JPS58212790A - (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法 - Google Patents

(S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法

Info

Publication number
JPS58212790A
JPS58212790A JP9520782A JP9520782A JPS58212790A JP S58212790 A JPS58212790 A JP S58212790A JP 9520782 A JP9520782 A JP 9520782A JP 9520782 A JP9520782 A JP 9520782A JP S58212790 A JPS58212790 A JP S58212790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
cyano
alcohol
phenoxybenzyl alcohol
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9520782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254479B2 (ja
Inventor
Masaru Mitsuta
光田 賢
Hideo Hirohara
広原 日出男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP9520782A priority Critical patent/JPS58212790A/ja
Priority to EP19820306125 priority patent/EP0080827B1/en
Priority to DE8282306125T priority patent/DE3278204D1/de
Publication of JPS58212790A publication Critical patent/JPS58212790A/ja
Publication of JPS6254479B2 publication Critical patent/JPS6254479B2/ja
Priority to US07/201,927 priority patent/US4985365A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は(8) −(−)−〇−シフノー3−フェノキ
シベンジルアルコールの生化学的製造法に関するもので
ある。さらに詳しくはクロモバクテリウム属、バチルス
属、ミクロコツカス属、キャンディダ属、トルロプシス
属、ノカルディア属またはロドトルラ属に属し、(h、
s)−α−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコール
の有機カルボン#k<炭素数7〜7g個を有する飽和ま
たは不飽和用機カルボン酸)エステルに対し、不斉加水
分解能をゼする微生物の生産するエステラーゼを、pH
7以下で該エステルに作用させて(S) −(→体アル
コールのエステルJkl&先的に不介加水分解し、光字
純度の尚い(S)−←)−α−シアノ−3−フェノキシ
ベンジルアルコールとその対掌体のエステルf:mるこ
とによる(S)−(→−α−シアノー3−フェノキシベ
ンジルアルコールの生化学的製造法に関する。
α−シフノー3−フェノキシベンジルフルコールは優れ
た殺虫油性を有するいわゆる合成ビレスロイドと呼ばれ
る一群のエステル化合物の新規なアルコール成分として
知られている。該アルコールをアルコール成分トシて肩
’t る7エンバレレート、サイパーメスリン、デルタ
メスリンなどに代表される合成ピレスロイドは、その飛
綱的な効力のiw強に加え耐陽光性を有することから、
速結用ふ・よび防疫用のみならず農業用殺虫剤としても
注目されており、それ故、該α−シアノ−3−フェノキ
シベンジルアルコールの重要性が一層増してきている。
該α−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールは、
そのα−位に不斉炭素をセしていることから1.2柚の
光学異性体が存在し、エステルとしての殺虫効力は8体
アルコールの方が、対応する8体に比し遥かに優れてい
ることが知られている(吉岡宏怖、有機合成化学、3g
巻、7.2号、1isz−//6コ頁(79ざθ))。
