JPS6249176A - 冷凍装置の運転制御方法 - Google Patents

冷凍装置の運転制御方法

Info

Publication number
JPS6249176A
JPS6249176A JP18704685A JP18704685A JPS6249176A JP S6249176 A JPS6249176 A JP S6249176A JP 18704685 A JP18704685 A JP 18704685A JP 18704685 A JP18704685 A JP 18704685A JP S6249176 A JPS6249176 A JP S6249176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
solenoid valve
evaporator
refrigerant
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18704685A
Other languages
English (en)
Inventor
山上 博三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kentetsu Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nihon Kentetsu Co Ltd
Priority to JP18704685A priority Critical patent/JPS6249176A/ja
Publication of JPS6249176A publication Critical patent/JPS6249176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷凍冷蔵オープンショーケースなどに使用す
る冷凍装置の運転制御方法に関する。
〔従来の技術〕
かかる冷凍装置は、第3図に示すように圧縮機(1)、
凝縮器(2)、減圧装置(3)及び蒸発器(4)を順次
接続して冷凍ザ・イクルを構成するもので、圧縮機(1
)の吐出側と蒸発器(4)の入口側との間に途中に電磁
弁(5)を設けた除霜用のバイパス回路を形成しである
このようにして、冷却運転を行うには圧ta機(1)を
作動して高温高圧の気体冷媒を凝縮機(2)に送り込み
、ここで冷却して中温高圧の液冷媒とし、さらに減圧装
置(3)で低温低圧の液冷媒に変化させて蒸発器(4)
に供給し、ここでこの低温低圧の液冷媒が気化すること
でショーケースの庫内を冷却している。
ところで、冷却運転中、突発器(4)ではここに吸込ま
れる湿気を多く含んだ空気が原因で着霜が生じ、目詰り
などが発生して冷却能力の低下を招くおそれがあるため
、除霜タイマー(図示せず)を設け、一時冷却運転を停
止して除霜運転を行うようにしている。
この除霜運転は、前記除霜タイマーの働きで電磁弁(5
)に通電しこれを開くことにより、圧縮機(1)から吐
出される高温高圧の冷媒ガスを電磁弁(5)を通過させ
て蒸発器(4)に直接供給するもので、この冷媒ガスの
有する熱で蒸発器(4)に付着した霜を溶かす。そして
、除霜が終了すれば、第4図の運転タイムチャートに示
すように従来は、例えは除霜終了サーモスイッチ(図示
せず)からの信号で電磁弁(5)が直ちに閉し、圧縮機
(1)はそのまま運転を続行して今度は凝縮器(2)に
冷媒を送り冷却運転が再び開始する。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、除霜運転中においても圧縮機(1)から吐出さ
れる冷媒ガスは電磁弁(5)に流入するとともに、凝縮
器(2)にもその一部が流入し、除霜運転中、凝縮器(
2)内の冷媒量が徐々に増加する。
このため、除霜運転が終了し再び冷却運転が開始した時
、凝縮器(2)内に溜っている冷媒量の増加が原因とな
って、凝縮器(2)に新たに供給されてくる高温高圧の
冷媒ガスが凝縮するだめの面積が減少し、凝縮能力が低
下して第5図に示すように冷却運転開始時に冷媒の高圧
圧力が一時的に急上昇する。
その結果、例えば高圧圧カスイソチ(冷媒の凝縮器側に
おける高圧圧力が設定値以上になると開いて、圧縮機(
1)を停止させるスイッチ)が作動して冷却運転が不能
になる不都合が生じていた。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、除霜運転
終了後の高圧圧力の上昇をおさえ、円滑に冷却運転が開
始できる冷凍装置の運転制御方法を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、圧縮機、凝縮器、減
圧装置及び蒸発器を順次接続して冷凍サイクルを構成し
、前記圧縮機の吐出側と蒸発器の入口側との間に途中に
電磁弁を設けたバイパス回路を形成してこの電磁弁を開
くことにより前記蒸発器の除霜を行うようにした冷凍装
置において、除霜終了後、前記圧縮機の運転を一定時間
停止し、その後電磁弁を閉じるようにすることを要旨と
するものである。
〔作用〕
本発明によれば、除霜終了後、電磁弁をそのまま一定時
間開き、かつ圧縮機を停止することで除霜運転中に凝縮
器内に溜った冷媒は電磁弁を通過して蒸発器へと移動す
る。その結果、圧縮機を再び作動して冷却運転を開始し
た時に、凝縮器側の高圧圧力が急」二昇することがない
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳x、+nに説明
する。
第1図は本発明の冷凍装置の運転制御方法の実施例を示
すタイムチャートで、本発明方法で使用する冷凍装置の
構成は第3図について説明したものと同様であるから、
ここでの詳細な説明は省略する。
本発明の運転制御方法においても、除霜運転時には従来
例と同様に電磁弁(5)を開いて圧縮機(1)から電磁
弁(5)を介して高温高圧の冷媒ガスを蒸発器(4)に
直接供給して、蒸発器(4)に付着している霜を溶かす
ものであるが、本発明方法では例えば除霜終了サーモス
イッチ(図示せず)から除霜終了信号が出力され、除霜
運転が終了すると、圧縮機(1)の運転を停止し、電磁
弁(5)を開状態のままにしておく。
この除霜終了時点では、第2図の冷媒の特性曲線図に示
すように冷媒には高圧圧力側の凝縮器(2)と低圧圧力
側の蒸発器(4)との間には大きな圧力差があるため、
圧縮機(1)を停止し、電磁弁(5)を開いておくこと
でこの圧力差により凝縮器(2)内の冷媒は電磁弁(5
)を通って蒸発器(4)へと移動する。
そして、一定時間経過後、圧縮機(1)の運転を開始し
、同時に電磁弁(5)を閉じる。この状態では前記作用
によって凝縮器(2)内の冷媒量は既に減少しており、
その結果、凝縮器(2)内では圧縮機(1)から送られ
てくる高温高圧の冷媒ガスを凝縮するのに充分な面積が
確保されて凝縮作用が良好に行われ、除霜終了後の冷却
運転開始時に凝縮器(2)側で高圧圧力が急上昇するこ
とはない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の冷凍装置の運転制御方法は、
除霜終了後に高圧圧力が急上昇することを防止できるの
で、冷却開始時に圧縮機が停止して冷却不能となること
がなく、冷却運転を円滑に開始できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷凍装置の運転制御a11方法の実施
例を示すタイムチャート、第2図は実施例における冷媒
の特性曲線図、第3図は冷凍装置の冷媒回路図、第4図
は従来のタイムチャート、第5図は同上冷媒の特性曲線
図である。 (1)・・・圧縮機   (2)・・・凝縮器(3)・
・・減圧装置  (4)・・・蒸発器(5)・・・電磁
弁 代理人    弁理士  大音 増雄 第1図 B 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、凝縮器、減圧装置及び蒸発器を順次接続して冷
    凍サイクルを構成し、前記圧縮機の吐出側と蒸発器の入
    口側との間に途中に電磁弁を設けたバイパス回路を形成
    してこの電磁弁を開くことにより前記蒸発器の除霜を行
    うようにした冷凍装置において、除霜終了後、前記圧縮
    機の運転を一定時間停止し、その後電磁弁を閉じるよう
    にしたことを特徴とする冷凍装置の運転制御方法。
JP18704685A 1985-08-26 1985-08-26 冷凍装置の運転制御方法 Pending JPS6249176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18704685A JPS6249176A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 冷凍装置の運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18704685A JPS6249176A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 冷凍装置の運転制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249176A true JPS6249176A (ja) 1987-03-03

