JPS645285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645285Y2
JPS645285Y2 JP1984157632U JP15763284U JPS645285Y2 JP S645285 Y2 JPS645285 Y2 JP S645285Y2 JP 1984157632 U JP1984157632 U JP 1984157632U JP 15763284 U JP15763284 U JP 15763284U JP S645285 Y2 JPS645285 Y2 JP S645285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply port
lamp
microwave
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984157632U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171999U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984157632U priority Critical patent/JPS645285Y2/ja
Publication of JPS6171999U publication Critical patent/JPS6171999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645285Y2 publication Critical patent/JPS645285Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はマイクロ波を利用した放電光源装置
で、特に無電極放電ランプの冷却手段の改良に関
するものである。
〔従来の技術〕
第3図は例えば特願昭59−39980号明細書に示
された従来のマイクロ波放電光源装置を示す断面
図、第4図は光の照射側から見た正面図であり、
図において、1はマイクロ波を発振するマグネト
ロン、2はマグネトロンアンテナ、3はマイクロ
波を伝送する導波管で、壁面に通風口4を有して
いる。5は導波管3の端部に接続した空胴壁で、
この空胴壁5と前面が閉塞した円筒形の金属メツ
シユ板からなる光透過性部材6とでマイクロ波共
振空胴7を構成している。8はマイクロ波を空胴
7内に給電する矩形状の給電口、9は空胴7内に
配設した無電極放電ランプ、10は空胴7の外方
に設けた光反射板、11はマグネトロン1および
ランプ9を冷却する冷却手段となるフアンで、1
2はマグネトロン1およびランプ9を冷却する冷
風の流れである。13は装置全体の筐体である。
従来のマイクロ波放電光源装置は上記のように
構成され、マグネトロン1で発振されたマイクロ
波はアンテナ2より導波管3内を伝送されて給電
口8からマイクロ波共振空胴7内へ放射され電磁
界を形成する。この電磁界によりランプ9内の封
入ガスが放電すると共に、ランプ9内の水銀等の
金属が蒸発しガス化して放電する。このとき金属
の種類に応じた特定の発光スペクトルをもつ光が
発生する。この光は光透過性部材6を通過して光
反射板10で反射されて前方へ放射する。一方、
マグネトロン1はフアン11からの冷風で冷却さ
れ、またランプ9はマグネトロン1を通過し通風
口4および給電口8から流入する送風によつて冷
却され、送風は光透過性部材6を抜けて外部へ排
出される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のマイクロ波放電光源装置で
は、給電口8が矩形状(長方形)であるため、給
電口8から流れ出る冷風の流れがランプ9に対し
て偏つて当たり、この結果、ランプの冷却が不均
一となつてランプ寿命が低下する問題点があつ
た。
この考案は、かかる問題点を解決するためにな
されたもので、ランプの冷却を均一にかつ効果的
に行なつてランプの長寿命化が図れるよようにし
たマイクロ波放電光源装置を得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係るマイクロ波放電光源装置は、矩
形状の給電口の長辺の両側の給電口の長手方向に
配列する冷風通過のための複数の通気孔を設けた
ものである。
〔作用〕
この考案においては、導波管からの冷風が矩形
状の給電口と共にその長辺の両側にあつて、長手
方向に配列するように設けた通気孔からも流れ込
むため、ランプ全体にに均一に冷風が当たつて冷
却作用を効果的に行なうことができる。
〔実施例〕
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第
2図は光の照射方向から見た正面図であり、符号
1〜13は第3図の従来のものと同一である。1
4は給電口8の近傍の空胴壁5に設けた複数の小
孔からなる通気孔で、この通気孔14は矩形状
(長方形)の長辺の両側において長手方向に配設
している。また通気孔14の孔範囲はランプ9の
外径とほゞ等しい大きさがよい。なお、12aは
通気孔14を通過した冷風の流れである。
上記のように構成したマイクロ波放電光源装置
は、マグネトロン1を通過したフアン11からの
冷風が通風口4から導波管3内に流入する。そし
てこの冷風は給電口8から吹き出てランプ9を冷
却すると共に、給電口8の両側の通気孔14から
も吹き出してランプ9を冷却する。すなわち、ラ
ンプ9は給電口8と通気孔14から吹き出る冷風
によつてランプ全体が均一に冷却されることにな
る。
なお、実施例では金属メツシユ板からなるマイ
クロ波空胴7内のランプ9の冷却について説明し
たが、その他の空胴内のランプ冷却にも広く利用
できる。
〔考案の効果〕
この考案は以上説明したように、矩形状の給電
口の長辺の両側において、給電口の長手方向に配
列する冷風通過のための複数の通気孔を設けたこ
とにより、給電口が矩形状であつてもランプ全体
を均一にかつ効果的に冷却することができ、これ
によつてランプの長寿命化が図れる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示すマイクロ波
放電光源装置の断面図、第2図は光の照射方向か
らの正面図、第3図は従来のものの断面図、第4
図は同じく正面図である。 1……マグネトロン、3……導波管、5……空
胴壁、6……光透過性部材、7……マイクロ波共
振空胴、8……給電口、9……無電極放電ラン
プ、11……フアン、14……通気孔。なお、図
中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マグネトロンからのマイクロ波が導波管内を伝
    送し、矩形状を呈する1つの給電口を通して給電
    される少なくとも空胴壁の一部に光透過性部材を
    有するマイクロ波共振空胴を備え、この空胴内に
    無電極放電ランプを有し、かつこのランプを冷却
    する送風手段を備えたマイクロ波放電光源装置に
    おいて、上記給電口の長辺の両側にあつて、上記
    給電口の長手方向に配列する複数の通気孔を設
    け、上記導波管を通じて送風手段からの冷風が上
    記給電口と上記通気孔から送風されることを特徴
    とするマイクロ波放電光源装置。
JP1984157632U 1984-10-18 1984-10-18 Expired JPS645285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984157632U JPS645285Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984157632U JPS645285Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171999U JPS6171999U (ja) 1986-05-16
JPS645285Y2 true JPS645285Y2 (ja) 1989-02-09

