JPS62115646A - マイクロ波放電光源装置 - Google Patents

マイクロ波放電光源装置

Info

Publication number
JPS62115646A
JPS62115646A JP25407085A JP25407085A JPS62115646A JP S62115646 A JPS62115646 A JP S62115646A JP 25407085 A JP25407085 A JP 25407085A JP 25407085 A JP25407085 A JP 25407085A JP S62115646 A JPS62115646 A JP S62115646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
nozzles
cooling
light source
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25407085A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shoda
勲 正田
Kenichi Otsuki
大槻 憲一
Kazushi Onuki
大貫 一志
Hitoshi Kodama
児玉 仁史
Shigeru Natori
名取 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25407085A priority Critical patent/JPS62115646A/ja
Publication of JPS62115646A publication Critical patent/JPS62115646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波エネルギにより無電極放電ランプの
点灯するマイクロ波放電光源装置に関し、特に無電極放
電ランプの冷却装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図には従来のマイクロ波放電光源装置の一例が示さ
れている。図において、1はマグネトロン、2はマグネ
トロンアンテナ、3は導波管、4は導波管3に開けられ
た通気口、5は給電口、6は無電極放電ランプ(以下単
にランプと言う)、7は円筒形の金属メツシュ8と給電
口5を有する面とで取囲まれたマイクロ波空胴、9は光
反射板、10は送風用のプロアファン、11はランプ止
めねじ、12は筐体を示している。
この従来の装置では、先ず、マグネトロン1より発振さ
れたマイクロ波はマグネトロンアンテナ2よシ導波管3
内に放射され、この導波管3内を伝播して給電口5より
マイクロ波空胴7内に導ひかれる。これにより、このマ
イクロ波空胴7にマイクロ波電磁界ができ、このマイク
ロ波電磁界のエネルギを得て無電極放電ランプ6が放電
発光する。このランプ6より発せられた光は、円筒形状
の金属メツシュ8を通過して、一部は直接、また一部は
晃反射板9により反射されて、被照射方向へ放出される
。このランプ6は通称HIDランプに属するもので、内
部に水銀や目的に応じて選択された金属ハロゲン化物や
始動用の希ガスが封入されておシ、点灯した時にランプ
壁材は非常に高温になる。このようなランプのランプ壁
材は一般に透光性の石英が用いられているが、それでも
ランプを冷却する必要があシ、ランプの風冷が行なわれ
る。この冷却はプロアファン10で吹込まれた空気で先
ず、マグネトロン1を冷却し、次いで通気口4を通過さ
せ、給電口5よシランプロに吹付けてランプを冷却し、
外部へ放出して行なわれていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のこのようなランプ冷却方法では冷
却風の流れが一方向のみである次め、風の吹き付方向と
は反対側のランプ壁の冷却が少なく、不充分であシ、例
えば風の方向が上向きすなわち動方向と逆方向の場合に
は風の当る部分と反対側(上部)のランプ壁が、ランプ
内部に封入した水銀等の蒸気の対流による温度上昇も加
わって過熱され、時にはランプ壁温度がランプ壁材(透
光性石英〕の軟化点以上に上昇しランプ壁材が膨らんで
穴が開き、ランプ使用不可能となるランプ破損を生じる
欠点があった。
本発明は、かかる従来の問題を解決するためになされ次
もので、この装置をどんな方向に置いて点灯しても、無
電極ランプが一様に冷却され、ランプ過熱によるランプ
破損を防止し得るマイクロ波放電光源装置を提供するこ
とを目的とするものである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明のマイクロ波放電光源装置は、無電極放電ランプ
を強制風冷する手段を含み、この強制風冷手段が少なく
とも2つのノズル、このノズルに圧搾空気を送シ込む手
段、および前記ノズルを開閉する手段を有し、前記ノズ
ルを無電極ランプの中心に向う仮想中心線に対して角度
的にずらした方向に指向し、前記開閉手段によシノズル
より吹出る風を順次開閉し、前記ランプに冷却風を当て
るようにしたものである。
〔作 用〕
本発明のマイクロ波放電光源装置によると、異なった方
向の少なくとも2つの風の流れができて、この風が無電
極ランプの中心からずれた位置に当るようになシ、更に
この風を互に順次開閉することによシ無電極ランプに沿
って回転乱気流を作ることができて、この回転乱気流に
より無電極ランプの各所に風を当てて冷却する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例に係るマイクロ波放電光源装
置20f、示す断面図、第2図は第1図の■−■線に沿
って得たマイクロ波放電光源装置の主要部の断面図であ
る。両図において、1〜12は従来の装置と同一であシ
、その説明を省略する。
この実施例において、円筒形金属メツシュ8の外側周囲
部には4本の圧搾空気送給Aイブ21,22゜23.2
4が等間隔に且つ中心軸線に沿って立設されている。こ
れら各圧搾空気送給パイプ21〜24には円筒形金属メ
ツシュ8に向って開口した3つのノズル25が形成され
、更に、これら各圧搾空気送給パイプ21〜25はそれ
ぞれ開閉弁26.27.28.29を介して1つの圧搾
空気供給源30に接続されている。
このマイクロ波放電光源装[20は従来例のものと同様
にして無電極放電ランプを点灯させる。
この無電極放電ランプ6の冷却は各ノズル25から圧搾
空気が吹き出してランプに当ることによって行なわれる
。各、Rイブ21〜24における3つのノズル25は、
第1図の縦断面図でみてその1つがランプ6の上部に、
他の1つがランプ6の中心部に、残りの1つがランプ6
の下部に指向され、且つ第2図の横断面図でみた時には
各ノズル25は第2図に一点鎖線の矢印で示すように無
電極放電ランプ6の中心に向う仮想中心線に対して時計
廻り方向へ角度的にずらして指向されている。そのため
、ノズル25から吹き出た冷却風は第3図に実線の矢印
で示すようにランプ6の周囲を左廻夛の渦流の冷却風流
となる。これによって、ランプ6の壁材の各所に冷却風
が舞いランプ6を冷却することができる。更に、開閉弁
26〜29を順次開閉し且つその動作を循環させること
により、前段(前に圧搾空気が送給されていたパイプ)
の各ノズルからの風を次段(次に圧搾空気が送給される
パイプ)の各ノズルからの風が抱込んでランプ6に当シ
、これが順次繰返光されるので、この実施例では右廻シ
の回転渦流をよシ確実に発生させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のマイクロ波放電光源装置
によれば、金属メツシュの周囲に複数の冷却風吹出し用
のノズルを設置し、この各ノズルを平面的にみた時無電
極放電ランプの中心に向う仮想中心線に対して角度的に
ずらした方向に指向させ、且つノズルからの風を順次断
続して吹き出させるようにしたことによシ、冷却風を無
電極放電ランプ周囲で回転気流にすることができる。そ
の結果、無電極放電ランプは冷却風で一様に囲まれて冷
却されるので、非常に効果的に冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例に係るマイクロ波放電光源装置
を示す縦断面図、第2図は第1図の■−■線に沿って得
たマイクロ波放電光源装置の横断面図、第3図はノズル
からの冷却風の流れを示す第2図と同様な横断面図、第
4図は従来のマイクロ波放電光源装置を示す縦断面図で
ある。 1・・・1グネトロン、3・・・導波管、4・・・通気
口、5・・・給電口、6・・・無電極放電ランプ、7・
・・賃イクロ波空胴、8・・・金属メツシュ、9・・・
反射板、20・・・マイクロ波放電光源装置、21〜2
4・・・パイプ、25・・・ノズル、26〜29・・・
開閉弁、30・・・圧搾空気供給源。 なお、図中同一符号は同一部分又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも一部が光を透過するがマイクロ波を反射する
    金属メツシユと給電口を有する面とで構成されたマイク
    ロ波空胴と、該マイクロ波空胴内に配設された無電極放
    電ランプと、該無電極放電ランプを強制風冷する手段と
    を有するマイクロ波放電光源装置において、前記強制風
    冷する手段が、前記無電極放電ランプの周囲に配置され
    且つ該無電極放電ランプの中心に向う仮想中心線に対し
    て角度的にずらされて指向された圧搾空気吹出し用の少
    なくとも2つのノズル、該ノズルに圧搾空気を送給する
    手段、および前記ノズルからの冷却風吹出しを断続的に
    循環して行なうべく各ノズルからの空気の吹出しを制御
    する開閉弁装置からなることを特徴とするマイクロ波放
    電光源装置。
JP25407085A 1985-11-13 1985-11-13 マイクロ波放電光源装置 Pending JPS62115646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25407085A JPS62115646A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 マイクロ波放電光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25407085A JPS62115646A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 マイクロ波放電光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62115646A true JPS62115646A (ja) 1987-05-27

