JPS62116605A - 重合体粒子の非水系分散液 - Google Patents

重合体粒子の非水系分散液

Info

Publication number
JPS62116605A
JPS62116605A JP60246898A JP24689885A JPS62116605A JP S62116605 A JPS62116605 A JP S62116605A JP 60246898 A JP60246898 A JP 60246898A JP 24689885 A JP24689885 A JP 24689885A JP S62116605 A JPS62116605 A JP S62116605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
alcohol
monomer
acrylate
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60246898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651732B2 (ja
Inventor
Noboru Nakai
中井 昇
Osamu Isozaki
理 磯崎
Susumu Midokochi
奨 御堂河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP60246898A priority Critical patent/JPH0651732B2/ja
Priority to US06/924,477 priority patent/US4965312A/en
Publication of JPS62116605A publication Critical patent/JPS62116605A/ja
Publication of JPH0651732B2 publication Critical patent/JPH0651732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D157/00Coating compositions based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、重合体粒子の非水系分散液に関するものであ
り、さらに詳しくは、アルコキシポリシロキサ″/樹脂
を分散安定剤として用いた常温硬化可能なビニル重合体
の非水系分散液に関するものである。
アルコキシシランなどの無機質化合物からなる樹11t
は、一般に強い接着力、優れた耐薬品性、不燃性、高い
硬度等の性質を有しているため、従来より塗料のビヒク
ル成分として利用されている。
しかしながら、このような無機質樹脂は価格が高く、機
械的性質に劣る等の欠点を有しており、これらの欠点を
改良する方法として例えば該無機質樹脂に有機質樹脂を
混合して用いることが一般に行なわれてbる。しかしな
がらこのような混合物は価格は安くなる反面、耐熱性及
び耐炎性の性質に劣るため特に不燃性が望まれる最近の
建築物や耐熱材料等の塗料用ビヒクル成分として用いる
ことは困難であり、安価で機械的性質及び不燃性の両者
を満足する材料の開発が強く要望されている。
そこで、本発明者等は、無機質成分の特長を保持する不
燃性塾料用ビヒクルの開発を目的とし、鋭意検討を重ね
次結果、アルフキンボリシロキサン樹脂を近年塗料分野
で使用されている非水系重合体分散液の分散安定剤とし
て用いて得られるビニル系重合体の非水系分散液が前記
し友耐熱性、耐炎性等の問題を解決すると同時に機械的
性質も満足することを見出し本発明を完成するに至り之
すなわち、本発明は、有機液体に可溶である炭素数3〜
5のアルコキシ基を有するアルコキシボリシロキサンの
存在下で、単量体が可溶であるがそれから形成される重
合体が不溶性である該有機液体中において、少なくとも
1種のラジカル重合性単量体を分散重合させてなる重合
体粒子の非水系分散液に関する。
本発明に用いるアルコキシポリシロキサン樹脂は、分子
中に炭素数3〜5のアルコキシ基を有する従来公知のア
ルコキシポリシロキサンm脂であり、例えば、特公昭5
4−343329公報等に記載のものを使用することが
できる。具体的には、例えば、適当な有機溶媒中で、原
料のアルコキシシラン化合物に水を添加し、酸触媒の存
在下に約40〜約150℃の温度で約1〜約24時間加
熱することにより得ることができる。使用し得る前記ア
ルコキシシラン化合物としては、例えばトリプトキシメ
チルシラン、トリプロポキシエチルシラン、トリプトキ
シメチルシラン、トリプトキシメチルシラン、トリプト
キシメチルシラン、トリプトキシメチルシラン、トリプ
トキシメチルシラン、トリプトキシメチルシラン、テト
ラプロポキシシラン、テトラブトキシシラン、テトラペ
ントキシシラン等が挙げることができ、ま次それらの低
縮合物も使用することができる。1九、前記有ia溶媒
としては、例えば、メチルアルコール、エチルアルコー
ル、n−7’口ピルアルコール、イソプロピルアルコー
ル、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、エ
