JPH0618922A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0618922A
JPH0618922A JP17276692A JP17276692A JPH0618922A JP H0618922 A JPH0618922 A JP H0618922A JP 17276692 A JP17276692 A JP 17276692A JP 17276692 A JP17276692 A JP 17276692A JP H0618922 A JPH0618922 A JP H0618922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
crystal display
electrodes
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17276692A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kawamoto
暁 川元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17276692A priority Critical patent/JPH0618922A/ja
Publication of JPH0618922A publication Critical patent/JPH0618922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドレイン電極パターニング時の現像液浸漬工
程での画素電極ITOの腐食による不良がない液晶表示
装置を得る。 【構成】 透明絶縁基板14に複数のゲート電極線2を
並設し、このゲート電極2,4に複数のソース電極線1
を交差させ、このソース電極線1とゲート電極2,4の
交差部において薄膜トランジスタのドレイン電極8がコ
ンタクトホールを介して画素電極9のITOと直接コン
タクトせず、別の金属を介して接続し、画素電極9は、
完全にゲート絶縁膜4により保護される。 【効果】 ドレイン電極パターニングの際の現像液浸漬
時ドレイン電極のバリアメタルにピンホールがある場合
でも、画素電極ITOは現像液に接触しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、薄膜トランジスタ
(以下、TFTという)アレイ基板を用いた液晶表示装
置において、ソース電極を写真製版する際の現像液浸漬
時に下層の画素電極インジュウム ティン オキサイド
(以下、ITOという)が腐食されることを抑えるTF
T構造を備えた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、通常2枚の対向する基
板の間に液晶等の表示材料が挟持され、この表示材料に
電圧を印加する方法で構成される。この際、少なくとも
一方の基板にマトリクス状に配列した画素電極を設け、
これらの画素を選択的に動作するために、各画素ごとに
電界効果トランジスタ(FET)等の非線形特性を有す
る能動素子を設けている。さらに、画質を向上するため
に各画素ごとに電荷保持容量を設けている。
【0003】図3は、例えば、特願平2−200704
号明細書に示された従来の液晶表示装置に用いられてい
たTFTアレイ基板の一画素分を示す平面構成図、図4
は、図3のA−A1線に沿って切断して示す断面図であ
る。
【0004】この図3、図4の両図においては、1はソ
ース電極線、2はゲート電極線、3は次段のゲート電極
線、4はゲート絶縁膜、5は水素化アモルファスシリコ
ンi層、6は上部絶縁膜、7は水素化アモルファスシリ
コンn+ 層、8はドレイン電極、9は画素電極、10は
保護膜、14は透明絶縁基板、17は電荷保持容量電
極、18は電荷保持容量、19は第1のコンタクトホー
ル、20は第2のコンタクトホール、21は第3のコン
タクトホール、22は第4のコンタクトホール、23は
誘電体膜である。
【0005】図3、図4に示す従来の液晶表示装置の構
成は、まず透明絶縁基板14上にITOで電荷保持容量
電極17を形成する。さらに、誘電体膜23を形成し、
その上にITOにより画素電極9が形成されている。そ
して、ゲート電極線2と電荷保持容量電極17が第1の
コンタクトホール19を介して接続されている。
【0006】また、ゲート絶縁膜4、水素化アモルファ
スシリコンi層5、上部絶縁膜6は連続的に形成され、
上部絶縁膜6をパターニングして、第2のコンタクトホ
ール20、第3のコンタクトホール21を形成後、りん
等をドープした水素化アモルファスシリコンn+ 層7が
形成される。
【0007】次いで、第4のコンタクトホール22を形
成した後に、ソース電極線1とドレイン電極8を形成す
る。このとき、ドレイン電極8と画素電極9は、第4の
コンタクトホール22を介して接続されている。
【0008】この後、不要な水素化アモルファスシリコ
ンi層5および水素化アモルファスシリコンn+ 層7を
エッチオフして、TFTが形成される。さらに、保護膜
を堆積し、パターニングして、TFTアレイ基板が完成
する。
【0009】これらのTFTアレイ基板に対して、カラ
ーフィルタや透明導電膜を有する対向電極基板の間に液
晶等が挟持されて液晶表示装置を構成する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の液晶表示装置は
以上のように構成されており、ドレイン電極のAlある
いはAl合金は画素電極ITOとがコンタクトホールに
より接続されている。
【0011】この場合、ドレイン電極8のレジストパタ
ーンを形成するために、現像液に浸漬する際に局部電池
作用により、画素電極9が腐食されるので、ドレイン電
極8を下層にCr等のバリアメタルとした積層構造とし
て電池作用による腐食を防止している。しかし、Cr等
のバリアメタルにピンホール等がある場合には、腐食が
起こっており、問題点があった。
【0012】この発明は、上記のような従来の問題点を
解決するためになされたもので、ドレイン電極のパター
ニング時の画素電極ITOの腐食を防止することができ
る液晶表示装置を得ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明に係る液晶表示
装置は、ドレイン電極を画素電極とオーバラップさせず
に形成し、その間に両者とそれぞれ別の位置で金属電極
