JPS62125712A - 入出力回路 - Google Patents

入出力回路

Info

Publication number
JPS62125712A
JPS62125712A JP60266415A JP26641585A JPS62125712A JP S62125712 A JPS62125712 A JP S62125712A JP 60266415 A JP60266415 A JP 60266415A JP 26641585 A JP26641585 A JP 26641585A JP S62125712 A JPS62125712 A JP S62125712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
level
bias
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60266415A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kondo
修 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60266415A priority Critical patent/JPS62125712A/ja
Publication of JPS62125712A publication Critical patent/JPS62125712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0016Arrangements for reducing power consumption by using a control or a clock signal, e.g. in order to apply power supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は入出力回路に関し、特に入出力兼用端子を一方
の論理レベルにバイアスする手段を有する入出力回路に
関する。
〔従来の技術〕
近年、マイクロコンピュータ等の高集積化及び高機能化
が進むにつれて、汎用性を増すため、入出力兼用端子を
多く設ける傾向にある。この、入出力兼用端子を例えば
キーマトリックスからのキー入力端子として使用した場
合、入力端子を一方の論理レベルにバイアス、つまり、
プルア・ツブする必要がある。
通常、入出力兼用端子は複数個設けられるもので、第3
図に示すような、従来の入出力回路におけるバイアス抵
抗Rを有する入出力兼用端子4の論理レベルは設計段階
で決定され、バイアス抵抗Rは入出力兼用端子4に接続
されて製造される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の入出力回路は、回路の製造段階でバイア
スすべき入出力兼用端子が決定されてしまうため、マイ
クロコンピュータ等に応用した場合、利用者が使用目的
に合せてバイアスすべき入出力兼用端子を選択できない
という問題点がある。
更に、第3図に示すようなバイアス抵抗Rが接続された
入出力兼用端子4を出力端子として使用した場き、バイ
アスされた論理レベルと異なる論理レベルが出力される
と、バイアス抵抗R−出力回路1の出力端一トランジス
タQ2を通して貫通電流が流れ、むだな電力が消費され
るという問題点がある。
本発明の目的は、入出力兼用端子のバイアス状態を制御
できかつむだな電力消費の発生を防止できる入出力回路
を提1共することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の入出力回路は、第1の制御信号が第1の論理レ
ベルのとき出力状態になり前記第1の制御信号が第2の
論理レベルのとき浮動状態となり出力端が入出力兼用端
子に接続される出力回路と、入力端が前記入出力兼用端
子に接続される入力回路と、前記第1の制御信号が前記
第1の論理レベルのとき電源端子と前記入出力兼用端子
との間に接続されるバイアス用トランジスタを非導通状
態とし前記第1の制御信号が前記第2の論理レベルのと
き第2の制f、It信号の論理レベルに応じて前記バイ
アス用トランジスタを導通又は非導通状態とするバイア
ス回路とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例の回路図である。
第1図に示すように、入出力回路は相補型M○SI〜ラ
ンジスタで出力回路を構成したちので、出力回路1と、
入力回路2と、バイアス回路3と、入出力兼用端子4と
を含んで構成される。
出力回路1は第1の制御信号としての入出力切換信号5
及びデータ信号6を入力とするトライステート出力バッ
ファであり、その出力端は入出力兼用端子4に接続され
ている。
入力回路2は入出力兼用端子4を入力端とするインバー
タ15、フリッフロップ16及びANDゲーI・17よ
り成り、フリ・ツブフロップ16の出力は内部バス等の
内部回路へ接続されている。フリップフロ・ツブ16’
\の読込みは入出力IIJJ換信号5と内部回路で発生
される読込クロック8とを入力とするANDゲー1〜1
7の出力で行う。
バイアス回路3は、ソースが電Jg、電圧+VcCの電
源端子に接続されドレインが入出力兼用端子4に接続さ
れるPチャネルM OS型のバイアス用l・ランジスタ
Q3と、出力端子がバイアス用トランジスタQ3のゲー
)〜に接続され入出力切換信号5と第2の制御信号とし