チルセロンルプ等のアルコール系溶媒が使用でき、エス
テル系溶媒、グトン系溶媒及び芳香族炭化水素系溶媒も
上記アルコール系溶媒と併用することができる。ま次、
酸触媒としては、例えば塩化水素酸、硫酸、硝駿、リン
酸、ギ酸、酢酸等が挙げられる。
ま九前記以外の製造方法として、珪酸又はその低縮合物
と炭素数3〜5のアルコール溶媒とを混合して約40〜
約150℃の温度で約1〜約24時間加熱することによ
っても得ることができる。
使用し得る炭素数3〜5のアルコール溶媒は、n−プロ
ピルアルコール、イソプロピルアルコール、−yPチル
アルコール、イソブチルアルコール、5ec−7’チル
アルコール、tert−7’チルアルコール、n−アミ
ルアルコール、イソアミルアルコール、5ec−アミル
アルコール、tert−アミルアルコール等が挙げられ
る。
本発明に用いるアルコキシポリシロキサ〉樹脂は、炭素
数3〜5のアルコキシ基を有するものであり、炭素数3
より小さい場合は分散安定剤としての効果かなく、逆に
炭素数5より大きい場合はm膜の乾燥性に劣るという欠
点がある。
本発明に用いるアルコキシポリシロキサン樹脂は、約1
,000〜約100,000範囲内の平均分子量を有す
ることができるが、分子量が約1.000よシ小さいと
、分散粒子の安定化が不十分であり凝集、沈降を起こし
易く、又得られる塗膜の機械的特性、結合力、不燃性等
が劣り逆に分子量が約100.000より大きい場合は
有機液体への溶解性の低下、分散液の粘度の著しい上昇
を招くために好ましくない。
ま念、該アルコキシポリシロキサン樹脂は、分子中にシ
ラノール基を有していてもよく、この場合、アルコキシ
基と同様に重合体粒子との架橋及び非水系分散液から形
成される塗膜の架橋作用を及ぼすことが可能である。
本発明の重合体粒子の非水系分散液を得る方法としては
、従来公知の方法、例えば、日本特許317938号、
同458051号、同286387号、同416484
号、特公昭43−16147号公報、同47−8537
’8−公報、同47−11838号公報、米国特許第3
40轟7号、同3551525号、同3365414号
等に記載の方法によって実施することができ、例えば、
前記のアルコキシポリシロキサン樹脂の存在下に有機液
体中で、少なくとも1種のラジカル性単量体を重合する
ことにより実施するこ七ができる。該重合に用いる有機
液体には、該重合により生成する分散重合体粒子は実質
的に溶解しないが、上記分散安定剤のアルコキシポリシ
ロキサ〉樹脂及びラジカル重合性単1体に対しては良溶
媒となるものが包含される。
使用し得る有機液体としては、例えば、ベシタン、ヘキ
サン、ヘプタン、オクタン、ミネラルスヒ′リット、ナ
フ4j等の脂肪族炭化水素;ベンザ〉、トルエン、キシ
レン等の芳香族炭化水素;アルコール系、エーテル系、
エステル系及びケトン系溶剤、例えばイソプロピルアル
コール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール
、オクチルアルコール、セロソルブ、ブチルセロソルブ
、ジエチレングリコールモツプチルエーテル、メチルイ
ソブチルケトン、ジイソブチlレケトシ、エチルアシル
ケトン トン、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸アシル、2−
エチルヘキシルアセテート%が挙げら台、これらはそれ
ぞれ単独で使用してもよく、2種以上混合して用いるこ
ともできるが、−投には、脂肪族突止水素を主体とし、
これに適宜芳香族炭化水素や上記の如きアルコール系、
エーテル系、エステル系ま念はケトン系溶剤を組合わせ
念ものが好適に使用される。さらに、トリクロロトリフ
ルオロエタン、メタキシレンへキサフルオライド、テト
ラクロロヘキサ71レオロブタンなども必要により使用
できる。
以上述べ次アルコキシポリシロキサン樹脂分散安定剤及
び有機液体の存在下圧重合せしめられる単量体としては
、ラジカル重合性の不飽和単量体であれば特に制限はな
く、各種のものを使用することができるが、その代表的
なものを例示すれば以下のとおりである。
(a)  アクリル酸又はメタクリル酸のエステル;例
えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル
酸プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸ブチ
ル、アクリル酸ヘキシル、アクリル醸オクチル、アクリ
ル酸うクリル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチ
ル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸イソプロピル
、メタクリル酸ブチル、メタクリル陵ヘキシル、メタク
リル酸オクチル、メタクリル酸うクリル等のアクリル酸
ま次はメタクリル酸の01〜18アルキルエステル;グ
リシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート;ア
リルアクリレート、アリルアクリレート等のアクリル酸
