JPH03136909A - ノイズを低減した空気入りタイヤ - Google Patents

ノイズを低減した空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH03136909A
JPH03136909A JP1273833A JP27383389A JPH03136909A JP H03136909 A JPH03136909 A JP H03136909A JP 1273833 A JP1273833 A JP 1273833A JP 27383389 A JP27383389 A JP 27383389A JP H03136909 A JPH03136909 A JP H03136909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circumferential
groove
groove width
length
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1273833A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Yokoyama
英樹 横山
Masahiro Takayama
高山 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP1273833A priority Critical patent/JPH03136909A/ja
Publication of JPH03136909A publication Critical patent/JPH03136909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は空気入りタイヤの改良に関し、さらに詳しくは
排水性を犠牲にすることなくパターンノイズを低減した
空気入りタイヤに関するものである。
(従来の技術) 高速走行に供される空気入りタイヤに要求される性能の
一つである雨天時の排水性については、周方向にエンド
レスで延びる複数本の比較的広幅の周方向溝と、周方向
に一定の間隔を以て配列した多数の横方向溝とによって
、タイヤのトレッドに特有のブロックパターンを形成し
、上記各周方向溝の溝幅を実質上一定にすることによっ
て、改善が図られてきた。
このようなブロックパターンを有するタイヤは、走行中
にパターンから発生するノイズ(騒音)を低減する目的
で、いわゆるピッチバリエーションの手法がとられてい
る。
この、ピッチバリエーションの手法は、走行時にトレッ
ドの接地面から発生する音の特定周波数における音圧の
突出(ピーク)をなくし、音圧を広い周波数の帯域に分
散させてホワイトノイズ化するために、例えば各周方向
陸部列上における、周方向長さの異なるブロックをラン
ダム又は一定の規則性のもとに配列したものである。
(発明が解決しようとする課題) 一方、近年の車輌の高出力や高速道路の完備と排水性向
上の目的で適用されたトレッドの直線状周方向溝に関連
し、従来みられなかったタイヤの周方向溝に起因するパ
ターンノイズが問題視されている。この問題のパターン
ノイズは、気柱共鳴と呼ばれ、lKH2付近にピークを
有し、これは特にタイヤの接地長さとの関係に大きく影
響すると考えられる。
上述した従来の空気入りタイヤの場合は、トレッドにお
ける周方向溝の幅、断面形状等が全周に亘って実質上一
定であるため、走行時接地面内において周方向溝の気柱
共鳴に起因するIKIIZ付近でのパターンノイズを発
生しやすい傾向があり、騒音性がいまだに不十分である
という問題を包含していた。
本発明は、上述した従来の空気入りタイヤが有する問題
点を解決することにある。
したがって本発明の目的は、排水性を犠牲にすることな
くパターンノイズを低減した空気入りタイヤを提供する
ことにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) すなわち、本発明の空気入りタイヤは、円筒状クラウン
部と、該クラウン部の両端から径方向内側に夫々延びる
サイドウオールがトロイダルに連なり、上記クラウン部
の周囲に周方向にエンドレスで延びる複数の周方向溝を
軸方向に所定間隔を置いて配置し、これらの溝によって
区分された陸部を含むトレッドを備えたタイヤにおいて
、上記トレッドの周方向溝は夫々幅AとBとの少なくと
も2種類の異なる溝幅の区域が周方向に交互に連なり、
かつ周方向溝の溝幅が広い区域の長さが、タイヤ走行時
に形成される接地面の周方向接地長さよりも長いことを
特徴とするものである。
(作用) 本発明の空気入りタイヤは、トレッドの周方向溝を、夫
々溝幅の異なる2種類の区域が周方向に連なり、周方向
溝の溝幅が広い区域の長さが、タイヤ走行時に形成され
る接地面の周方向接地長さよりも長くなるように構成し
たため、溝幅が変化することによる溝内の気柱共鳴エネ
ルギーを減衰し、なおかつ接地面内で溝の幅広部が幅狭
部に挟まれた形になって騒音を有利に抑制し、また排水
性を損うことがない。
また、周方向溝の溝幅が広い区域の溝幅に対する、溝幅
が狭い区域の溝幅の比率を40〜60%の範囲とするこ
とにより、特に排水性の低下を抑制し、かつパターンノ
イズを最少限に低減することができる。
(実施例) 以下、図面にしたがって本発明の空気入りタイヤの実施
例について、詳細に説明する。
第1図は本発明の空気入りタイヤのトレッド部展開図、
第2図は本発明の空気入りタイヤの周方向溝の別の態様
を示す平面図である。
なお、第1図においてはトレッド部以外の部分の図示は
省略しているが、クラウン部、サイドウオール、カーカ
ス及びベルト層などの図示以外の部分は周知の構造であ
る。
すなわち、円筒状クラウン部の両端から径方向内側へ延
びる一対のサイドウオールがトロイダルに連なり、前記
サイドウオール及びクラウン部はカーカスで補強され、