従って、通常の合成化学的製造法によって得られる(R
8)−〇−シアノー3−フェノキシベンジルアルコール
を工業的にも有利な方法で光学分割し、S一体を取得す
る技術の開発が望まれてきている。
ところで該α−シアノ−3−フーノキシベンジルアルコ
ールは、不安戻な化合物であり、通常の光学活性な有機
酸とのエステル捷たは半エステルを紅白する従来のアル
コールの光学分割法は採用し難く、これまでに(S)−
(へ)−α−シフノー3−フェノキシベンジルアルコー
ルの取得方法としては、 (1)酸性試剤の存在下に(RSs)−α−シフノー3
−フェノキシベンジルアルコールをシス−,2,,2−
ジメチル−38−(ジヒドロキシメチル)シクロプロパ
ン−/R−カルボン酸ラクトンと反応させ、エーテル化
合物に導き、生じた2つの異性体(昆合物を物理的手段
によって分離し、(S)−←)体アルコール成分を含む
エーテル化合物を酸性媒質中で加水分解し、所望の(S
) −(→−α−シアノー3−フェノキシベンジルアル
コールを得る方法(特開昭!;’l −1099’l’
1号)や (11)  キラルなシクロプロパンカルボン酸の(S
) −H−a−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコ
ールエステルにハロゲン化はう素ヲ作用させ、更に水を
作用させて(8) −(→−α−シアノー3−フェノキ
シベンジルアルコールヲ得る方法(特開昭36− /2
333;号)0が知られているに過ぎない。しかしなが
ら、これらの方法においても工程を必要とすること、高
価な光学活性試薬を必要とすることおよび通算収率が低
いこと、更に(11)の方法では、予め光学活性なα−
シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールのエステル
が必要であることなどの点で、必ずしも光分な方法とは
百い難い。
本発明者らはこれらの諸問題点を見服し、工業的にも有
利な(S) −(→−α−シフノー3−フェノキシベン
ジルアルコールの製造法を見い出すべく研究を重ねた結
果、ラセミ体即ち(R,8)−α−シフノー3−フェノ
キシベンジルアルコールのエステルを原料とし、これを
生化学的に不斉加水分解することにより、(S)−(→
−α−シアノー3−フェノキシベンジルアルコールト対
応する8体アルコールのエステルに効率よく分割できる
ことを見出し、さらに種々の検討を加え本発明を完成す
るにキっだ。
即ち、本発明はクロモバクテリウム(Chromoba
cterium)顧、バチルス(Baci’1lus 
)属、ミクロコツカス(Micrococcua )属
、キャンディダ(0andida )属、トルロプシス
(Torulopθ18)X、ノカルディア(Noca
rdia ) 輌またはロドトルラ(hhodotor
ula )属に鵜し、(R,S)−α−シアノ−3−フ
ェノキシベンジルアルコールの有機カルボン酸(屍素数
/〜/g個の飽オUまだは不飽和のカルボン#R)エス
テルに作用して(8) −(→一体アルコールのエステ
ルを優先的に不斉加水分解する能力を有するエステラー
ゼ(本発明において言うエステラーゼとは、水に不溶な
エステル基質に対して活性を肩するリパーゼを含む広義
のエステラーゼを意味する。)を用い、pH7以下にお
いて該ラセミ体アルコールのエステルを不斉加水分解し
て、(S) −(→−α−シフノー3−フェノキシベン
ジルアルコールとその対象体のエステルに分利すること
による(S) −(→−α−シフノー3−フェノキシベ
ンジルアルコールの製造法を提供する。
本発明において原料として使用される(l(。
S)−α−シフノー3−フェノキ−シーベンジルアルコ
ールのエステルの有機カルボン酸成分ト1ては、例えば
ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、拮草酸、イソ枯草酸
、カプロン酸、カプリル酸、カプロン酸、ラウリン酸、
ミリスチン酸、バルミチン酸、ステアリンば、オレイン
酸、リノ、−ル酸等が挙げられ、取り扱いの答易さ、反
応生成物の光学純度等から炭素#i−〜/に個の有機カ
ルボン酸のエステルが好ましく、更には取り扱いの容易
さ、経済的々観点等から酢酸のエステルがより好ましい
これらのエステルの製造はエステル製造の常法、例えば
(nSs)−α−シアノ−3−フェノキシベンジルアル
コールに鳴機カルボン酸の無水物あるいは有機カルボン
酸ハライドを反応させることにより容易に製造すること
ができる。
また、(RS S)−〇−シアノー3−フェノキシさン
