Jをr0565Jに訂正士る。
4、明細書第3頁第17行目の 「00.あったり、」の次に 「水素雰囲気下であったり、」を挿入する。
5、明細書第8頁1表中の 「IF○ 0635JをrIFo  0250Jに、r
IFo  0278JをrlFo  1225Jに、[
■F○0461JをrlFo 0565Jにそれぞれ訂
正する。
以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. γ−ハロアセト酢酸エステルにサッカロミセス属から選
    ばれる微生物を嫌気条件下で作用せしめることを特徴と
    する光学活性のγ−ハロ−β−ヒドロキシ酪酸エステル
    の製造法。
JP60268811A 1985-11-28 1985-11-28 光学活性のγ−ハロ−βヒドロキシ酪酸エステルの製造法 Pending JPS62126997A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268811A JPS62126997A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 光学活性のγ−ハロ−βヒドロキシ酪酸エステルの製造法
US06/935,199 US4933282A (en) 1985-11-28 1986-11-26 Process for preparing an optically active γ-halo-β-hydroxybutyric acid ester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60268811A JPS62126997A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 光学活性のγ−ハロ−βヒドロキシ酪酸エステルの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126997A true JPS62126997A (ja) 1987-06-09

Family

ID=17463585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60268811A Pending JPS62126997A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 光学活性のγ−ハロ−βヒドロキシ酪酸エステルの製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4933282A (ja)
JP (1) JPS62126997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413921A (en) * 1992-05-28 1995-05-09 Ajinomoto Co., Ltd. Method of the production of (s)-gamma-halogenated-γ-hydroxybutyric acid esters
US5700670A (en) * 1995-04-13 1997-12-23 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing optically active ester of γ-substituted-β-hydroxybutyric acid

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037747A (en) * 1988-01-26 1991-08-06 Hoffmann-La Roche Inc. Production of benzopyran-2-carboxylic acids and esters by enzymatic hydrolysis
US5061629A (en) * 1988-01-26 1991-10-29 Hoffman-La Roche Inc. Production of 2-hydroxy substituted arylalkanoic acids and esters by enzymatic hydrolysis
JP3155107B2 (ja) * 1993-01-12 2001-04-09 ダイセル化学工業株式会社 光学活性4−ハロ−3−ヒドロキシ酪酸エステルの製造方法
WO1997032031A1 (en) * 1996-03-01 1997-09-04 Merck & Co., Inc. Stereospecific bioconversion of benzyl acetoacetate to benzyl-(s)-(+)-3-hydroxybutyrate
US5891685A (en) * 1996-06-03 1999-04-06 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing ester of (S)-γ-halogenated-β-hydroxybutyric acid
US5958743A (en) * 1997-02-28 1999-09-28 Merck & Co., Inc. Stereospecific bioconversion of benzyl acetoacetate to benzyl-(s)-(+)-hydroxybutyrate
JP4012299B2 (ja) * 1998-02-25 2007-11-21 ダイセル化学工業株式会社 ハロゲン置換を含む光学活性アルコールの製造方法
KR101876172B1 (ko) 2013-04-17 2018-07-10 카운슬 오브 사이언티픽 앤드 인더스트리얼 리서치 케톤의 거울상 이성질체 선택적 환원을 위한 디자이너 세포 및 거울상 이성질체 풍부한 알콜의 효율적인 생산에서의 이의 용도

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE56322B1 (en) * 1982-12-06 1991-06-19 Sigma Tau Ind Farmaceuti Process for preparing l-carnitine and chemical intermediates employed therein

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413921A (en) * 1992-05-28 1995-05-09 Ajinomoto Co., Ltd. Method of the production of (s)-gamma-halogenated-γ-hydroxybutyric acid esters
US5700670A (en) * 1995-04-13 1997-12-23 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing optically active ester of γ-substituted-β-hydroxybutyric acid

Also Published As

Publication number Publication date
US4933282A (en) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang Integrating biochemical separation and purification steps in fermentation processes
JPS62126997A (ja) 光学活性のγ−ハロ−βヒドロキシ酪酸エステルの製造法
FR2461753A1 (fr) Procede de preparation d'une cephalosporine par fermentation et micro-organisme destine a la mise en oeuvre de ce procede
WO2007026860A1 (ja) 光学活性α-ヒドロキシカルボン酸の製造方法
US3956337A (en) Process for the preparation of D-gluconic-δ-lactam
JPH0630592B2 (ja) 糖類の発酵によりポリオール混合物を工業的規模で製造、採取する方法
JP3087419B2 (ja) (s)−1−フェニル−1,3−プロパンジオールまたはその誘導体の製造方法
Atrat et al. Steroidtransformation with immobilized microorganisms VI. The reverse reaction of steroid‐1‐dehydrogenases from different micoorganisms in immobilized state
JP2591714B2 (ja) 3(r)−ヒドロキシ酪酸エステルの製造法
JPS61205498A (ja) 軸性不斉化合物の製造方法
JPH04148689A (ja) 光学活性3―ヒドロキシ酪酸エステルの製造法
JP2928613B2 (ja) 光学活性アミン類の製造方法
JP2600095B2 (ja) 光学活性な右旋性の(+)−(s)−1−ヒドロキシエチルフェロセンの製造方法
JPS6012993A (ja) 光学活性カルボン酸の製造法
JPS58212790A (ja) (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法
JPH0330682A (ja) ビフェニル化合物からメタンを製造する方法
JPS6094091A (ja) 光学活性カルボン酸エステルの製造法
JPH0488989A (ja) 光学活性(r)‐(‐)‐3‐ハロ‐1,2―プロパンジオールの製造法
JPH04316489A (ja) 光学活性(s)−3−クロロ−1−フェニル−1−プロパノールの製造方法
JP3862277B2 (ja) 新規な胆汁酸変換微生物
JPH04316496A (ja) (r)−(+)−3−ハロ乳酸の製造法
JPH01281092A (ja) 光学活性な左旋性の(−)―(□dr)―1―ヒドロキシエチルフェロセンの製造方法
JPS5921600B2 (ja) D(−)−β−ヒドロキシイソ酪酸の製造方法
JPH0242477B2 (ja)
JPS6257312B2 (ja)