JPS59179408A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS59179408A
JPS59179408A JP58053953A JP5395383A JPS59179408A JP S59179408 A JPS59179408 A JP S59179408A JP 58053953 A JP58053953 A JP 58053953A JP 5395383 A JP5395383 A JP 5395383A JP S59179408 A JPS59179408 A JP S59179408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
groove
grooves
tire
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58053953A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Suzuki
俊彦 鈴木
Teiichi Takei
竹井 禎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP58053953A priority Critical patent/JPS59179408A/ja
Priority to KR1019840001717A priority patent/KR940001097B1/ko
Publication of JPS59179408A publication Critical patent/JPS59179408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0318Tread patterns irregular patterns with particular pitch sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パターンノイズが低く、居住性に優れた空気
入りタイヤに関し、詳しくは、タイヤ踏面に複数の主溝
を有しかつ主溝と主溝を結ぶ副溝を有するトレッドパタ
ーンにおいて主溝に連結する副溝の角度を規定し、かつ
接地端に近い主溝に連結する副溝の幅に変化を与えるこ
とによシバターンノイズ低減を可能ならしめた空気入り
タイヤに関する。
タイヤが走行するときに発生する音は、主に、トレッド
パターンによる影響が大きく、一般にパターンノイズと
いわれている。従来よシバターンノイズの低減をはかる
ために数多くの研究、改良がなされてきた。それらの方
法は、゛主に、タイヤ周上における繰り返し模様の最小
単位(以下、ピンチと呼ぶ)の変化方法、ピッチ長さの
種類、タイヤ周上におけるピッチの数等Q改良によるも
のであった。
しかし、従来から提案されている多くの方法は、成る限
定したトレッドパターンにおいてはパターンノイズすな
わちピッチノイズの低減が可能であったものの、トレッ
ドパターンヲ変えた場合には従来の方法を採用してもパ
ターンノ/ イズすな゛わちピッチノイズの低減効果がみもれなくな
ってしまうという欠点を有していた。
また、−このパターンノイズすなわちピッチノイズが大
きくなる傾向は、タイヤ周方向に向う主溝を複数本有し
かつ主溝と主溝を副溝で結んだ形態のトレッドパターン
すな才?ちブロックパターンにおいて顕著であった。さ
らに、このテロツクパターンは、タイヤ踏面と路面との
間に入り込んだ水分をタイヤ踏面外に排出する能力、す
なわち排水能力が優れていることから、ぬれた路面上で
の耐すべり性能に優れる反面、上述したようにパターン
ノイズすなわちピッチノイズが犬きくなるので、居住性
を犠牲にせざるを得ないという欠点を有していた。
本発明は、このような事情にかんがみてなされたもので
、タイヤ踏面にプロソクノ々ターンを配置したタイヤで
あって、しかも・2ターンノイズの少ない空気入りタイ
ヤを提供することを目的とする。
このために、本発明は、複数の主溝と該主溝に開口する
副溝により形成されるブロノクノくターンを備える空気
入りタイヤにおいて、前記副溝のタイヤ周方向に対する
溝角度か60″以下であり、接地端付近に位置する主溝
に開口する副溝の開口幅aが該副溝のトV・ノド部中央
側およびサイ、ドウオール部側の開口幅すよりも狭く、
該副溝が接地端に向けて先細りになっていることを特徴
とする。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳しく説
明する。
第1図はタイヤ踏面のブロノクノくターンの装部を示し
だ説明図、第2図はそのX−X矢視断面説明図である。
第2図において、1はトレッド部、2は左右一対のビー
ド部4,4間に装架されたカーカス″であり、トレッド
部1においてはこのカーカス2の外周を取囲むようにゴ
ム引きスチールコード層よりなるベルト層6が配置され
ている。5゜5は左右一対のビート部4,4に連結する
左右一対のサイドウオール部である。
この第2図に示される空気入りタイヤの踏面には第1図
に示すブロックパターンが施されている。第1図におい
て、6,7,8.9はタイヤ周方向に配置された主溝、
11 、12は主溝と主溝とを連結しかつ主溝に開口す
る副溝である。
なお、副溝10は主溝6又は9に連結すると共にサイド
ウオール部5,5に開口している。A、B。
Cはトレッド部中央、セカンドおよび/ヨルダ一部に位
置する各ブロック列である。寸だ、Tはタイヤ接地面の
幅(接地幅)を表わす。副溝10 、11 、12のタ
イヤ周方向に対する溝角度(主溝と副溝に′より構成さ
れる角度で鋭角側に測定)θは、60°以下である。こ
れらの副S1U。
11 、12のうちで、接地端付近に位置する主溝6.
