JPS62123262A - 冷凍装置の制御回路 - Google Patents

冷凍装置の制御回路

Info

Publication number
JPS62123262A
JPS62123262A JP26293485A JP26293485A JPS62123262A JP S62123262 A JPS62123262 A JP S62123262A JP 26293485 A JP26293485 A JP 26293485A JP 26293485 A JP26293485 A JP 26293485A JP S62123262 A JPS62123262 A JP S62123262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
contact
solenoid valve
evaporator
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26293485A
Other languages
English (en)
Inventor
桜井 正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kentetsu Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nihon Kentetsu Co Ltd
Priority to JP26293485A priority Critical patent/JPS62123262A/ja
Publication of JPS62123262A publication Critical patent/JPS62123262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷凍冷蔵オーブンショーケース等に使用する
冷凍装置の制御回路に関する。
〔従来の技術〕
かかる冷凍装置は第4図に示すように、圧縮機(1)、
凝縮器(2)、減圧装置(3)、蒸発器(4)及びアキ
ュームレーター(5)を順次接続して冷凍サイクルを構
成するもので、圧縮機(1)の吐出側と蒸発器(4)の
流入側との間には途中に電磁弁(6)を設けた除霜用バ
イパス回路を形成しである。
このように構成される冷凍装置の制御回路は、第5図に
示すように、メインスイッチ(7)に冷媒の高圧圧力が
設定値以上になると開く高圧圧力スイッチ(8)及び圧
縮機(1)の制御リレー(IR)を直列接続し、また、
前記制御リレー(IR)の接点(1a)を圧縮機モータ
ー(10)に直列接続して圧縮機(1)の制御回路を構
成し、一方、除霜終了を制御する温度開閉器(12)と
その自己保持リレー(12R”)との直列接続回路にそ
の接点(12a)を並列接続して自己保持回路を形成し
、前記自己保持リレー(12R)の他の接点(12b)
は前記電磁弁(6)の制御リレー(6R)に直列接続し
て、この直列接続回路に前記自己保持回路を並列接続す
るとともに、除霜タイマー(11)の限時接点(11a
)に直列接続した。
また、電磁+ (6)のIIJ御リレー(6R)の接点
(6a)は電磁弁コイル(9)に直列接続されて、さら
にこの直列接続回路は、前記圧縮機(1)の制御回路に
並列接続されている。
このようにして冷却運転を行うには、メインスイッチ(
7)をオンすれば、制御リレー(IR)に通電されその
接点(1a)が閉じて圧縮機モーター(10)が回転し
て圧縮機(1)が運転を開始する。圧縮機(1)が作動
することでここから冷媒が凝縮器(2)、減圧装置(3
)を介して蒸発器(4)に供給され、ここでの冷媒の気
化熱により冷凍冷蔵ショーケースの庫内が冷却される。
そしてここで気化された冷媒はアキュムレータ(5)を
介して再び圧縮機(1)に回収される。
ところで冷却運転中に蒸発器(4)に付着した霜が原因
で冷却能力が低下することを防ぐため、一定時間毎に除
霜運転を行っている。この除霜運転は、除霜タイマー(
11)が作動するとその限時接点(lla)が閉じ、電
磁弁(6)の制御リレー(6R)に通電される結果、そ
の接点(6a)が閉じ、電磁弁コイル(9)に通電され
て電磁弁(6)が開くことで行われ、圧縮機(1)から
送り出された高温高圧の液冷媒は電磁弁(6)があるバ
イパス回路を介して直接蒸発器(4)に供給され、この
液冷媒の熱で蒸発器(4)に付着した霜を溶かす。
そして、霜が熔けて蒸発器(4)の温度が所定値に達す
ると、温度センサー(図示せず)がこれを検知して温度
開閉器(12)がオンする結果、自己保持リレー(12
R)に通電され、その接点(12a)が閉じ、接点(1
2b)が開く。この接点(12b)が開くことにより電
磁弁(6)の制御リレー(6R)への通電が断たれ、そ