ま7′?.はメタクリル酸の02〜8アルグニルエステ
ル;ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチル
アクリレート、とドロキジプロビルアクリレート、ヒド
ロキシプロピルメタクリレート等のアクリル酸またはメ
タクリル酸のC2、8 ヒドロキシアルキルエステル;
アリルオキシエチルアクリレート、アリルオキシメタク
リレート等のアクリル酸まfcけメタクリル酸のC3 
、18アルケニルオキシアルキルエステル。
(bl  アクリル系多価エステル:例えば、エチレン
グリコール、1.4−ブタンジオ−Iし、1,6−ヘキ
サシジオール等の2価アルコール1モルト(メタ)アク
リル酸2モルとのエステル化物;ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレンクリコール、ポリブチレ〉グリコー
ル等のポリアルキレングリコール1モルと(メタ)アク
リル酸2モルとのエステル化物;(メタ)アクリル酸の
ヒドロキシアルキルエステル2モルと5酸価リン化合物
1モルトノエステル化物S)リメチロールプロパン、ペ
ンタエリスリトール等の3価アルコール1モルと(メタ
)アクリル酸3モルとのエステル化物。
(d  ビニル芳香族化合物:例えば、スチレ〉、αー
メチルスチレシ、ビニルトルエン、p−クロ!レスチレ
ンビニ!レピリジン。
(a α,βーエチレン性不飽和酸:例えばアクリル酸
、メタクリル酸、イタコン酸。
(e)  アルコキシシラン含有ビニルトリス:例えば
2−ヒドロキシプロピルメタクリレートとテトラエトキ
シシラ〉との縮合物等のヒドロキシアルキル(メタ)ア
クリレートとテトラアルコキシシランとの縮合物;メタ
クリル酸とグリシドキシプロビルトリメトキシシランと
の付加物等の(メタ)アクリル酸とグリシドキシアルキ
ルトリアルコキシンクンとの付加物;グリシジルメタク
リレートとアミノエチルトリメトキシシランとの付加物
等のグリシジル(メタ)アクリレートとアミノアルキル
アルコキシンランとの付加物;メタクリロキシエチルト
リエトキシシラン、メタクリロキシプロピルトリメトキ
シシラン等の(メタ)アクリロキシアルキルア キシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス
(βメトキシ、エトキシ)シラン等のビニルアルコキシ
シラン。
(f)  その他:アクリロニトリル、メタクリロニト
リル、メチルイソプロベニルグトン、酢敗ビニル、ペオ
パモノマー(シェル化学製品)、ピニルプ・ビオネート
、ビニルビー°レート。
これら単量体は1種又は2種以上組合わせて用いること
ができる。
こねら単量体の中で1部又は全部をアクリル系多価エス
テル、アルコキシシラン含有ビニル単量体、アルコキシ
シラン含有ビニル単量体/α、β−エチレン性不飽和カ
ルボン酸の組合せ、アルコキシシラン含有ビニル単量体
/(メタ)アクリル酸のしドロキシアルキルエステルの
組合せ等の単1体を用いることによって粒子内架橋を行
なうことができ、またアルコキシシラン含有ビニル単量
体、a、!−エチレシ性不飽和カルボン酸、(メタ)ア
クリル駿のヒドロキシアルキルエステル等の単を体を1
部又は全部を用いることによって重合体粒子と分散安定
剤との結合し次号散液を製造することができる。これら
分散液は粒子内架橋及び分散安定剤との結合を同時に有
すこともできる。
上記単量体の重合はラジカル重合開始剤を用いて行なわ
れる。使用可能なラジカル重合開始剤としては、例えば
、2.2−アゾイソブチロニトリル、2.2′−アゾビ
ス(2,4−ジメチルバレロニトリルなどのアゾ系開始
剤;ベシソイルパーオキシド、ラクリルパーオキシド、
tert−ブチルパーオクトエートなどの過酸化物系開
始剤が挙げられ、これら重合開始剤は一般に、重合に供
される単量体100重量部当り0.2〜10重量部範囲
内で使用することができる。
ま次、前記の分散安定剤樹脂の使用fは該樹脂の種類等
により広範にわたって変えることができるが、一般には
、重合すべき単1°体と分散安定剤の総量を基準にして
約0.5〜約70重量%の範囲内であることが好ましく
、分散安定剤量が帆5重量%未満の場合は安定な分散液
が得られず、逆に70重量%より多い場合は系が溶液に
近づくため塗装作業性等に劣る次め好ましくない。
さらに、前記有機液体中における単量体と分散安定剤の
合計濃度は一般に約30〜約70重量%であるのが望ま
しい。
重合はそれ自体既知の方法で行なうことができ、重合時
の反応温度としては一役に約60〜約160℃の範囲内
の温度を用いることができ、通常約1〜約15時間で反
応を終らせることができる。
かくして得られる重合体の非水系分散液は、それから形
成されるm膜の連続相は主として、分散安定剤であるア
ルコキシボリシロキサシ樹脂からなる。し九がって塗膜
表面及び被塗物素材との界面の特性としては、主として
無機成分の特性が発現され耐fl牲、耐熱性、接着力、
硬度等にすぐれ次性質を発揮し、かりI!!膜の機械的
特性等は重合体の粒子部分によって補強される。ま次該
重合体の非水系分散液はチクソトロピー性を示すために
塗装作業性(特にタレ止め性)にすぐれた性質を示すと
