JPS62111915A - 水に難溶性のイオン化しうる疎水性薬剤の投与用乳化組成物 - Google Patents

水に難溶性のイオン化しうる疎水性薬剤の投与用乳化組成物

Info

Publication number
JPS62111915A
JPS62111915A JP61214969A JP21496986A JPS62111915A JP S62111915 A JPS62111915 A JP S62111915A JP 61214969 A JP61214969 A JP 61214969A JP 21496986 A JP21496986 A JP 21496986A JP S62111915 A JPS62111915 A JP S62111915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drug
hydrophobic drug
oil
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61214969A
Other languages
English (en)
Inventor
ナレンドラ・ラグナトジ・デサイ
マドウライ・ガネサン
ユージン・アルバート・カーペンチア
エドワード・チヤールズ・シナル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS62111915A publication Critical patent/JPS62111915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/541Organic ions forming an ion pair complex with the pharmacologically or therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、殆んど水に溶解しないイオン化しつる疎水性
薬剤を投t4するための乳化液組成物及びその製造法に
関する。 過去において、乳什系は普通油状物の経に1投与に対す
る投薬形と1.て、或いは局部的製品又は化粧品の形で
使用されてきた。現時点でも、乳化液は非経口薬剤の放
出系と17で有用である。L、 l)。 ベルハム(Pelham)、アムージエイーポスブ・7
7− 、!、 (Am、 J、 Ho5p、 Phar
m、 )、3−8.98〜208(1981)は、過去
10年にわたって急性患者の看■における最も重要な進
歩の1つであった完全非経[1栄養物(TPN)を報告
している。これは胃腸管を通1〜で栄養を吸収しえない
患者に静脈から栄養を与える手段である。注入する栄養
はアミノ酸、デキストロース、電解質、鉱物、ビタミン
、脂肪酸及び痕跡の鉱物を含む。 L、 D、ベルハムが上述の文献で報告するように、静
脈用脂肪乳化液はヨーロッパ諸国の場合20年以上にわ
たって市販されてきたが、米国でのその使用は、プル、
ジエイ9サーグ(Br、 J、 Surg、 )、52
.795へ−800(1965)及びドラッグ・インテ
ル・タリノ・ファーム(Drug Intθ11゜Cl
1n、 Pharm、 )、6.321〜30 (19
72)に報告されているように深刻な且つたまには致命
的な反応があるために最近まで制限されてきた。リボ〜
ル■(Li pomu l■)、即ち米国に導入された
最初の静脈用脂肪乳化液は、プル・ジエイ・ザーグ、5
2.291〜B(1965)及びメタボリズム(Met
abol jam)、6.815〜21(1957)に
記述されている如き[脂肪過多症候群Jのいくつかの報
告によって1965年に中1トされた。カッター・ラボ
ラトリーズ(Cutter Laborato−山8)
。販売す、イy 、、jJ E7 、’■(Intra
−1ipid■)ldl975年に米国での使用が認め
られた。これは先に長年ヨーロッパで用いられていたも
のである。1979年に、リボシン■(Liposyn
■)、即ち第2の静脈用脂肪乳化液がアホットかラボラ
トリーズ(Abbott Labora−tories
)から上布された。 イ、)、リビ、・■及び’);HVy’E’は、多不飽
和脂肪酸源と17でそれぞれxoW/Vq6’資す20
W/Vπのダイズ油及びIQW/Vπのヒマワリ油を含
む。各生成物は精製した卵の燐脂質】、2W/V%をu
(Ul、L:L、−rt有1.、そり、てlOW/Vπ
又は20 W/ V 9f;の乳化液を作るために水が
添加される。米国では最近まで10イの乳化液だけが市
販されていた。ヨーロッパでは、咲−グ・クリン・)〜
ス・アム(Surg、 Cl1n、North Am、
)、す、1055〜70(1978)に報告されている
ように20%乳イヒ液は乳化液の使用の主要部分を構成
する。脂肪乳汁液を血液等張とするためには、水溶性物
質であるグリセロールを、イントラリビド の場合2.
25 W/ V 誦及びリボシン■■ の場合2.5W/V誦で添加する。脂肪は最小の滲透圧
を働かせるから、エヌ・イングル・ジエイ・) )’ 
(N、 Engl、 J、 Med、 )、297.1
444〜52(1977)Kよるとグリセロールはグル
コース、マンニトール又はソルビトールの等電歇の2倍
の滲透圧に寄力する。イントラリビド■及びリボシン(
紗の両方は5.5〜8のpH範囲を有し;イントラリピ
ド■及びリポシン■中eI、化された脂肪粒子tj: 
ik径が0.1−0.5μmの範囲であって、メタポリ
スA (Me tabo l i sm)、も7.11
09〜27(1978)を含むいくつかの文献に報告さ
れている如き内生的乳磨脂粒よりも僅かに小さい。 1970年の初期以来、脂肪乳化液に帰せられる有害反
応に関する多くの文献の報告は、中にイ・トラリビド■
が唯一・の市販の脂肪乳化液であったが故に、その使用
に関するものであった。同様の有害反応は時の経過と共
にリボシン■に対しても報告されている。イントラリビ
ド妙及びリボン、、、■は、ヤヤy、、J)’、アッ2
.ジェイ(Can。 Med、  Asaoc、J、)、111.152〜4
 (1974)及びIJ 、t4ッ、■、、ヤー や1
,77アv7ユ、プロシーディンゲス(Researc
h ConferenceProceedlngs 、
North Chicago)%7 ボット−ラボラ)
 IJ−ズ(1979)に報告されているようにリボ−
・−〇よりもかなり数少ない且つ穏やかな有害反応を示
すようである。今日最も深刻な報告はアーチ・サーブ(
Arch、 Surg、 )、111.1391へ−3
(1976)に報告されているようにその過剰投与と関
連するものである。 脂肪注入と関連して2種類の有害反応が起こる。 第1の種類は普通急性聞は穏やかであり、注入中に起こ
る。第2の種類は静脈用脂肪乳化液の長期の使用と共に
後になって起こる。最も普通に報告されている急性反応
はジエイ・ベデイアトル(J。 Pedlatr、 )、86.2〜16(1975)に
記述されている熱性応答、寒気及び震え、そ1.て胸又
は背中の苦痛を含む。非常に急速な注入は、プル・ジエ
イ・サーブ、52.291〜8(196F)に記述され
ているように、心悸亢進、タチニア(tachpnea
)、胸部の急激な締メツケ、喘鳴、チアノーゼ、はき気
、注射部位の痛み、油性味及び頭痛を引き起こす。近年
では最初必須脂肪酸を与えるために用意された静脈用脂
肪乳化液は、米国特許第3.169.094号及びM、
T、イx 、d−(Ye o )ら、アーチ・サーブ、
106.792〜6(1973)に記述されているよう
にカロリー源として人気を得ている。R,ジエップソン
(Jeppson)及びS。 リュングバーグ(Ljunberg)は、アクタ・ファ
ーマカA/ −x l−・)ギシカル(Acta Ph
arma−cal、 et、Toxfcal) 、36
.312〜20(1975)に報告しているように、1
970.1972及び1973年に脂質可溶性物質に対
する賦形剤として乳化液を用いるととの薬力学的影響を
検討した。 この場合、油相に溶解した種々の薬剤を含有するダイズ
油乳化液を非経[1的に投与1−2だ後に影響を検討(
7た。研究した薬剤はバルビッール酸、シフランデレー
ト・ニトログリセリン及びジアゼバン(dlazepa
m)であった。結果は、薬理学的影響がナトリウム塩の
水溶液にした後に見出されるものと殆んど等しかつだか
ら、この乳化液処方物が血管内投力の意図された脂質可
溶薬剤に対する適当な賦形剤であることを示1〜だ。バ
ルビッール酸をダイズ油乳化液の油相で投与した場合、
対応するナトリウム塩の水溶液と比べて麻酔の長期化が
観察された。この結果は、薬剤の油粒子からの徐放とし
て説明され、或いは薬剤を油滴に含有させた時の薬剤の
中枢神経系への更に特別な放出の可伸性としC説、明さ
t↑だ(R,ジエツブソン、アクタ・ファーマシコーチ
イカ・スエ2ソシア(Act、a Pha−rmace
utica 5ueccia)、?−181,−90(
1971)]。市販のジ了ゼノくム乳化液生成物は、0
.ターデル(1)arde l )ら、アナエスト・ス
カ:/ )”(Anaesth、5cand、 )、?
−9,221〜24(1976)によって入手[7うる
ものと報告されている。どの脂質乳化液処方物は、ビト
ラム(Vi trum) AB (Sweden ) 
(D製造であり、 イントラリビド■との多くの類似性
をもつ。こり、新]2い脂質乳化液形は静脈系を含む局
部的副作用の発生をかなり減少させ、−まだ異なるジア
ゼ・(ン藺製形との治療効果における重大な相違は観察
されなかった。 本発明は、ある種の飽和又は不飽和脂肪族又は芳香族酸
例えばカプロン酸、カプリル酸又はオレイン酸及び芳香
族酸例えばヒドロキシ安息香酸又tl[酸fx トノ、
共表面活性剤(cosurfactant)として及び
/又はイオン対形成剤としての使用を含み〔イオン対形
成剤の理論と適用の議論は次の文献及び関連参考文献に
見出すことができる:ナウニンーシュミーデバーグズ・
アーク・ファーマー:r、n−(Naunyn−Sch
miedeberg’s Arch。 Pharmacol、 ) 264.55〜75(19
69)ニジエイ・フ゛アーム・ファームコル・サプル(
J。 Pharm、円+arrnacol、5upp1.)2
8.75P(1976);ジエイ・ファーム・ファーム
コル(J、円larm、Pharmco l、 ) −
3−3s 749〜753(1981);及びジエイ・
ファーム・ファームコル、36.45 (1984)]
、またある種の殆んど水に溶解しない疎水性のイオン化
[−うる薬剤及びある種の水に不溶性の疎水性で粘稠な
油状液体及び/又は生理的pH以下又はそれに近いイオ
ン化定数をもつ塩基性薬剤或いは酸性薬剤の場合生理的
pH以上又はそれに近いイオン化定数をもつ粘稠な油状
液体であってよい薬剤又は固体の水に不溶性の疎水性酸
であってよい薬剤を可溶什すべく設計されている、迅速
に壊れる、生体内での、静脈内用の、筋肉内用の、関節
内用の及び/又は経口の脂肪乳化液形の調製物から成る
ことを特徴とする組成物に関する。 即ち、酸性薬剤(生理的pH以下又はそれに近いイオン
化定数を有するもの)或いは塩基性薬剤(生理的pH以
上又はそれに近いイオン化定数を有するもの)の場合、
生理的環境に導入(例えば1、V、注入)した時、それ
らはかなり低下した溶解性の分子形に転化される。結果
と17で薬剤は沈殿し、刺激性かも知れない化合物が局
部的に多く蓄積する。 イオン化定数は、化合物の構造における共有結合性を変
化させなければ変えることのできない分子固有の性質で
ある。この化合物の準臨床的な製薬学的開発の歴史にお
けるいくらか遅い段階において、構造中の共有結合性の
変化が作られるならばその化学品は新しい化学的実体と
して考えられ、従ってすべての製薬学的、生理学的、毒
物学的、薬力学的及び他の生物学的データを反復しなけ
ればならなかった。またしばしば、共有構造の改変は生
理学的活性の損失又は低下或いは完全な変質をもたらし
た。 迅速に壊れる(又は迅速に薬剤を放出する)乳化液薬剤
放出系を記述する本発明は、問題の薬剤の構造における
共有結合性の改変を行なわずに薬剤の局部的沈殿を回避
する。 疎水性の水に不溶な酸性薬剤は、プロトンを失なった時
にアニオン又社双生イオンを生成する一COOH基、7