の接点(6a)が開いて電磁弁コイル(9)への通電が
断たれ、電磁弁(6)が閉じて除霜運転が終了する。
そして、圧縮機(1)はそのまま運転を続行して、今度
は凝縮器(2)に冷媒を供給した冷却運転が再開される
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、除霜運転中においても圧縮機(1)から吐出
口される冷媒ガスはバイパス回路の電磁弁(6)に流入
するとともに、凝縮器(2)にもその一部が流入し、除
霜運転中、凝縮器(2)内の冷媒量が徐々に増加する。
このため、除霜運転が終了し再び冷却運転が開始した時
、凝縮器(2)内に溜っている冷媒量の増加が原因とな
って凝縮器(2)に新たに供給されてくる高温高圧の冷
媒ガスが凝縮するための面積が減少し、凝縮能力が低下
して第7図に示すように冷却運転開始時に冷媒の高圧圧
力が一時的に急上昇する。
このため、除霜終了後、直ちに電磁弁(6)を閉じて冷
却運転を再開する従来の方法では、高圧圧力側の凝縮器
(2)での冷媒の高圧圧力が設定値以上に達し、高圧圧
力スイッチ(8)が作動することが多い。
その結果、圧縮機(1)の制御リレー(IR)への通電
が断たれ、その接点(1a)が開いて圧縮機モーター(
10)への通電が停止されて冷却運転がストップする不
都合が頻繁に生じていた。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、除霜運転
終了後の高圧圧力の上昇をおさえて高圧圧力スイッチの
作動を防止し、これにより円滑に冷却運転が開始できる
冷凍装置の制御回路を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、圧縮機、凝縮器、減
圧装置および蒸発器等を順次環状に接続して冷凍サイク
ルを構成し、圧縮機の吐出側と蒸発器の流入側との間に
電磁弁を有する除霜用バイパス回路を形成した冷凍装置
において、前記圧縮機の吐出側と蒸発器の流入側の圧力
差を検知する差圧スイッチを除霜終了を検知する温度開
閉器に直列に接続し、この差圧スイッチにより制御され
るリレーの接点のうち、必要に応じて閉じ続けるものを
前記電磁弁の制御回路に、また開き続けるものを圧縮機
の制御回路にそれぞれ設けたことを要旨とするものであ
る。
〔作用〕
本発明によれば、除霜が終了して温度開閉器の接点が閉
じると、差圧スイッチに通電され、その接点により制御
されるリレーの接点のうち、電磁弁の制御回路に設けら
れたものが閉じ、同時に圧縮機の制御回路に設けられた
ものが開くので、除霜運転終了後、差圧スイッチの接点
が開とするまで、電磁弁が開の状態を保持したまま圧縮
機が停止する。そしてこの間に凝縮器内に溜っている冷
媒は電磁弁を通って蒸発器へと移動する。
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の冷凍装置の制御回路の実施例を示す電
気回路図で、図中第5図に示した従来例と同一の構成要
素には同一の参照符号を施したものである。
すなわち、圧縮機(1)の制御回路を、メインスイッチ
(7)、高圧圧力スイッチ(8)、制御リレー(IR)
とで構成する点、及び電磁弁(6)の開閉を制御する除
霜回路を除霜タイマー(11)、その限時接点(lla
)、温度開閉器(12) 、その自己保持リレー(12
R)、その接点(12a )  (12b )及び電磁
弁コイル(9)と電磁弁(6)の制御リレー(6R)と
で構成する点は従来例と同様である。
本発明では、かかる第5図の回路構成に加えて、前記温
度開閉器(12)に、圧縮機(1)の吐出側と蒸発器(
4)の流入側の圧力差を検知するものでC接点スイッチ
からなる差圧スイッチ(13)を直列接続し、その差圧
スイッチ(13)のb接点に差圧スイッチの自己保持用
リレー(15R)を接続し、又差圧スイッチ(13)の
a接点には、制御リレー(14)を直列接続し、この制
御リレー(14)に差圧スイッチの自己保持用リレー(
15R)のb接点(15b)を直列に接続した。
また、この制御リレー(14)のa接点(14a)を前
記電磁弁コイル(9)を制御する制御リレー(6R)の
接点(6a)に並列に接続し、さらにb接点(14b)
を圧縮機(1)の制御リレー(IR)に直列に接続した
こうして、電磁弁(6)の制御回路と、圧縮機(1)の
制御回路中に差圧スイッチ(13)により制御されるリ
レー(14)のa接点(14a)とb接点(14b)と
がそれぞれ組込まれる。
次に動作を第2図について説明すると、冷却運転は従来
と同様に、メインスイッチ(7)をオンすれば制御リレ
ー(IR)に通電され、その接点(1a)が閉じて圧縮
機モーター(10)が回転して圧縮機(1)が運転を開
始し、ここから凝縮器(2)、減圧装置(3)を介して
蒸発器(4)に冷媒が供給されて、ここで冷却作用が行