ともに、常温乾燥でもすぐれた硬化性を示すものである
本発明により提供される分散液は、そのままでも使用す
ることができるが、必要に応じて着色顔料、体質@1F
、粘度調整剤、造膜剤等を添加することができる。
以下、本発明を実施例及び比較例によってさらに具体的
に説明する。実施例及び比較例中、「部」及び「%」は
いずれも重量基準である。
ケイ酸ソーダ2号の水溶液を硫酸で中和後、生成したグ
イ酸をテトラヒドロ7う〉で抽出し次。
抽出液とインプロビルアルコールを60℃で5時間反応
させ平均分子量約2万のイソプロポキシポリシロキサン
を得次。
テトラグトキシシラシモノマーを酸触媒下で水と反応さ
せ、ブトキシ基の一部を加水分解後、シラノール同士を
縮合させ次。そしてn−ブタノールで希釈し平均分子量
約2万の40%ブトキシポリシロキサンを得た。
実施例1 反応容器中で分散安定剤の製造例(1)で得た40%イ
ンプロポキシポリシロキサ〉410部をヘプタン500
部に溶解し、これにスチレシ60部、メタクリル酸メチ
ル125部、アクリル酸メチル125部、アクリル酸エ
チル130部、アクリル酸2−ヒドロキシエ牛ル80部
及び触媒としてtert−ブチルパーオキシ2−エチル
ヘキサノエート2部の混合物を90℃で3時間かけて滴
下し、その後2時間反応を続け、ガードナー泡粘度A4
の安定な白濁し71:分散液を得之。耐熱性(※1)及
び耐炎性試l&(※2)においてワレ、ツヤの低下、黄
変等の変化は見られず9好な結果を示し次。
実施例2 分散安定剤として分散安定剤の製造例(2)で合成した
ブトキシポリシロキサ〉を用いる以外実施例1と同様の
方法でガードナー泡粘度A5の安定な白濁し次号散液を
得た。耐熱性(※1)及び耐炎性試験(※2)七もワレ
、ツヤの低下、黄変等の変化は見られず良好な結果を示
し念。
実施例3 実施例1で用いたメタクリル酸メチル125部の代わり
にメタクリル酸メチル121部及びトリメチロールプロ
パントリアクリレート4部を用い几以外は実施例1と同
様にして分散液を得九。該分散液は安定な白濁した液体
であり、また耐熱性(※1)及び耐炎性試験(※2)と
もワレ、ツヤの低下、黄変等の変化は見られず良好な結
果を示しto 比較例 トルエン50 H及U n −ブチルアルコール50部
の混合溶媒を反応容器に入れ、加熱して90℃にし几。
ついでスチレン12部、メタクリル酸メチル24部、ア
クリル酸メチル24部、アクリル酸メチル25部、アク
リル醗2−ヒドロキシエチル15部及びtert−ブチ
ルパーオキシ2−エチルヘキサノエート0.4部の混合
物を、前記溶媒に3時間かけて滴下し、さらに2時間熟
成を行なってアクリル共重合体溶液を得な。該共重合体
溶液と40%ブトキシポリシロキサンとを固形分比で3
/7になるように配合を行なってアクリル共重合体トポ
リプトキシシロキサンとの混合物を得f(。2該混合物
から形成される塗膜は耐熱性試験では塗膜にワレを生じ
又耐炎性試験では1部炭化しいずれも悪い結果を示し比
#f熱性試#(※1)ニスレート板に実施例及び比較例
で得らt″L7を分散液を乾燥膜厚20μになるように
塗装し次後180℃−30分間加熱して塗膜形成を行な
った後さらに3()0℃−30分間加熱を行なり之。
耐炎性試験(※2):前記し次桁熱性試験と同様にして
得念塗膜をガスバーナー直火(約1000℃)にて3分
間加熱し念。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機液体に可溶である炭素数3〜5のアルコキシ基を有
    するアルコキシポリシロキサン樹脂の存在下で、単量体
    が可溶であるがそれから形成される重合体が不溶性であ
    る該有機液体中において、少なくとも1種のラジカル重
    合性単量体を分散重合させてなる重合体粒子の非水系分
    散液。
JP60246898A 1985-11-01 1985-11-01 重合体粒子の非水系分散液 Expired - Lifetime JPH0651732B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60246898A JPH0651732B2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01 重合体粒子の非水系分散液
US06/924,477 US4965312A (en) 1985-11-01 1986-10-29 Nonaqueous vehicle composition for coating materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60246898A JPH0651732B2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01 重合体粒子の非水系分散液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62116605A true JPS62116605A (ja) 1987-05-28