その径方向外側にあって路面と係合する部分はトレッド
部が占めている。
また、カーカスがいわゆるラジアル構造の場合には、ト
レッド部とカーカスの間に公知の非伸長性のベルト層が
設けられる。
しかして、第1図に示した本発明の空気入りタイヤのト
レッド部Tは、この実施例においてその両トレッド端T
Eの間に5本の周カ廁溝1.2.3.4、及び5が軸方
向に所定間隔を置いて直線状かつエンドレスに配置され
、これらの周方向溝によって6本の陸部列6A、6B、
6C,6D。
6E及び6Fが区分されている。
ここで、トレッド端TEは、タイヤを正規のリムにリム
組し、正規内圧を充填して正規荷重を加えた時に形成さ
れる接地面9の輪郭上の径方向両端を示し、その場合の
接地面9の径方向長さがトレッド幅TSを示す。
なお、周方向溝は図面では5本であるが、一般的には2
〜7本、通常は3〜6本形成される。
また、各陸部列6A〜6Fは、周方向溝1〜5に交わる
多数の横方向溝7.8によりさらにブロックに区分され
ている。
すなわち、第1図の例において、横方向溝7.8は若干
カーブしつつ、周方向溝1〜5と鋭角に交わり、トレッ
ド中央部の二つの陸部列6C及び6Dに介在する中央横
方向溝7は、トレッド両端区域の陸部列6A、6B、6
E及び6Fにおける両側横方向溝8とは逆向きに、かつ
周方向に172ピッチ位相をずらして配置されている。
上記の構成から成る、本発明の空気入りタイヤにおいて
は、各周方向溝1〜5は、広幅区域IA〜5Aと、狭幅
区域IB〜5Bが夫々交互に周方向に連なっており、か
つ上記広幅区域IA〜5A及び狭幅区域IB〜5Bの長
さが、互にタイヤ走行時に形成される接地面9の周方向
接地長さしよりも長くなるように構成されていることが
重要である。ただし、各周方向溝1〜5における狭幅区
域IB〜5Bの長さは、形成する周方向溝の溝本数の関
係で接地面9の長さしよりも小さい場合があり得る。
第1図の例においては、5本の周方向溝1〜5が、共に
広幅区域IA〜5Aと、狭幅区域IB〜5Bが交互に連
結するように、かつ各溝幅変化点IC〜5Cが互に周方
向に位相差を形成するように設けられている。この溝幅
変化点IC〜5Cの位相差は、タイヤの走行時において
、接地面9内の周方向に溝幅変化点を少なくとも1個存
在させるための配慮による。
なお、第1図においては、周方向溝1〜5の広幅区域I
A〜5Aと狭幅区域IB〜5Bの溝幅変化点IC〜5C
を、広幅区域IA〜5Aの中央部/ に狭幅区域IB〜5Bが位置する態様としたが、第2図
に示したように、狭幅区域IB’ を周方向溝1°の片
側へ寄せて、広幅区域IA’ と狭幅区域IB’が共に
陸部列IC〜5Cの一方の側壁を共有するようにして、
溝幅変化点IC’ 〜5C’を形成することもできる。
ここで、各周方向溝における広幅区域の周方向長さが、
接地面9の周方向長さしよりも短い場合は、タイヤの走
行時における接地面9の長さし内に、1本の周方向溝の
溝幅変化点が2カ所入り、広幅区域の両端が狭幅区域で
塞がれた状態となるため、一方の溝幅変化点が接地面9
から蹴り出されるときに、空気の封じ込み作用によるボ
ンピング音が生ずるばかりか、ウェット道路上での水の
流れが封じ込められて、排水性の低下をも招くという不
具合を生ずることになり、好ましくない。
さらに、本発明の空気入りタイヤにおいては、各周方向
溝1〜5における広幅区域IA〜5Aの溝幅に対する狭
幅区域IB〜5Bの溝幅の比率を、40〜60%の範囲
にすることが望ましい。
すなわち、第1図に示したトレッドパターンを用いて、
水深4■■に設定した走行道路を実車運転した場合の、
周方向溝の広幅区域の溝幅に対する狭幅区域の溝幅の比
率(横軸)と、車輌の前輪が浮き始める速度(縦軸)の
関係を第3図に示したように、狭幅溝の幅/広幅溝の幅
の比率が40%以下では、周方向溝の溝内の水の流れが
損なわれ、105kII/hと比較的に低速でタイヤ前
輪が浮き上がるという不具合を生ずる。
また、第1図に示したトレッドパターンを用いて、乾燥
アスファルト道路を実車走行テストした場合の、周方向
溝の広幅区域の長さに対する狭幅区域の長さの比率(横
軸)と、周波数lKH2の音圧(縦軸)の関係を第4図
に示したように、狭幅溝の幅/広幅溝の幅の比率がが6
0%を越えると、音圧が著しく高くなり、パターンノイ
ズが増加する傾向を示すため好ましくない。
なお、第3図及び第4図に示したテストは、夫々タイヤ
サイズ195/60R14の乗用車用ラジアルタイヤを
用い、使用リム:51/2JX14、空気圧: 1.9
ksr/cd、荷重400眩の条件で試験した結果であ
り、第4図の音圧は、タイヤの接地面後端位置における
車輌外側にマイクを取付けることにより測定した。
また、本発明の空気入りタイヤにおいては、目的を損な
わない範囲であれば、上記広幅区域と狭幅区域が連なっ
た周方向溝と共に、溝幅が周方向にかけて同一で、かつ
全体に溝幅が小さい周方向補助溝を設けることができる
さらに、本発明の空気入りタイヤにおいては、上述した
ピッチバリエーションの手法を併用することも可能であ
る。
次に、試験例により本発明の空気入りタイヤの構成およ
び効果についてさらに詳細に説明する。
(試験例) タイヤサイズ195/60R14、使用リム:51/2
JX14、空気圧71.9kg/ej、荷重400眩の
乗用車用ラジアルタイヤのトレッド部に対し、上述の第
1図に示したブロックパターンを形成し、このタイヤに
ついての評価を行なった。
なお、タイヤのラジアルカーカスおよびベルト層などの
他の構造および製造条件は従来タイヤに準じたため、詳
細は省略する。
すなわち、第1図においてトレッド幅TS:150mm
、各周方向溝1〜5の深さ=8玉、広幅区域IA〜5A
の溝幅、8關、同周方向長さ=17011II11狭幅
区域IA〜5Bの溝幅:4mm、同周方向長さ:140
mm、狭幅区域の溝幅/広幅区域の溝幅の比率=50%
として、本発明タイヤBを得た。
一方比較のために、各周方向溝1〜5に広幅区域と狭幅