ジルアルコールのかわりに、3−フェノキシベンズアル
デヒドと青酸ソーダおよび前記有機カルボン酸のハライ
ドを反応させることによ)ても製造できる。
本発明において用いることができるエステラーゼはクロ
モバクテリウム属、バチルス属、ミクロコツカス輌、キ
ャンディダ檎、トルロプシス楓、ノカルディア属またt
よロドトルラ属に属する微生物の産出するリパーゼを合
む広義のエステラーゼである。
この倣生物の具体例としては、例えば次の菌株があげら
れる。
(1)   クロモバクテリウム−ビスコサム    
ATCO69/lQ「o+oObacterium  
 viacosu+z+f、2)   バチルス・リケ
ニフォルミス      IP’O0,/?7Buci
llus   1ichenifonnis(J)  
 ミクロコツカス・ルテウス       IFO3θ
6AMiCrOCOCCu8  1uteus    
     ’Candida     utilie(
j)トルロプシス・キτンディダ       IFO
θ3gθTorulopeis  candida(4
)  ノカルディア・エリスロポリス      IF
O/232ONocardia   erythrop
olie(7)  ロドトルラ・ミヌータ      
 17003g7Rhodotorula  m1nu
taこれらの菌株はいずれもAnlerican Ty
pE3 Cu1tur6Collection (AT
CU) iたは大阪市の財団法人醗酵研究所(、IFO
)に保存され、この保存機関より人手することができる
上記微生物の培養は常法に従って液体培養、例えば滅菌
した液体培地(細菌類用にはブイヨン培地、かび、酵母
加用には麦芽エキス、酵母加用に培地)に倣生物を接種
し、通常−0〜90℃で2〜3日間往復振貴培養を行う
こともできるし、また心安に応じ一〇固体培養を行って
もよい。
また、これらの微生物起源のエステラーゼのなかには市
販されているものがある。この市販酵素もまた本発明の
目的に用いることができる。
本発明に用いることができる市販酵素としては1″6己
に示すものが挙げられる。
不発ψj方法を実りするに際し、(RlS)−α−シア
ノ−3−フェノキシベンジルアルコールの有機カルボン
酸エステルの不11−加水分解は、前記微生物に培養し
た培誉散、培# F a、エステラーゼ抽出液または誤
紬液などのエステラーゼ含有物、あるいは粗製エステラ
ーゼ、精製エステラーゼを含有する水溶教と醸(R,S
)一体アルコールの有きカルボン酸エステルを混合し、
攪拌または振虚することにより行われる。
心安に応じ、非エステル系の界面活性剤を添加してもよ
い。ま、た、酵素を固定化して使用することもuf能で
ある。
また、この時反応温度としてけ/θ〜AJ”Cが適当で
あり、生成した該アルコールが比較的酷に不安定である
ことおよびあまり低温では反応速度が遅いことから3θ
〜jθ°Cが好捷しい。
反応時間は通常3〜グ8時間であるが、反応温度を高め
たり、活性の高い酵素を用いることにLって反応時間の
短縮も可能である。まだ、α−シアノ−、ノーフェノキ
シベンジルアルコールはとりわけ塩基によって分解され
やすいから酵素反応中の水浴液の芦のコントロールは重
要である。即ち塩基性媒賀中ではエステラーゼによる小
倉加水分解が進行しても、生成した該アルコールが変性
を受けることからp)(7以下で酵素反応を行うことが
計装である。また、あまりに低い−では酵素の失活が起
ることから、pHLJ−pH6゜Sの範囲で行うことが
好ましい。さらに加水分解によって生成する酢酸などの
有機酸による声の低下を防ぐ為に緩of1/&を使用す
るなどして所を一定に制御することが望ましい。
緩衝液としては無機酸塩、有機酸1Mいずれの緩衝液も
使用することができる。
基Mであるエステルの使用egLは反応液に対し7〜g
 Q w/w%の範力j1好1しくは3〜3jチの範囲
であり、高いjl!、質濃度でも行うことができる。
次に、−このようにして不斉加水分解反応を行っり後、
遊離しだ(S) −(→−α−シアノー3−フェノキシ
ベンジル7′ルコールと未反応の対掌体のエステルを分
離回収する。この分離回収に際してはMl抽出、分別A
M、カラムクロマトグラフィーなどの操作をS官採用す
ることができる。9yえば汐応液をエーテル、ベンゼン
あるいはトルエンなどの廟機酊媒で抽出し、この抽出物
を減圧で分別蒸留し、(6t)−(→−α−シアノー3
−フェノキシベンジルアルコールどぞの対掌体のエステ
ルとを分^「するか、また目抽出物をシリカゲル等を用
いるカラムクロマトグラフィーで分離することなどして