JPH0651732B2 JPH0651732B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=17155382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60246898A Expired - Lifetime JPH0651732B2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01 重合体粒子の非水系分散液

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4965312A (ja)
JP (1) JPH0651732B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289813A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Dainippon Ink & Chem Inc 非水性重合体分散液の製造方法
JPH0234605A (ja) * 1988-07-23 1990-02-05 Dainippon Ink & Chem Inc 非水分散型樹脂組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399601A (en) * 1993-06-03 1995-03-21 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Alkoxysilyl group-containing acrylic copolymer with alkoxysilicon compound
JP3385217B2 (ja) * 1998-08-05 2003-03-10 日本合成化学工業株式会社 シリコン含有水性コーティング剤組成物の製造法
WO2000052083A1 (en) * 1999-03-03 2000-09-08 Eastman Chemical Company Silicone polymer diol compositions and condensation polymer/silicone polymer blends
ATE293664T1 (de) * 2000-01-12 2005-05-15 Akzo Nobel Coatings Int Bv Bei raumtemperatur härtende beschichtungszusammensetzungen
CN1330723C (zh) * 2000-06-23 2007-08-08 国际涂料有限公司 环境温度固化涂料组合物
US7445848B2 (en) * 2000-06-23 2008-11-04 Akzo Nobel Coatings Internationals B.V. Ambient temperature curing coating composition
ATE356856T1 (de) * 2003-01-30 2007-04-15 Akzo Nobel Coatings Int Bv Rtv-beschichtungszusammensetzung
JP4773949B2 (ja) * 2003-01-30 2011-09-14 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 環境温度で硬化するコーティング組成物
WO2023230104A1 (en) * 2022-05-24 2023-11-30 Swimc Llc Coatings comprising nad polymers with volatile siloxane

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405087A (en) * 1965-01-29 1968-10-08 Du Pont Stable polymer dispersion in an organic liquid and process of preparing same
US3385812A (en) * 1965-06-25 1968-05-28 Du Pont Finishing composition comprising a fluorochemical and a polyorganosiloxane
NL128026C (ja) * 1965-12-09
NL137369C (ja) * 1966-11-15 1900-01-01
DE1669090A1 (de) * 1967-11-24 1971-05-06 Basf Ag UEberzugsmittel auf der Basis veraetherter N-Methylolamid-Gruppen enthaltender Copolymerisate
US3898300A (en) * 1974-01-31 1975-08-05 Dow Corning Emulsion polymerization method to produce a polymeric styrene-acrylonitrile-polyorganosiloxane composition and product