エ/−A/性−〇H基、−8OsH基又はアミノ酸基或
いは同様の官能基からの酸性官能基を有(−でいてよい
。この場合には、製薬学的に許容しうるアミン例えばグ
ルカミン、例えばN−メチル−D−グルカミン及び式R
−N)I−CH。 (CHOH)、Cf(、OH(式中、Rは水素又はC5
〜C6アルキルである)のその同族体をイオン対形成剤
とl〜で使用しうる。疎水性の酸性薬剤とアミンとの間
のイオン対形成の例は、化合物4−ビフェニル酢酸(米
国特許第3.784.704号及び第3,991.20
6号に開示されている公知の鎮痛剤及び消炎剤)を、乳
化液(植物油、ダイズ又は卵レシチン及び乳化液安定化
表面活性剤)の油相に溶解し且つ水中油乳化液として処
方されたN−メチル=18− −1)−グルカミンと組合せることによって達成される
。乙の処方物は筋肉内又は関節的注射に対[2て提案さ
れている。この種の処方物に由来する利点のいくつかけ
、薬剤の結晶としての沈殿及び注射部位或いは関節炎−
二関連した軟組織における苦痛の誘導を防ぐこと;薬剤
の局部的病原部位ycおける持続[7た徐放性を提供す
ること;及び関節炎に似た免疫学的炎症応答の開始を防
ぐことである。 ある種の抗腫瘍剤例えばビス(2−イミダプレン−2−
イルヒドラゾン)−9,10〜アンスラセンジカルボギ
シアルデヒド(米国特許第4,258゜181号に開示
され、以下ビザントレン塩基として言及する)及び米国
特許第3.590.028号などに開示されているアド
リアマイシン塩基はこの方法で可溶化l〜うる塩基性の
疎水性薬剤の例である。抗関節炎剤として有用であわ■
」つ米国特許第4.261,892号に開示されている
化合物3−〔4,6−ビス((1,1−2,2−テトラ
メチルプロピル)アミノ]−S−トリアジンー2−イル
〕−3−アゾビシクロ〔3・3・2〕ノナンも、殆んど
水に溶解[2ない疎水性のイオン化12うる薬剤であり
、同様に脂肪乳化液賦形剤を用いて成功裏に処方すると
とができる。との乳化液調製物に可溶化された薬剤も有
害な副作用なしに静脈経由で投与することができる。 、+発明V(記述される乳化液安定化系は、多数の他の
薬剤物質、例えば公知の市販品及び文献で報告されてい
る他のもの、例えばトリアムテレン(Trlamter
ene)、米国特許第3,081,230号[1963
年、スミス(Smith)、りIJ 、/(Kl 1n
e)及びフv:yチ(F’rench)による〕で発見
された利尿剤;アンフォテリシン(Amphote−r
icin) B、抗醒剤:コールド(Go 1 d )
ら、アンチバイト・アン(Antibtot、 Ann
、 ) 1955−1956.579、又は米国特許第
2,908,611号[1959年、オリン・マシーソ
ン(OlinMathieson)による〕;イブプロ
フェン(Ibuprofen)、米国特許第3.385
.886月[1968年、ブーツ・ピュア・ドラグ社(
BootsPure Drug Co、 Ltd、 )
による〕における消炎剤;インドメタ/ン(Indom
ethacjn)、米国特許第3,161,654号[
1964年、メルク社(Merek & Co、)に、
l: 、2暑おける消失剤; チル7 工fシフ (T
erfenadln) RMI−9918、アニ−二1
、アル・ドラッグ・データ・レボ−1−(Ann−ua
l I)rug I)ata Report)、3.2
46(1981N:リチャードソンーメレル社(Ri−
chardson−Merrell  Inc、 ))
に開示されているCNS作用のない抗ヒスタミン剤;(
トリフェニルポスホラニリテン)カルバミン酸エチルニ
スデル、東独用特許第137,716号に開示されてい
るが薬理活伯不明;化合物フェニル−〔7−(4−ピリ
ジニル)ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−3−イル
〕メタノン及び2−ノラニル(7−、(3−ピリジニル
)ピラゾロ[1、5−a〕ピリミジン−3−イル〕メタ
ノン、7メリカン・ザイアナミ1叶(American
 Cyanamide Co、 )による1983年6
月23目付は米国特許願第506、966号に開示され
でいて、精神安定剤として有用:化合物5−(3−ブロ
モフェ= /l/ [: 1 。 2、・1〕トリアゾロ[1,5−[!]ピリミジンー2
−アミン、アメリカン・ザイアナミド社による1 9 
s 3’=4ミ7月28FJ付けの米IN%許顯第51
8゜250号における抗喘息剤;及びシスプラチン(C
isplatin)  疎水性錯体例えば2−ヒドラジ
ノ−4+5−ジヒドロ−I H−イミダゾールの塩化白
金(PtC12)との化合物(1:1)及び5−ヒドラ
ジノ−3,4−ジヒドロ−2H−ビロールの塩化白金と
の化合物、両ljともアメリカン・ザイアナミド社によ
る1 98 :3年11月21Fj付は米国特許願第5
53.675号に開示されていて、抗新生物剤として活
性な薬剤、に関して適用性を有することが考えられる。 静脈内注射時に生理学的pHにおいて種々の量の沈殿す
る他の市販の酸性薬剤の例は次のものである: 第1図はビザントレンの水への溶解性を示[7;第2図
はビザントレンの、選択した媒体及び生物学的液体への
溶解性を示し; 第3A図は犬の静脈の写真であり; 第3B図は犬の静脈の写真であり; 第4A図は犬の静脈の写真であり; 第4B図は犬の静脈の写真であり; 第5A図は犬の静脈の写真であり; 第5B図は犬の静脈の写真であり; 第6図はグループ平均の白血球細胞数(雄)のプロット
であり、そして 第7図はグループ平均の白血球細胞数(雌)のプロット
である。 本発明は以下記述する問題の組成物及びそれを用いる処
置法を包含する。 人間又は動物の薬剤での処置における多くの場合、薬剤
を静脈から投与することが必要となる。 静脈内投辱は薬剤の最も迅速な目つ最も直接的な−24
= − 23一 手段である。しかしながら局部的な静脈内注射部位にお
いては、(a)刺激性かも知れない薬剤の、熱力学的に
駆動された高量の局部的沈殿;(b)注射部位組織と優
先的に結合1〜、従って薬剤を局部的に高蓄積させる薬
剤の固有の性質、そして(C)針による静脈の損傷、即
ち内出血と続く縛呈された組織の薬剤による攻撃、のた
めかも知れない有害反応が起こりうる。 アクタ・アネスセシオロジカ・ベルギカ(ActaAn
esthesiologica Be1g1ca)、3
号、230〜240(10月)1973に報告されてい
るように、明らかにバクテリヤの汚染がなくても、静脈
内注入又は注射の場合、局部的な血栓性静脈炎が非常に
共通して起こる。注入の場合にこの問題は針、金属又は
プラスチック製カヌーレを用いることと関係なく研究(
7た約30!Xの事例において起こった。他の系統は2
5〜30蟹の注入後の血栓性静脈炎の事例を示し、一方
この事例の32%において1週間後まで余病の徴候が現
われなかった。更にドラッグ・インテリジェンス・アン
ド・クリ二カ/L/−ファーーーqシー(Drug I
ntellige−nee and C11nical
 Pharmacy)、3.266(5月)、1977
に報告されている発踏は、ずべての1■で投与された抗
ガン剤の33%が血栓性静脈炎の発生と関連することを
示した。この問題に対[2て提案された解決策は、a)
針ヌはカテテールの寸法と血管の直径を考慮すること、
b)注入する溶液の密度を考慮すること、及びC)新し
いスプリット型の針又はカテデールを用いること、に関
するものであった。 前述したように、静脈内経由は直接的I″1つ迅速な薬
剤投与手段を提供するが、最近の内出血についての文献
、ドラッグ・インテリジェンス・アンド9クリ−カルφ
7フーマシー (I)rng Inte−11igen
ce  and C11nica1  円1armac
y)、17.713(10月)、1983に幸l告され
ているように、それは簡単な方法ではなくて、特別な装
置、熟練者及び詳しい監視を必要とするものである。こ
の経由の危険の1つは、偶然な■液の方向違い及び静脈
から介在組織への投薬である。 とれt:L I Vカヌーレの静脈かr)組織・\の滑
りによって、或い1ilV液が静脈の([、或いはカヌ
ーレの周囲を通(7て漏れる場合に起とりうる。との文
献t」−1内出血が研究したπ例においで子供に投与し
たIV処装の11%において或いは研究した成人〕IV
処IHの228%という多くにおいて起とることが発見
されたと報告している。幸運なことにこれらの災難の多
くは迅速に見つけられ、殆んど害がなかった。内出血に
よる組織の損傷には少パーセントの事例[7かないこと
が認められているけれど、内出血による損傷は深刻であ
り、元々予期[7ていたよりも長い入院となるかも知れ
ない。内出血横1易の初期における徴候は投薬の特性や
介在組織に入った溶液量に依存する。最も筒体な形態の
場合、内出血損傷はIVカヌーレ部位の周囲の痛い紅斑
を伴なう膨れと[7て現われる。皮膚の厚さの一部分だ
けが損傷されているならば、その区域は水ぶくれとなり
、皮膚の斑点と暗色化が付随する。皮膚の全厚さが損傷
されて−る場合には、その表向は非常に白く見え、後に
死んだ組織の固りが広がる。 ガンの化学治療薬の、血管からの漏わに基づく局部的毒
性の防止と処置に関連した問題の総説は、キャンザー・
トリートメント・レビューズ(Cancer Trea
trnent Reviews)、7.17〜27 (
1980)に見出すことができる。セミナーズeインー
オンコロジー(Semjnars inOncolog
y)、 9 (1−号)、 14〜22 (3月 )、
1982に記述されているように、化学治療薬の投与に
使われる静脈の多くは皮膚と皮下脂肪の間を巡回してい
る。有檄な薬剤の血管からの漏れは影響された区域−1
−の皮膚の全厚さの損傷を引き起こしうる。手の甲の表
面や関節の周囲のように皮下脂肪の少ない場所では、神
経、腿及び筋肉への重大な損傷も起こりうる。内出血の
起こり易さを減ずるために提案されているいくつかの手
段は、a)静脈穿刺による注射の前後に通常の食塩水を
注入する自由に流れるIV管を用いること、b)肘前の
窩や手を避けること、C)適当な流速を用いること、及
びd)動脈−静脈ろう管の静脈側だけを用いることであ
った。E7かしながら、多くのガン患者(lJ、静脈が
非常に貧弱なので時折りの内出血は避けられない。 アドリアマイシン(ドクソルビシン)に対して下に記述
する好ましくない注射部位での反応は、非経1]経由で
投与した時の局部組織での沈殿及び/又は薬剤と局部組
織との結合に至る生理学的に不利なイオン特性をもつ多
くの薬剤に対して共通である。これに加えて偶発的な出
血がある場合には、問題が更に深刻となる。 アドリアマイシンの、ガンの治療における静脈内投与で
遭遇する問題は、プラスチック・アンド・リコンストラ
クチブ・ザージエリ〜(Plasticand Rec
onstructive Surgery)、61、投
与部位の周りにおける組織の壊死を引き起こす。 この壊死はゆっくりした速度で連続的に広がり、数週間
にわたって深刻さをま[7、普通の方法では治らない。 結果としての潰瘍ははっきりせず、治ることなしに多数
ケガ間にわたり深刻な苦痛源や機能用1易源のま\で仔
在し7うる。漏才また薬剤をhむ壊タIルメ域及びその
周囲組織の切除が推奨されている。受は人iまた部(’
+’lの組織中に小開の薬剤が残っている場合には、皮
膚移植が貧弱となる。 ビリントレン2塩酸塩の水溶液をum乳動物の静脈内に
注射する場合に起こりそうな問題は化学的な静脈炎であ
る〔ギャンザー・リザーチ(CancerResear
ch、43,925〜29(1983年2月)〕。手に
入る情報に基づけば、静脈炎は、薬剤を静脈血と混合し
た時その1■液からの沈殿のだめに誘導されるようであ
る。薬剤粒子の静脈の表面上への沈殿は長期間にわたっ
て局部的高濃度をもたらし、刺激を誘発する。 順次沈殿に影響するビザントレンの溶解度特性は、温度
変化、p H及び種々の溶質に対し2て非常に敏感であ
る。例えば第1図は6〜30℃の温度範+7f(におけ
るビザン)・レンのpH4,5の水への溶解度に対する
敏感性を示し、第1B表はその選択した媒体及び生物学
的液体への溶解度の広い範囲を示す。この値を第2図に
プロットする。 第1B図 表からは、ビサントレンがIV注入に対する候補と1.
て有用な媒体例えば普通の食塩水及び5%デキストロー
スに全く可溶であることが理解できる。しかし2ながら
、血清や血漿には、pHの増加のために溶解度がかなり
低下する。どれが薬剤の注入部位で沈殿するという理由
でもある。壕だ全血中への溶解度は血漿及び101清中
よりも非常に大きいことも観察された。この薬剤の溶解
度特性及び他の情報から、薬剤は偶然赤血球中に分配さ
れ、次いでこれが徐放性相体として役立つように思われ
る。斯くし7て全面液容縫中に完全に希釈させるのに十
分長い間、薬剤を溶液で保持L7うるならば、途中で沈
殿もなく分配が起こるはずである。 抗関節炎化合物3−[4,6−ビス((1,1−2,2
−テトラメチルプロピル)アミン〕−S−トリアジンー
2−イル〕−3−アザビシクロ〔3・2・2〕ノナンに
関する蓄積されたデータは、この化合物が水への意味あ
るほどの溶解性を有さす、従って錠剤のような伝統的な
経口投与形に対する候補として推奨されないことを示す
。 溶解度を非経口的に許容しうる溶媒中で測定し、第「表
に列挙する。結果は溶解度が非経日溶媒に対して0.5
〜1.5η/mlの範囲であるととを示す。 経口的及び非経[]的に許容される表面活性剤及び重合
体例えばツウイーン(Tween) 40.60又け8
0、ポリエチレングリコール300或いはポリビニルピ
ロリドンけ、0.5〜1.0η/d以上まで溶解度を増
加させなかった。 第■表 抗関節炎剤トリアジン化合物の非経口的に許容しうる化
合物への溶解度 抗関節炎剤トリアジン化合物は塩基であるから、薬剤の
溶解度を改良するだめの対イオンとし〜で有機酸を検i
t +、た。コハク酸塩及び桂皮酸塩を製造t〜だが、
とれは薬剤のエタノールへの溶解度を増大させた。更に
種々の有機及び無機酸を用いて薬剤の錯合体を製造1.
た。ヒブリン酸、スペリン酸及び燐酸のようないくつか
の酸は薬剤の水への溶解度を少(−7改善する。候補と
なる投薬形態についての主たる発見は、(a)薬剤の非
経口的吸収が無視できる、ま′#、(′11)経口的吸
収が僅かに良好であるが、化合物の約90%が糞便中に
排泄される、ということを示1〜た。薬剤の固有の不溶
解性はある程度まで上記結果の要因であるように見える
。薬剤の不溶解性の問題を克服するために考慮される対
象の1つは、静脈内、筋肉内又は関節内注射で投与1〜
だ時の薬剤の吸収を改善する投薬形態を設計することで
あった。 水中油乳化液放出系は、疎水性でイオン化(一つる水に
殆んど溶解しない薬剤の処方及び放出間鵬jl(対する
有利な解跋策を提供ずZl。 1、 薬剤の、血液成分及び組織物質との局部的高濃度
接触が最小にできる。。 2、水中油乳化液の油相における薬剤の、調節された迅
速放出での包含は、薬剤を注射部位から沈殿させないで
移動させるであろう。 5、 庄体内(血液)における見かけの薬剤の限界溶解
度は適当な乳化液処方物中で増大せしめうる。 4 薬剤の沈殿という固壱の性質或いtri組織との結
合のために、薬剤の注射部位における局在化した固定化
は潜在的に毒性のある薬剤の生物有効性を減ずる。乳化
液薬剤の固定化の生分解しつる障壁作用金線くことによ
って増大した生物有効性は最小有効投薬illを減じ、
そして治療指数(therap*utie  ind@
x)を増大させるであろう。 5、薬剤の心臓での捕捉はかなり減少しうる。 次の乳化液と関連した特性は所望の生成物を処方する一
合に考慮すべき本質的な因子であることが藺められる; t すべでの成分は無毒性であり、非経口的投与に許容
しえなげならない; 2 すべでの乳化液粒子は直径が5μ又ねそれ以下(好
まし01ミクロ/以下の範囲)であるべきでおり、さも
なければそれが肺の毛細血管全閉塞するかも知れない; 五 乳化液は放置時に凝集すべきでない;t (a) 
 乳化液は薬剤全生体の注射部位から実質的に運び去る
、即ち多分局部的反応を減ずるのに必要とされる程度ま
で安定であるべきである、 (b)シかしながら乳化液は粒子として肝臓や他の細網
内皮組織系器官に選択的に付着するほど十分に長く完全
なままでいるべきでない。これらの器官における選択的
捕捉は他の粒状供給系例えばミクロス2イア、リポソー
ム、及び日常的乳化液の宿命でおる。 5 脂肪乳化液は照射殺菌に耐えなければAらず、史に
室温付近の広い温度の変動に耐えることが望ましい。 6、脂肪乳化液ね破壊、クリーム化又ね凝集なしに長期
間の沈殿に耐えよう。 ziIIk後の要件は、脂肪乳化液が血圧や循環系及び
他の生理学的機能部位にいずれの薬理学的慾影響も及は
してねならない組成のものであるべきでおるということ
である。 今回、薬剤、油、乳化剤、表面活性剤、共表面活性剤、
制萌剤、保存剤、抗酸化剤及び溶媒を適当に選択すれば
、則反応なしに哺乳動物に供給しうる脂質に可溶な薬剤
に対する担体としての乳化液系を提供しうることか決定
された。 本発明の新規な乳化液系処方物の特徴US種々の成分と
成分の組合せ、即ち次の範ちゅうに包含され且つ含まれ
るものに由来する;を油性賦形剤又は油相;2活性成分
S4表面活性剤又は乳化剤;本共表面活性剤又は噛助乳
化剤1aイオン対形成剤;4毒性改変剤又梓寒冷保護剤
(随意);z抗酸(1[1&意)iail11菌剤又1
」保存剤(随6);9乳化液安定剤及びクリーム化防止
剤(Fllf )’h )及び1α水。 油相(1)t−j主たる処方物の約1〜約50褒をなし
、(轟)天然酸の植物油、例えば精製ゴマ油、南京豆油
、オリーブ油、ヒマワリ油、ダイズ油なと又ね油性の賦
形剤例えば安息香酸ベンジル合金むことができる。(h
)個々に或いねその混合される半合成モノ、ジ又にトリ
グリセリドね例えばrac−グリセリル−1−モノパル
ミチン、rlLe−グリセリル−1−モノオレイン、1
.2−シバルミチン、1.3−シバルミチン、トリミリ
スチン、トリノールミチン、トリステアリン、トリオレ
イン、トリエライジン、トリリルン、トリヘゲタデカッ
インなど或い1」それぞれミグリオール@(M1gly
ol■)810及び812で例示しうる分留又6合成油
、ダイナミツト・ノーベル9ケミカルズ(Dynaml
tNob@l  Chsmlcals、Sweden)
  により分留ヤシ油から製造される力グリル及びカフ
ロントリグリセリドの混合物、及びネオビー■(Neo
h@−)M5、即ちドウリュウ・ケミカル社(I)ro
w Chemical Corpz Boonton。 N、J、)製の、アルコール可溶性油を得るために再構
成さノしたヤシ油起源の分留トリグリセリドT″ある。 (2)活性成分は殆んど水に#解しない疎水性でイオン
化しうる薬剤、水に不溶な疎水性の粘稠な油状液体及び
/又は生理学的にp )(に近いイオン化定数を南する
ものであってよい。 f!面活性剤(3)は、水溶性及び水に不溶性の両糧、
例えば卵又tコダイズ起源の卵又ねダイズホスファチド
と貯ばれる天然レシチン又ね燐脂質、例えば卵レシチン
、卵ホスファナジルエタノールアミン、ホスファチジル
酸、植物のモノガラクトシルジグリセリド(水素化)又
は植物のジガラクトシルジグリセリド(水素化)など;
(b)合成レシチン、例えばジヘキサノイルーし一α−
レシチン、ジオクタノイル−L−α−レシチン、ジデカ
ノイルーし一α−レシチン、シトデカノイル−し−〇−
レシチン、ジテトラデカノイルーL−α−レシチン、ジ
ヘキサデカノイル−IJ−a−レシチン、ジオクタテカ
ノイルーL−α−レシチン、ジオレオイル−L−α−レ
シチン、シリルオイル−L−a −レシチン、α−パル
ミト、β−オレオイル−L−α−レシチン、L−α−グ
リセロホスホリルコリンなど;(C)グリセリン又はン
ルビトールに基づく合成表面活性剤、例えばンルビタン
トリイソステアレート、トリグリセルールジイソステア
レート又ねトリグリセロールベンタオレニー)など、d
いねポリオキシエチル化炭化水素X11m物油に基づく
もの、例えばフレマフオア”EL又6RH40なト、エ
マルフォア■EL−620P又HEL−719など、又
はアー2セル■ (Arlacal■)186など、から本質的になって
いてよい。ゾルロン(pluronlc)F−68、卵
レシチン、ダイズレシチンなどのような物質及びある柚
のC・〜C!。飽和又は不飽和脂肪族#は共表面活性剤
(4)として選択的に使用しつる。上記飽和又は不飽和
脂肪iabそれぞれイオン対形成剤としても機能する。 卯ちそれらは適尚な水に不溶性V疎水性でイオン化しう
る塩基性薬剤としつかシしたイオン対結合を形成するこ
とができる。 川1くして薬剤t」水中油乳化液供給系の油相内に束縛
され且つ可溶化しうる。共表面活性剤(4)及びイオン
対形成剤(5)は飽和又tま不飽和脂肪族又ね芳香族酸
例えば力ゾロy酸、エナンテン嘔、カグリル酸、カッリ
ン酸、ラウリン酸、ノ譬ルミチ/嘔、ステアリン酸、ア
ラキドン酸、オレイン醜、リノール酸、リルン酸、ヒド
ロキシ安息香酸、桂皮酸などから選択できる。酸性薬剤
の場合、!!楽学的に許容しうるアミ/例えばグルカミ
ン及びその同族体がイオン対形成剤とj〜て使用しうる
。 種々の段階又は種類のイオン対が^極性又は高溶媒和性
の媒体例えば水、脂肪族アルコール及び水性有機的媒の
存在下に個々のイオンに解離することは公知である。両
方のイオンをしつかりしたイオン対形で維持するために
は低極性の媒体が必要であり、それ6(すに記述される
乳化液油相によって付与される。これらのイオン封目薬
剤全両親媒性分子に賛え、従って試験管内での乳化液の
安定住における共表面活性剤として機能する。この非経
口乳化液供給系の最も重要な特性の1つは生成物の、貯
蔵時における試験管内安定性でめる。 しかし一度注射すると乳化液の生体内不安定化が起こり
、これが順以薬剤を迅速に放出する。 寒冷保護剤又ね緊張(tonicity) 改変剤(6
)、例えばグリセロール、ラクトース、マンニトール、
ンルビトールなどは随意であり、そして凍結に対する保
膿のために使用でき、tlC水性相における適当な滲透
圧f6:確立し且つ維持する手段としても役立つ。抗酸
化剤(7)の使用も随意でおり、この目的に対してBa
t−α−トコフェロールのような物質が処方物に包含せ
しめつる。殺菌が問題ならば、制薗剤又に保存剤(8)
例えばベンジルアルコールが使用しうる。すべての場合
に、完成した薬剤形は無菌でなければならず、また敏生
物例えばノ5クチリヤ及び菌類の汚染作用に対して保存
されていなければならない。 油性賦形剤又は油、表面活性剤及び共表面活性剤或いね
乳化剤及び補助乳化剤の選択において、疎水性薬剤を妨
害する又ねそれと化学的に反応する化合物ノの選択を避
けるように注量すべ呑である。 例えばぞJる棹の保存剤例えばB I T及びB HA
は通常油生成物に含まれ、そのような保存剤は疎水性薬
剤例えばビサントレン塩基と反応しうる。従って油、或
いりそのような添加剤又は不純物ケ有する本発明の乳化
液処方物のいずれか他の成分の使用tま回避すべきでお
る。 水に年商性でイオン性又は非イオン性の疎水性薬hすの
担体としての乳化液処方物の試験管内又は貯蔵安定性t
」、(乳化液成分の他に)′#e剤の分子Ja造及び形
態に依存する。水中油乳化液の小滴の水性キャッゾ(c
ap )にさらされる(乳化液成分によって形成される
)表面膜の特性は、すべての水との分子相互作用の全合
計により乳化液の安定性全決定する。薬剤は何度も表面