てのバイアス選択信号7とを入力とするN A N D
回路14とから成る。
以下に、第1図に示す入出力回路の動作について説明す
る。
入出力切換信号5の論理レベルが低レベル(以下、” 
L ”と記す)の場合入出力回路は出力状態となり、N
ANDゲート10及びNORゲー1〜11の出力の論理
レベルはデータ信号6の論理レベルによって決定する。
即ち、データ信号6の論理レベルが高レベル(以下、”
 H”と記す)のときは、PチャネルMO8型のトラン
ジスタQ+が導通状態となり、入出力兼用端子4の電位
は電源電圧+VCCと同電位になり、“′H“が出力さ
れる。データ信号6が” L ”のときはNチャネルM
O3型のトランジスタQ2が導通状態となり、入出力兼
用端子4の電位は接地電位と同電位になり、” L ”
が出力される。
それ故、入出力切換信号5のレベルが“L″のときの出
力状態では、入出力兼用端子4にはデータ信号6の論理
レベルと同一の論理レベルの出力が得られる。
また、バイアス回路3のバイアス用トランジスタQ3は
入出力切換信号5かパL“の間、NANDゲート14の
゛H゛出力により非導通状態となり、電源端子と入出力
兼用端子4との間の電路は遮断される。
従って、第3図に示す従来例で生じた、バイアス抵抗と
NチャネルMO3I〜ランジスタを通じての、むだな電
力消費は発生しない。
更に、以」二述べた出力状態では、バイアス用トランジ
スタQ3が非導通状態になり、トランジスタQ1とトラ
ンジスタQ2のいずれか一方のみ導通状態になるので、
出力信号の振幅は電源電圧十■、、。になり、通常のC
MO3出カバ・ソファと同様の動作となる。
次に、入出力切換信号5の論理レベルが” H”の入力
状態では、データ信号6の論理レベルと無関係にNAN
Dゲー1へ10、NORゲーlへ11の出力はそれぞれ
“H′°及びL′となり、l−ランジスタQ+及びl・
ランジスタQ2は共に非導通状態となる。ここで、バイ
アス選択信号7がH°。
のとき、NANDゲー■・14の出力が1、”になりバ
イアス用トランジスタQ3か導通状態になって、入出力
兼用端子4の電位は°゛H“にバイアスされる。
従って、入出力兼用端子4へ外部から信号が印加されな
い状態では、バイアス用トランジスタQ3により入力回
路2のインバータ15の入力レベルは°Iじに固定され
、インバータ15で貫通電流による電力消費は生じない
バイアス用)・ランジスタQ3は、通常、数十〜数百に
Ωの抵抗値を有するものであり、外部から入出力兼用端
子4にL°゛の信号を印加するとインバータ15の入力
レベルは゛′Lパになり、フリップフロップ16はAN
DNOゲートに読込クロ・ツク8が印加されたとき入力
信号を読込む。
第2図は本発明の第2の実施例の回路図である。
第2図に示すように、第2の実施例と上述した第1の実
施例との相違点は、バイアス回路3°がANDゲート1
4゛とNチャネルMO8型のバイアス用トランジスタQ
 3’で構成される点である、動作上第1の実施例と異
なる点は、入出力切換信号5が°゛H″でバイアス選択
信号7が゛Hパのとき、入出力兼用端子4の電位がL゛
にバイアスされることである。従って、入出力兼用端子
4に外部から“H′°の入力信号が印加されるまで、イ
ンバータ15の入力レベルは゛Lパに保たれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の入出力回路は、入出力兼用
端子のバイアス手段としてトランジスタを代用し、入出
力切換信号とバイアス選択信号との論理レベルに対応し
て入出力兼用端子に対するバイアス手段の接続を制御す
ることにより、マイクロコンピュータの入出力兼用端子
に利用した場3に、入出力切換信号とバイアス選択信号
とをそれぞれ特定命令の実行により発生ずるような構成
が可能になり、マイクロコ〉′ピユータの利用目的に合
せて、ソフトウェアで入出力兼用端子の機能を出力端子
、バイアス手段付入力端子、バイアス手段なし入力端子
のいずれかに決定できるので、応用の自由度が増すと共
に多機能となるという効果がある。また、バイアス手段
を通じてむだな電勾消費の発生ずることを防止できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の回路図、第2図は本発
明の第2の実施例の回路図、第3図は従来の入出力回路
の一例の回路図である。 1・・・出力回路、2・・・入力回路、3.3”・・・
バイアス回路、4・・・入出力兼用端子、5・・・入出
力FJJ換信号、6・・・データ信号、7・・・バイア
ス選択信号、8・・・読込クロック、9・・・インバー
タ、10・・・NANDゲーI〜、11・・・NORゲ
ート、14・・・NANDゲート、14°・・・AND
ゲート、15・・・インバータ、16・・・フリップフ
ロ・ツブ、17・・・A N I)ゲ−l−9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の制御信号が第1の論理レベルのとき出力状態にな
    り前記第1の制御信号が第2の論理レベルのとき浮動状
    態となり出力端が入出力兼用端子に接続される出力回路
    と、入力端が前記入出力兼用端子に接続される入力回路
    と、前記第1の制御信号が前記第1の論理レベルのとき
    電源端子と前記入出力兼用端子との間に接続されるバイ
    アス用トランジスタを非導通状態とし前記第1の制御信
    号が前記第2の論理レベルのとき第2の制御信号の論理