区域を設けず、各々溝幅:6mmのストレート溝とした
以外は第1図と同様なブロックパターンを形成して、従
来タイヤAを得た。
これ゛ら2種のタイヤについて、下記条件でパターンノ
イズ発生状況を評価した結果を第5図に示す。
(評価方法) タイヤを実装した車輌を、直径3mの表面平滑なスチー
ル製ドラム上において、601al/hの速度で走行さ
せ、そのときに発生するパターンノイズを測定して、そ
の結果を第5図に周波数(横軸)及び1/3オクターブ
バンドにおける音圧(縦軸)の関係としてプロットした
第5図の結果から明らかなように、本発明タイヤBは、
従来タイヤBの場合に存在する周波数IKhzの音圧ピ
ークが消失し、パターンノイズが改良されている。
[発明の効果] 以上、詳細に説明したように、本発明の空気入りタイヤ
は、トレッドの周方向溝を、夫々溝幅の異なる2種類の
区域が周方向に連なり、周方向溝の溝幅が広い区域の長
さが、タイヤ走行時に形成される接地面の周方向接地長
さよりも長くなるように構成したため、溝幅が変化する
ことによる溝内の気柱共鳴エネルギーを減衰し、なおか
つ接地面内で溝の幅広部が幅狭部に挟まれた形になって
騒音を有利に抑制し、また排水性を損うことがない。
また、周方向溝の溝幅が広い区域の溝幅に対する、溝幅
が狭い区域の溝幅の比率を40〜60%の範囲とするこ
とにより、特に排水性の低下を抑制し、かつパターンノ
イズを最少限に低減することができる。
したがって、本発明の空気入りタイヤは、排水性を良好
に保持したまま、特にIKH7近辺のパターンノイズを
効果的に低減したものであり、低騒音の高速走行用タイ
ヤとしてのすぐれた走行フィーリングを実現可能である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空気入りタイヤのトレッド部展開図、
第2図は本発明の空気入りタイヤの周方向溝の別の態様
を示す平面図、第3図は水深4III11に設定した走
行道路を実車運転した場合の、周方向溝の広幅区域の長
さに対する狭幅区域の長さの比率(横軸)と車輌の前輪
が浮き始める速度(縦軸)の関係を示すグラフ、第4図
は乾燥アスファルト道路を実車走行テストした場合の、
周方向溝の広幅区域の長さに対する狭幅区域の長さの比
率(横軸)と周波数lKH2の音圧(縦軸)の関係を示
すグラフ、第5図は本発明の試験例(タイイヤ実車テス
ト)における周波数(横軸)及び1/3オクターブバン
ドにおける音圧(縦軸)の関係を示すグラフである。 T・・・・・・・・・トレッド部 TS・・・・・・トレッド幅 TE・・・・・・トレッド端 1〜5・・・周方向溝 IA〜5A・・・広幅区域 IB〜5B・・・狭幅区域 IC−5C・・・溝幅変化点 6A〜6F・・・陸部列 7・・・・・・・・・中央横方向溝 8・・・・・・・・・両側横方向溝 9・・・・・・・・・接地面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状クラウン部と、該クラウン部の両端から径
    方向内側に夫々延びるサイドウォールがトロイダルに連
    なり、上記クラウン部の周囲に周方向にエンドレスで延
    びる複数の周方向溝を軸方向に所定間隔を置いて配置し
    、これらの溝によっで区分された陸部を含むトレッドを
    備えたタイヤにおいて、上記トレッドの周方向溝は夫々
    幅AとBとの少なくとも2種類の異なる溝幅の区域が周
    方向に交互に連なり、かつ周方向溝の溝幅が広い区域の
    長さが、タイヤ走行時に形成される接地面の周方向接地
    長さよりも長いことを特徴とするノイズを低減した空気
    入りタイヤ。
  2. (2)周方向溝の溝幅が広い区域の溝幅に対し狭い区域
    の溝幅の比率が、40〜60%の範囲にあることを特徴
    とする請求項(1)に記載のノイズを低減した空気入り
    タイヤ。
JP1273833A 1989-10-23 1989-10-23 ノイズを低減した空気入りタイヤ Pending JPH03136909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273833A JPH03136909A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 ノイズを低減した空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273833A JPH03136909A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 ノイズを低減した空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03136909A true JPH03136909A (ja) 1991-06-11

Family

ID=17533185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1273833A Pending JPH03136909A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 ノイズを低減した空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03136909A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5373882A (en) * 1992-03-16 1994-12-20 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
US5394916A (en) * 1993-03-29 1995-03-07 General Tire, Inc. Multiple tread geometries for reduced tire tread noise
