JPS62112864A - 組立足場 - Google Patents

組立足場

Info

Publication number
JPS62112864A
JPS62112864A JP25340785A JP25340785A JPS62112864A JP S62112864 A JPS62112864 A JP S62112864A JP 25340785 A JP25340785 A JP 25340785A JP 25340785 A JP25340785 A JP 25340785A JP S62112864 A JPS62112864 A JP S62112864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
scaffold
engaging
fitting
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25340785A
Other languages
English (en)
Inventor
光宏 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hikoma Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Hikoma Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hikoma Seisakusho Co Ltd filed Critical Hikoma Seisakusho Co Ltd
Priority to JP25340785A priority Critical patent/JPS62112864A/ja
Publication of JPS62112864A publication Critical patent/JPS62112864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビル、家屋の建設や修理等において上下方向に
作業員が登る足場を組み立てることができる組立足場に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、建築現場、造船所、修理工場などにおいて地
面より上下方向に作業を行う場合には、現場に足場が組
まれてから作業が行われるのが通例であった。このため
、丸太、竹などを針金で結わえ、上下に積み重ねた仮設
足場が作られていたが、組立作業が迅速に行われないと
共に材料の形状がそれぞれ異なるため、近年では金属製
の足場が使用されるようになってきている。この金属製
の足場では、規格に合った支柱、連結パイプ、踏み板な
どを組み立てることにより、地面より上方に順次連結し
てビルの壁面や家屋外周を足場で覆うようにして足場を
形成することができるものである。この従来の組立足場
では各部材が規格により形成されており、上下に積み重
ねても歪などが生じなくなると共に保管したり取り外す
場合において作業が簡便なものとなっている。しかしな
がら、従来の金属製の組立足場では各部材を全て直角方
向に組み立てることを目的としており、四角形状をした
ビルなどにおいてはその利用価値は非常に高いのである
が、接近した二つの壁面が水平方向に折り曲げられてい
る場合においてはその折れ曲がった壁面に合わせて足場
を折り曲げて組み立てることができず、別途新たな足場
を組み立てなければならないものであった。従来の直角
方向にのみ各部材を組み立てるシステムに足場の二つの
垂直面を直角以外の角度に折れ曲げて形成することは不
可能なものであったからである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上述の欠点に鑑み、組立足場を組み立てる際に
おいて左右方向に自由にその角度を調整して組み立てる
ことができる足場を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、長尺な形状をしたパイプと、このパイプの外
周に適当な間隔を置いて固着され、パイプの外周との間
に円形状をした溝を形成する係合金具とから成る支柱で
あって、このパイプと係合金具の間に形成された円管状
の溝に他の部材の係合爪を嵌め込むことにより足場を形
成させることを特徴とする組立足場を提供するものであ
る。
〔作用〕 本発明では、パイプと係合金具の間に形成された溝は円
管形状をしており、この円管形状をした空間には他の部
材の係合爪を挿入することができる。そして、この円管
形状となった空間は何れの方向からも係合爪を挿入する
ことができため、水平方向に対し360度何れの角度で
あっても係合することができる。このため、組み立てる
際に二つの垂直な面と多少直角以外の角度をもたせても
当該係合金具に他の部材を連結することができるので、
自由な角度で組立足場を組み立てることができるもので
ある。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図はこの組立足場を組み立てた状態を示すものであ
り、組立足場は支柱1間を連結するブラケット2、対向
する一対のブラケット2.2の間に設けられた踏み板3
とから構成されている。この支柱1はパイプ4と係合金
具5とから構成されており、パイプ4は薄肉の円筒形を
した金属製のものであり、このパイプ4の所定の個所に
はそれぞれ金属製の係合金具5が固定されている。また
、ブラケット2はバイブロと、このバイブロの両端に固
着された係合爪7とからなり、係合爪7はバイブロの長
さ方向に対し直角方向に向けて形成されている。そして
、このブラケット2は間隔を置いて設置された一対の支
柱1.1の間に介在され、係合爪7がそれぞれ支柱1の
係合金具5の環状形になった溝の間に挿入されることに
よって固定されている。また、踏み板3は平行になった
二つのパイプ8とこのパイプ8の間において固着された
網目板9と各パイプ8の端部に固着された引っ掛は爪1
0とから形成されている。この踏み板3は足場に登った
作業員が踏み下ろすものであり、各引っ掛は爪lOは半
円弧状に形成され、各引っ掛は爪10はブラケット2の
バイブロに上方から噛み合わされるように組立られてい
る。
次に、第2図は前記係合金具5と係合爪7の構造を示す
ものである。
係合金具5は薄い板金プレス等により形成してあり、そ
の上方はスカート部11となって上方に同一  かって
その径を拡大したやや逆円錐形状をしておりその下方に
は内径をパイプ4の。外形とほぼ同一にとした取付は部
12から成り、スカート部11、取付は部12は一体に
形成されており、取付は部12をパイプ4の所定の位置
に保持した後、リヘノト13によってパイプ4に固定さ
れている。このためスカート部11の内周はパイプ4の
外周より離れており、スカート部11とパイプ4によっ
て逆円錐形状をした空間が形成されることになる。また
、前記係合爪7は下方に向かって突起した喫状の爪【4
を持ち、この爪14は前記パイプ4とスカート部11に
よって形成された空間の断面形状にほぼ等しくさせであ
る。
次に本実施例の作用を説明する。
先ず支柱lを上下に立て、対向する支柱1を他の支柱に
対し間隔を置いて平行に垂直に立てる。
そして、両支社1と1の間をブラケ・、ト2の間隔に保
持し、係合金具5にブラケット2の係合爪7を挿入して
支柱lとブラケット2により口の字形をしたアーチを形
成する。この口の字形になったアーチを間隔を置いて平
行に配置し、上下のブラケットにそれぞれ踏み板9の引
っ掛は爪10を租み合わせる。これにより、立体形とな
った足場が形成される。この係合爪7が係合金具5のス
カート部11に挿入されるときには、係合爪7の爪14
はパイプ4とスカート部11によって形成された環状の
空間に嵌まり込み、両者の面はそれぞれ密着するためが
た付きなく噛み合わされることになる。またスカート部
11は円形であり、パイプ4とスカート部11によって
形成された環状の溝は円形であるため、爪14はパイプ
4の中心軸を中心として360度の何れの角度からでも
噛み合わせることができるため、パイプ4を中心にして
斜め方向に組み合わせる場合であっても容易に組み立て
ることができるものである。
次に第3図は前記係合金具5の他の実施例を示すもので
、係合金具15は鋳物などで一体に形成されたモールド
体16より成り、このモールド体16の中央には上部に
貫通孔が形成されており、この貫通孔の下部にある固定
面17はパイプ4の外周形状とほぼ同じ内周形状をして
おり、固定面17より上方の内部は上方に向かってその
内周形状を拡大したテーパー状となった保合面18が形
成されている。
そして、モールド体16は保合面17の付近においてリ
ヘノト19により固定されている。そして保合面18が
ペーパー状に形成されていることから、係合面18の内
壁とパイプ4の外周との間には円錐形状となった円管状
の溝が形成されていることになる。
この保合面1日の溝に前記係合爪7の爪14を挿入する
ことにより足場が組み立てることができるものである。
また第4図は係合金具5のさらに他の実施例を示すもの
で、この係合金具20はプレス等により円筒形に形成さ
れており、その下部はパイプ4の外周とほぼ同一の内周
をもつ固定部21よりなり、固定部21の上面にはリン
グ状となった段部22が形成されており、段部22の上
部には内径をパイプ4の外形より大きくした保合部23
が形成されている。
この取付は金具20はその固定部21においてパイプ4
とリヘント24で連結固着されている。この係合金具2
0ではパイプ4の外周と係合部23との間には円筒形を
した空間が形成されるので、その空間に係合爪7を嵌め
込むことにより支柱1とブラケット2が連結されること
になる。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように構成したので支柱に対して他の構
成部材を水平方向に360度何れの方向であっても係合
できるので、組み立てる隣接した左右の面を直角以外の
角度をもって足場を組み立てることができる。このため
、壁面が直角に付き合わされてなく、二つの壁面が自由
な角度で折り曲げられていても、係合金具に係合爪を係
合させるのが自由であるため、多少変形している壁面の
建物や構造物であってもその外形に合ねセで足場を組み
立てることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である組立足場を組み立てた
状態を示す斜視図、第2図は同上の係合金具付近を示す
拡大斜視図、第3図、第4図は係合金具の他の実施例を
示す拡大図である。 1・・・支柱、2・・ブラケット、3・・・踏み板、5
.15.20・・・係合金具、4・・・パイプ。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長尺な形状をしたパイプと、このパイプの外周に適当な
    間隔を置いて固着され、パイプの外周との間に円形状を
    した溝を形成する係合金具とから成る支柱であって、こ
    のパイプと係合金具の間に形成された円管状の溝に他の
    部材の係合爪を嵌め込むことにより足場を形成させるこ
    とを特徴とする組立足場。
JP25340785A 1985-11-11 1985-11-11 組立足場 Pending JPS62112864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25340785A JPS62112864A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 組立足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25340785A JPS62112864A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 組立足場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62112864A true JPS62112864A (ja) 1987-05-23