とコンタクトする薄膜トランジスタを設けたものであ
る。
【0014】
【作用】この発明における薄膜トランジスタのドレイン
電極と同一平面上になく画素電極は、完全に絶縁膜に保
護される構造となり、ドレイン電極のバリアメタルにピ
ンホール等があっても、ドレイン電極のパターニング時
に現像液とは接触しない。
【0015】
【実施例】 実施例1.図1は、この発明の実施例1による液晶表示
装置のTFTアレイ基板の1画素分を示す平面構成図、
図2は、図1のA−A1線に沿って切断して示す断面図
である。この図1、図2の両図において、図3、図4の
同一番号は、同一または相当部分を示している。
【0016】この図1、図2の両図における1はソース
電極線、2はゲート電極線、3は次段(あるいは前段)
のゲート電極線、4はゲート絶縁膜、5は半導体i層
(水素化アモルファスシリコンi層)、6は上部絶縁
膜、7は水素化アモルファスシリコンn+ 層などの半導
体n+ 層、8はドレイン電極、9は画素電極、10は保
護膜、23は誘電体膜、14は透明絶縁基板、17は電
荷保持容量電極、18は電荷保持容量、19は第1のコ
ンタクトホール、20は第2のコンタクトホール、21
は第3のコンタクトホール、22は第4のコンタクトホ
ール、23は誘電体膜、24は接続電極である。
【0017】次に、この発明の液晶表示装置の製造手順
について述べる。まず、ガラス等の透明絶縁基板14上
にITO等で透明導電膜をスパッタ法等で堆積する。こ
の後、写真製版・エッチング等の方法で、アイランド上
に電荷保持容量電極17を形成する。
【0018】次に、プラズマCVD法やスパッタ法等で
窒化シリコンあるいは酸化シリコンあるいは、酸化タン
タルあるいは、それらのいづれか2層以上の誘電体膜2
3を形成する。
【0019】この後、スパッタ法等により、ITO等の
透明導電薄膜を形成する。その後、写真製版・エッチン
グ等で、画素電極9を形成する。
【0020】次いで、誘電体膜23に第1のコンタクト
ホール19を形成した後に、クロム(Cr)等の金属を
堆積し、これのパターニングを行って、ゲート電極線2
と次段あるいは前段のゲート電極線3および接続電極2
4を形成する。
【0021】このとき、電荷保持容量電極17と隣接す
るゲート電極線2、すなわち図1において、下方のゲー
ト電極線2とが第1のコンタクトホール19を通して互
いに電気的につながるようにする。
【0022】さらに、画素電極9と接続電極24は、オ
ーバラップさせることで接続し、接続電極24は、次に
形成される第4のコンタクトホール22の下層をすべて
占め、第4のコンタクトホール22よりも大きくし、第
4のコンタクトホール22の下部には、画素電極9は配
しないようにする。
【0023】次に、窒化シリコン等のゲート絶縁膜4お
よび水素化アモルファスシリコンi層等の半導体i層5
および上部絶縁膜6を連続してプラズマCVD法等によ
り堆積する。その後、上部絶縁膜6をパターニング加工
し、第2のコンタクトホール20、第3のコンタクトホ
ール21を形成する。
【0024】次に、水素化アモルファスシリコンn+
等の半導体n+ 層7をプラズマCVD法等で形成した
後、パターン加工により、ドレイン電極8と接続電極2
4との第4のコンタクトホール22を形成する。そし
て、Cr等のバリアメタルとAl,Mo等の導電性薄膜
をスパッタ法等で堆積し、ソース電極1とドレイン電極
8にパターン加工する。
【0025】さらに、不要な半導体n+ 層7および、半
導体i層5をドライエッチング等でエッチオフし、最後
に窒化シリコン膜あるいは、酸化シリコン膜あいは、5
酸化タンタル等をプラズマCVD法やスパッタ法等で堆
積し、パターン加工して保護膜10とする。
【0026】このように形成されたTFTアレイ基板
と、透明電極およびカラーフィルタ等を有する対向電極
基板との間に液晶等の表示材料(いずれも図示せず)が
挟持され、液晶表示装置が製造される。
【0027】
【発明の効果】この発明は以上のように構成されている
ので、以下に記載するような効果を奏する。
【0028】ドレイン電極が画素電極とコンタクトホー
ルを介して直接コンタクトする部分がなく、さらに、画
素電極ITOが完全に、ゲート絶縁膜に保護されるの
で、ドレイン電極のパターニング時の現像液浸漬時の画
素電極ITOの腐食が抑えられる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による液晶表示装置のTF
Tアレイ基板の1画素分を示す平面構成図である。
【図2】図1のA−A1線に沿って切断して示す断面図
である。
【図3】従来の液晶表示装置に用いられているTFTア
レイ基板の1画素分を示す平面構成図である。
【図4】図3のA−A1線に沿って切断して示す断面図
である。
【符号の説明】
1 ソース電極線 2 ゲート電極線 3 次段(あるいは前段)のゲート電極線 4 ゲート絶縁膜 5 半導体i層 6 上部絶縁膜 7 半導体n+ 層 8 ドレイン電極 9 画素電極 10 保護膜 14 透明絶縁基板 17 電荷保持容量電極 18 電荷保持容量 19 第1のコンタクトホール 20 第2のコンタクトホール 21 第3のコンタクトホール 22 第4のコンタクトホール 23 誘電体膜 24 接続電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明絶縁性基板上に並設された複数のゲ
    ート電極線、このゲート電極線に交差する複数のソース
    電極線、上記電極線の交差部に設けられドレイン電極が
    画素電極インジュウム ティン オキサイドと直接コン
    タクトせずに金属電極とコンタクトした後に平面的に重
    ならない位置でこの金属電極と上記画素電極インジュウ
    ム ティン オキサイドがコンタクトする薄膜トランジ
    スタ、およびこの薄膜ドレインに接続された画素電極を
    具備する薄膜トランジスタアレイ基板と、この薄膜トラ
    ンジスタアレイ基板に対向して設けられた対向電極基板
    と、この対向電極基板と上記薄膜トランジスタアレイ基
    板の間に挟持される液晶表示材料とを備えた液晶表示装
    置。