遊離の(S) −(→−α−シアノー3−フェノキシベ
ンジルアルコールを得ることができる。
尚、このようにし、て分離除去さtまた未反応のエステ
ルはアンモニア、ピリジン、トリエチルアミン等の塩基
化合物と接触させることによりエビ化し、再び本発明方
法の原料として使用することができる。
次に本発明を実施例によってさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例/ (R,El)−α−シアノ−3−フェノキシベンジルア
ルコール1lpI!l)酸エステルg、θ21とクロモ
バクテリウム楓エステラーゼ(リパーゼ東洋、東洋醸造
@製)、2θ■をθ3.2M濃度の酢酸塩緩衝液(pH
Il、、s ) 、2tglに加え、3g°Cで攪拌し
つつ反応させた。なお、反応中は反応の進行に伴ない/
M濃度のNaOH水溶液をドロップコントローラーで微
小水滴とし、注意深く添加しなから−コントローラーで
声を一定に制御した。、2t時間反応を行った後反応物
をトルエンで抽出した。抽出液を高速液体りovトゲラ
フ4− (HPLO) (LiChr080rbRP−
7g ’、”メタノール−水(4:&)、、2jグnm
、[JV検出)で分析し、α−シフノー3−フェノキシ
ベンジルアルコールの酢酸エステルとα−シアノ−3−
フェノキシベンジルアルコールとのピーク面積比より加
水分Misを算出した。
抽出数をdiし、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
にかけ、シクロヘキサン−エチルエーテル(94/:6
)溶液で浴出し、未反応のα−シアノ−3−フェノキシ
ベンジルアルコールの酢酸エステルを分離除去した後更
VC倣菫ClO−3%)のパラトルエンスルホン酸を言
むメタノールで溶出し、遊離のα−シアノ−3−フェノ
キシベンジルアルコールを取得した。溶出溶媒を留去し
た後、該アルコールの一部をとり、その比旋光度をクロ
ロホルム中で測定した。
また、得られた遊離a−シアノ−3−フェノキシベンジ
ルアルコールのうチ/θ岬ヲトルエン/ atに溶解し
、等モルの(S) −(+) −,2−(4I−り叫フ
ェニル)−イソ吉草酸のクロライドととリジンを加えて
反応させ、α−レアノー3−フェノキシベンジルアルコ
ールの(81−(ト)−ノー(41−クロロフェニル)
−イソ吉草酸のジアステレオマーとしガスクロマトグラ
フィー(/θ%Doぜ−/ 、、!、jm、、2!θ’
c )で光学異性体分析を行った◇ 結果を下記表7に示す・ 表  / 実施例−〜/θ jθθd肩付フラスコに液体培地〔細菌類用(実施例−
〜Sおよび/θ)には加糖ブイヨン培地(水/lにグル
コース/θ、θF、ペプトンJ、θ)、肉エキスS、θ
y 、 Na0tJ 、OFを溶解し、pH7,−とす
る。)、かひ類、酵母膠用(実施例6〜?)には麦芽エ
キス、酵母エキス培地(*/lにペプトン5.0)、グ
ルコース/θ、θノ、麦芽エキス3.0り、酵母エキス
3.0yを浴解し、μsA、jと″する。)〕/θθ1
を入れて殺−した徒、表−にHe載した各微生物を斜面
培養から2白金昇級種し、3θ°Cで7.2時間往復振
盪培養11次いで、−M濃度の1lICt水溶液を用い
て各培養液の坪をpH3、θとし’ (” * ” )
  ”−シフノー3−フェノキシベンジルアルコールの
酢酸エステル−9OFを添加し、3θ°Cで株袢しつつ
30時間反応させた。なお反応中は実施例/とN[様に
してpHを一定K l1li制御した。
以佳、実施汐lJ/と同様にして反応物の分離を行ない
、散得したα−シフノー3−7ヱノキレペンシルアルコ
ールの光学異性体比率および加水分解率を測定した。
結果を表−に示す□ 実施例// h流側7と同様の方法で調製したロドトルラ・ミヌータ
eバール・テキセンシス(IF5−QΔ79)の培養液
/!から遠心分離によって集菌し蒸留水で2(すIoG
ひした故、凍結乾燥した。この凍結乾燥菌体300〜と
(H、S ) −α−シフノー3−フェノキシベンジル
アルコールの酪餓エステルJ、OHりo、iM8度の酢
酸塩緩傅1法!pHs、O) 10πtシこト解し、4
((7′Cで(な拌しつつ、20時間反応させた。以後
実施例/と同様の操作で分離分析を行ない、加水分解率
と遊離α−シアノ−J−フェノキシベンジルアルコール
の光学異性体比率を求めた。結果を]こ3に示す。
表  、ノ 実施例7.2 ツノジャーファーメンタ−にオリーブ油添加ブイヨン培
地(水/lにペフトンA−’gs肉エキスJ、Og 、
  NaCj 、3.Og f俗解し、オリーブ油2.