Family

ID=17250951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25340785A Pending JPS62112864A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 組立足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62112864A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277012A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 コクヨ株式会社 椅子
JPH0312175A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Sanyo Mokuzai Boufu Kk 柱と梁との結合具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037368A (ja) * 1983-07-07 1985-02-26 小野 辰雄 足場特に建築用足場

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037368A (ja) * 1983-07-07 1985-02-26 小野 辰雄 足場特に建築用足場

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277012A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 コクヨ株式会社 椅子
JPH066089B2 (ja) * 1987-05-09 1994-01-26 コクヨ株式会社 椅 子
JPH0312175A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Sanyo Mokuzai Boufu Kk 柱と梁との結合具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62112864A (ja) 組立足場
JP2601725B2 (ja) 軽量ドーム及びそのためのコネクター
JP4568136B2 (ja) 棟瓦梁支持金具。
JP2009209543A (ja) 足場板とこれを用いた単管足場構造
JPH0433346B2 (ja)
JPS611751A (ja) 建築用連結板
JPS624126Y2 (ja)
JPH0615044Y2 (ja) 鋼管柱の接続構造
CN213063455U (zh) 用于钢结构屋面的八角形护笼检修梯
JPS6315476Y2 (ja)
JPS5853404Y2 (ja) 金網柵
JP2001107552A (ja) 安全用手摺付仮設足場並びに仮設足場に設ける安全用手摺
JPH083582Y2 (ja) 作業ステージの支持部材
JP3019635U (ja) H型建枠用連結金具
JPH0723484Y2 (ja) 積上式仮設支持枠に於ける中間部積上体
JPH0752876Y2 (ja) 組み付け足場
JPH0632575U (ja) 自在手摺
JP3101516U (ja) 1側足場用孔あき丸鋼管支柱および引っ掛け金具付きクランプ
JPS622749U (ja)
JPS6348752Y2 (ja)
JPH064253U (ja) 足場の支持構造
JPH07113269B2 (ja) 足場板用枠ユニット
JP2503452Y2 (ja) 工業化住宅の施工用足場構造
JPS625449Y2 (ja)
JP2931847B2 (ja) 回り階段