Family

ID=16199223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18704685A Pending JPS6249176A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 冷凍装置の運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100603A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 サンデン・リテールシステム株式会社 冷凍回路のホットガス除霜運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100603A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 サンデン・リテールシステム株式会社 冷凍回路のホットガス除霜運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002429B1 (ko) 냉동싸이클 장치
US4286438A (en) Condition responsive liquid line valve for refrigeration appliance
JPH04340072A (ja) オフサイクルデフロスト装置
JPH09318205A (ja) 冷凍装置
JPS6249176A (ja) 冷凍装置の運転制御方法
JP3158787B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH051868A (ja) 冷凍装置
JP3342130B2 (ja) 冷凍装置
JPS6294782A (ja) 冷凍装置の運転制御方法
JP3033260B2 (ja) 冷凍装置の除霜制御装置
JPH0579712A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPS6249159A (ja) 冷凍装置の制御回路
JPH04320774A (ja) 冷凍装置
JP2001280807A (ja) 冷凍機
JPS62223570A (ja) 冷凍装置の運転制御方法
JPH0120709B2 (ja)
JPH07127935A (ja) 多元冷凍装置
JPS62123262A (ja) 冷凍装置の制御回路
KR19990052586A (ko) 냉장고의 냉동실팬 제어방법
JPS5819020B2 (ja) 冷却装置
JPS62158950A (ja) 冷凍装置の制御回路
JPS62196582A (ja) 冷凍装置
JPS5892760A (ja) 冷却装置
JPS6294781A (ja) 冷凍装置の運転制御方法
JPS6129656A (ja) 冷凍装置