JPS62126438A - プログラム修正方式 - Google Patents

プログラム修正方式

Info

Publication number
JPS62126438A
JPS62126438A JP60265047A JP26504785A JPS62126438A JP S62126438 A JPS62126438 A JP S62126438A JP 60265047 A JP60265047 A JP 60265047A JP 26504785 A JP26504785 A JP 26504785A JP S62126438 A JPS62126438 A JP S62126438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
modification
correction
correcting
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60265047A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kuboi
久保井 哲郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60265047A priority Critical patent/JPS62126438A/ja
Publication of JPS62126438A publication Critical patent/JPS62126438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はプログラムの保守管理情報をファイルに保存
するプログラム修正方式に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のプログラム修正方式を示すブロック接続
図であシ、図において、1はパッチ内容、2は原始プロ
グラムとしての被修正プログラム、3は被修正プログラ
ムの修正箇所、4は修正実施プログラムとしてのパッチ
実施プログラム、5はパッチ管理テーブルで6る。
次に動作について説明する。オンライン計算機システム
に組込まれたプログラムの修正を計算機のメモリ上で行
う方法(この修正方法をパッチという)においては、パ
ッチ実施プログラム4が、パッチを実施する前に修正管
理テーブル5を参照し、今回の修正データが過去に実施
したパッチと重複していないかどうかをチェックする。
パッチ実施後は、被修正プログラム2が数個所のパッチ
部分が反映された修正プログラムとなる。パッチ実施に
先立って行なわれる重複チェックは、パッチ管理テーブ
ル5に記憶されているパッチアドレスとの重複をチェッ
クし、重複していなければ、上記の被修正プログラム2
に対してパッチを実施する。重複していれば、作業者に
警告を与え、作業者の勘違いを防止することによって、
誤作業を防止する方式としている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のプログラム修正方式は以上のようであり、被修正
プログラムの誤りの修正およびパッチの重複を防止する
ことができるものの、その被修正プログラムの修正履歴
を逐一管理できないため、その被修正プログラムに問題
を発生した場合に、その原因が究明できないなどの問題
点があった。
この発明は上記の問題点を解消するためになされたもの
で、プログラムの修正内容、修正日付時刻、修正者名、
修正回数、修正量を原始プログラムの修正履歴として特
定のファイルに記憶することにより、プログラム修正の
過程および修正内容を明確にし、プログラムに異常が発
生した場合、修正履歴を調査することによシ、過去に実
施された修正内容を知ることができるプログラム修正方
式を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るプログラム修正記憶方式は、原始プログ
ラムの修正に関する情報を、プログラム修正履歴記憶フ
ァイルに記憶させることにより、プログラムに問題が発
見されたとき、修正記録をさかのぼって修正内容を知る
ことができるようにしたものである。
〔作 用〕
この発明におけるプログラム修正履歴記憶ファイルは、
修正実施プログラムによって、原始プログラムの修正に
関する、修正内容、修正個所、修正日付1時刻、実施者
基、修正理由、修正1.修正回数等のプログラムの修正
履歴を保守管理するに必要なデータを記憶し、過去に実
施された修正内容を参考、にして、プログラムに発生し
た問題の原因追求を容易にする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、IAは修正データ、2Aは被修正プログラ
ムである原始プログラム、4Aは修正実施プログラム、
5Aはプログラム修正履歴記憶ファイル、6は修正用作
業領域、7は修正用作業領域内の修正箇所である。
次に、動作を第3図の処理フロー図に従って説明する。
まず、修正実施プログラム4Aは修正を実施する前に原
始プログラム2Aを修正用作業領域6に復写しくステッ
プ■)、この修正用作業領域6上で、修正データIAの
内容を反映することによシ、修正用作業領域6に修正済
プログラムが完成する(ステップ■)。次に、原始プロ
グラム24と修正用作業領域6上にある上記修正済プロ
グラムとを比較しくステップ■)、相違している部分の
原始プログラム2Aの内容と上記修正済プログラムの内
容とをそれぞれプログラム修正履歴ファイル5Aに記憶
する(ステップ■)。相違している部分が修正個所7と
なる。つぎに、修正用作業領域6を原始プログラム2A
に複写し、修正を完了する(ステップ■)。また、プロ
グラム修正履歴ファイル5Aには、修正実施日付1時刻
実施者基、修正回数、修正理由等の保守管理情報も記憶
される(ステップ■)。このようにして原始プログラム
2Aの修正履歴を記憶したプログラム修正履歴記憶ファ
イル5Aの例を第2図に示す。
こうして修正の実施毎にプログラム保守管理に必要な情
報が保存される。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、原始プログラムの修
正内容と種々のプログラム保守管理情報をプログラム履
歴記憶ファイルに記憶させるようにしたので、従来は見
逃されてきたプログラム修正実施者の作業過程と作業量
などの修正管理内容が明確になシ、プログラムに問題が
発生した場合の原因追求が容易となるほか、プログラム
生産における信頼性の高い管理データの収集が可能にな
るものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるプログラム修正方式
を示すブロック接続図、第2図は同じくプログラム修正
履歴記録ファイルのフォーマット図、第3図は修正実施
プログラムの処理手順を示すフローチャート、第4図は
従来のプログラム修正方式を示すブロック接続図である
。 IAは修正データ、2Aは原始プログラム、4Aは修正
実施プログラム、5Aはプログラム修正履歴記憶ファイ
ル、6は修正用作業領域。 第1図 6:イ管正用作稟儒し収 箇2(!I 第 3@