9に開口する副溝10.11の開口幅aが該副溝10 
、11のトレッド部中央側およびサイドウオール部側の
開口幅すよりも狭くなっている。
したがって、ヤカント部およびショルダ一部の各ブロッ
ク列B、Cにおいては、主溝に対する副溝の一方の側壁
のなす角度θ1と主溝に対する副溝の他方の側壁のなす
角度θ2とはθ1〈6□となっている。このため、副溝
10 、11は接地端に向けて先細りとなる。これらの
関係をさらに明瞭にするために副溝の要部を拡大して第
3図に示す。なお、トレッド部中央のブロック列Aにお
、いてはθ、二θ2である。また、第1図において、主
溝6,7,8.9は、排水性向上のためにタイヤ周方向
にストレート状になっていて、その溝深さDは8〜9 
mmである。副溝10,11,12の溝深さく1は主溝
の深さの50%から主溝の深さと同等までの範囲内であ
る。
このように空気入シタイヤの踏面のブロックパターンを
構成したのは下記の理由からである。
すなわち、タイヤが走行中に発生する音、主にパターン
ノイズはトレッドパターンの剛性がタイヤ周方向に沿っ
て変化することに起因する。
したがって、タイヤ周方向に複数の主溝を配置し、主溝
と主溝を結ぶ副溝を有するパターンであるブロックパタ
ーンにおいては、路面に接地するゴムが溝によってとき
れ、これが交互に路面を通過するのでトレッド剛性がタ
イヤ周方向に対して大きく変化し、パターンノイズが大
きくなる。このため、本発明者らは、ブロックパターン
におけるブロック部と副溝部の剛性の不連続性をなくす
べく各種の実験を実施し、その結果、副溝と主溝とのな
す角度を周方向に近づけることにより、踏面全体の剛性
の不連続性を実質的に小さくし、パターンノイズの低減
を可能ならしめることを発見した。捷だ、各リブ(主溝
と主溝とにより構成される領域)間のパターンノイズに
及ぼす寄与率を調べるため、各々のリブを副溝にてブロ
ック化したパターンとそうでないパターンを製作し、比
較計価した結果、接地端に近い領域でのリブの副溝によ
るブロック化が、接地圧が高いだめパターンノイズを大
きくしていることが判明した。これらの結果に基づき、
さらに実験を押し進めたところ、接地端に近い主溝に連
結する副溝(これはトレッド部中央側に近いリブと接地
端に近いリブとに配置される副溝の両方を意味する)の
幅に変化を与えることにより、踏面全体の剛性の不連続
性を実質的に小さくすること、すなわちパターンノイズ
の低減を可能にすることを見い出した。このような結果
から、上記ブロックパターンの構成がなされたのである
以下、実験例を示して本発明の効果について説明する。
実施例 (1)第1図に示すブロックパターンを有する空気入り
タイヤにおいて、主溝と副溝により構成される角度θを
A、B、Cの各ブロック列ともに一様に変化させたとき
のパターンノイズとの関係を試験した。この場合、タイ
ヤザイズは195/60 R14、カーカスはレーヨン
2層90°、ベルト層はスチール2層24°であり、ブ
ロック列Aではa=3+++mであり、ブロック列Bお
よびCではa=5mmでアラて、”/b = 1、d二
りであり、測定条件は、タイヤ内圧2.0 K9/(ゴ
、荷重300Kg、6oKm、/h走行時である。この
結果を第4図に示す。
なお、第4図において、横軸は角度θを、縦軸は音圧レ
ベルをそれぞれ示す。音圧レベルの単位はデフベル(d
B)である。
第4図から判るように、θを小さくする程、パターンノ
イズは減少する。特に、θが60°を越えるとトレッド
剛性の不連続性が太きくなり、パターンノイズが増大す
る。したがって、θは60”以下であることが必要であ
る。
(2)  第1図に示すブロックパターンを有する空気
入りタイヤにおいて、接地端付近に位置する主溝6,9
に連絡する副溝10.11の溝幅の比a/l)を変化さ
せたときのパターンノイズとの関係を試験した。この場
合、ブロック列Aではa=3龍、a/b−1,0= 5
0”、ブロック列BおよびCでばb二5mm、θ≦60
°である。他の条件は上記(1)におけると同様である
。この結果を第5図に示す。第5図において、横軸は”
/bを、縦軸ハ音圧レベル(dB)をそれぞれ表わす。
第5図から明らかなように、”/bを小さくするほど、
特に”/l)が0.6以下のときにはブロックとブロッ
クとの間に生ずるトレンドゴムの不連続性が比較的なめ
らかになりパターンノイズが低減する。逆に、”/bが
0.6を越えるときには主溝6,9に連結する左右の副
溝の溝幅aが広がるため、ブロックとブロックの不連続
性が大きくなり、パターンノイズを増大させてしまう。
したがって、/b < 1であって、a7b≦Q、5で
あることが好まtい。
なお、濡れた路面での耐すべり性能、特に排水能力を維
持するだめには、副溝の溝幅aが狭過ぎては排水抵抗が
増大するのでブロックパターンの場合は最低2mm必要
である。また、”/bが10以上(副溝がトレッド部中
央および接地端外に向って先細り)になっても排水性が
悪化してし捷う。
(3)  本発明タイヤと従来タイヤについて走行時の
速度とパターンノイズとの関係を試験した。
この場合の本発明タイヤは第1図に示すブロックパター
ンを有する空気入りタイヤで、タイヤ”l−(ズ195
/60 R14、ブロック列A″′ca/b−1、θ=
5σ、a = 3 mmであり、ブロック列BおよびC
で”/b = 0.6、θ1−49°、θ2ニ52°、
a= 5 rumである。従来タイヤは通常のブロック
パターンを有する空気入りタイヤで、ブロック列Aで偽
=1、θ=65°、a=3mmであり、ブo’)り列B
およびCで”A = 1、θ=65°、a= 5 mm
