JPS6212015Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212015Y2
JPS6212015Y2 JP2896580U JP2896580U JPS6212015Y2 JP S6212015 Y2 JPS6212015 Y2 JP S6212015Y2 JP 2896580 U JP2896580 U JP 2896580U JP 2896580 U JP2896580 U JP 2896580U JP S6212015 Y2 JPS6212015 Y2 JP S6212015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
panel
wall
outside air
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2896580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130517U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2896580U priority Critical patent/JPS6212015Y2/ja
Publication of JPS56130517U publication Critical patent/JPS56130517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212015Y2 publication Critical patent/JPS6212015Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、カーテンウオール構成用パネルを
躯体の外側面に取り付けて成るカーテンウオール
構造の雨仕舞構造に関するもので、等圧原理を利
用して室外から室内に侵入する雨滴等を阻止する
ことを目的とするものである。
すなわちこの考案の要旨とするところは、カー
テンウオール構成用パネル間の連結部を互いに内
部気密材と外部水密材を介して接触するととも
に、カーテンウオール構成用パネルと内部気密
材、外部水密材とで空間を形成し、かつこの空間
内を外部水密材に設けた外気導入孔を介して外気
圧と等圧にして成るもので、空間内を外気圧と等
圧とすることにより、等圧原理による雨仕舞を行
うことができ、しかも、外部水密材に外気導入孔
を設けて成るため、長期間の使用に際して万一外
気導入孔に起因する性能低下が生じても、外部水
密材を清掃又は取り替えればよいなどのすぐれた
効果を有するカーテンウオールの雨仕舞構造であ
る。
次にこの考案の実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
図面は躯体1の外側面にガラス窓を構成するカ
ーテンウオール構成用パネル2(以下に窓パネル
という)と、この窓パネル2の腰部を構成するカ
ーテンウオール構成用パネル3(以下に腰パネル
という)とを上下方向に交互に取り付け、かつ、
左右方向に別のカーテンウオール構成用パネル4
(以下に柱パネルという)を介して前記窓パネル
2と腰パネル3との組合わせ構造を連ねて成るカ
ーテンウオール構造を示すものである。
上記各パネル2,3及び4はその連結部に互い
に連通する等圧空間を形成し、かつ各等圧空間は
共通のたてよこ空間によつて連通され、その一部
に設けられた外気導入孔を介して外気圧と等圧に
なつており、その等圧原理によつて雨水等が室外
から室内に侵入するのを防止する構造すなわち雨
仕舞構造となつている。
前記窓パネル2と腰パネル3の連結部には、第
2図及び第3図に示すようによこ空間5が形成さ
れており、第2図に示すように窓パネル2の下方
に腰パネル3が位置する連結部においては、ブラ
ケツト6で上端部を躯体1側に取り付けられた腰
パネル3の室外側上端に連結枠3′が突設され、
この連結枠3′の室外側に一定間隔を置いて窓パ
ネル2の下端部が重ね合わされており、前記ブラ
ケツト6に連結される補助ブラケツト6aにボル
ト・ナツト等の連結具7にて着脱可能でかつこの
ブラケツト6aに形成した長孔6a′を介して内外
方向の圧着調整可能な保持体8が装着され、この
保持体8に嵌着される内部気密部材すなわち内部
タイト材9によつて窓パネル2と腰パネル3の室
内側連結部が圧着されている。また窓パネル2の
下枠2aにねじ10で装着される覆壁体11の取
り付け溝11aに嵌着された水密パツキン12を
介して窓パネル2と腰パネル3の室外側連結部が
接触状態に保たれ、窓パネル2と腰パネル3並び
に気密タイト材9と水密パツキンによつて前記よ
こ空間5が形成されている。水密パツキン12は
例えばネオプレン等の合成ゴムで形成されるもの
で、覆壁体11の取り付け溝11aに嵌着された
基部12aと、この基部12aから腰パネル3の
上端に設置された連結枠3′に向つて突出する舌
片12b,12cとで構成され、かつ第7図a,
bに示すような透孔13aあるいは切り欠き13
b等の外気導入孔13を千鳥状に形成して成り、
この外気導入孔13を介して前記よこ空間5内が
外気圧と等圧となつている。なお水密パツキン1
2は上記構造のほか、第8図a,bに示すよう
に、基部12aの上下端から突出する一対の舌片
12b,12cの中間に同じく基部12aから突
出する雨滴阻止片12fを設けたものも考えら
れ、これら各外部タイト材12における舌片12
b,12cにはそれぞれ前述と同様に透孔13a
あるいは切り欠き13b等の外気導入孔13が設
けられている。
上記構造を有する水密パツキン12を嵌着し、
ねじ10をもつて窓パネル2の下枠2aに装着さ
れる前記覆壁体11は、その上部に係合部11b
