JP2643239B2 - プラスチックコンタクトばね - Google Patents

プラスチックコンタクトばね

Info

Publication number
JP2643239B2
JP2643239B2 JP4899188A JP4899188A JP2643239B2 JP 2643239 B2 JP2643239 B2 JP 2643239B2 JP 4899188 A JP4899188 A JP 4899188A JP 4899188 A JP4899188 A JP 4899188A JP 2643239 B2 JP2643239 B2 JP 2643239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
spring
conductive
contact spring
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4899188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01225075A (ja
Inventor
勝美 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4899188A priority Critical patent/JP2643239B2/ja
Publication of JPH01225075A publication Critical patent/JPH01225075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2643239B2 publication Critical patent/JP2643239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラスチックコンタクトばねに関し、特に電
子装置を接続するコネクタ等に使用されるプラスチック
コンタクトばねに関する。
〔従来の技術〕
従来のコネクタにおいては、コンタクトばねを金属ば
ねで形成した後、全面金めっき、部分金めっき等を行な
って接点部を形成していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したコネクタ等におけるコンタクトばねは、全面
金めっきの場合には簡単なめっき装置で済む反面金めっ
き費用が高額になり、また部分金めっきの場合には大型
なめっき装置を必要とするので、高額設備投資と大型め
っき装置運営管理上の費用がかさみ、いづれにしてもコ
ネクタを低価格で製造することができないという欠点が
ある。また、部分金めっきの場合は部分金めっきにする
ためのマスクの目づまりによる均一膜厚等の面で品質問
題を有するという欠点がある。
本発明の目的は、かかる低価格化を実現し、且つ信頼
性を向上させるプラスチックコンタクトばねを提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプラスチックコンタクトばねは、絶縁性プラ
スチックばねと、この絶縁性プラスチックばねに沿って
内蔵される導電性プラスチック導体路と、この導電性プ
ラスチック導体路の先端部に形成され且つ前記絶縁性プ
ラスチックばねの一部に露出した露出接点部を覆って形
成される貴金属めっき接点部と、前記導電性プラスチッ
ク導体路の他端部に前記絶縁性プラスチックばねから突
出して形成される導電性端子部と、前記絶縁性プラスチ
ックばねを支える絶縁性プラスチックハウジングとを含
んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を説明するためのプラスチ
ックコタクトばねの断面図である。
第1図に示すように、本実施例のプラスチックコンタ
クトばね1は絶縁性プラスチックばね2と、この絶縁性
プラスチックばね2の内部に形成される導電性プラスチ
ック導体路3と、この導体路3の先端に形成され且つこ
の絶縁性プラスチックばね2の一部に露出するようにさ
れた導電性プラスチック露出接点部4と、導電性プラス
チック導体路3の他端に形成される導電性端部5と、絶
縁性プラスチックハウジング6と、複数個の導電性プラ
スチック導体路3を平行に支え切欠き部9を形成したゲ
ートを兼ねる導電性キャリア7と、露出接点部4の表面
を覆う貴金属めっき接点部8とを有している。
かかる構成のプラスチックコンタクトばね1の導電性
端子部5はプリント板スルーホールあるいはパッド等に
はんだ付けあるいはプレスフィット等により接続され、
また貴金属めっき接点部8はプリント基板の接栓部ある
いは雄コンタクト等と接触する。前述したように、弾性
体であるプラスチックコンタクトばね1はハウジング6
から少なくともひとつ以上形成され、その内部に形成さ
れる導体路3は導電性プラスチックのゲートを兼ねた導
電性キャリアと導電性プラスチック露出接点部4とを電
気的に導通させている。この導電性キャリアは貴金属め
っきを接点部8に施すまでは隣接するプラスチックコン
タクトばね1の導電性端子部5と電気的および物理的に
も継がっている。
第2図は第1図に示すプラスチックコンタクトばねの
斜視図である。
第2図に示すように、コンタクトばね1の貴金属めっ
き接点部8は絶縁性プラスチック2から部分的に露出し
ており、また導電性キャリア7は未だ継がった状態を示
す。
第3図は第1図に示すプラスチックコンタクトばねの
めっき時の状態図である。
第3図に示すように、矢印は金めっき液10とキャリア
間の電流の流れを示している。接点部8に対する貴金属
めっきが終了すると、キャリア7の一部に設けた切欠き
部9で(第1図参照)でキャリア7を導電性端子部5か
ら切離す。これにより、個々の端子部5,5′,5″…間の
電気的接続も分断される。
尚、上述の実施例におけるプラスチックコンタクトば
ねはコネクタあるいはスイッチ等の使用可能であり、ま
たキャリア部の出し方は端子部からのみではなく導体路
の中間部からとりだすことも可能である。更に、プラス
チックコンタクトばねの弾性は絶縁性プラスチックと導
電性プラスチックの合成力があるいは各々単独の場合で
もよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のプラスチックコンタク
トばねは連続的に成形でき且つ接点部をスポット的に金
めっき可能となるので、高信頼度および低価格化を実現
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのプラスチッ
クコンタクトばねの断面図、第2図は第1図に示すプラ
スチックコンタクトばねの斜視図、第3図は第1図に示
すプラスチックコンタクトばねのめっき時の状態図であ
る。 1……プラスチックコンタクトばね、2……絶縁性プラ
スチックばね、3……導電性プラスチック導体路、4…
…導電性プラスチック露出接点部、5……導電性端子
部、6……絶縁性プラスチックハウジング、7……導電
性キャリア、8……貴金属めっき接点部、9……切欠き
部、10……金めっき液。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁性プラスチックばねと、この絶縁性プ
    ラスチックばねに沿って内蔵される導電性プラスチック
    導体路と、この導電性プラスチック導体路の先端部に形
    成され且つ前記絶縁性プラスチックばねの一部に露出し
    た露出接点部を覆って形成される貴金属めっき接点部
    と、前記導電性プラスチック導体路の他端部に前記絶縁
    性プラスチックばねから突出して形成される導電性端子
    部と、前記絶縁性プラスチックばねを支える絶縁性プラ
    スチックハウジングとを含むことを特徴とするプラスチ
    ックコンタクトばね。
JP4899188A 1988-03-01 1988-03-01 プラスチックコンタクトばね Expired - Fee Related JP2643239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4899188A JP2643239B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 プラスチックコンタクトばね