であって、タイヤサイズは同様に195/60 R14
である。
試験条件トシテは、空気圧2.0 Kg/Crl、リム
6 JJ×14、荷重350にりとした。この結果を第
6図に示す。なお、第6図中、横軸は速度(Km/hr
 )を、縦軸は音圧レベル(dB)を示し、実線は従来
り゛ イヤを、点線は本発明タイヤをそれぞれ表わす。
この第6図から明らかなように、本発明タイヤは従来タ
イヤに比しあらゆる速度においてパターンノイズが低減
していることが判る。
上述したように、本発明によれば、複数の主溝を有し、
かつ主溝と主溝を結ぶ副溝を有するブロックパターンに
おいて、主溝に連結する副溝の角度を規定し、かつ接地
端に近い主溝に連結する副溝の幅に変化を与えることに
より、排水性の向上と共にパターンノイズの低減を可能
ならしめるから、濡れた路面での排水性能の良さを犠牲
にすることなく、騒音特性の優れた空気入りタイヤを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はタイヤ踏面のブロックパターンの要部を不した
説明図、第2図はそのX−X矢視断面説明図、第3図は
副溝の要部を拡大して示した説明図、第4図は主溝と、
副溝により構成される角度θとパターンノイズとの関係
をグラフで示しだ説明図、第5図は接地端付近に位置す
る主溝に連絡する副溝の溝幅の比”/bとパターンノイ
ズとの関係をグラフで示した説明図、第6図は走行時の
速度とパターンノイズとの関係をグラフで示した説明り
である。 1・・・トレンドff1s、 2・・・カーカス、3・
・・ベルト層、4・・・ビード部、5・・・サイドウオ
ール部、6゜、7 、8 、9・・・主溝、10,11
.12・・・副溝、A、B、C・・・ブロック列、T・
・・タイヤ接地面、θ・・・副溝のタイヤ周方向に対す
る溝角度、a、b・・・副溝の幅。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦 第4121

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の主溝と該主溝に開口する副溝よシ形成されるブロ
    ックパターンを備える空気入りタイヤにおいて、前記副
    溝のタイヤ周方向に対する溝角度が60°以下であり、
    接地端付近に位置する主溝に開口する副溝の開口幅aが
    該副溝のトレッド部中央側卦よびサイドウオール部側の
    開口幅すよりも狭く、該副溝が接地端に向けて先細シに
    なっていることを特徴とする空気入9タイヤ。
JP58053953A 1983-03-31 1983-03-31 空気入りタイヤ Pending JPS59179408A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053953A JPS59179408A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 空気入りタイヤ
KR1019840001717A KR940001097B1 (ko) 1983-03-31 1984-03-31 공기 타이어

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053953A JPS59179408A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179408A true JPS59179408A (ja) 1984-10-12

Family

ID=12957079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58053953A Pending JPS59179408A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59179408A (ja)
KR (1) KR940001097B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226304A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS61235206A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd ハイパフオ−マンスタイヤ
JPS61238503A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ハイパフオ−マンスタイヤ
JPS62120202A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS649002A (en) * 1985-04-24 1989-01-12 Sumitomo Rubber Ind High performance (low profile radial) tire
JPH0571004U (ja) * 1986-01-29 1993-09-24 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 通年使用型空気入りタイヤ
US7077181B2 (en) * 2002-07-29 2006-07-18 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including shoulder grooves