を有しており、この係合部11bを窓パネル2の
下枠2aに設けられた掛止部2′に係合させると
ともに、前記ねじ10で窓パネル2の下端部に着
脱可能に装着されるようになつている。すなわち
水密パツキン12を装着した覆壁体11自体はカ
セツトとして自由に着脱でき、前記よこ空間5内
の保守点検並びに清掃が容易に行えるようにする
ものである。そして前記覆壁体11の装着時には
窓パネル2の下端部によこ空間14が形成され
る。15は覆壁体11に設けられた外気導入孔を
兼ねた雨水排水孔であつて、よこ空間14内は外
気圧と等圧にした雨樋の役目を果している。また
下枠2a枠廻り用の排水孔16を設けることによ
り、下枠2aとガラス部2bとの間に形成される
空間17は、前記よこ空間14を介して外気圧と
等圧にすることができるようになつている。腰パ
ネル3の上端部に形成されたよこ空間18は、第
5図のたて空間25及び第3図のよこ空間19を
介して外気圧と等圧の役目をするものである。前
記覆壁体11とその周辺の構造を第9図に示す。
一方、第3図に示す腰パネル3の下方に窓パネ
ル2が位置する連結部においては、ブラケツト
6′で上端部を躯体1側に取り付けられた窓パネ
ル2の上枠2cの室外側に一定間隔を置いて腰パ
ネル3の下端部が重ね合わされており、前記ブラ
ケツト6′にボルト・ナツト等の連結具7にて着
脱可能でかつ長孔6″を介して内外方向に圧着調
整自在に装着される保持枠8′に嵌着される気密
タイト材9によつて、腰パネル3と窓パネル2の
室内側連結部が圧着されている。また腰パネル3
の下端部にねじ10′で着脱可能に装着された覆
壁体11′の取り付け溝11aに嵌着される水密
パツキン12によつて、腰パネル3と窓パネル2
の室外側連結部が接触されて、腰パネル3、窓パ
ネル2及び気密タイト材9、水密パツキン12に
よつてよこ空間5が劃定される。そしてこのよこ
空間5は水密パツキン12に設けられた外気導入
孔13を介して外気圧と等圧になつている。
なお19は腰パネル3の下端部に形成されたよ
こ空間で、腰パネル3と覆壁体11′とを貫通し
て設けられた雨水排水孔兼用の外気導入孔20を
介して外気圧と等圧となる役目を果している。前
記覆壁体11′とそのまわりの構造を分解して示
したのが第10図である。
窓パネル2の上枠2cに形成されたよこ空間2
1及び上枠2cとガラス部2bとの間に形成され
たよこ空間22は、第4図に示すように窓パネル
2のたて枠2dに形成されるたて空間23及びこ
のたて空間23とガラス部2bとの間に形成され
るたて空間24とを介してそれぞれ前記よこ空間
14及び17と連通していて、窓パネル2の四周
に等圧空間を形成する。なお第5図で示すたて空
間25は腰パネル3の上下端に形成された前記よ
こ空間18及び19と連通して、腰パネル3の四
周に等圧空間を形成するようになつている。
前記窓パネル2及びパネル3の左右側端とこれ
ら窓パネル2及び腰パネル3に隣接する柱パネル
4との連結部は、第4図及び第5図に示すよう
に、気密タイト材9′及び水密パツキン12′でそ
れぞれ室内側及び室外側が接触され、窓パネル2
と柱パネル4及び気密タイト材9′及び水密パツ
キン12′、あるいは第5図に示す腰パネル3と
柱パネル4及び気密タイト材9′及び水密パツキ
ン12′とでそれぞれのたて空間26を形成して
いる。そしてこのたて空間26は前記よこ空間5
と連通しており、このたて空間26も当然に外気
圧と等圧となつている。なお前記気密タイト材
9′又は水密パツキン12′を嵌着する保持枠8a
又は覆壁体8b,8b′も前述のタイト材保持部
8,8′及び覆壁体11,11′と同様に着脱可能
になつており、気密タイト材9′、水密パツキン
12′の交換時及び前記空間5及び26内部の保
守点検と清掃の便宜を図つている。またタイト材
保持枠8aは前述と同様に長孔8a′を介して内外
方向に圧着調整自在となつている。前記覆壁体8
bとそのまわりの構造を示したのが第11図であ
り、覆壁体8b′とそのまわりの構造を示したのが
第12図である。
前記第4図及び第5図において、窓パネル2に
形成されたたて空間23,24、腰パネル3に形
成されたたて空間25及び柱パネル4に形成され
たたて空間27は、それぞれのよこ空間14,1
9,29と連通され、これらよこ空間14,1
9,29において外気導入孔15,20,35を
介して外気圧と等圧にされている。なお第6図に
おいて、気密タイト材9、水密パツキン12は前
述のたて空間26を構成する場合と同じように、
それぞれ保持枠8、覆壁体11′に嵌着されてよ
こ空間5を形成している。この場合よこ空間5は
水密パツキン12に設けた外気導入孔13を介し
て室外と連通されている。
また外気導入孔13は第7図及び第8図に示す
13a,13bのように千鳥型に位置をずらして
設けて、更に一対の舌片12b,12cの間に雨
滴阻止片12fが設けてあるので、室外からの雨
水動線が迷路を構成し、雨水等の運動エネルギは
消滅させられ、連結部空間内はシンプルな形状と
することができ、しかも、前記外部タイト材の部
分を着脱可能にすることによつて、連結部空間の
奥廻りまで清掃及び点検が容易となり、また取り
外した外部タイト材自体の清掃及び劣化時の材料
交換も容易となる。
以上説明したように、この考案の雨仕舞構造
は、カーテンウオールを構成する窓パネル2、腰
パネル3及び柱パネル4の各連結部間をそれぞれ
気密タイト材9又は9′及び水密パツキン12又
は12′を介して接触するとともに、これら連結
部に互いに連通するよこ空間5とたて空間26を
形成して成り、前記空間5を形成する水密パツキ
ン12に設けた外気導入孔13を介してこの空間
5内を外気圧と等圧にするとともに、たて空間2
6内も外気圧と等圧になるので、等圧原理を利用
して雨水等が室外から室内に侵入するのを防止す
