JPS62120075A - 薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS62120075A
JPS62120075A JP26026885A JP26026885A JPS62120075A JP S62120075 A JPS62120075 A JP S62120075A JP 26026885 A JP26026885 A JP 26026885A JP 26026885 A JP26026885 A JP 26026885A JP S62120075 A JPS62120075 A JP S62120075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
source
gate electrode
electrode
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26026885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680683B2 (ja
Inventor
Tomotaka Matsumoto
友孝 松本
Satoru Kawai
悟 川井
Yasuhiro Nasu
安宏 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26026885A priority Critical patent/JPH0680683B2/ja
Publication of JPS62120075A publication Critical patent/JPS62120075A/ja
Publication of JPH0680683B2 publication Critical patent/JPH0680683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ゲート領域に外乱光が入射することを防止する遮光膜を
有する逆スタガード型薄膜トランジスタの製造方法の改
良である。特に、ソース・ドレイン電極と遮光膜との間
の静電容量を減少する改良である。
ガラス基板側からゲート電極をマスクとして露光して、
ゲート電極と反対形状のソース電極・ドレイン電極を形
成してゲート電極とソース電極・ドレイン電極との間の
静電容量を減少する利益を有する逆スタガード型薄膜ト
ランジスタの製造方法の特徴を、遮光膜の形成工程にも
拡張したものであり、その結果、ソース電極・ドレイン
電極と遮光膜との間の静電容量を減少し、動作速度を向
上したものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ゲート領域に外乱光が入射することを防止す
る遮光膜を有する逆スタガード型薄膜トランジスタの製
造方法の改良に関する。特に、ソース・ドレイン電極と
遮光膜との間の静電容量を減少し、動作速度を向上する
改良に関する。
〔従来の技術〕
逆スタガード型薄膜トランジスタの遮光膜を形成するに
は、従来、逆ヌタガード型薄膜トランジスタを形成する
工程の最終段階において、マスク合わせ技術を使用して
なす通常のエツチング法またはリフトオフ法を使用して
、ゲート電極に対応する領域に不透光性導電膜を形成し
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来技術においては、上記せるとおり、マスク合わせ技
術を使用していたので、遮光膜とソース拳ドレイン電極
との重なりが避は難く、これらの間に静電容量が発生し
、薄膜トランジスタの動作速度が遅くなるという欠点が
あった。
本発明の目的はこの欠点を解消することにあり、遮光膜
とソース・ドレイン電極との間の静電容量が少なく、動
作速度が向上している逆スタガード型薄膜トランジスタ
の製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明が採った1段は、 (イ)透光性絶縁物基板1上に不透光性ゲート電極2を
形成し、ゲート絶縁膜3を形成し、動作層4を形成し、
チャンネル保護用絶縁膜5を形成した後、ポジ型レジス
ト膜6を形成し、このポジ型レジスト膜6を前記の透光
性絶縁物基板l側から露光して前記のゲート電極2と同
一形状の第1のレジストマスク61を形成し、さらに、
ソース・ドレイン電極用透光性導電膜7を形成し、前記
の第1のレジストマスク61を除去してこのソース拳ド
レイン電極用透光性導電膜7を前記のゲート電極2に対
向する領域からリフトオフした後、 (ロ)層間絶縁膜用透光性絶縁膜8を形成し、ネガ型レ
ジスト膜9を形成し、このネガ型レジスト膜9を、再び
、前記の透光性絶縁物基板1側から露光して前記のゲー
ト電極2と対向する領域に開口を有する第2のレジスト
マスク91を形成した後、遮光膜用不透光性導電膜10
を形成し、前記の第2のレジストマスク91を除去して
前記の遮光膜用不透光性導電膜10を前記のゲート電極
2と対向する領域のみに残留して遮光膜11を形成し、 (ハ)その後、ゲート領域とソース自ドレイン領域とを
覆う第3のレジストマスク12を形成し、この第3のレ
ジストマスク12を使用してソース・ドレイン分離をな
して、薄膜トランジスタを製造することとしたことにあ
る。
〔作用〕
逆スタガード型薄膜トランジスタの製造方法の特徴は、
ガラス基板側からゲート電極をマスクとして露光して、
ゲート電極と反対形状のソース電極・ドレイン電極を形
成してゲート電極とソース電極Φドレイン電極との間の
静電容量を減少することにある。
もし、ソース電極・ドレイン電極をITO等透光透光性
導電膜って形成すれば、上記の技術を遮光膜の形成にも
拡張しうる。
本発明は、この着想を具体化して完成したものであり、
逆スタガード型薄膜トランジスタの技術を使用して、ソ
ース拳ドレイン電極用透光性導電膜7をゲート電極2に
対向する領域からりフトオフした後、層間絶縁膜8を介
してネガ型レジスト9を形成し、これを上記と同様に、
基板側から露光してゲート電極2に対向する領域に開口
を有するレジストマスク91(第2のレジストマスク)
を形成し、この上に遮光膜用不透光性導電膜10を形成
し、上記の第2のレジストマスク91を使用して遮光膜
用不透光性導電膜10をゲート電極に対向する領域以外
から除去すると、ゲート電極2・ソース電極13・ドレ
イン電極14・遮光膜11が自己整合的に形成され、相
互の重なりがなく、静電容量が減少し、薄膜トランジス
タの動作特性が向上する。その後、従来技術と同様にし
てソース・ドレイン分離をなす。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつ覧、本発明の一実施例に係る薄膜
トランジスタの製造方法についてさらに説明する。
第2図参照 ガラス板等透光性絶縁物基板l上にクロム膜等を形成し
、これをパターニングしてゲート電極2を形成する。
っCいて、プラズマCVD法を使用して、窒化シリコン
膜等よりなるゲート絶縁膜3と水素化アモルファスシリ
コン等よりなる動作層4と二酸化シリコン等よりなるチ
ャンネル保護用絶縁膜5とをつCけて形成する。
その上にポジ型レジスト膜6を形成する。
第3図参照 透光性絶縁物基板lの側から、ゲート電極2をマスクと
して露光した後現像して、ゲート電極2と同一形状の第
1のレジストマスク61を形成する。
第4図参照 第1のレジストマスク61を使用して、チャンネル保護
用絶縁膜5をソース・ドレイン領域から除去する。
つCいて、n W 水素化アモルファスシリコン膜71
とソース電極・ドレイン電極用ITO膜7とをつぐけて
形成する。
第5図参照 第1のレジストマスク61を除去して、上記のn W 
水素化アモルファスシリコン膜71とソース電極・ドレ
イン電極用ITO膜7とをゲート電極2に対応する領域
から除去する。
第6図参照 居間絶縁膜用の透光性絶縁膜としてのポリイミド膜8を
厚さig■に形成する。
ネガ型レジスト膜を形成し、基板1側から露光して、ゲ
ート電極2と対向する領域V開口を有する第2のレジス
トマスク81を形成する。
遮光膜用の不透光性導電膜としてのクローム膜lφ0を
形成する。
第7図参照 第2のレジストマスク81を除去して、遮光膜用の不透
光性導電膜としてのクローム膜10をゲート電極2と対
応する領域のみに残留してこれを遮光膜11とする。
第8図参照 ゲート領域とソース・ドレイン領域とを覆う第3のレジ
ストマスク12を形成し、これを使用して、ポリイミド
膜8、ITO膜7、n型水素化アモルファスシリコン膜
71、動作層4、所望によってはゲート絶縁膜3を除去
して、ソース・ドレイン分離をなし、ソース電極13と
ドレイン電極14とを形成する。
第1図参照 第3のレジストマスク12を除去する。
以上の工程においては、ソース電極1311ドレイン電
極14と遮光膜11とは、ゲート電極2をマスクとして
自己整合的に形成されているので、これら相互の重なり
はなく、ソース電極13・ドレイン電極14と遮光膜1
1との間の静電容量は極めて小さく、薄膜トランジスタ
の動作速度は向上している。
〔発明の効果〕
以上説明せるとおり、本発明に係る薄膜トランジスタの
製造方法においては、逆スタガード型薄膜トランジスタ
の技術を使用して、ソース◆ドレイン電極用透光性導電
膜をゲート電極に対向する領域からリフトオフした後、
居間絶縁膜を介してネガ型レジストを形成し、これを上
記と同様に、基板側から露光してゲート電極に対向する
領域に開口を有するレジストマスク(第2のレジストマ
スク)を形成し、この上に遮光膜用不透光性導電膜を形
成し、上記の第2のレジストマスクを使用して遮光膜用
不透光性導電膜をゲート電極に対向する領域以外から除
去して遮光膜を形成することとされているので(ゲート
電極・ソース電極・ドレイン電極・遮光膜とが自己整合
的に形成されているので)、遮光膜とソース電極・ドレ
イン電極との重なりがなく、静電容量が減少し、薄膜ト
ランジスタの動作特性が向上している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る薄膜トランジスタの
製造方法を実施して製造した薄膜トランジスタの断面図
である。 第2〜8図は、本発明の一実施例に係る薄膜トランジス
タの製造方法の主要工程完了後の断面図である。 l・・・透光性基板(ガラス板)、  2 拳 ・ ・
ゲート電極、 3・・・ゲート絶縁膜、4・・・動作層
、 5・・・チャンネル保護用絶縁膜、 6・・・ポジ
型レジスト膜、61・会・第1のレジストマスク、 7
・・Φ透光性導電膜(ソース・ドレイン電極用ITO膜
)、81・透光性絶縁膜(層間絶縁膜用ポリイミド膜)
、 9目會ネガ型レジスト膜、81・・・第2のレジス
トマスク、 10−Φ・不透光性導電膜(遮光膜用クロ
ーム膜)、 11・・・遮光膜、 12・・争第3のレ
ジストマスク、13・・・ソース電極、  14・ ・
 ・ ドレイン電極。 代理人 弁理士 井桁貞−1、ニー。 \ニニ)にミl ゛ぐ1・パ′・″ 第21!1 第3囚 第4図 45 図 第 6 図 第7囚 第8図 本発明 第1閃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 透光性絶縁物基板(1)上に不透光性ゲート電極(2)
    を形成し、 ゲート絶縁膜(3)を形成し、 動作層(4)を形成し、 チャンネル保護用絶縁膜(5)を形成し、 ポジ型レジスト膜(6)を形成し、該ポジ型レジスト膜
    (6)を前記透光性絶縁物基板(1)側から露光して前
    記ゲート電極(2)と同一形状の第1のレジストマスク
    (61)を形成し、透光性導電膜(7)を形成し、 前記第1のレジストマスク(61)を除去して前記透光
    性導電膜(7)を前記ゲート電極(2)に対向する領域
    から除去し、 透光性絶縁膜(8)を形成し、 ネガ型レジスト膜(9)を形成し、該ネガ型レジスト膜
    (9)を前記透光性絶縁物基板(1)側から露光して前
    記ゲート電極(2)と対向する領域に開口を有する第2
    のレジストマスク(91)を形成し、 不透光性導電膜(10)を形成し、 前記第2のレジストマスク(91)を除去して前記不透
    光性導電膜(10)を前記ゲート電極(2)と対向する
