JPH0570825B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0570825B2
JPH0570825B2 JP59227046A JP22704684A JPH0570825B2 JP H0570825 B2 JPH0570825 B2 JP H0570825B2 JP 59227046 A JP59227046 A JP 59227046A JP 22704684 A JP22704684 A JP 22704684A JP H0570825 B2 JPH0570825 B2 JP H0570825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus line
gate
forming
thin film
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59227046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61105582A (ja
Inventor
Yasuhiro Nasu
Satoru Kawai
Kenichi Oki
Tomotaka Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59227046A priority Critical patent/JPS61105582A/ja
Publication of JPS61105582A publication Critical patent/JPS61105582A/ja
Publication of JPH0570825B2 publication Critical patent/JPH0570825B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜トランジスタマトリツクスとその
製造方法、詳しくは液晶等の平面型表示パネルに
用いる薄膜トランジスタマトリツクスの構成およ
びその製造方法に関し、特に各トランジスタを接
続するバスラインの断線確率を低減することがで
きる構成と製造方法に係るものである。
〔従来の技術〕
第3図に液晶等の平面型表示パネルの1画素が
平面図で示され、同図において、1はゲートバス
ライン、2はゲート電極、3はドレイン電極、4
はソース電極、5は表示電極、6は層間絶縁膜、
7はドレインバスライン、をそれぞれ示し、縦方
向に各トランジスタのゲート2はゲートバスライ
ン1でつながり、表示電極5はトランジスタのソ
ース電極4に接続されている。
図示のトランジスタは薄膜トランジスタで形成
れ、ゲート電極2に電圧が印加されるとトランジ
スタのチヤネルが開き、ドレイン側からの信号が
画素に書き込まれる。表示装置においては、かか
る画素がマチリツクス状に配置されているのでそ
れを薄膜トランジスタマトリツクスを呼称する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、薄膜トランジスタマトリツクスにおい
て、バスラインは一重で用いるか、またはドレイ
ン、ゲートそれぞれ個々に二重バスライン構成と
することで断線対策がとられてきた。しかし、前
者は大型パネル製造工程においては数十ミクロン
程度の幅の細いものが形成され、ゴミ等に対して
弱く断線確率が大で大型パネルの欠陥を少なくし
ようとする要求に合致しない問題がある。また、
後者はフオトリソグラフイ工程が2倍に増加し、
コスト高の原因となる問題がある。
第4図を参照すると、第3図の素子を形成した
後にドレインバスライン7を形成するには、ゲー
ト/ドレインバスライン間の層間絶縁膜6を形成
し、しかる後にドレインバスライン7を形成し、
各トランジスタのドレイン電極3を横方向に接続
する。通常はゲートバスラインを形成した後引続
き補助ゲートバスラインを第4図に示す如く切断
のないように形成した後、あとのプロセスを続け
るが、補助ゲートバスラインを形成しておくと、
ゲートバスライン1が部分1bで断線しても、2
層目の補助ゲートバスライン1aが存在するので
全体としてみたときゲートバスラインの断線はな
いことになる。かかる2層目の補助ゲートバスラ
インは別に1工程追加して形成しなければならな
いところに問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解消した薄膜トランジス
タマトリツクスとその製造方法を提供するもの
で、その手段は、半導体薄膜の活性層、ゲート絶
縁層、およびドレイン、ソース、ゲートの3電極
から成る個々の薄膜トランジスタのゲート間およ
びドレイン間をそれぞれ第1あるいは第2のバス
ラインで接続した薄膜トランジスタマトリツクス
において、第1のバスラインと重なり、第2のバ
スラインと接することのないよう切断された第1
のバスラインの補助バスラインが設けられたこと
を特徴とする薄膜トランジスタマトリツクスを提
供すること、および、絶縁基板上にゲート電極を
形成する工程、同一基板上に順にゲート電極を埋
めるゲート絶縁膜および半導体活性層を順に形成
し、半導体活性層にオーミツク接触がとれるよう
にソース電極およびドレイン電極を形成する工
程、ソース電極に接続するように表示電極を形成
する工程、第1/第2バスライン間の層間絶縁膜
を形成する工程、ドレイン電極上に第2のバスラ
インを形成する同一工程によつて第1のバスライ
ンと重なり、かつ、第2のバスラインに接しない
切断された第1のバスラインの補助バスラインを
形成する工程、を含むことを特徴とする薄膜トラ
ンジスタマトリツクスの製造方法を提供すること
によつて達成され、前記第1のバスラインと第2
のバスラインおよび第1のバスラインの補助バス
ラインとは、互いに選択エツチング性をもつ材料
を用いるか、または第2のバスラインと第1のバ
スラインの補助バスラインはリフトオフ法で形成
する。
〔作用〕
本発明は、ゲート、ドレインバスライン形成工
程の一方の工程で他方のバスラインの一部を二重
構成とすることにより、工程数を増やすことなく
バスラインの断線確率を低減しうる薄膜トランジ
スタの構成とその製造方法を提供することを目的
とするものであり、同一フオトリソグラフイ工程
で一方のバスラインを形成するときに、他のバス
ラインのうち前記バスラインと交差しない部分を
二重に形成し、また二重バスラインの各材料に選
択エツチング性をもたせることにより、マスク欠
陥、フオトレジスト中のゴミ等によるバスライン
の断線を、フオトリソグラフイ工程を増やすこと
なく低減するものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。
第1図に本発明の第1実施例が平面図で示さ
れ、同図において、11はゲートバスライン、1
2はゲート電極、13はドレイン電極、14はソ
ース電極、15は表示電極、16はゲート/ドレ