US3923923A (en) * 1974-03-11 1975-12-02 Dow Corning Toughened polystyrene
US4070414A (en) * 1976-04-23 1978-01-24 Dow Corning Corporation Toughened mercaptosiloxane modified bulk polymerized vinylic polymers
US4071577A (en) * 1976-04-23 1978-01-31 Dow Corning Corporation Toughened mercaptosiloxane modified emulsion polymerized vinylic polymers
JPS5978223A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体の製造方法
JPS60228516A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 新規重合体の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289813A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Dainippon Ink & Chem Inc 非水性重合体分散液の製造方法
JPH0234605A (ja) * 1988-07-23 1990-02-05 Dainippon Ink & Chem Inc 非水分散型樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4965312A (en) 1990-10-23
JPH0651732B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6147142A (en) Previously cross-linked silicone elastomer particles with an organopolymer shell as a constituent for formulating aqueous coating compositions
JP2544766B2 (ja) 微粒状多相重合体組成物およびその製造方法
KR102325152B1 (ko) 하이브리드 라텍스 에멀젼, 및 하이브리드 라텍스 에멀젼으로부터 제조되는 코팅 조성물
JPS62116605A (ja) 重合体粒子の非水系分散液
US6649672B1 (en) Binding agents modified by nanoparticles for coating agents and use of the same
US4461870A (en) High solid coating composition containing novel microparticles of crosslinked copolymer including amphoionic groups
TW200948899A (en) Binders containing nanoparticles
KR20140080491A (ko) 안정한 신규 수성 하이브리드 결합제
JPH09188847A (ja) コーティング用水系分散体
JPS58129066A (ja) 塗料組成物
KR102648396B1 (ko) 수용성 유무기 하이브리드 수지
JP2001316474A (ja) 水性有機無機複合樹脂組成物の製造方法
JPS62119271A (ja) 塩基性複合樹脂粒子、その製法ならびに塗料用樹脂組成物
JP5116594B2 (ja) 無機有機複合コーティング組成物
KR950004039B1 (ko) 양친매성을 갖는 중합 반응성 단량체, 그 단량체로부터 유도되는 비닐수지입자 및 그 제법
JP3473878B2 (ja) 水系塗料用組成物
JPH04117473A (ja) 被覆用塗料組成物
CN114133499B (zh) 一种微型丙烯酸胶囊树脂及其制备方法及应用
GB2195346A (en) An aqueous dispersion type resin composition and an aqueous coating composition containing the same
JP5048407B2 (ja) 無機有機複合コーティング組成物
JPS6363710A (ja) ノツチ付き衝撃強さをもつたシリコ−ン・ゴム・グラフト重合体
CN109400791B (zh) 硅丙乳液及其制备方法
ES2762536T5 (es) Composiciones de revestimiento formadas a partir de emulsiones de látex híbridas
JPS6238394B2 (ja)
JPH01131203A (ja) 低温硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term