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4899188A JP2643239B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 プラスチックコンタクトばね

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01225075A JPH01225075A (ja) 1989-09-07
JP2643239B2 true JP2643239B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=12818690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4899188A Expired - Fee Related JP2643239B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 プラスチックコンタクトばね

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2643239B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748386B2 (ja) * 1990-07-24 1995-05-24 山一電機工業株式会社 コンタクト
US5299939A (en) * 1992-03-05 1994-04-05 International Business Machines Corporation Spring array connector
GB2402976B (en) * 2003-06-05 2006-09-27 Intec Power Systems Ltd Generator
JP5851186B2 (ja) * 2011-10-04 2016-02-03 日本圧着端子製造株式会社 コンタクトおよび電気コネクタ
JP2013080623A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Jst Mfg Co Ltd コンタクトおよび電気コネクタ
CN102544820A (zh) * 2011-11-23 2012-07-04 得意精密电子(苏州)有限公司 导电端子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01225075A (ja) 1989-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555593Y2 (ja) 表面実装型コネクタ
TWI225321B (en) Connection structure between printed circuit board and flexible circuit board
US5462443A (en) Plug-type connector
JPH06216487A (ja) フレキシブルパターンの接続端子部
JPH0992364A (ja) ジャンパコネクタ
JP2643239B2 (ja) プラスチックコンタクトばね
US4392181A (en) Circuit board and contact assemblies
TW351865B (en) A connector for trip wire
US6265674B1 (en) Terminal connecting structure of flexible board and printed circuit board
JPH06132057A (ja) フレキシブルプリント配線板と回路基板との接続構造
JP2000277885A (ja) 電気コネクタおよびその製造方法
MY115876A (en) Electronic component connector
JPH0818188A (ja) コネクタレスプリント基板接続機構
JPH066003A (ja) フレキシブルサーキット及びその製造方法
JP4278777B2 (ja) 電気コネクタ
JP2641912B2 (ja) 格子配列形半導体素子パッケージ
JPH0220847Y2 (ja)
JPH08148789A (ja) プリント基板
JPS6188471A (ja) コネクタ−
JPH02250388A (ja) 混成集積回路
JP2890495B2 (ja) 高密度電気コネクタ
JPS60177580A (ja) コネクタ装置
JPS6140031Y2 (ja)
JPS62190791A (ja) 配線基板およびコネクタ
JPS6221007Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees