JPS6210966Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210966Y2
JPS6210966Y2 JP1649782U JP1649782U JPS6210966Y2 JP S6210966 Y2 JPS6210966 Y2 JP S6210966Y2 JP 1649782 U JP1649782 U JP 1649782U JP 1649782 U JP1649782 U JP 1649782U JP S6210966 Y2 JPS6210966 Y2 JP S6210966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
electrode
substrate
hole
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1649782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58120603U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1649782U priority Critical patent/JPS58120603U/ja
Publication of JPS58120603U publication Critical patent/JPS58120603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6210966Y2 publication Critical patent/JPS6210966Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は直接プリント基板に取付けるタイプの
小形可変抵抗器に係り、高信頼性の製品をユーザ
に提供するものである。
以下、従来例について第1図イ,ロ,ハ及び第
2図イ,ロにより説明する。
まず、図において1は絶縁材料よりなり中央部
に穴1aを有する抵抗体基板で、この基板1の表
面の穴1aの周囲には電極2が設けられている。
さらに、電極2の周囲には一定間隔を隔てて馬蹄
形の抵抗体3が設けられている。上記電極2の一
部は一端部に伸びて抵抗体基板1の側面1bを通
じて裏面に達しており、かつ裏面の穴1aの周囲
を導電路2bが通つて延長部2cが他端部に延長
されている。また、上記抵抗体3の両端にはそれ
ぞれ銀電極4,5が設けられ、この銀電極4,5
は抵抗体基板1の側面1bを通つて裏面の一端部
に達している。2a及び4a,5aはそれぞれ基
板1の側面に位置する上記電極2及び銀電極4,
5の側面電極部である。この中で、電極2の裏面
導電路2a上にはユーザでの実装時における半田
付時のズレによる半田不良対策として絶縁性の高
い樹脂がオーバコート(図示せず)されている。
6は後述する摺動子と電極2間の電気的導通をな
す金属材料からなる座金である。7は抵抗体3上
及び銀電極4,5の一部上を摺接する接点を有す
るバネ性金属材料からなる摺動子である。8は金
属材料よりなる鋲であり、抵抗体基板1、座金
6、摺動子7のそれぞれをかしめにより一体と
し、上記摺動子7を基板1上に回転自在に取付け
ている。
この従来の構成においては、実際ユーザにおい
て自動マウント機を使用しての実装時の半田付の
とき、直接プリント基板に半田付すると、側面電
極部2a,4a,5aが半田により連なつてしま
い、非常に不都合であり、これを防止するために
多大な作業ロスを起すという欠点があつた。
本考案はこのような従来における欠点を解消す
るためのものであり、以下その一実施例について
第3図により上記と同一箇所には同一番号を付し
て説明する。
本考案では小形可変抵抗器の全体構造そのもの
は従来とほとんど同一であり、抵抗体基板におけ
る電極の構造に特徴をもつものであるので、全体
構造に関する説明は省略するとともに必要部分の
みを第3図によつて説明する。
本考案においては、このタイプの小形可変抵抗
器のプリント基板への装着手段として自動マウン
ト機を使用した場合、プリント基板パターンと小
形可変抵抗器の電極部ズレが発生し、上記電極2
の側面電極部2aと銀電極4の側面電極部4a、
及び電極2の側面電極部2aと銀電極5の側面電
極部5aの半田連なりという事態を防止するた
め、その対策として第3図に示すように抵抗体基
板1の側面1bに位置する電極2の側面電極部2
a上に絶縁性の高い樹脂によるオーバーコート9
を施したものである。
このように本考案の小形可変抵抗器は構成され
ているものであり、電極の側面電極部が絶縁性の
高い樹脂によりオーバーコートされているため、
自動マウント機を使用してのプリント基板への実
装時の半田付を行うとき、抵抗体基板の側面にお
ける側面電極部の半田の連なり防止を行うことが
可能となり、作業性と信頼性の向上を図ることが
できる効果を発揮し、その実用性は大なるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロ,ハは従来の小形可変抵抗器を示
す上面図、側面図及び下面図、第2図イ,ロは同
小形可変抵抗器を構成する抵抗体基板の上面図と
正面図、第3図は本考案に係る小形可変抵抗器を
構成する抵抗体基板の一実施例を示す正面図であ
る。 1……抵抗体基板、1a……穴、1b……側
面、2……第1の電極、2b……側面電極部、3
……抵抗体、4,5……第2、第3の電極、7…
…摺動子、8……鋲、9…オーバーコート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に孔を有し、表面の穴の周囲に第1の電極
    を設けるとともにその周囲に抵抗体を有する絶縁
    材料からなる抵抗体基板の上記抵抗体の両端に第
    2、第3の電極を設け、上記第1の電極の一部を
    上記抵抗体基板の一端部の側面を通じて裏面に延
    長するとともに裏面の上記穴の周囲を通してその
    延長部を他端部に位置させ、上記第2、第3の電
    極の一部を上記抵抗体基板の側面を通じて一端部
    の裏面に延長させ、かつ上記抵抗体上を摺接する
    接点を有するとともに他部が上記第1の電極と電
    気的導通をなす摺動子を上記抵抗体基板上に回転
    可能に鋲により取付け、さらに上記第1の電極よ
    り延長された上記抵抗体基板の側面に位置する側
    面電極部上に絶縁性の高い樹脂によるオーバコー
    トを施してなる小形可変抵抗器。
JP1649782U 1982-02-09 1982-02-09 小形可変抵抗器 Granted JPS58120603U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1649782U JPS58120603U (ja) 1982-02-09 1982-02-09 小形可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1649782U JPS58120603U (ja) 1982-02-09 1982-02-09 小形可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120603U JPS58120603U (ja) 1983-08-17
JPS6210966Y2 true JPS6210966Y2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=30028861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1649782U Granted JPS58120603U (ja) 1982-02-09 1982-02-09 小形可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120603U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120603U (ja) 1983-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6727798B2 (en) Flip chip resistor and its manufacturing method
JPH06302928A (ja) 回路基板装置
JPS6210966Y2 (ja)
JP2643239B2 (ja) プラスチックコンタクトばね
JP2528326B2 (ja) 回路基板に対するコンデンサの取付方法
JP2786921B2 (ja) 可変抵抗器
JPH0740526B2 (ja) 可変抵抗器
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JPS5818200Y2 (ja) ソケツト
JP2625180B2 (ja) 回路基板
JPH06168641A (ja) スイッチボード
JPH0625017Y2 (ja) Lsiパッケ−ジのリ−ド構造
KR950004789Y1 (ko) 점프선을 이용한 스위치 접점
JPS5911441Y2 (ja) 押圧形可変抵抗器
JPS61279052A (ja) 薄形回路
JPH0741121Y2 (ja) 可変抵抗器の端子導出構造
JPH0124857Y2 (ja)
JPS6457671U (ja)
JPH0236250Y2 (ja)
JP2697551B2 (ja) 可変抵抗器
JPS6032785Y2 (ja) 電気部品の取付装置
JPS6185177U (ja)
JPH0521682A (ja) 集積回路
JPH03204906A (ja) チップ型可変抵抗器
JPS5841980U (ja) 端子接続構造