膜の一部をなし、期くして薬剤分子の主な部分が水性キ
ャップにさらされる。即ち薬剤分子の表面膜への挿入が
乳化液全不安定化する場合、親水性又は疎水性表面活性
剤或いは乳化液安定剤(9)としての重合体、例えばエ
マルフォア■EL−(S20p、エマルフ、d−7FL
−719、PVP、又は種々のゾルロニツク■(plu
ronlc)  ブロック共重合体が使用される。 表向活性剤又目皇合体の種類及び量の賢明な選択によれ
ば、乳化液の表面膜ね判別な薬剤に対し−〔改変でへる
のが普通である。 すべての粒状の液体又は固体(乳化液、リポソーム、ベ
シクル、脂′質分散液、重合体薬剤共役体;固体ミクロ
スフイア又はナノスフイア)系に、静脈注入における薬
剤用の担体として用いる時、細網内皮系(RES)器官
例えば肝臓、牌臓などにより(一般的循環系と比べて)
高濃度で選択的に捕捉される。所望の薬理学的作用に対
して、薬剤の全身的循環系における均一な分布が潜在的
に毒性の薬剤又は抗腫瘍薬剤に対して必要とされるなら
ば、これは明らかに欠点である。本発明の利点は、生体
の生来のデザイン(daslgn)、乳化液の迅速に壊
れる性質或いは他に薬剤の担体系からの迅速な放出性に
帰すことができる。結果として、RES器官はこの薬剤
担体系を典型的な粒状物系として認識しない。斯くして
RESによる薬剤の選択的な捕捉は起こらず或いに薬剤
が記述する乳化液系に可溶化する場合にこれが減少する
。乳化液の迅速に壊われる性質又は薬剤の相体系からの
迅速に放出される性質は、本発明の場合、イオン対形成
成分例えば塩基性薬剤に対して脂肪族又は芳香族酸或い
は酸性薬剤に対して脂肪族又は芳香族アミンを選択する
ことによって達成される。次のものり塩基性薬剤である
ビサントレン塩基の例によって示される事例の順序であ
る。 ビサントレン塩基は水、油、乳化液の油相或いに予備生
成された市販の栄養乳化液例えばイントラリビド■及び
リポシン■に不溶である。ビサントレン塩基がオレイン
酸とイオン対を形成する場合、ビザントレンの溶解度は
油又は乳化液の油相において増加する。更にビサントレ
ンーオレエートのイオン対11表面活性剤として働き、
界面の乳化液膜となり、そして試験管内において乳化液
を安定化させる。この事実はビサントレンを含まない同
一の乳化液処方物が長い貯蔵寿命を有きないという発見
によって示される。 ビザントレンーオレエートのイオン対の生成0、典型的
なイオン対の↓うな口I逆的平衡決像である。 そハらね低鰐電率(又は&性)媒体例えば油又は疎水性
1合体及び酊媒中でのみ安定である。イオン対會乳化液
の低極性の油相中に金山せしめないならば、それは水中
に入れた時ビザントレンとオレイン酸に解離し、沈殿フ
゛るであろう。 脂肪鎖及びある程度まで芳香族緻は血液中の血漿蛋白及
びリポノロティンに結合し、例えばオレイン酸9モルは
典型的な血漿蛋白1モルと結合する。斯くして、ビザン
トレン乳化液放出系を静脈経由で注入する場合、ビサン
トレンーオレエートのイオン対を含む乳化液の表面膜は
血漿蛋白によって攻撃される;そしてその蛋白の、多く
のオレイン酸を結合する性質のために蛋白はオレイン酸
に対する榴めとして働く。下記の如き平衡は右へ移動す
る。 蛋白ヘオレエート錯合体十ビサントレンー蛋白錯合体 この生体内相互作用における正味の結果は、薬剤が乳化
液から放出されるということである。またこの放出ね乳
化液の血液成分との相互作用の程度に比例し、斯くして
調節され且つ徐放となる。この現像6、薬剤の、注射部
位での沈殿なしに血漿蛋白及び赤血球細胞膜との結合を
可能にする。またfIJ1漿蛋白によるピサントレンー
オレエートのイオン対の解離の結果として、このイオン
対の乳化液を安定化する表面活性剤の性質が夫々われる
。 乳化液燐脂質の、血漿中の脂質、リポ蛋白及び蛋白との
結合により、乳化液−それが肝臓に到達する前に徐々に
壊わされる。酸性薬剤の場合、グルカミン又ね適当な芳
香族アミンでイオン対を形成させた後、乳化液放出系に
可溶化され、非常に類似した生体内での放出機構が保持
される。 本発明目次の特別な実施例と関連して更に詳細にU己述
されよう。 実施例 1 50〜の三角フラスコ中のオレイン酸USP3CLOO
OFに、純粋な物質2,000fに相当するビス(2−
イミダゾリン−2−イルヒドラゾン)−9,10〜アン
スラセンジカルボキシアルデヒド(ビサントレン塩基)
全情押しながら添加した。 この混合物全水浴中で完全な溶液になるまで攪拌しなが
ら20分間50〜60℃に暖めた。フラスコ全水浴から
はずし次。次いでエマル7オア■EL−(S20PのI
Q、0OOr及び高度精製ゴマ油j6,0OOfi添加
し、「油相」と呼ばれる均質な溶液が得られるまで、全
混合物を攪拌した。 dl−〇−トコフエCI−A/USPの29.7 w9
に、上の油相564’9を攪拌しながら添加した。上述
のat−α−トコフェロール混m物ltsキを、シンチ
レーション小瓶(scintH1&口」nvlml )
中において上述の油相40tに添加した。 この物質を溶液が完成するまで磁気攪拌機によりで混合
し、次いでイントラリビド 20チし静脈用脂肪乳化液
、カッター・メディカル(CutterMedleal
)、カッター・ラボラトリーズ(Cutter  La
boratories))4 L7mk 一定に攪拌し
々からゆっくり添加した。次いで得られた乳化液を5秒
間超音波処理した。 室温で6日間放置した後、乳化液の僅かなりリーム化が
観察されたが、これVi穏やかに振ると消失した。 実施例 2 成   分             1&i W/■
条ビザントレン塩基             I15
オレイン飯                 40エ
マルフォア■EL−620P       1.0ダイ
ズ油               1α0ダイズレシ
チン、95襲P 、 C、1,6cl−a−ト:x 7
x ローA、         CL O5グリセリン
U、8.)’、         2.25注射用の水
              十分な蓋1)ダイズレシ
チン22.4F(H薄片状に切り、そして窒素下に攪拌
し11つ水浴中1゛50〜60℃に約2時量販めながら
ダイズ油140fに溶解した。2)純物質y、noor
に相当するビサントレン塩基を、窒素下で指押し目、つ
水浴中で65〜70℃に暖めることによってオレイン[
N、F。 5&OtK溶解しん。A)dl−α−トコフェロールU
、S、P、700qi、窒素下にti#件りすがらエマ
ルフォア■E L −620Pの14.Ofにfr4M
1〜k。二「(呈1.2及び3の生成物を21の三角フ
ラスコ中1゛−緒に1〜、そして注射用の水(WFI)
800m+/金80tdずつ添加しながら窒素下に攪拌
しけつかき混ぜ/こ。次いでグリセリンIT 、 S 
、 P 、 3t 50 y分含むWFI200ゴの溶
液’tr激しくかき混ぜながらフラスコに添加した。。 得られた乳化液を2tのシリンダーに定置的に移し、そ
の容重をWF’Iで正確に1400ftに調節し/(4
、このシリンダーに栓をし、激しく振とうした。イ々t
られた乳化液を、ブランソン(Brangon)超音波
器〔ブランソン・インスツルメンツ社(Branaot
+  Inatrumenta  Inc+。 Sta[Iford、C’I’)J  ’c’1M’に
6〜7AT用いることにより80〜100〜ずつ増蓋し
て10〜15秒間超音波処理した。次いで集めた超音波
処理した物質ケ、ゴーリン(Gaulln)ポモケナイ
ザ−[ゴーリン社(Gau目n  C0rpssEve
rett、MA))において8000pai下に連続し
て3回均質化した。この均質化1−だ物質を100dの
小瓶に511g/ずつ分配し、そして瓶に栓をし、ラベ
ルを貼った。 実施例 6 2〜/ meび)ビャントレン塩基金含む乳化液薬剤放
出オ・の製)責 成   分              蓋 W/V 
 襲ピザントレン塩基            α2A
レイン敞                  1.2
エマルフオア[株]EL−620P       1.
0ダイズ油              1α0ダイズ
レシチン、95チ p 、 C、1,2at−α−トコ
フェロール        α01グリセリン U、S
、P、        2.25注射用の水     
         十分な蓋1)ダイズレシチン2a8
Fを薄片状に切り、イJして窒素下に悄押しhつ水浴中
で50〜55℃に暖めなからダ・イズ油240fにM解
した。2)ビダントレン2.6 s 4 rJ、:、 
 70へ一75℃に暖めHつ窒素下にW#H’Lながら
オレイン酸N、F。 144fに溶)リイした。3)dノーα−トコノェロー
ルU、S、P、α24ft、窒素下にlft 4’4’
 Lな■ がらエマルフォア E L −620P 24. Of
に溶解した。次いで工程1からの混合物1122を、谷
紅2ノの三角フラスコ中において工程2からの混合物1
4.257 F及び工程3からの混合物1α1yと一緒
にしノこ。この攪拌した混合物(こ;ii、 #J、 
l−児童な油相」として同定される)忙42℃の大型の
保vA器中に置い/こ。グリセリン22.5Fを(w件
しながら注射用の水150〜に脩加し、この混合物も4
2℃の保崗器中においた。史に注射用の水約750dを
適当な容器に入れ、保漏器中において42℃で平衡化さ
せた。また2tの目盛シ付きシリンダー及び栓も平衡化
させた。 すべての成分を保泥器中で42℃に平衡化させた後、r
児童な油相」全含む2)の三角フラスコに注射用の水約
500〜會県加した。この水は約2分間隔で一定にかき
混ぜながら6〜8つの部分に分けて添加した。上述のグ
リセリン/水混合物を一定にかき混ぜながら3つの部分
に分けて乳化液に添加し、次いで全乳化液混合物を21
の目盛りつきシリンダーに移し、激しく振とうし、次い
で注射用の水で容蓋金調整し、再び振とうした。 全乳化液混合物を、エラペンバック・ホモミキザー(E
pp@nhack Homo−Mix@r)[ギフオー
ド−ウッド社(Gtfford−Wood  Co、。 Hudgon*  NY ) 〕中で約5分間均質化し
た。 次いで混合物を次の方法によりゴーリン・ホモゲナーザ
ー中を通過させた。即ち混合物を連続して3回、800
0paiの圧力で装置中全通過させ、次いで更に400
0pmlの圧力で通過させた。 次いで最終的に均質化したものを、写真顕微鏡検査によ
ってその粒径を監視した。これは一般に約1.0μの寸
法の粒子を示した。 次いで乳化液金、α45μカートリツジを窒素下に4p
siの圧力で用いる通常の方法によシ無菌P遇した。生
成物(il−1007の小瓶に50〜ずつ無菌状態で分
配した。この瓶に無菌で蓋をし且つ切れ目を入れ、次い
でラベルを貼った。これは生成物を明黄色の乳化液とし
て含有した。 実施例−−−−−4 示q)1危−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−一−−−−−−−−−−−−−−−−−!
黄−5l−魁−乙V%− ビyントレン塩基           0.2オレイ
ン酸U、S、II、           1,2エマ
ル7オア(i叫L−f320P        1.(
1ゴマ油(烏度精!!り           1..
6dl−α−トコフェロールU、S、P、0.002注
射用の水            を−分な量本イント
ラリビド20%に白米。 1−油4iIllΩ製−盾− 2,40o、、に相当するビサントレン塩基を、室温で
1時間にわたり攪拌しながらオレイン酸U、S。 +1.  + 4,400gにゆっくり添加した。次い
でエマル7オア■620P  12,000gを添加し
、2時闇攪件を続けた。得られた混合物を水浴中で約5
イビCまで暖め、商度精製のゴマ油19,200gを3
0分間攪件しながら添加した。次いでde −α−トコ
フェロール24.1)mgを添加し、全混合物を45〜
55℃に暖め、更に3時間4()分攪拌して]油相−1
を完成させた。 一ノー記(油相14,002.をイントラ+7 ヒト■
2゜%(カッター・メディカルがらの20%i、V、脂
肋乳化液)で100 mlに希釈し、混合物を激しく攪
拌L tlつ5秒間超音波処理して本実施例の生成物を
得た。 束襖例−シー 2IIg/鋤lビサントレン塩基を含む乳化液薬剤放−
1!)箪Ω製込−−−−−−−−−−−−−−−一−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−嵯
−サ−蔗−u/−y%− ビサントレン塩基          0.2オレイン
酸U、S、11.0,8 ヘキサン酸            0.1ダイズ油(
^度?#製)         10.0グイ′Xレシ
チン、≦ン5%P、C,1,2dl −Q −) :y
 7 工o −zllJ、S、P、      (1,
01ポリビニルピロリドンN、 P、 −K2O型  
0.1グリセリンU、S、P、           
 2.25注射用の水            1・分
な蹴1)  1,681に相当するビサントレンを、水
浴中60・〜70℃において、25mNの三角フラスコ
中で窒素ドに攪拌しながらオレイン酸u、s、p。 6、00 (l g及びヘキサン酸(1,750gの混
合物にゆっくり添加した。 2) ダイズレシチン8,400gを薄片状に削り、水
浴中で55〜60°Cに暖めた125m1!の一巴角7
ラスコ中において、窒素下のグイX油70゜(10Bに
添加した。この混合物を攪拌し、グイ
【レシチンが溶解
した時d!−α−トコ7エロール7()論gを添加した
。溶液が完成するまで攪拌を続けた。 :()  9”) セ’) ンt+、s、p、  13
,501?ヲ注射用の水(W Fi’ )に溶解し、1
00mNまで希釈した。 4) ポリビニルピロリドン(1:) V )) )N
、P、−に30の600 Bを注射用の水300輸βに
溶解した。 次のものを42゛Cの大型保温室に入れ、そのTIA度
にM/−衡化させrこ:工程1のビサントレン塩基、オ
レイン酸及びヘキサン酸の混合物(8、4:(s);T
、N2のダイズレシチン、ダイス油及びdl!−〇−ト
コフェロールの混合物(’7乏(、4’7 g>ニーI
’程3のり’j セ’J :/溶液(100lje )
:[−程4のPvP溶液(300m1);WFI 25
0ml! 111 ノ*1盛T)付きシリング−1栓及
び11のヨ角フラスコ。 保温層中においで、工程1からの混合物6.74gを、
1!のE角フラスコ中においでがと混ぜながら工程2の
混合物67.26gと一緒にし、次イc:r、程4y>
PVP’19fi(300mA )ヲ+jtfn60〜
75ωeずつ増1tして4〜5回にわたり約2分間隔で
添加した。、次イでWF I  1 (l 0g+1を
かき混ぜなから50taIずつ2回にわたり迅速に添加
し、続いて工程3のグリセリン溶液を添加した。次いで
全混合物を1pの[1盛り付きフラスコに移し、WFI
で600謙pの目盛までにした。 この混合物を良く振とうし、暖い開に750ワツトの変
圧器[バリアツク■(V ariac■)1を80にセ
ットしたエラペンパック・ホモミキ勺−に上り3分間均
質化した。得られた乳化液を連続して4回、800 (
1psiの圧力下にゴーリン−ホモデナイザー中をil
D遇させた。次いで乳化液を11 、4 ’iμのボー
ル・フィルターで汀1過し、10(’l wlの小瓶に
5(IIaJずつ分配した。 実廟例−灸 戊−21犠−/Y% ビサントレン塩基          0.2オレ4 
ン酸u、s、p、1,0 ヘキサン酸            0.1ダイズ油(
商度精製)          10.0ダイズレシチ
ン、95%P、C11,2dl −CI −) :] 
7 、r−o −zl−IJ、S、P、      0
.01ポリビニルピロリドンN、11.−g3o型o、
+グリセリンIJ、S、ll、           
 2.25注剤用の水            十分な
鼠])  i、68(1[?に相当するビサントレンを
、〜58− 水浴中55〜60 ℃において、2Fzaj!の三角フ
ラスコ中で窒素−トに攪拌しながらオレイン酸U、S。 P、  ’7.5(10,及びヘキサン酸(1,750
gの混合物にゆっくり添加した。 2)実施例5の−【−程2と同じ。 3)実施例5のI−程3と同じ。 4)実施例5の−1−程4と同じ。 次のものを42゛Cの大型保温室に入れ、その温度に平
衡化させた:工程1のビサントレン塩基、オレイン酸及
びへ〜サン酸の混合物(9,930g);工程2のダイ
ズレシチン、ダイス油及びdl−Q−トコフェロールの
混合物(78,47g);工程3のクリセリン溶11(
1001fil );工程4のPVP溶液(300mA
):WFI250mj!、11の[1iり付きシリング
−1栓及び1gの三角フラスコ。 保温層中において、工程1からの混合物7.942、を
、12の三角フラスコ中においてがb混ぜながら工程2
の混合物(67,26g)と−緒にし、次いで工程4の
PVP溶液(300uf)をそれぞれ60〜75mNず
つ増量して4〜5回にわたり約2分間隔で添加した。次
いでWF’1 100m2をかき混ぜながら50II+
7iずつ2回にわたり迅速に添加し、続いて]二程3の
グリセリン溶液を添加した。次いで全混合物を12の目
盛り付外フラスコ1こ移【5、WFIで600I111
の目盛までにした。この混合物を良く振とうし、暖い開
に750ワツトの変圧器[バリアツク■(Variac
■月を80にセットしたエラペンパック・ホモミキサー
により3分間均質化した。得られた乳化液を次のように
ゴーりン・ホモデナイザー中を通過させた二乳化液60
0 mlを43A分間、8000 psiテ装fif中
を循環させた。この物質をミリボア・フィルターを用い
て手備濾過し、次いで0.45μのボール・フィルター
を通して無菌濾過し、無菌状態で100m1の小瓶に5
0m1ずつ分配させた。 オレイン酸U、S、P、1.2 x v ルア t 7”Ei、−fJ201’    
    1.(1ゴマ油(高度精製)1.6 dl!−Q −) フ7 工o −ルu、s、P、  
    0.002注射用の水           
 十分な箪本イントラリピド” 20%に由来 ビサントレン塩基を除く以外実施例4に記述1゜たよう
に]−記成分を処方物にl−だ。 オレイン酸[1,S、P、4.0 エマル7オア■E1.−820P        1.
0グイ【油             10.0グイ【
し/チン、95%P、C,1,8dl−α−トコフェロ
ールU、S、Il、      0.05グリセリンU
、S、11.           2.25注射用の
水            十分な量ビサントレン塩I
:を除く以外実施例2に記述したように1・成分分を処
)j物にした。 火遣青−−乳 イル1−トアザビシクロ13,2.]zナン  1.0
オレイン酸             1.2ヘキサン
酸            0,250エマル7オア(
K′E1.−82叶       i、。 グイズ油             10.0ダイズレ
シチンーセントロレツクス (cenLrolex)P             
IJI(ii!−α−トコフェロール        
0.(15グリセリン11.S、P、2.25 t1ミ射用の水            十分な量1 
)  12,000+1に相当“孝る3−14,6−ビ
ス1(1,1−2,2−テトフメチルプロビル)アミ/
 1−s−トリアノン−2−イル1−3−7ザビシク0
[3・2・21ノナンを、水浴中で攪拌且つ暖めること
によリ、オレイン酸11.S、11. 14,40 o
、、及びヘキサン酸3,01)(1,の混合物に溶解し
た。 2) グイ【レシチン(セントロレックス(R) p 
)22.400ビを薄片に削り、高度に精製したダイズ
油140.00011に添加した。この混合物を、溶液
が完成するまで水溶中において55〜60℃に暖めた。 3)dl−α−トコ7エロール600輪gを、−1−記
工程2に記述したようにエマル7オア■EL−620P
12.000gに溶解した。 1gの三角フラスコに、工程1からの混合物24.50
g1−T:程2からの混合物11B、OOB及び工程:
3からの混合物10,5 o、、を添加した。この物質
を攪拌し、水浴中で55〜60℃に暖め、次いで注射用
の水500iaeを一定にがき混ぜながら添加し、続い
て注射用の水で200mNに希釈したグリセリン22,
5ogの溶液を添加した。先の混合物を21の目盛り付
きシリンダーに移し、WFIIこより1000輸2の印
までもっていった。 この物質を良く振とうし、エアベンパック・ホモミキサ
ー中で5分間均質化し、白色の乳化液を得た。 束−施−舛−−−−1−四 4−ビフェニル酢酸          1.0トメチ
ル〜D−グルカミン       0.92ダイズ油(
高度精製)          7.00ダイズレシチ
ン、95%P、C,1,(10ペンシルアルコール  
       0.60グリセリンU、S、P、4.5
0 注射用の水            十分な量1) 4
−ビフェニル酢酸4.0(1,を、N−メチル−D−グ
ルカミン3.68g及び3Aアルコ一ル40m1と共に
透明な溶液が得られるまで窒素下に攪拌し11つ混合し
た。この溶液を真空下に濃縮して3Aアルコールのすべ
てを除去した。この透明な濃縮物5.’76Hの全量を
11の三角フラスコに移し、窒素下に貯蔵した。 2)ダイズ油28.00g、ダイズレシチン4゜(1(
1、及び石油J−−−デル約50ulの混合物を窒素F
1こ攪拌しながら溶u t、rこ31、二の溶液を肖空
lζに濃縮して、イi油J−チルの[べてを除去した。 次いで残渣1ニベンジルアル:J−ル2゜4ビを攪拌し
ながら添加し、透明な溶液を得た。 ;()  グリセリンU、S、l’、 + 3 、50
 gt−注射用の水に溶解し、約6(l Ia7!上で
希釈した。 4)1−程2の溶8JL25,110gを、1゛稈1の
透明な濃縮物5.768を含有する1pの三角フラスコ
に移した。 次のものを42゛Cの大型保温基に入れ、その温度に平
衡化させた;工程1及び[二枚2からの物質の混合物(
31,56g)を含む工桿4のフラスコ;グリセリン/
水混合物を含むl−稈3からのフラスコ;W FI 2
00 ml!以−1,を含むフラスコ;及び500+j
!のし11り付トシリングー、。 保温層中においで、1.稈4からのフラスコの内容物を
か外混ぜながら、WFI約180uaeを2分間にわた
って、添加した。次いで連続的に[件しながら、工程3
からのグリセリン/水混合物を同様のJl法”e添加1
7た。次いで全乳化液をbo。 鎮eの11盛りつトシリングー・に移(5、そのイメ量
をWF+で:(ii0me Iニした。、二ノシ’)ン
9’  +−hを【2、激しく振った2、得られた7[
、化液を超a波処理1−1実施例2めように均質化した
。 実襖例−−−−−1−」− 成分A 虞−−−之7′                  
     量シ乙Y%一本−エマル7 m’7屯’E1
.−62叶       1.0グイ【油      
       20,0ダイズレシチン、95%l’、
C,1,2dl −(1−f:a−ys−a−ル0.0
!5本この組成物は油/水?L化液を作るのtこ、注射
用の水″c10()IIllまで希釈される。 成分[1 !に−盆             斌w/v%Aレイ
ン酸              l。2完全な油相l
 O(’l 、を作るために、3− U 4 * 6−
6ロー ビスl(1,12,2−テトラメナルプロピル)アミ/
 l−!+−1リアふメンーンーイル1−3−7ザビシ
クo [:(・2・2ノノナンの所望の量を、約3()
分開成いは薬剤が溶解するまで混合しながら成分F(5
、11711、m添加した。 1−4混介物に、7(、化液に月する透明な油相が得ら
れるまで50℃で攪拌しながら成分A94,8七1(、
を添加した。 この2戊分油相を噛?1.動物に経1−1的に投与した
時、消化系の自然の(I・川によって乳化液がその場で
生成した。 大施例−12− 2−g/瞳eのビづント1/ン塩基を含む乳化液薬剤放
出系の製造 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1戊−
世            jL=乙!号ビザントレン
塩基          0.224本オレイン酸  
            0.700へN世ン酸   
         o、 io。 グイ【油U、S、11゜          7 、0
00ダイズレシチン、95%        1.20
0=87− ベンジルアルコール         0+900d7
!−α−)コ7エロール       0,010グリ
(?りンU、 S、 I’、           2
.25注射用の水            十分な量本
純粋な薬剤(1,200w/v%をりえるのに必要とさ
れる鼠 1) 55・−60”Cに保った水浴中に浸t、y−室
索ドの゛7ラスコ中において、オレイン@1,10+i
1..へjt ’Jン酸1,100H及びベンジルアル
コ・−ル5゜f35°13Hの攪拌混合物多こ、純粋な
物質2゜200げに相当するビ→メントレン塩基をゆっ
くり添加した。完全な溶液となるまで約1時…1攪件を
続けた。 2 )  4 (1−45て;に水浴中にビした7ブス
コ中においてダイズ油+1.S、P、  ? ?。00
0g、 d7! −α−トコ゛7JI−ル11()鎗げ
及びベンシルアルコ−ル 次いでこの混合物に、グイXレシチン13。200gを
削りとって添加し、溶液が完成する*で約35号闇攪件
を続けた。 ;()  グリセリンU、S、II、  2 B、+ 
2 り、を1pのInりつとシリング−川−秤りとり、
次y* (・、’:σ)シリングーを42°Cσ)大望
保温器中も一人れ、その温度にイ衡化さ仕た。、二C1
)グリ(・リンを42°CでV衡化さぜた注射用の水(
WFI)に溶解(,5、Wl・lで印までにした。 4 )  10 (101*l! )tH?tリ−)p
sシリング−中においで、[程1の)1/、6物15.