インバスライン間層間絶縁膜、17はドレインバ
スライン、をそれぞれ示し、これらは第3図、第
4図に示されるものと同じもので、かつ、同じ方
法で形成される。図示の薄膜トランジスタはマト
リツクス状に多数配置され、個々のトランジスタ
のゲート間およびドレイン間はそれぞれのバスラ
イン(第1のバスラインと第2のバスライン)で
接続される。第1図の実施例においては、ドレイ
ンバスライン17のパターニングと同時になすパ
ターニングで補助ゲートバスライン18を形成し
たもので、補助ゲートバスラインはゲートバスラ
インと重なり、ドレインバスライン(第2のバス
ライン)に接することのないよう図示の如く切断
されている。補助ゲートバスラインは、ドレイン
バスライン17のパターニングに使用するフオト
マスクパターンに補助ゲートバスライン18のた
めのパターンを追加するだけで形成可能である。
次に、第2図を参照して第1図の実施例を形成
する工程を説明する。第2図aからeまでは第1
図のAA線に沿う断面図、第2図fは第1図のB
−B線に沿う断面図である。
第2図a: 絶縁性基板20上にゲート電極材料を蒸着しそ
れをパターニングする通常の工程で、ゲート電極
12を形成する。
第2図b: 次いで、全面にゲート絶縁膜21、アモルフア
スシリコン(またはポリシリコン、カドミウム・
セレン(CdSe)、硫化カドミウム(CdS)、テル
ル(Te)でもよい)の半導体活性層22を順に
形成する。
第2図c: 半導体層22、ゲート絶縁膜21をパターニン
グし、次いで、電極材料を全面に被着し、それを
パターニングしてソース電極13、ドレイン電極
14を形成する。
第2図d: 表示電極(透明電極)15を形成する。透明電
極形成後に層間絶縁膜16を形成するが、これは
第2図の断面図には現れない。
層間絶縁膜16の形成において、全面に絶縁膜
を形成しそれを部分的に除去して層間絶縁膜16
のみを残す代りに、第1図に点線で示すように、
表示電極15、補助ゲートバスライン18、ドレ
イン電極13のための窓開きをしてもよい。
第2図e: ドレインバスライン17を形成する。そのため
にはゲートバスライン11がクロムで形成されて
いるときには、クロムに対し選択エツチング性を
もつアルミニウムを全面に被着し、それをマスク
を用いるフオトリソグラフイ法でパターニングし
てドレインバスライン17を形成するが、そのと
き、同じマスクを用いて補助ゲートバスライン1
8を形成する。補助ゲートバスライン18は第1
図のB−B線に沿う断面図である第2図fに示さ
れる。
ゲートバスライン11と補助ゲートバスライン
を互いに選択エツチング性をもつ 材料で形成す
る理由は、そうでないと、補助ゲートバスライン
のパターニングのときそれに断線部分があると、
その下のゲートバスラインもエツチングされ、そ
の部分においてゲートバスラインも補助ゲートバ
スラインも共に断線し、せつかく形成した補助ゲ
ートバスラインがなんの用もなさない結果になる
から、それを避けるためである。
なんらかの理由によつて補助ゲートバスライン
材料が前記した選択エツチング性をもたない場
合、例えば、ゲートバスラインがクロムで形成さ
れ、補助ゲートバスラインをチタンで形成したい
ときには、補助ゲートバスラインの形成は、クロ
ムに影響することのない溶媒を用いるリフトオフ
法により、補助ゲートバスラインの形成がゲート
バスラインを損なうことのないようにする。
以上に説明した実施例は逆スタガード型である
が、本発明は第2図gに示す第2の実施例である
スタガード型にも及ぶ。このスタガード型におい
て、ドレイン、ソースバスラインは先に基板面に
作られ、その後にゲートバスラインを作ると同時
に補助ドレインバスラインを形成する。第1の実
施例においては、ゲート電極を作つた後で、ドレ
インバスライン(第2のバスライン)を作るとき
ゲートバスラインと重なる補助的ゲートバスライ
ンを形成したが、第2の実施例では、ソース、ド
レイン電極は先に作られているので、ゲートバス
ラインを作ると同時にドレインバスラインと重な
る補助ドレインバスラインを作るのである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、工程数を
増やすことなくバスラインを二重に構成しうるの
で、低コストでバスラインの断線欠陥のない薄膜
トランジスタマトリツクスの製造に効果大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の平面図、第2図aから
eまでは本発明の方法実施工程を第1図のA−A
線に沿う断面で示す断面図、第2図fは第2図e
の工程における第1図B−B線に沿う断面図、第
2図gは本発明第2実施例の第2図eに類似の断
面図、第3図と第4図は従来法による薄膜トラン
ジスタの形成を示す平面図である。 図中、11はゲートバスライン、12はゲート
電極、13はドレイン電極、14はソース電極、
15は表示電極、16はゲート/ドレインバスラ
イン間の層間絶縁膜、17はドレインバスライ
ン、18は補助ゲートバスライン、をそれぞれ示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体薄膜の活性層、ゲート絶縁層、および
    ドレイン、ソース、ゲートの3電極から成る個々
    の薄膜トランジスタのゲート間およびドレイン間
    をそれぞれ第1あるいは第2のバスラインで接続
    した薄膜トランジスタマトリツクスにおいて、第
    1のバスラインと重なり、第2のバスラインと接
    することのないよう切断された第1のバスライン
    の補助バスラインが設けられたことを特徴とする
    薄膜トランジスタマトリツクス。 2 半導体薄膜の活性層、ゲート絶縁層、および
    ドレイン、ソース、ゲートの3電極から成る個々
    の薄膜トランジスタのゲート間およびドレイン間
    をそれぞれ第1あるいは第2のバスラインで接続
    した薄膜トランジスタマトリツクスを作る方法に
    おいて、絶縁基板上に第1のバスラインで接続さ
    れたゲート電極を形成する工程、同一基板上にゲ
    ート電極を埋めるゲート絶縁膜および半導体活性
    層を順に形成し、半導体活性層にオーミツク接触
    がとれるようにソース電極およびドレイン電極を
    形成する工程、ソース電極に接続するように表示
    電極を形成する工程、第1/第2バスライン間の
    層間絶縁膜を形成する工程、ドレイン電極上に第
    2のバスラインを形成する同一工程によつて第1
    のバスラインと重なり、かつ、第2のバスライン
    に接しない切断された第1のバスラインの補助バ
    スラインを形成する工程、を含むことを特徴とす
    る薄膜トランジスタマトリツクスの製造方法。 3 第1のバスラインと第2のバスラインおよび
    第1のバスラインの補助バスラインとは、互いに