0gを県別し、pi(7,0とJ“る。) / jを入
れて殺菌した後、バチルス・セレウス(ATC!O−/
、?3ム)を接種し、J(λGで′l!時間通気攪拌培
養した。次いで遠、U分4を行ない、水溶液層を3倍に
濃縮した3、この−給液にSjチ濃度になる−までアセ
トンを0口え、直ちに濾過を行ない、得られた沈#物を
水洗後0、J M 濃度の酢酸塩緩衝液(1)He、s
> 7v atVC′#I解しくRIEI)−α−シフ
ノーJ゛−7、ツキジベンジルアルコールのラウリン酸
エステルs、og2加え、qOCで激しく攪拌しつつ/
を時間反応させた。以後実施例/と同様の操作で分離分
析を行ない、加水分ハイ率と遊離α−シアノ−J−フェ
ノキシベンジルアルコールの光学異性体比率を求めlこ
。結果2表9に示す。
表    q 第1頁の続き 0発 明 者 広原日出男   ゛ 高槻市塚原2丁目40番地住友化 学工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロモバクテリウム(01romobacterium
     ) 属、バチルス(Baoillue )属、ミクロ
    コツカス(Micrococcus)属、キャンディダ
    (Candida )属、トルロプシス−〇−シフノー
    3−フェノキシベンジルアルコールの有機カルボン酸(
    炭素数/〜/ざ個の飽81または不飽和のカルボン酸)
    エステルに対し不斉加水分解能を有する微生物の生産す
    るエステラーゼを、pH7以下において該エステルに作
    用させ、これを不斉加水分解して(S) −f→−α−
    シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールとその対掌
    体のエステルに分割することを%命とする(S) −(
    →−α−シアノー3−フェノキシベンジルアルコールの
    生化学的製造法。
JP9520782A 1981-11-28 1982-06-02 (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法 Granted JPS58212790A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9520782A JPS58212790A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法
EP19820306125 EP0080827B1 (en) 1981-11-28 1982-11-17 Method for biotechnologically preparing (s)-(-)-alpha-cyano-3-phenoxybenzyl alcohol
DE8282306125T DE3278204D1 (en) 1981-11-28 1982-11-17 Method for biotechnologically preparing (s)-(-)-alpha-cyano-3-phenoxybenzyl alcohol
US07/201,927 US4985365A (en) 1981-11-28 1988-06-03 Process for producing optically active benzyl alcohol compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9520782A JPS58212790A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212790A true JPS58212790A (ja) 1983-12-10
JPS6254479B2 JPS6254479B2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=14131299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9520782A Granted JPS58212790A (ja) 1981-11-28 1982-06-02 (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212790A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959196A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法
JPS615794A (ja) * 1984-06-15 1986-01-11 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性ベンジルアルコ−ル化合物の製造法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440186U (ja) * 1987-09-04 1989-03-09

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894389A (ja) * 1981-11-28 1983-06-04 Sumitomo Chem Co Ltd (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894389A (ja) * 1981-11-28 1983-06-04 Sumitomo Chem Co Ltd (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959196A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法
JPS6254480B2 (ja) * 1982-09-28 1987-11-16 Sumitomo Chemical Co
JPS615794A (ja) * 1984-06-15 1986-01-11 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性ベンジルアルコ−ル化合物の製造法
JPH0679B2 (ja) * 1984-06-15 1994-01-05 住友化学工業株式会社 光学活性ベンジルアルコ−ル化合物の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254479B2 (ja) 1987-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69123041T2 (de) Herstellungsverfahren für optisch aktiven 3-phenyl-1,3-propandiol
EP0488999B1 (en) A method for producing optically active cyclopropane carboxylic acid
US4985364A (en) Preparation of cyclopropanecarboxylic acids
WO1984003714A1 (en) Process for biochemical optical resulution of cyclopentenolone derivative
US4517299A (en) Acetylesterases
JPH084515B2 (ja) 有機化合物の製造方法
JP3014171B2 (ja) 4−ハロ−3−ヒドロキシブチルアミドの製造法
JPS58212790A (ja) (S)−(−)−α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法
US3956337A (en) Process for the preparation of D-gluconic-δ-lactam
EP0502525A1 (de) Biotechnologisches Verfahren zur Herstellung von S-(+)-2,2-Dimethylcyclopropancarboxamid und R-(-)-2,2-Dimethylcyclopropancarbonsäure
US4415657A (en) Process for preparation of an optically active monoalkyl ester of β-(S)-aminoglutaric acid
IL95692A (en) 5-Decanolide and 5-Dodecanolide are natural and a process for their production
JPH0226957B2 (ja)
EP0570593B1 (en) Process for producing optically active norborneol
US4461835A (en) Process for preparing optically-active isoprenoid intermediates
EP0648277B1 (de) Mikrobielle esterase zur enantioselektiven spaltung von 1-arylalkylestern
EP0879893B1 (en) Method of producing optically active 1,2,4-butanetriol
JPH0532035B2 (ja)
JPH0147159B2 (ja)
JP2001120296A (ja) 微生物による光学活性4−ハロゲノ−1,3−ブタンジオール及びその誘導体の製法
JPS59130188A (ja) 光学活性なα−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製法
JPS63251099A (ja) (+)−トランス−(1□dr、3□dr)−2,2−ジメチル−3(2,2−ジクロロビニル)シクロプロパンカルボン酸の製造法
JP2928797B2 (ja) p―キシレン耐性コリネバクテリウム属細菌及びこれを用いる反応方法
JPS5959196A (ja) 光学活性α−シアノ−3−フエノキシベンジルアルコ−ルの生化学的製造法
JPH02257874A (ja) ロドコッカス属細菌及びそれを用いる2―ヒドロキシ酪酸の製造法