JPS62120202A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS62120202A
JPS62120202A JP60257701A JP25770185A JPS62120202A JP S62120202 A JPS62120202 A JP S62120202A JP 60257701 A JP60257701 A JP 60257701A JP 25770185 A JP25770185 A JP 25770185A JP S62120202 A JPS62120202 A JP S62120202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
groove
tire
subsidiary
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60257701A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Suzuki
俊彦 鈴木
Hirohisa Hazama
浩久 挾間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP60257701A priority Critical patent/JPS62120202A/ja
Publication of JPS62120202A publication Critical patent/JPS62120202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、トレッドパターンの改良に関し、詳しくは耐
偏摩耗性、ウェットスキツド性能を損なうことなく騒音
性能を向上させた空気入りタイヤに関する。
〔従来技術〕
タイヤが走行する際に発生する音は、主にトレッドパタ
ーンによる影響が大きく、一般にパターンノイズといわ
れている。
従来、操縦安定性を重視するトレ・ノドパターンとして
は、ブロックパターンが多く用いられる。ブロックパタ
ーンは、ウェット路面でタイヤ踏面と路面間の水分をタ
イヤ踏面外に排出する能力、すなわち排水能力が優れる
ことからウェットスキツド性能に優れているが、パター
ンノイズが高(なる傾向が顕著であるという欠点を合わ
せもつ。
この欠点の改良のために様々な研究が行われてきた。例
えば、パターンノイズの低減には、(a)タイヤ周上の
繰返し模様の最小単位(以下、ピッチという)の変化方
法、ピッチ長さの種類やタイヤ周上におけるピッチ数の
改良によるものと、(b)副溝の構成方法によるものと
があり、これら両者の併用により大きな効果を得ていた
そして1、副溝の構成方法によりパターンノイズを下げ
るためには、副溝角度をタイヤ周方向に近づけ、さらに
溝面積比を減少させるのがを利であった。
しかしながら、これらの方法では、ブロックパターンの
利点である前述の排水能力が低下してウェットスキツド
性能が低下してしまい、さらに、溝角度の減少によりブ
ロック端にシャープエツジが存在するため偏摩耗が発生
し易いなどの問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、耐偏摩耗性、ウェットスキツド性能を損なう
ことなく騒音性能を向上させ、居住性を高めた空気入り
タイヤを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、タイヤ踏面にタイヤ周方向に複数
の直線状の主溝を環状に設けると共に該主溝からタイヤ
幅方向に延びる複数の副溝を配置したトレッドパターン
において、(11前記主溝と前記副溝とのなす角度θを
30°くθ<60゛となし、かつ、(2)前記副溝間を
補助溝で連結し、副溝と該補助溝との交角αを60°〈
α<120  。
としたことを特徴とする空気入りタイヤを要旨とするも
のである。
以下、図を参照して本発明の構成について詳しく説明す
る。
第1図は、本発明の空気入りタイヤのトレンドパターン
の一例を示す説明図である。第1図において、タイヤ踏
面にタイヤ周方向EE”に複数の直線状の主溝1.2,
3.4が環状に設けられている。また、これらの主溝か
らタイヤ幅方向に延びる複数の副溝が配置されている(
第1図では、副溝5,6を代表して示す)。そして、こ
れらの副溝間は、補助溝で連結されている(第1図では
、補助溝7.8を代表して示す。なお、補助溝7は主溝
2を基準とすれば副溝となる)。
主溝と副溝とのなす角度θ、第1図ではθ、。
θ2.θ3は、30°〜60°の範囲である。また、副
溝と補助溝との交角α、第1図ではα1.α2は、60
°〜120  °の範囲である。これにより、ブロック
aは、主溝と副溝あるいは副溝と補助溝の交差によって
構成され、ブロックaを形成する辺と辺との交角は比較
的大きな角度となる。
なお、第1図において、Tはタイヤ接地幅である。
本発明においてこのようにトレッドパターンを規定した
のは、下記の理由からである。
タイヤが走行中に発生する音、主にパターンノイズは、
トレッドパターンの剛性がタイヤ周方向に沿って変化す
ることに起因する。したがって、ブロックパターンにお
いては、路面に接するブロックが副溝によってとぎれ、
これが連続的に路面を通過し、すなわちトレッド剛性が
タイヤ周方向に対して大きく変化するためにパターンノ
イズが大となる。
パターンノイズの低減方法として、タイヤ周方向につい
てブロック部と溝部との剛性の不連続性を滑らかにする
ことが挙げられる。これには副溝の傾きをタイヤ周方向
に近づけること、および副溝幅を狭くすること等の方法
があり、これらの効果は従来技術において認められてい
るが、ウェットスキツド性能、耐偏摩耗性における欠点
も前述した通りである。
今回、これらの背景を基に種々の実験を行った結果、次
のことが判明した。
■ タイヤ接地面内の排水性の向上のためには、タイヤ
周方向に延在する直線状の複数の主溝を配置することが
不可欠である。つまり、接地面内の水を車両の進行方向
の前後へ排出させるためである。
■ 副溝について、同一の溝面積比を有していれば溝部
分を極端な範囲でなく分散しても、ウェットスキツド性
能は大きく変化しない。これは、ブロック部と溝部との
タイヤ周方向についての剛性の不連続性を滑らかにする
ために、副溝を分散させて配置する場合、溝面積比を同
一にしておけばウェットスキツド性能は極端に変化する
ものではないということを示している。
しかし、溝面積比を同一とし、溝位置を分散させるとい
うことは、すなわち副溝の幅を狭くし、その本数を増や
すということである。これにバターンノイズをさらに下
げる方法として副溝の傾きをタイヤ周方向に近づけた場
合、主溝と副溝の交点におけるブロック端のシャープエ
ツジが副溝本数の増加と共に増加するため偏摩耗が発生
し易くなる。
ここで、溝面積比と溝本数とを同一とし、シャープエツ
ジの数を減らす方法を考えた。これは、第1図に示すよ
うにタイヤ周方向に対して反対方向の角度成分をもつ補
助溝を副溝と交差させることによりブロックを形成する
というものである。これによれば、同一方向の角度成分
をもつ副溝のみによって構成されるブロックのシャープ
エツジとなる部分が、α1.α2のように比較的大きな
角度をもつことが可能となり、耐偏摩耗性が向上する。
さらに、ブロック部と溝部との不連続性も溝部を分散さ
せた効果により、タイヤ周方向に清らかに変化させるこ
とが同時に可能となる。
つぎに、第2図に副溝角度θと騒音レベル、偏摩耗性能
との関係を示す。第2図から、騒音レベルばθを小さく
すると良くなるが偏摩耗性能が悪化するので、この両性
能の妥協範囲として30°〈θ〈60°に限定されるこ
とが判る。なお、第2図において、0は騒音レヘルを、
△は偏摩耗を示す。
下記表1は、従来タイヤと本発明タイヤとの性能の比較
結果を示したものである。表1中、副溝角度は主溝と副
溝とのなす角度θを、交叉角度は副溝と補助溝との交角