    レベルに応じて前記バイアス用トランジスタを導通又は
    非導通状態とするバイアス回路とを含むことを特徴とす
    る入出力回路。
JP60266415A 1985-11-26 1985-11-26 入出力回路 Pending JPS62125712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266415A JPS62125712A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 入出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266415A JPS62125712A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 入出力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62125712A true JPS62125712A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17430612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60266415A Pending JPS62125712A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 入出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62125712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63308787A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Sony Corp メモリ装置
JPS6468018A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Output circuit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172429A (en) * 1981-04-16 1982-10-23 Toshiba Corp Integrated circuit device
JPS6048616A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Nec Corp 論理回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172429A (en) * 1981-04-16 1982-10-23 Toshiba Corp Integrated circuit device
JPS6048616A (ja) * 1983-08-29 1985-03-16 Nec Corp 論理回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63308787A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Sony Corp メモリ装置
JPS6468018A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Output circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001327B1 (ko) Cmos 입 출력회로
US4697107A (en) Four-state I/O control circuit
US4728822A (en) Data processing system with improved output function
JPS6023432B2 (ja) Mosメモリ
EP0341740B1 (en) Complementary output circuit for logic circuit
JPS61283092A (ja) リセツトあるいはセツト付記憶回路を有した半導体集積回路
JPS6226604B2 (ja)
JPS5941609B2 (ja) 相補mos回路装置
JPS62125712A (ja) 入出力回路
JPH05102312A (ja) 半導体集積回路
JP2563570B2 (ja) セット・リセット式フリップフロップ回路
JP2646771B2 (ja) 半導体集積回路
EP0302764B1 (en) Circuit for comparing magnitudes of binary signals
JP2712432B2 (ja) 多数決論理回路
JPS63204757A (ja) Cmos型icの出力バツフア回路
JPH0446014B2 (ja)
JPH0777343B2 (ja) 出力バッファ回路
JPS61269544A (ja) バスタ−ミネ−タ
JPS61274511A (ja) Cmos型半導体集積回路装置
JP2680922B2 (ja) Cmos論理回路
JPH0428176B2 (ja)
JPH03130837A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6037922B2 (ja) 入出力回路
JPH036664B2 (ja)
JPH03107213A (ja) 入力回路