:(乏1(、を1−程2 b□らの混合物(1!i 、
 957 Hと−・緒に【−1、かト混ぜた7゜次いで
、−のシリング−・を入型保温器中に入れ、1/衡化さ
41Lr、−9次いでI−手1−3からのグリセリン溶
液800随pを添加し、最終容置をWFIで10 (l
 mPにLL−o この混合物を良く振とうり、Eり目
フルグイザ1′(M 1crofiudlノ、cr” 
) 110 [ミクロ−フルディクス・コーポレーショ
ン(M 1crof 1uidlesCo口+oraL
ion)、デ・イビジョン・イブ・バイイテク/Dシー
・・ディベロップメント・コー・ボtノージゴン(+)
 1vision  of  H1otecl+ool
oly  l’) evelopment  Corp
oration)、ニコー゛−トン(Newton)、
MA(121641を8O−11)Opsiの窒素圧下
に用いて均質化し1、乳化液の粒子−径を減じた。この
斡fN−分布を、ニコンブ(N I (:□Ml))2
0 (l型→Jブミクロン粒子径測定磯[バシ゛フィッ
ク・ザイ■−ンデイフイツク(Pacific  5c
ientific)、ハイアク(l[IAc)/iff
イ:3(Royco)インスツルメント・ディビアEl
ン(I nstruwe++L  I) iv、 )、
スミスタウン(b IIl+ t b t。唱l)、N
Y117署3′11により6:(2゜80鋤の波挾で測
定し、それが(1、2−0。 5μの範囲にある、−とがわがっL−0他に′l(、化
液は実施例5に記述したよ)にゴーリン・ボモデナイザ
ーを通過させて均質化することもでトな。 実−栴−例−1−8− 虞−−’t>                  菫
岬/Y%−ビMントレン塩JA           
 00224本イレイン酸             
 0.700ヘキヤン酸            0.
H1Oグイ【油U、S、i’、           
   7,000グ、イ(1!シーfン、510%  
     1.20(+ベンノルアル:J−ル    
    0.9 (1(+(ii7−α−トシ゛7.f
、ロール       (1,01(1グリセリンU、
S、P、            2.25注劃用の水
            1・分な量本純粋な薬剤(1
,20111j+/ν%どするのに必要とされる量。 1) 窒素トの7を人二ノ中においで、純幹な物12.
241(1,にに相当するビガントンン塩基、オレイン
酸’仁7(1(1,、ヘキリン酸1,100と及びペン
シルアル:J−ル5.6573gを、か% )t/;ぜ
なからクロμホルム20・−401を添加1−でIll
溶化さ廿/:ユ、、得られた溶液を3 (1”Cで真空
トに蒸発させてり11 rJホ)1.八を陥入1−1、
成分の透明な溶液を得た。1 2) 実施例12のti−法を続けて以トの1.程2゜
3及び4から最後までをtrなった。 本発明のビ1ノントレン塩基に肘1−る新規な乳化液薬
剤放出糸の代表的な処方物を、公知の市販品の静脈用の
脂肋′114化液生成物と比較して結果を第7l− 111人1.示ず。第111表に記述される新規な乳化
液系は第1A表に前述したよ)な仙、の公知の水もこイ
・溶な疎水性のイオン化12うる薬剤形、例えばアドリ
アマイシン、アンプオテリシン11、インドメタシン、
チル7エナジン、ブ目メタノン、クロルプロマジン、ヒ
ト0キシジンなどにも適用できよう、1第111表にお
ける乳化液:)の乳化液薬剤放出係処jj物を、2柿類
の動物に関し、末梢静脈の刺激に対して試験【1、局部
的な注射部位における好ましくない反応の生起を決定し
た。また5%デキストa−X/水中ビサントレン塩酸珈
の1 、1) mB/ +111の溶液及びビサン)k
ン塩基を含まない2L化液j)の賦形剤の組成物を試験
1− r、二。用いた2種の動物はウサギと大であった
。処方物を、バタフライ(eu t 1. e、 I・
fly)注入セット1ベクトン、デイッキンソン社(e
ecton、I)iekinson   Co、  、
Inc、  、Rutherford、N、  J、 
)Iを用いて静脈内的に末梢静脈に投与した。ウガギで
は耳の周辺の静脈を用い、犬では足の伏在の又は11部
の静脈を用いた。 処方物を、セージ(SaFie)シリンジポンプ[セー
ジ・インスツルメンツ(S age  I ostru
ments)、オリオン・リサーチ社((’) rio
n  Reaearcl+  I nc、 )、ケンブ
リッジ(Cambridge)、Ma、 1を用いて2
1駄ν間にわたり、ゆっくりと静脈内に注入【また。注
入中動物を束縛したが、麻酔をかけなかった。注入後動
物をその小屋に戻し、餌を法えた。注入がら1l−HJ
Iに動物を殺した。 殺した時に注入した血管を注入及び力・−ディアト(c
ardlad)の地点から数Cω切開した。血管、その
内股及び周囲の柔組織の状態、止び1.−血管中の41
部黄色物質及び/又Iよ血栓の存在又は不存在を第IV
及びV表に記録した。比較結果は、乳化液薬剤供給系中
のどサントレン塩基をウサギの汀の周+7flの静脈に
、また犬の末梢静脈に注入した時、血管内膜は5%デキ
ストロース/注射用の水中のビサンテン塩酸堪を注入し
た時に帰結する黄色又は黄橙色沈着物によって影響され
なかった。第3.4及び5図は前述した如ト犬の切開し
た末梢静脈の代表的な:q真からなり、−に記の発見を
証明している。 $3A図(14の写真)においで、大の検体85:42
1号に5%デ゛キスドロー人/WFI中ビサントレン塩
酸塩を注入した。、−の′Ii:真は大の末梢静脈の血
管腔における黄橙色沈着物を小1゜第:’、B図(1・
″の°Ij貞)においで、火の検体8 (1723号に
第111表の乳化液2(処)j’jkJ中ビザントレン
塩基を注入した。写真は血管腔に1−述の沈着物のない
ことを示す。 第4A図(1−のIf貞)において、火の検体7871
32号に5%テ゛キストロース/WFl中ビサントレン
塩酸塩を注入した。この写真も矢印で指摘されているよ
うに血管腔中のtk橙色の沈澱物を明白に示し、そ【7
てこれは5%デキストロース/WFIだけを動物の静脈
に注入した犬の検体80721号、第413図(ドの写
真)と比較して理解される。 $5A図(I6の写真)の大の検体6 り 660号に
第1I表の1L化液;3処/j物中ビサントレン塩基を
注入【、た。、二の′す貞は犬の末梢静脈がいずれの黄
橙色沈着物によつ′Cも影9されてないことを示し、そ
1.で?L化液液賦形剤けを注入した犬の検体68jl
 )i !連呼、第51(図(ドの4真)と比較lて埋
Mされる。 ビサントレン塩基を5′1.化液処ノl物におい′C大
の末梢静脈に静脈内注入した時の影響とビサント纂・ン
塩酸堪をデキストロー入/水賦形削において同・のJj
法で投与[7た時の影響とを比較する研究をNt′i+
!n した。半分が雄で半分の雌の全部で40匹の動物
を用いた。この動物を各群が雄5匹と酸5匹とからなる
4群に分けた。群1の孝−べての動物は5%デキストロ
ース/WF■賦形削だけで処1Hシた。第11群の動物
は5%デキ入トロース/WFI中ビサントレン3113
m2.oクビ/ +11177) 1 (1輪g/kg
又は34 (,1mビ/l112の投薬量で処置【7た
。ここに賦形剤だけ及びビサントレン塩酸堪を賦形剤の
双方にtv l−て注入時間は約2時間であった。第1
11群の動物はビサントレンを含まない実施例3の乳化
液賦形剤t’処置し、また第1V群の動物は実施例3の
乳化液の1 (l lll5/ kg又は340m+1
(/鴎2の投薬量で処置した。この場合にも乳化液賦形
剤単独及びビサントレン塩基を含む賦形剤1.Y大・j
l、て注入時間はそれぞれ約2時間であった。すべての
群に投り孝−べ外投桑購を同・の11に投り17.2】
11毎に全部で3回投桑【また。 研究の過程で観察した動物の臨床的徴候は次のことを含
む:5%デキストロース/WFし11ビサントレン塙酸
塩を及び賦形剤だけを静脈から注入している間何も見ら
れなかったが、ビサントレン乳化液及び乳化?lk賦形
剤だけの注入の場合にはある一時的な紅斑、血管内溶血
及び血球索尿症が観察された;すべ′(の群に軟便が観
察され、また画/jの場合(処置から5・〜7目後)に
餌の摂取量の減少と体温の1.昇が見られた;ビサント
レン塩酸塩を受けた動物の3匹に注入された足の膨れが
見られ、−ノjビサントレン乳化液を受けた動物【こは
これがなかった。 各群の雄及び雌の動物の双方に対してグループ平均白血
球細胞数(W H(’、 X 10〜3)の比較研究を
行なった。すべての動物のW B Cを投与7H間に数
えた。投薬を0121及び42[1にイtない、−・h
すべでの動物に対して3.7,14,20.24゜2貼
35,41.45.49及び561]1.、=WoCを
数えた。この試験からの平均データを第■表に記録し、
また雄及び雌に対するグループ平均白血球細胞数をそれ
ぞれ第6及び7図に別々にプロット(、た。 第−vB−六 Q10(); 4   : 5%デキストロース  M     10,2  10
,2  10.5   Hl、9  1F10,6  
 11.2  11,5  11,5  1ビサント1
/ンHCI    M     II、8   7.0
  8.7   +1.I   IFIn、+    
6.3  4,5  8.6  1乳化液賦形削   
  M     9.3+2,511,5  11.2
  1F     9,8  10.+j   II、
2  11.8  1ビサントレン乳化液  M   
  10,0   6,0  4.2  8.9F  
   9,4   8.2  8.5   Hl、7 
 1(上りニー) 一〇   24  28   35   41   4
5   49  560.5  9.8  9,7  
10.0  9.8  9.0  8,4  8,51
.5  11,2  12,8  11,8  11,
7  12.7  1!、1  9,90.8  5j
   2.9   +′A、5  11,3  5,3
  3,3  12,80.5  5.1  4.1 
 11.0  9,7  5.1  8,0  13,
20.4  11,8  11.2  9.4  11
.1  12.4  10.9  9.6+1.9  
10,4  10,2  11,5  12,0  1
3.3  9,8  9,47.8  4,2  2,
8  10.1   ’1.2  4.4  2.8 
 11,20.1  4.5  3,3  11.4 
 8.5  4.3  8,8  11.1先の研究で
得られたデータを比較し住つ評価する時、薬剤の局部的
な注射部位での沈着又は薬剤の結合或いは炎症及び静脈
炎は、乳化液処方物中ビサントレン塩基に灯してイ;存
在であり、そしてビサントレン塩酸塩溶液処方物に対し
て存在であるということが結論できた。ビサントレン塩
基乳化液に対する白血球細胞数の最低点は5%デキスト
ロース/WFl中ビサントレン塩酸塩のそれと多いさに
おいで及び時間経過において同一であ−)た。更にビサ
ントレンに帰せられる臨床的徴候は2つの処Jj物に対
して同様であり、一方更なる一時的副作用は一般に乳化
液賦形剤に及び特にエマル7オアト: 1.−62 (
I Pに帰せられることも結論で鰺た。 本発明に記述される初期の処方物は乳化液を安定化させ
るためにエマル7オア(1◇EL−620Pを表面活性
剤としで含有する。二、三の場合に文献は、少くとも犬
のモデルにおいて、エマル7オ7■又はフレマフオフ■
表面活性剤がヒスタミン遊離型の反応、例えば穏やかな
場合に一時的な体の皮診、目や耳付近の赤いIN点、ま
たひどい場合に7すフイブキン一応答を引き起こしうろ
ことを示した。本発明に記述される後の実施例は、これ
らの表面活性剤を)Iいないで水に殆んど溶解しない疎
水性の塩基性及び/又は酸性の薬剤を含む安定な乳化液
を静脈内注入用に処ノJできることを小している。 前述の研究において、物理的検査、1・〕GK、血圧及
びX#aで監視した場合、ビガントレン乳化欣の、動物
の肺又は心臓の血骨轡能に及ば1gめうる影響は存在し
なか−)た。
【図面の簡単な説明】
第1図はビサントレンの水への溶解性を示し;第2図は
ビサントレンの、選択した媒体及び生物学的液体への溶
解性を示し; $3A図は犬の静脈の写真であり; 第313図は犬の静脈の力真であり; 第4A図は犬の静脈の写真であり; 第4[1図は犬の静脈の写真であり: 第5A図は犬の静脈の写真であり; tlS5f3図は犬の#脈の写真であり;第6図はグル
ープ平均の白血球細胞数(雄)のプロットであり、そし
て 第7図はグループ平均の白血球細胞数(雌)のプロット
である。 図面の浄書(内容に変更なし) 5条度 (′C) FIG、 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)疎水性薬剤; (b)(i)天然産の植物油及び(ii)半合成モノ、
    ジ又はトリグリセリドからなる群から選択される製薬学
    的に許容しうる油性の賦形剤又は油; (c)表面活性剤又は乳化剤; (d)共表面活性剤又は補助乳化剤; (e)疎水性薬剤が塩基性の時C_6〜C_2_0飽和
    又は不飽和脂肪族又は芳香族酸及び疎水性薬剤が酸性の
    時製薬学的に許容しうる脂肪族又は芳香族アミン例えば
    グルカミン及びその式 R−NH−CH_2(CHOH)_4CH_2OH(式
    中、RはH又はC_1〜C_6アルキルである)の同族
    体から選択されるイオン対形成剤;及び (f)水、 から成ることを特徴とする疎水性薬剤を放出するための
    組成物。 2、 ¥成分¥ ¥範囲W/V%¥ 塩基性の疎水性薬剤 0.01〜5.0 ダイズ油 3.0〜20.0 ゴマ油(超精製品) 0.0〜5.0 オレイン酸N.F. 0.2〜4.0 ヘキサン酸〜これより短鎖又は長鎖脂肪酸(イオン対形
    成用) 0.0〜0.50 ポリビニルピロリドン 0.0〜0.2 ダイズ又は卵レシチン乳化剤 0.25〜2.0 エマルフオア^■EL−620P 0.0〜1.0 dl−α−トロフエロール 0.0〜0.05 グリセリンU.S.P. 0.5〜2.25 水 全体を100にするに十分な量 から成り、疎水性薬剤は、殆んど水に溶解しないイオン
    化しうる固体又は水に不溶性の粘稠な油状液体であつて
    よく及び/或いは生理学的pH以下の又はそれに近いイ