JP17276692A 1992-06-30 1992-06-30 液晶表示装置 Pending JPH0618922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17276692A JPH0618922A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17276692A JPH0618922A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0618922A true JPH0618922A (ja) 1994-01-28

Family

ID=15947945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17276692A Pending JPH0618922A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618922A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850308A (ja) * 1994-06-03 1996-02-20 Furontetsuku:Kk 電気光学素子の製造方法
JP2000227611A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Nec Corp 液晶表示装置とその製造方法
KR100684580B1 (ko) * 2000-07-12 2007-02-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JP2018101791A (ja) * 2007-12-21 2018-06-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850308A (ja) * 1994-06-03 1996-02-20 Furontetsuku:Kk 電気光学素子の製造方法
JP2000227611A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Nec Corp 液晶表示装置とその製造方法
US6894734B1 (en) 1999-02-05 2005-05-17 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid-crystal display device and method for production thereof
KR100684580B1 (ko) * 2000-07-12 2007-02-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JP2018101791A (ja) * 2007-12-21 2018-06-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101183361B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100726132B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JPH04163528A (ja) アクティブマトリクス表示装置
US20050077517A1 (en) Liquid crystal display panel and fabricating method thereof
JP2005122182A (ja) 表示素子用の薄膜トランジスタ基板及び製造方法
JPH061314B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPH11133455A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6842199B2 (en) Array substrate for liquid crystal display device and the fabrication method of the same
JP4166300B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6916675B2 (en) Method of fabricating array substrate for use in an in-plane switching mode liquid crystal display device
US6862051B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US7023501B2 (en) Liquid crystal display device having particular connections among drain and pixel electrodes and contact hole
US6734049B2 (en) Array substrate for liquid crystal display device and the fabrication method of the same
US7456910B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
JP5329019B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
KR100626600B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100192507B1 (ko) 티에프티-엘씨디의 구조 및 제조방법
JPH0618922A (ja) 液晶表示装置
JPH08179362A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板
JP2004013003A (ja) 液晶表示装置
KR100333270B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
KR100611043B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법
JP3370463B2 (ja) マトリックス型表示装置
KR100679519B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20050055384A (ko) 액정표시패널 및 그 제조 방법