Family

ID=30715618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984157632U Expired JPS645285Y2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS645285Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116155A (en) * 1976-03-17 1977-09-29 Fusion Systems Corp Radio wave generator by microwave

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116155A (en) * 1976-03-17 1977-09-29 Fusion Systems Corp Radio wave generator by microwave

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171999U (ja) 1986-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS645285Y2 (ja)
JPH04110153A (ja) 紫外線照射装置
JPH09320543A (ja) マイクロ波無電極放電光源装置
JPH0226359B2 (ja)
JPS6340802Y2 (ja)
JPH0211682Y2 (ja)
JPS61116750A (ja) マイクロ波放電光源装置
JPH10172520A (ja) 無電極放電ランプ
JPS62241257A (ja) マイクロ波放電光源装置
JPS62272453A (ja) マイクロ波放電光源装置
JP2542952Y2 (ja) マイクロ波無電極発光装置
JP2594151Y2 (ja) 無電極放電管装置
JPS61161649A (ja) マイクロ波放電光源装置
JPS60235303A (ja) 光源装置
JPH0218560Y2 (ja)
JPS608582B2 (ja) マイクロ波放電光源装置
JPH0572943U (ja) 紫外線照射装置
JP3105900U (ja) 無電極ランプ装置
JPS63159208U (ja)
JPS6228045Y2 (ja)
JPS61273849A (ja) マイクロ波放電光源装置
KR100430012B1 (ko) 무전극 램프의 열변형 방지장치
JPS6236346B2 (ja)
JPS62115646A (ja) マイクロ波放電光源装置
JPS61216299A (ja) マイクロ波放電光源装置