    オン化定数を有する塩基性薬剤又は生理学的pH以上又
    はそれに近いイオン化定数を有する酸性薬剤であつても
    よい特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3、 ¥成分¥ ¥範囲W/V%¥ 酸性の疎水性薬剤 0.01〜5.0 N−メチル−D−グルカミン又はR−NH−CH_2(
    CHOH)_4CH_2OH(式中、RはC_1〜C_
    6アルキル) 0.1〜5.0 ダイズ油 3.0〜20.0 ダイズ又は卵レシチン 0.2〜2.0 ベンジルアルコール 0.1〜1.0 グリセリンU.S.P. 0.5〜5.0 注射用の水 十分量 から成り、疎水性薬剤は、殆んど水に溶解しないイオン
    化しうる固体又は水に不溶性の粘稠な油状液体であつて
    よく及び/或いは生理学的pH以上又はそれに近いイオ
    ン化定数を有する酸性薬剤であつてもよい特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 4、疎水性薬剤がビス(2−イミダゾリン−2−イルヒ
    ドラゾン)−9,10−アンスラセンジカルボキシアル
    デヒドである特許請求の範囲第2項記載の組成物。 5、疎水性薬剤が3−〔4,6−ビス〔(1,1−2,
    2−テトラメチルプロピル)アミノ〕−s−トリアジン
    −2−イル〕−3−アザビシクロ〔3・2・2〕ノナン
    である特許請求の範囲第2項記載の組成物。 6、疎水性薬剤が4−ビフェニル酢酸である特許請求の
    範囲第3項記載の組成物。 7、 ¥成分¥ ¥W/V%¥ 疎水性薬剤 0.2 ダイズ油 10.0 オレイン酸N.F. 1.2 ダイズレシチン、95%P.C. 1.2 エマルフオア^■EL−620P 1.0 dl−α−トコフエロール 0.01 グリセリンU.S.P. 2.25 水 100にするのに十分な量 より成る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 8、 ¥成分¥ ¥量W/V%¥ 疎水性薬剤 0.2 オレイン酸U.S.P. 0.8 ヘキサン酸 0.1 ダイズ油 10.0 ダイズレシチン、95%P.C. 1.2 dl−α−トコフエロールU.S.P. 0.01 ポリビニルピロリドンN.P.−K−30型 0.1 グリセリンU.S.P. 2.25 水 100にするのに十分な量 から成る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 9、 ¥成分¥ ¥W/V%¥ 疎水性薬剤 1.0 N−メチル−D−グルカミン 0.92 ダイズ油 7.00 ダイズレシチン、95%P.C. 1.00 ベンジルアルコール 0.60 グリセリンU.S.P. 4.50 水 100にするのに十分な量 から成る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 10、疎水性薬剤がビス(2−イミダゾリン−2−イル
    ヒドラゾン)−9,10−アンスラセンジカルボキシア
    ルデヒドである特許請求の範囲第7項記載の組成物。 11、疎水性薬剤がビス(2−イミダゾリン−2−イル
    ヒドラゾン)−9,10−アンスラセンジカルボキシア
    ルデヒドである特許請求の範囲第8項記載の組成物。 12、疎水性薬剤が4−ビフェニル酢酸である特許請求
    の範囲第9項記載の組成物。 13、 ¥成分¥ ¥W/V%¥ 疎水性薬剤 0.1〜1.0 ダイズ油 20.0 オレイン酸N.F. 1.2 ダイズレシチン、95%P.C. 1.2 エマルフオア^■EL−620P 1.0 dl−α−トコフエロール 0.01 水 100にするのに十分な量 から成る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 14、疎水性薬剤が3−〔4,6−ビス〔(1,1−2
    ,2−テトラメチルプロピル)アミノ〕−s−トリアジ
    ン−2−イル〕−3−アザビシクロ〔3・2・2〕ノナ
    ンである特許請求の範囲第3項記載の組成物。 15、(a)疎水性薬剤を、疎水性薬剤が塩基性のとき
    C_6〜C_2_0飽和又は不飽和脂肪族又は芳香族酸
    及び疎水性薬剤が酸性のとき製薬学的に許容しうる脂肪
    族又は芳香族アミンから選択されるイオン対形成剤と反
    応させることによつてイオン対を形成させ; (b)水;(i)天然産の植物油及び(ii)半合成モ
    ノ、ジ又はトリグリセリドから選択される製薬学的に許
    容しうる油性賦形剤又は油;表面活性剤又は乳化剤;及
    び共表面活性剤又は補助乳化剤を組合せることによつて
    該イオン対の水中油乳化液を生成せしめ、該乳化液を8
    ,000〜15,000psiの圧力で均質にして粒径
    を0.170〜0.5μまで減ずる、 工程からなることを特徴とする均質化された製薬学的組
    成物の製造方法。 16、該乳化液を8,000〜15,000の圧力で均
    質にして粒径を0.170〜0.5μまで減ずる工程を
    更に含むことを特徴とする特許請求の範囲第15項記載
    方法。
JP61214969A 1985-09-11 1986-09-11 水に難溶性のイオン化しうる疎水性薬剤の投与用乳化組成物 Pending JPS62111915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/774,762 US4816247A (en) 1985-09-11 1985-09-11 Emulsion compositions for administration of sparingly water soluble ionizable hydrophobic drugs
US774762 1985-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111915A true JPS62111915A (ja) 1987-05-22

Family

ID=25102201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214969A Pending JPS62111915A (ja) 1985-09-11 1986-09-11 水に難溶性のイオン化しうる疎水性薬剤の投与用乳化組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4816247A (ja)
EP (1) EP0214501B1 (ja)
JP (1) JPS62111915A (ja)
KR (1) KR900000211B1 (ja)
AT (1) ATE80795T1 (ja)
AU (1) AU593014B2 (ja)
CA (1) CA1272685A (ja)
DE (1) DE3686797T2 (ja)
DK (1) DK432586A (ja)
ES (1) ES2001950A6 (ja)
FI (1) FI86142C (ja)
GR (1) GR862316B (ja)
HU (1) HU196700B (ja)
IE (1) IE59828B1 (ja)
NO (1) NO171145C (ja)
NZ (1) NZ217483A (ja)
PH (1) PH24313A (ja)
ZA (1) ZA866899B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517685A (ja) * 1997-09-30 2001-10-09 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 2−メチル−チエノ−ベンゾジアゼピン製剤
JP2010037252A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Medorekkusu:Kk 難溶性薬物の静注用分散製剤
JP2011520883A (ja) * 2008-05-15 2011-07-21 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 手術痛の治療のための麻薬性乳剤
JP2012519167A (ja) * 2009-02-26 2012-08-23 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 癌性疼痛の治療のための麻薬性エマルション製剤

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784845A (en) * 1985-09-16 1988-11-15 American Cyanamid Company Emulsion compostions for the parenteral administration of sparingly water soluble ionizable hydrophobic drugs
US6759057B1 (en) * 1986-06-12 2004-07-06 The Liposome Company, Inc. Methods and compositions using liposome-encapsulated non-steroidal anti-inflammatory drugs
US5229422A (en) * 1987-09-07 1993-07-20 Teijin Limited Extemporaneous preparation type kit of a pharmaceutical substance-containing fat emulsion
US5244925A (en) * 1987-12-18 1993-09-14 Kabi Pharmacia Aktiebolag Emulsion for parenteral administration
JP2643217B2 (ja) * 1988-01-22 1997-08-20 エーザイ株式会社 脂溶性物質水性液
DE3902079A1 (de) * 1988-04-15 1989-10-26 Bayer Ag I.m. injektionsformen von gyrase-inhibitoren
GB2217596A (en) * 1988-04-26 1989-11-01 American Cyanamid Co Anti-arthritic liposome composition
EP0361928B1 (en) * 1988-09-29 1994-04-27 Shiseido Company Limited Emulsified composition
US4971788A (en) * 1989-01-27 1990-11-20 Medicontrol Corporation Oral cavity and dental microemulsion products
DE3908047A1 (de) * 1989-03-13 1990-09-20 Desitin Arzneimittel Gmbh Hochdisperse pharmazeutische zusammensetzung
US5364632A (en) * 1989-04-05 1994-11-15 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Medicinal emulsions
GB8919172D0 (en) * 1989-08-23 1989-10-04 Univ Nottingham Useful composition
US5221535A (en) * 1989-11-13 1993-06-22 Nova Pharmaceutical Corporation Sustained release formulations of insect repellent
US5188837A (en) * 1989-11-13 1993-02-23 Nova Pharmaceutical Corporation Lipsopheres for controlled delivery of substances
IE904098A1 (en) * 1989-11-13 1991-05-22 Nova Pharm Corp Lipospheres for controlled delivery of substances
US5227165A (en) * 1989-11-13 1993-07-13 Nova Pharmaceutical Corporation Liposphere delivery systems for local anesthetics
JPH0714872B2 (ja) * 1990-02-06 1995-02-22 昭和薬品化工株式会社 シロップ剤組成物
DE4015108A1 (de) * 1990-05-11 1991-11-14 Leopold Pharma Gmbh Stabile emulsion zur applikation pharmakologisch aktiver wirkstoffe
DE4124252A1 (de) * 1991-07-22 1993-01-28 Knoll Ag Verfahren zur herstellung einer sterilfiltrierbaren wirkstoffloesung
GB2260079B (en) * 1991-10-01 1995-08-09 American Cyanamid Co Pharmaceutical composition containing felbinac
JPH06157294A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Tanabe Seiyaku Co Ltd 脂肪微粒子製剤
ES2147744T3 (es) * 1993-03-24 2000-10-01 Collaborative Lab Inc Sistema de administracion cosmetico para acido salicilico y proceso para su preparacion.