ることができ、万一、空間5内に侵入する雨水等
があつたとしても直ちに外部へ排出できるという
効果を有する。またこの考案の雨仕舞構造によれ
ば、外気導入孔13を水密パツキン12自体に設
けてあるので、長期間の使用に際して万一外気導
入孔13に起因する性能低下が生じた場合に、水
密パツキン12のみを清掃又は交換すればよいの
で、保全面で便利な上、経済的であるなどのすぐ
れた効果が得られ、その利用価値は顕著である。
さらに空間の内外を塞ぐタイト材はそれぞれ内
外方向に密着して取り付けられるので建物の変
形、地震による取付誤差が生じても、これにより
生じる誤差は面内方向の誤差の為タイト不良等を
生じることがなく水密性の低下は少ない。
また水密パツキンのタイト位置はカーテンウオ
ール面を流下する雨水が直接当たらない位置の為
水密性の低下は生じない。
なお上記実施例では窓パネル、腰パネル及び柱
パネル等のカーテンウオール構成用パネルを組み
付けたカーテンウオール構造体について説明して
あるが、必ずしもこの種の構造に限定されるもの
ではなく、任意のカーテンウオール構成用パネル
を躯体に取り付けたカーテンウオール構造のすべ
てにも適用でき、同様の効果が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の構造を示すカーテンウオー
ルの一例を示す正面図、第2図ないし第6図はそ
れぞれ第1図の−線、−線、−線、
−線及び−線に沿う拡大断面図、第7図
a,b及び第8図a,bはそれぞれ外部水密材の
異なつた形態を示す斜視図、第9図ないし第12
図は4つの部分の覆壁体の分解斜視図、第13図
は第5図の−線に沿う部分断面図であ
る。 なお図において1……躯体、2……窓パネル、
3……腰パネル、4……柱パネル、5……空間、
9……内部タイト材(内部気水密材)、11……
覆壁体、12……外部タイト材(外部水密材)、
12b,12c……舌片、13……外気導入孔、
12f……雨滴阻止片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下に隣接されるカーテンウオール構成用パネ
    ル間によこ空間を形成すると共に、よこ空間、室
    内側は上下のパネル間に跨がる気密タイト材にて
    塞ぎ、下側パネル上端には室外端より室内側に向
    つて昇る傾斜壁と、その室内端から上方に向つて
    立ち上る立上り壁を形成し、上側パネルの室外側
    には上記立上り壁前方に垂下する垂下壁を形成
    し、垂下壁には立上り壁に向つて延出し内外方向
    に当接する複数条のフインを有する水密パツキン
    を設け、上記複数のフインには互いに千鳥状に外
    気導入のための切り欠きを形成してなるカーテン
    ウオールの雨仕舞構造。
JP2896580U 1980-03-07 1980-03-07 Expired JPS6212015Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2896580U JPS6212015Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2896580U JPS6212015Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130517U JPS56130517U (ja) 1981-10-03
JPS6212015Y2 true JPS6212015Y2 (ja) 1987-03-25

Family

ID=29624874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2896580U Expired JPS6212015Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6212015Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108015U (ja) * 1982-01-20 1983-07-22 株式会社竹中工務店 等気圧理論を応用したカ−テンウオ−ル横目地の防水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56130517U (ja) 1981-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212015Y2 (ja)
JPS6211143B2 (ja)
JP3809995B2 (ja) ユニット式カーテンウォールにおける止水構造
JPS6315448Y2 (ja)
JPH0337298Y2 (ja)
JPH0419341B2 (ja)
JPH0336647Y2 (ja)
JPH027121Y2 (ja)
JPS6239203Y2 (ja)
JPS6220578Y2 (ja)
JPS6120172Y2 (ja)
JPH0321571Y2 (ja)
JPH0724546Y2 (ja) 連窓の上部連結部雨仕舞装置
JPH053606Y2 (ja)
JPH0311644Y2 (ja)
JPS623448Y2 (ja)
JPH017788Y2 (ja)
JPH08170395A (ja) 結露受け構造
JP2975548B2 (ja) 付設構造物および増築構造
JPH074432Y2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ式空気調和機の設置装置
JPH0842006A (ja) 通気性外壁パネル及びそのパネル下部の防水構造
JPS6229579Y2 (ja)
JPS6139792Y2 (ja)
JPS6324741Y2 (ja)
JP2528419Y2 (ja) 化粧モールの止水構造