われ冷凍冷蔵ショーケースの内を冷却する。
そして、一定時間の冷却運転後に除霜運転に入るが、こ
れも従来と同様に除霜タイマー(11)の働きでその限
時接点(lla >が閉じ電磁弁(6)の制御リレー(
6R)に通電される結果、その接点(6a)が閉じ、電
磁弁コイル(9)に通電されて電磁弁(6)が開(こと
により行われ、圧縮機(1)から送り出された高温高圧
の液冷媒が電磁弁(6)を通って蒸発器(4)に付着し
ている霜を溶かす。
そして除霜運転が進行し、蒸発器(4)の表面温度上昇
し設定値に達すると、温度開閉器(12)が閉じ、自己
保持リレー(12R)に通電され、その接点(12a)
が閉じ、接点(12b)が開く結果、電磁弁(6)の制
御リレー(6R)への通電が断たれ、その接点(6a)
が開く。
しかし、この時温度開閉器(12)が閉じることで、同
時に差圧スイッチ(13)に通電される。このとき、差
圧スイッチ(13)は圧力差により図と逆のa接になっ
ており、又差圧スイッチ(13)の自己保持リレー(1
5)は通電されているので、そのb接点(15b)は閉
じており、制御リレー(14)に通電されてそのa接点
(14a)が閉じるので、前記電磁弁(6)の制御リレ
ー(6R)の接点(6a)が開いたも、電磁弁コイル(
9)への通電が断たれることはない。
さらに、同時に制御リレー(14)への通電によりその
b接点(14b)が開くので、圧縮機(1)の制御リレ
ー(IR)への通電が断たれ、その接点(1a)が開い
て圧縮機モーター(10)への通電がス)7プするため
、圧縮機(1)の運転が停止する。
こうして第3図に示すように、温度開閉器(12)の働
きで除霜運転が終了しても、差圧スイッチ(13)によ
って電磁弁(6)はなお開いたままの状態を続行し、同
時に圧縮fi (1)の運転がこの間停止する。
この間に、除霜運転中に高圧圧力側の凝縮器(2)に溜
った冷媒は低圧圧力側の蒸発器(4)へとその圧力差に
よって移動し凝縮器(2)内の冷媒量が減少し、第3図
に示すように除霜運転終了時に上昇した高圧圧力が下が
り、また低圧圧力は上昇して両者の圧力が縮まる。そし
て圧力差がなくなると、差圧スイッチ(13)はb接と
なり、制御リレー(14)の通電が断たれ電磁弁(6)
が閉じると同時に圧縮機モーター(10)に通電され、
冷却運転が再び開始されるが、この時点では高圧圧力は
低下しているので、高圧圧力スイッチ(8)が開いて圧
縮機(1〉が停止してしまうことはない。
なお、このあと冷却運転が開始され、差圧スイッチ(1
3)がa接点となっても差圧スイッチの自己保持リレー
のb接点(15b)は開いており、制御リレー(14)
に通電されることはない。
〔発明の効果〕 以上述べたように本発明の冷凍装置の制御回路は、圧縮
機、凝縮器、減圧装置および蒸発器等を順次環状に接続
して冷凍サイクルを構成し、圧縮機の吐出側と蒸発器の
流入側との間に電磁弁を有する除霜用バイパス回路を形
成した冷凍装置において、除霜運転が終了しても除霜回
路中の電磁弁を開いたままの状態にして圧縮機を一時停
止させるようにしたから、除霜運転終了後冷却運転開始
時における高圧圧力の急上昇を防ぐことができ、その結
果、冷却運転の再開をスムーズに行うことができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷凍装置の制御回路の実施例を示す電
気回路図、第2図は本実施例の運転タイムチャート、第
3図は同上冷媒圧力の特性曲線図、第4図は冷凍装置の
冷凍サイクルを示す説明図、第5図は従来例を示す電気
回路図、第6図は同上従来例の運転タイムチャート、第
7図は同上冷媒圧力の特性曲線図である。 (1)・・・圧縮機   (IR)・・・制御リレー(
1a)・・・接点   (2)・・・凝縮器(3)・・
・減圧装置  (4)・・・蒸発器(5)・・・アキュ
ムレータ (6)・・・電磁弁   (6R)・・・制御リレー(
6a)・・・接点    (7)・・・メインスイッチ
(8)・・・高圧圧力スイッチ (9)・・・電磁弁コイル(10)・・・圧縮機モータ
ー(11)・・・除霜タイマー (lla )・・・除霜タイマーの限時接点(12)・
・・温度開閉器 (12R)・・・自己保持リレー (12a)  (12b) ・・・接点(13)・・・
差圧スイッチ(14)・・・制御リレー(14a)  
(14b) ・”制御リレーの接点(15R)・・・差
圧スイッチの自己保持リレー(15a)  (15b)
・・・差圧スイッチの自己保持リレーの接点 代理人    弁理士  大音 増雄 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 □鰺ゐ峰閏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、凝縮器、減圧装置および蒸発器等を順次環状に