Family

ID=17259801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25407085A Pending JPS62115646A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 マイクロ波放電光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62115646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100386250B1 (ko) * 2000-10-24 2003-06-02 엘지전자 주식회사 무전극 램프의 케이싱 구조
KR100414089B1 (ko) * 2001-07-20 2004-01-07 엘지전자 주식회사 마이크로파를 이용한 조명시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100386250B1 (ko) * 2000-10-24 2003-06-02 엘지전자 주식회사 무전극 램프의 케이싱 구조
KR100414089B1 (ko) * 2001-07-20 2004-01-07 엘지전자 주식회사 마이크로파를 이용한 조명시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485332A (en) Method & apparatus for cooling electrodeless lamps
US4695757A (en) Method and apparatus for cooling electrodeless lamps
JPH09213129A (ja) 光源装置
US3986018A (en) Light source device
CN106594589A (zh) 螺旋导风装置及设有该螺旋导风装置的舞台灯散热系统
JPS62115646A (ja) マイクロ波放電光源装置
JP4082908B2 (ja) 光源装置および光源装置の冷却方法
JPH04110153A (ja) 紫外線照射装置
CN206386769U (zh) 螺旋导风装置及设有该螺旋导风装置的舞台灯散热系统
JP2007335335A (ja) 走馬灯
JPH0226343B2 (ja)
US6784619B2 (en) Electrodeless lighting system
JP3123284B2 (ja) 紫外線ランプの冷却方法
JP2891837B2 (ja) 光ファイバーに塗布されたコーティング剤の硬化装置
JP2532695Y2 (ja) 紫外線照射装置
JPS62241257A (ja) マイクロ波放電光源装置
JP2004039511A (ja) 照射装置
JPS645285Y2 (ja)
JPH0211682Y2 (ja)
JP2000114196A (ja) 光照射式加熱装置の冷却構造
JPS62272453A (ja) マイクロ波放電光源装置
JPH10172520A (ja) 無電極放電ランプ
JPS6340802Y2 (ja)
JPS5826971B2 (ja) 照射装置
CN209065755U (zh) 一种高耐磨性镀膜玻璃生产用镀膜固化设备