US20170120692A1 (en) * 2014-03-31 2017-05-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread with channels on the edges of same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226304A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS61235206A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd ハイパフオ−マンスタイヤ
JPS61238503A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ハイパフオ−マンスタイヤ
JPS649002A (en) * 1985-04-24 1989-01-12 Sumitomo Rubber Ind High performance (low profile radial) tire
JPS62120202A (ja) * 1985-11-19 1987-06-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0571004U (ja) * 1986-01-29 1993-09-24 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 通年使用型空気入りタイヤ
US7077181B2 (en) * 2002-07-29 2006-07-18 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including shoulder grooves
AU2003227296B2 (en) * 2002-07-29 2009-01-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic Tire
AU2003227296B8 (en) * 2002-07-29 2009-01-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic Tire
US20170120692A1 (en) * 2014-03-31 2017-05-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread with channels on the edges of same

Also Published As

Publication number Publication date
KR940001097B1 (ko) 1994-02-14
KR840008132A (ko) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650040B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
US7077181B2 (en) Pneumatic tire including shoulder grooves
JP6414245B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2012001155A (ja) 空気入りタイヤ
WO2019142509A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPS585803B2 (ja) 低騒音ラグタイヤ
JP2006240592A (ja) 空気入りタイヤ
EP0858916B1 (en) Vehicle tyre
US5837074A (en) Pneumatic tire
JP6414244B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS59179408A (ja) 空気入りタイヤ
JP3203195B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0374208A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JPH04215504A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2003054221A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001055016A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03136909A (ja) ノイズを低減した空気入りタイヤ
JPH05229311A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS63159112A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPS61271104A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS61125902A (ja) 空気入りタイヤ
JP3688791B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7328497B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08318709A (ja) 空気入りタイヤ
JP2857493B2 (ja) 空気入りタイヤ