US5450885A (en) * 1992-08-25 1995-09-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including a tread with circumferential grooves
US6026874A (en) * 1992-11-13 2000-02-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire having circumferential groove
JP2006082586A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009090750A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009248756A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2017087969A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2018235400A1 (ja) * 2017-06-19 2018-12-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5373882A (en) * 1992-03-16 1994-12-20 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
US5450885A (en) * 1992-08-25 1995-09-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire including a tread with circumferential grooves
US6026874A (en) * 1992-11-13 2000-02-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire having circumferential groove
US5394916A (en) * 1993-03-29 1995-03-07 General Tire, Inc. Multiple tread geometries for reduced tire tread noise
JP2006082586A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009090750A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009248756A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2017087969A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2018235400A1 (ja) * 2017-06-19 2018-12-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019001406A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US11331956B2 (en) 2017-06-19 2022-05-17 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9174497B2 (en) Pneumatic tire with tread having chamfered circumferential groove portion of bent auxiliary groove
EP1498288A1 (en) Pneumatic tire
US5526860A (en) Pneumatic tire
JPH06122303A (ja) 空気入りタイヤ
US6206064B1 (en) Pneumatic tire having directional tread pattern
EP0787599A1 (en) Pneumatic tyre
US6026874A (en) Pneumatic tire having circumferential groove
US20080257466A1 (en) Pneumatic Tire
JP4979864B2 (ja) 自動車用高性能タイヤ
US5837074A (en) Pneumatic tire
US6302174B1 (en) Pneumatic tire
JPH03136909A (ja) ノイズを低減した空気入りタイヤ
JP2006151309A (ja) 空気入りタイヤ
JP2968664B2 (ja) 重荷重用タイヤ
US5472030A (en) Pneumatic tire
JPH0524415A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0310912A (ja) 低騒音タイヤ
JP3029636B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3103641B2 (ja) タイヤ
JPH0476804B2 (ja)
JPH1128911A (ja) ラジアルタイヤ
JPH0717217A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003154815A (ja) 空気入りタイヤ
US5849119A (en) Pneumatic tire including zig-zag subgrooves
JPH08295104A (ja) 空気入りラジアルタイヤ