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計算機の記憶装置に記憶されている原始プログラムの修
    正を修正実施プログラムに従つて実施するプログラム修
    正方式において、上記原始プログラムの修正時に、この
    修正の箇所、内容および保守管理情報をプログラム修正
    履歴記憶ファイルに記憶しておくようにしたことを特徴
    とするプログラム修正方式。
JP60265047A 1985-11-27 1985-11-27 プログラム修正方式 Pending JPS62126438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60265047A JPS62126438A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 プログラム修正方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60265047A JPS62126438A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 プログラム修正方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126438A true JPS62126438A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17411841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60265047A Pending JPS62126438A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 プログラム修正方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126438A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5881151A (en) * 1993-11-22 1999-03-09 Fujitsu Limited System for creating virus diagnosing mechanism, method of creating the same, virus diagnosing apparatus and method therefor
JPH1173307A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Sanyo Electric Co Ltd マイクロコンピュータ
JP2001075620A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5881151A (en) * 1993-11-22 1999-03-09 Fujitsu Limited System for creating virus diagnosing mechanism, method of creating the same, virus diagnosing apparatus and method therefor
JPH1173307A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Sanyo Electric Co Ltd マイクロコンピュータ
JP2001075620A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605024B2 (ja) 情報処理方式
JPS62126438A (ja) プログラム修正方式
JPH0397030A (ja) プログラム修正方式
JPH01312630A (ja) プログラム修正装置
JPH02260045A (ja) アプリケーション・トラブル・チェック方式
JPH0256666A (ja) ジョブネットワーク一元管理システム生成情報動的更新方式
CN110018928B (zh) 基于固件的系统备份和还原方法
JP2507763B2 (ja) 修正適用処理方法
JPH01201727A (ja) ソフトウエアパツチ方式
JPH0619714A (ja) 事例ベース推論方法
JPH02211557A (ja) データベースの退避方式
JP2560545B2 (ja) インタフェース検査処理装置
JP2765223B2 (ja) ファイルのチェック済み判定方法
JP2842293B2 (ja) 実績データ計上日自動設定方式
JPS6167153A (ja) 直接アクセス記憶装置の部分障害回復処理方法
JPH01129327A (ja) リンケージ検出方法
JPH02115930A (ja) バッチ管理方式
JPH0276031A (ja) ロードモジュールの復元方式
JP2937636B2 (ja) 論理シミュレータ方式
JPH02224122A (ja) メモリパッチデータのダイナミックリンク方式
JPH04175821A (ja) システム多重開発環境のプログラム管理方式
JPS6029412B2 (ja) オンライン処理システムにおけるリカバリ処理方法
JPH0235521A (ja) パッチイメージの生成方式
JPH02249026A (ja) 高速パッチ施行方法
JP2002189768A (ja) Lsiレイアウト検証処理方法及びlsiレイアウト検証システム