αを表わす。なお、本発明タイヤは第1図に示すトレッ
ドパターンを有するタイヤであり、従来タイヤは第3図
に示すトレッドパターンを有するタイヤである。
第3図では、主溝1,2.3.4および副/Iyj5 
6は第1図におけると同様に設けられているが補助溝は
設けられていない。
(本頁以下余白) 表1 従来     本発明 Lヱ土    久ヱ土 副溝角度     45°    35 ” 40゜! 交叉角度           70°65゜! 騒音レベ ル指数     100      110偏摩耗指 数          100        103
ウエツト スキッド 指数      100      103上記表1か
ら、本発明タイヤは耐偏摩耗性、ウェットスキツド性能
ともに損なうことなく騒音性能が大幅に向上しているこ
とが判る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、トレッドパターン
において溝の構成を規定することにより、耐偏摩耗性、
ウェットスキツド性能を犠牲にすることなく騒音性能を
十分に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空気入リタイヤのトレッドパターンの
一例を示す説明図、第2図は副溝角度θと騒音レベル、
偏摩耗性能との関係図、第3図は従来の空気入りタイヤ
のトレッドパターンの一例を示す説明図である。 L  2. 3. 4・・・主溝、5.6・・・副溝、
7,8・・・補助溝、a・・・ブロック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤ踏面にタイヤ周方向に複数の直線状の主溝を環状
    に設けると共に該主溝からタイヤ幅方向に延びる複数の
    副溝を配置したトレッドパターンにおいて、(1)前記
    主溝と前記副溝とのなす角度θを30°<θ<60°と
    なし、かつ、(2)前記副溝間を補助溝で連結し、副溝
    と該補助溝との交角αを60°<α<120°としたこ
    とを特徴とする空気入りタイヤ。
JP60257701A 1985-11-19 1985-11-19 空気入りタイヤ Pending JPS62120202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257701A JPS62120202A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257701A JPS62120202A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62120202A true JPS62120202A (ja) 1987-06-01

Family

ID=17309910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257701A Pending JPS62120202A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62120202A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209793A (en) * 1991-05-15 1993-05-11 Bridgestone/Firestone, Inc. Low noise pneumatic tire tread with voids balanced over each half tread region
US5913374A (en) * 1997-04-08 1999-06-22 Caterpillar Paving Products Inc. Undercarriage assembly of a track-type work machine
JP2012180007A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179408A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179408A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209793A (en) * 1991-05-15 1993-05-11 Bridgestone/Firestone, Inc. Low noise pneumatic tire tread with voids balanced over each half tread region
US5913374A (en) * 1997-04-08 1999-06-22 Caterpillar Paving Products Inc. Undercarriage assembly of a track-type work machine
JP2012180007A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726407A (en) Pneumatic radial tire tread for high-speed running vehicles
US4449560A (en) Heavy duty pneumatic tire
JPH01204804A (ja) 方向性トレッドを備えた四輪自動車用空気入りタイヤ
JPS5835881B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP3336512B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6302174B1 (en) Pneumatic tire
JPH0247361B2 (ja)
JPH03279005A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07186622A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3793513B2 (ja) 車両用タイヤ
JPH0450006A (ja) 空気入りタイヤ
JP4145397B2 (ja) 二輪自動車用空気入りタイヤ
JPS58167207A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62120202A (ja) 空気入りタイヤ
JP3014748B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2900264B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0374208A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JPH0443105A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS61275006A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04126612A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62157807A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01204806A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05229311A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06270612A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH09156320A (ja) 空気入りタイヤ