    接続して冷凍サイクルを構成し、圧縮機の吐出側と蒸発
    器の流入側との間に電磁弁を有する除霜用バイパス回路
    を形成した冷凍装置において、前記圧縮機の吐出側と蒸
    発器の流入側の圧力差を検知する差圧スイッチを除霜終
    了を検知する温度開閉器に直列に接続し、この差圧スイ
    ッチにより制御されるリレーの接点のうち、必要に応じ
    て閉じ続けるものを前記電磁弁の制御回路に、また開き
    続けるものを圧縮機の制御回路にそれぞれ設けたことを
    特徴とする冷凍装置の制御回路。
JP26293485A 1985-11-22 1985-11-22 冷凍装置の制御回路 Pending JPS62123262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26293485A JPS62123262A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 冷凍装置の制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26293485A JPS62123262A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 冷凍装置の制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62123262A true JPS62123262A (ja) 1987-06-04

Family

ID=17382610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26293485A Pending JPS62123262A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 冷凍装置の制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62123262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100603A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 サンデン・リテールシステム株式会社 冷凍回路のホットガス除霜運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100603A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 サンデン・リテールシステム株式会社 冷凍回路のホットガス除霜運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4286438A (en) Condition responsive liquid line valve for refrigeration appliance
US4484449A (en) Low temperature fail-safe cascade cooling apparatus
JPH0828969A (ja) 冷却装置
JPH0275868A (ja) 冷凍装置の制御方法
JPS62123262A (ja) 冷凍装置の制御回路
JPH09318165A (ja) 電気冷蔵庫
JPS60555B2 (ja) マルチタイプ冷凍機の容量制御装置
JPH0311660Y2 (ja)
JPS6249159A (ja) 冷凍装置の制御回路
JPH0435662B2 (ja)
JPS62158950A (ja) 冷凍装置の制御回路
JPS604058Y2 (ja) 冷凍装置の除霜用回路装置
US2069772A (en) Refrigeration
JP3033260B2 (ja) 冷凍装置の除霜制御装置
JPS6015849B2 (ja) 空気調和機
JPS5837Y2 (ja) 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機
JP2691929B2 (ja) 熱回収形冷温水装置
JPS5835982Y2 (ja) 冷凍サイクルの運転装置
JPH0545010A (ja) 陸上輸送用冷凍装置
JPS6021716Y2 (ja) 冷凍機のデフロスト装置
JPH0473552A (ja) 冷凍装置
JPH04148169A (ja) 冷凍機の制御装置
JPS6249176A (ja) 冷凍装置の運転制御方法
JPH046377A (ja) 冷凍装置の除霜制御方法
JPH0728547Y2 (ja) 冷却装置の除霜制御回路