US5969004A (en) * 1993-10-15 1999-10-19 The Gillette Company Aqueous inks
US5851510A (en) * 1994-05-16 1998-12-22 The Board Of Regents Of The University Of Michigan Hepatocyte-selective oil-in-water emulsion
EP0769936A1 (en) * 1994-07-22 1997-05-02 G.D. Searle & Co. Self-emulsifying drug delivery system
US5616342A (en) * 1995-04-11 1997-04-01 Pdt, Inc. Emulsioin suitable for administering a poorly water-soluble photosensitizing compound and use thereof
GB9625589D0 (en) 1996-12-10 1997-01-29 Boots Co Plc Therapeutic agents
US6281175B1 (en) 1997-09-23 2001-08-28 Scimed Life Systems, Inc. Medical emulsion for lubrication and delivery of drugs
US6054421A (en) * 1997-09-23 2000-04-25 Scimed Life Systems, Inc. Medical emulsion lubricant
TWI241915B (en) * 1998-05-11 2005-10-21 Ciba Sc Holding Ag A method of preparing a pharmaceutical end formulation using a nanodispersion
US6682758B1 (en) 1998-12-22 2004-01-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Water-insoluble drug delivery system
US6383471B1 (en) * 1999-04-06 2002-05-07 Lipocine, Inc. Compositions and methods for improved delivery of ionizable hydrophobic therapeutic agents
US6720001B2 (en) 1999-10-18 2004-04-13 Lipocine, Inc. Emulsion compositions for polyfunctional active ingredients
AU2001259484A1 (en) 2000-05-05 2001-11-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Compositions and methods for protecting cells during cancer chemotherapy and radiotherapy
DK1303261T3 (da) * 2000-07-24 2005-05-23 Pharmacia & Upjohn Co Llc Selv-emulgerende lægemiddelafgivelsessystemer til ekstremt vanduoplöselige, lipofile lægemidler
HUP0501186A2 (en) * 2001-12-03 2006-05-29 Novacea Pharmaceutical compositions comprising active vitamin d compounds
US7989503B2 (en) * 2002-05-22 2011-08-02 Nihon Pharmaceutical Co., Ltd. Smooth muscle peristole inhibitor
US20040053895A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Bone Care International, Inc. Multi-use vessels for vitamin D formulations
US20040058895A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-25 Bone Care International, Inc. Multi-use vessels for vitamin D formulations
US7148211B2 (en) * 2002-09-18 2006-12-12 Genzyme Corporation Formulation for lipophilic agents
US20050026877A1 (en) * 2002-12-03 2005-02-03 Novacea, Inc. Pharmaceutical compositions comprising active vitamin D compounds
US9498454B2 (en) 2003-02-24 2016-11-22 Pharmaceutical Productions Inc. Transmucosal drug delivery system
US9358296B2 (en) 2003-02-24 2016-06-07 Pharmaceutical Productions Inc. Transmucosal drug delivery system
US9254294B2 (en) 2003-02-24 2016-02-09 Pharmaceutical Productions Inc. Transmucosal hormone delivery system
EP2343045A3 (en) * 2003-02-24 2011-09-21 Pharmaceutical Productions Inc. Transmucosal drug delivery system
US10172810B2 (en) 2003-02-24 2019-01-08 Pharmaceutical Productions, Inc. Transmucosal ketamine delivery composition
US20050020546A1 (en) * 2003-06-11 2005-01-27 Novacea, Inc. Pharmaceutical compositions comprising active vitamin D compounds
US20060189586A1 (en) * 2003-06-11 2006-08-24 Cleland Jeffrey L Pharmaceutical compositions comprising active vitamin D compounds
US7871632B2 (en) * 2004-07-12 2011-01-18 Adventrx Pharmaceuticals, Inc. Compositions for delivering highly water soluble drugs
US8557861B2 (en) * 2004-09-28 2013-10-15 Mast Therapeutics, Inc. Low oil emulsion compositions for delivering taxoids and other insoluble drugs
US7932249B2 (en) 2005-01-05 2011-04-26 Eli Lilly And Company Olanzapine pamoate dihydrate
TWI376239B (en) * 2006-02-01 2012-11-11 Andrew Xian Chen Vitamin e succinate stabilized pharmaceutical compositions, methods for the preparation and the use thereof
EP2200613B1 (en) 2007-09-21 2018-09-05 The Johns Hopkins University Phenazine derivatives and uses thereof
BRPI0801417B8 (pt) * 2008-03-13 2021-05-25 Univ Minas Gerais processo para obtenção de composição farmacêutica de retinóides, produto derivado de retinóides e uso
GB201009676D0 (en) 2010-06-10 2010-07-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel process
CN105764502A (zh) 2013-07-26 2016-07-13 现代化制药公司 改善比生群及其类似物及衍生物的治疗益处的组合方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3172816A (en) * 1963-01-28 1965-03-09 Smith Kline French Lab Method of increasing the oil solubility of compounds and products thereof
US3647624A (en) * 1969-07-24 1972-03-07 Wisconsin Alumni Res Found Treatment of blood with oleaginous substance
JPS5021334B1 (ja) * 1970-11-04 1975-07-22
US4124720A (en) * 1970-11-09 1978-11-07 Wenmaekers Georges E J Therapeutic hydrodispersible emulsion
US3996934A (en) * 1971-08-09 1976-12-14 Alza Corporation Medical bandage
FR2313078A1 (fr) * 1975-02-07 1976-12-31 Anvar Composition a base d'huile vegetale metabolisable et d'eau, utilisable notamment pour la constitution de preparations adjuvantes, ces preparations adjuvantes et leur procede d'obtention
US3991206A (en) * 1976-01-15 1976-11-09 American Cyanamid Company Alleviation of eye inflammation by topical application of p-biphenylacetic acid
US4168308A (en) * 1976-03-12 1979-09-18 Apoteksvarucentralen Vitrum Ab Composition for enhancing the administration of pharmacologically active agents
IN150729B (ja) * 1978-09-22 1982-11-27 Lever Hindustan Ltd
US4340054A (en) * 1980-12-29 1982-07-20 Alza Corporation Dispenser for delivering fluids and solids
GB2105589B (en) * 1981-09-11 1985-10-23 Wellcome Found Injectable suspensions containing maleic acid or a salt thereof as a stabilising agent
JPS5859912A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Green Cross Corp:The 鎮痛消炎物質脂肪乳剤
FR2520253A1 (fr) * 1982-01-28 1983-07-29 Oreal Nouveau systeme emulsionnant a base d'un condensat de proteines, d'un sterol polyoxyethylene et de phosphatide et son utilisation en cosmetique
JPS59134710A (ja) * 1983-01-21 1984-08-02 Suntory Ltd 発酵養毛化粧料
US4563354A (en) * 1983-10-26 1986-01-07 Kabivitrum Ab Oil-in-water emulsion for parenteral administration
US4703062A (en) * 1984-01-16 1987-10-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Parenteral nutrition with medium and long chain triglycerides
US4610868A (en) * 1984-03-20 1986-09-09 The Liposome Company, Inc. Lipid matrix carriers for use in drug delivery systems
JPH0647533B2 (ja) * 1984-08-10 1994-06-22 裕 水島 4−ビフエニリル酢酸系化合物含有脂肪乳剤
NZ213008A (en) * 1984-08-22 1989-04-26 Mobil Oil Corp Grease compositions containing diol/boron compound reaction products
US4797288A (en) * 1984-10-05 1989-01-10 Warner-Lambert Company Novel drug delivery system
US4784845A (en) * 1985-09-16 1988-11-15 American Cyanamid Company Emulsion compostions for the parenteral administration of sparingly water soluble ionizable hydrophobic drugs

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517685A (ja) * 1997-09-30 2001-10-09 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 2−メチル−チエノ−ベンゾジアゼピン製剤
JP2011520883A (ja) * 2008-05-15 2011-07-21 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 手術痛の治療のための麻薬性乳剤
JP2014205681A (ja) * 2008-05-15 2014-10-30 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 手術痛の治療のための麻薬性乳剤
JP2010037252A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Medorekkusu:Kk 難溶性薬物の静注用分散製剤
JP2012519167A (ja) * 2009-02-26 2012-08-23 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 癌性疼痛の治療のための麻薬性エマルション製剤
US8871791B2 (en) 2009-02-26 2014-10-28 Teikoku Pharma Usa, Inc. Narcotic emulsion formulations for treatment of cancer pain
JP2014205680A (ja) * 2009-02-26 2014-10-30 テイコク ファーマ ユーエスエー インコーポレーテッド 癌性疼痛の治療のための麻薬性エマルション製剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE3686797D1 (de) 1992-10-29
DE3686797T2 (de) 1993-03-25
DK432586A (da) 1987-03-12
IE862408L (en) 1987-03-11
EP0214501A2 (en) 1987-03-18
EP0214501A3 (en) 1987-09-09
US4816247A (en) 1989-03-28
ZA866899B (en) 1987-05-27
HUT43948A (en) 1988-01-28
NO171145C (no) 1993-02-03
FI86142C (fi) 1992-07-27
PH24313A (en) 1990-05-29
EP0214501B1 (en) 1992-09-23
DK432586D0 (da) 1986-09-10
KR870002834A (ko) 1987-04-13
ES2001950A6 (es) 1988-07-01
GR862316B (en) 1987-01-13
KR900000211B1 (ko) 1990-01-23
FI863664A0 (fi) 1986-09-10
AU593014B2 (en) 1990-02-01
IE59828B1 (en) 1994-04-06
NO171145B (no) 1992-10-26
NO863620L (no) 1987-03-12
NO863620D0 (no) 1986-09-10
HU196700B (en) 1989-01-30
AU6253886A (en) 1987-03-12
CA1272685A (en) 1990-08-14
FI86142B (fi) 1992-04-15
ATE80795T1 (de) 1992-10-15
NZ217483A (en) 1990-08-28
FI863664A (fi) 1987-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62111915A (ja) 水に難溶性のイオン化しうる疎水性薬剤の投与用乳化組成物
US4784845A (en) Emulsion compostions for the parenteral administration of sparingly water soluble ionizable hydrophobic drugs
de Araujo et al. Lipid-based carriers for the delivery of local anesthetics
CN108743952B (zh) 局部麻醉药的磷脂-混溶剂-油缓释递药系统组方与制备方法
US7915317B2 (en) Aqueous 2,6-diisopropylphenol pharmaceutical compositions
JP2003535884A (ja) プロポフォールの改善された注射可能な分散物
CN103816111B (zh) 一种罗哌卡因纳米脂质载体温敏原位凝胶及其制备方法
CN107970208B (zh) 一种丁苯酞注射液及其制备方法
SK124797A3 (en) Oil in water emulsions containing propofol and edetate
US20040220283A1 (en) Aqueous 2,6-diisopropylphenol pharmaceutical compositions
UA126910C2 (uk) Ліпосомальний препарат для застосування в лікуванні злоякісного новоутворення
BRPI0619565A2 (pt) composições lipossÈmicas
JPH02203A (ja) 薬物担体
US20210338649A1 (en) Nimodipine injection composition and preparation method therefor
RU2571283C2 (ru) Парентеральные составы производных элацитарабина
JP2677576B2 (ja) 非水溶性の有効成分のためのリン脂質輪送ビヒクル
Crafts et al. Intracarotid BCNU (NSC-409962): A Toxicity Study in Six Rhesus Monkeys 1, 2, 3
CN114344299A (zh) 一种具有长效缓释作用的脂质释药系统及其制备方法
CN101416942A (zh) 尼莫地平亚微乳注射液及其制备方法
CN101596155A (zh) 替尼泊苷固体脂质纳米粒及其制备方法
Bose Parenteral drug delivery for older patients
JPH021404A (ja) リポソーム製剤およびその製造法
CN101553215A (zh) 稳定的即用型水包油丙泊酚微乳液
Rajesh PARENTERALS–A VERSATILE AND PROMISING DRUG DELIVERY SYSTEM
AU2004267882A1 (en) Compositions and methods for delivery of biologically active agents