    選択エツチング性をもつ材料を用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の方法。 4 第2のバスラインと第1のバスラインの補助
    バスラインはリフトオフ法で形成されることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の方法。
JP59227046A 1984-10-29 1984-10-29 薄膜トランジスタマトリツクスとその製造方法 Granted JPS61105582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227046A JPS61105582A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 薄膜トランジスタマトリツクスとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227046A JPS61105582A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 薄膜トランジスタマトリツクスとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61105582A JPS61105582A (ja) 1986-05-23
JPH0570825B2 true JPH0570825B2 (ja) 1993-10-05

Family

ID=16854676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227046A Granted JPS61105582A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 薄膜トランジスタマトリツクスとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105582A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111518B2 (ja) * 1986-09-19 1995-11-29 富士通株式会社 薄膜トランジスタマトリツクスの形成方法
JP2620241B2 (ja) * 1987-06-10 1997-06-11 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2695424B2 (ja) * 1988-03-07 1997-12-24 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JPH04303826A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Nec Corp アクティブマトリックス基板
US6627863B2 (en) 2000-12-15 2003-09-30 Mitutoyo Corporation System and methods to determine the settings of multiple light sources in a vision system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61105582A (ja) 1986-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5926235A (en) Active matrix liquid crystal display and method of making
EP0301571B1 (en) Thin film transistor array
US20010040649A1 (en) Manufacturing method of a liquid crystal display
JPH09265113A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方 法
JP2000162646A (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板の製造方法
JPH11133455A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US4990460A (en) Fabrication method for thin film field effect transistor array suitable for liquid crystal display
US6100950A (en) Active matrix LCD with thin film transistor switches and method of producing the same
JP4166300B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6862051B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JPH10290012A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
JPH0570825B2 (ja)
US5994155A (en) Method of fabricating a thin film transistor liquid crystal display
JPH0690373B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH01227127A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
KR100333270B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
JPH02210872A (ja) Tftパネルおよびその製造方法
JPH0618922A (ja) 液晶表示装置
JPH0586870B2 (ja)
KR19980035300A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP3079600B2 (ja) マトリックス型表示装置の製造方法
KR100205868B1 (ko) 이중 게이트 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH0584914B2 (ja)
JPH0393274A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2550692B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term