    領域に残留して遮光膜(11)を形成し、 ゲート領域とソース・ドレイン領域とを覆う第3のレジ
    ストマスク(12)を形成し、該第3のレジストマスク
    (12)を使用してソース、ドレイン分離をなすことを
    特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
JP26026885A 1985-11-20 1985-11-20 薄膜トランジスタの製造方法 Expired - Lifetime JPH0680683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26026885A JPH0680683B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26026885A JPH0680683B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62120075A true JPS62120075A (ja) 1987-06-01
JPH0680683B2 JPH0680683B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=17345693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26026885A Expired - Lifetime JPH0680683B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680683B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0902481A2 (en) * 1997-09-10 1999-03-17 Xerox Corporation Thin film transistor with reduced parasitic capacitance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0902481A2 (en) * 1997-09-10 1999-03-17 Xerox Corporation Thin film transistor with reduced parasitic capacitance
EP0902481A3 (en) * 1997-09-10 2000-06-21 Xerox Corporation Thin film transistor with reduced parasitic capacitance

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680683B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139573B1 (ko) 이중 채널 박막트랜지스터 및 그 제조방법
KR100192447B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
KR980006265A (ko) 액티브매트릭스기탄 및 그 제조방법
KR970072480A (ko) 박막 트랜지스터의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조되는 박막 트랜지스터의 구조
US4968638A (en) Semiconductor devices
JPS62120075A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0384963A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS61224359A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造法
JP2854025B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR970072497A (ko) 액티브 매트릭스 기판의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조되는 액티브 매트릭스 기판
JPH03157624A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH10173197A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2877363B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6230376A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0570825B2 (ja)
JPH04206775A (ja) 薄膜トランジスタ
KR200148540Y1 (ko) 박막트랜지스터
JPH06118445A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100242108B1 (ko) 액정 표시 장치 제조 방법 및 그 제조 방법에 의한 액정 표시 장치의 구조
JPS62120074A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR970023874A (ko) 새도우 마스크를 이용한 박막 트랜지스터 제작 공정
KR100209743B1 (ko) 박막 트랜지스터의 구조 및 제조방법
JP2519763B2 (ja) 薄膜トランジスタマトリクスの製造方法
KR940016911A (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JPH03152938A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法