JPS6210776B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210776B2
JPS6210776B2 JP54107893A JP10789379A JPS6210776B2 JP S6210776 B2 JPS6210776 B2 JP S6210776B2 JP 54107893 A JP54107893 A JP 54107893A JP 10789379 A JP10789379 A JP 10789379A JP S6210776 B2 JPS6210776 B2 JP S6210776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
speed
spindle
operation control
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54107893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5633249A (en
Inventor
Yoshitoku Kozai
Yoshimoto Fujioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP10789379A priority Critical patent/JPS5633249A/ja
Priority to US06/179,937 priority patent/US4353018A/en
Priority to EP80302915A priority patent/EP0025652B1/en
Priority to DE8080302915T priority patent/DE3070806D1/de
Publication of JPS5633249A publication Critical patent/JPS5633249A/ja
Publication of JPS6210776B2 publication Critical patent/JPS6210776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • G05B19/186Generation of screw- or gearlike surfaces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41255Mode switch, select independent or dependent control of axis
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45216Tapping
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50224Synchronize feed and spindle speed during slow down, stopping
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50225Synchronize feed and spindle speed as function of pitch of screw, thread
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50226Synchronize feed and spindle speed in forward and reverse feed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/17Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control infeed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/175Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control relative positioning of Tool and work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、数種の機械加工を自動的に行なうこ
とができるマシニングセンタの工具交換機構にお
けるタツピング動作の改良に関する。
(従来の技術) 輪郭制御によるフライス削り、各種の固定サイ
クルによる穴明けやタツピングなどができるマシ
ニングセンタが開発され、多くの工場で使用され
るようになつた。このマシニングセンタによるタ
ツピング動作は、スピンドルにタツプを装着した
後、z軸の送りモータを動作させて被切削材にあ
けられた穴の入口にタツプの先端を近ずけ、スピ
ンドルを回転させながらz軸の送りモータを引続
いて動作させてタツプを穴の中に切り込ませて穴
の内面にねじを切る。所定長だけねじ切りしたと
ころでスピンドルを逆回転させるとともにz軸の
送りモータを逆回転させてタツプを抜き去る。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、従来のマシニングセンタによるタツ
ピング動作は、ピンドルモータの回転速度とz軸
の送りモータによるテーブルの送り速度とを関連
付けて制御しておらず、単にたとえばスピンドル
の回転回数のみを計算して、その値に応じてz軸
の送りモータの回転回数(送り量)を決めるよう
にしていた。ところが、このようにスピンドルモ
ータと送りモータとが各々独立して速度制御され
るものでは、それらが指令された回転回数どうり
に動作している限りは不都合が生じないが、実際
には被切削材の種類や穴の深さなどで規定される
切削速度に起因する誤差により、次の様な種々の
不都合が生じる。すなわち、(1)z軸の送りモータ
停止後、スピンドルメータが減速されて停止する
までに時間を要し、その間もタツプのねじ切りが
続けられるため、タツプが伸びる。(2)実際のスピ
ンドルモータの回転回数と設定回転数との間に誤
差分があるため、タツプが突込み時に伸び、引上
げ時に縮む。(3)スピンドルモータが、減速または
停止中にz軸の送りモータが逆転してタツプを逆
方向に引張り、タツプが伸びる。(4)スピンドルモ
ータが逆転加速中にz軸の送りモータが逆転して
いてタツプを逆方向に引張ることによりタツプが
伸びる。こうした不都合が生じる場合があつて、
ネジ山をいためたりネジの寸法精度を悪くする原
因になつていた。また、タツプに無理な力が加わ
るため、高価なタツプを破損させるような不都合
も生じていた。
本発明は、上述の如き従来の欠点を改善する新
規な発明であつて、その目的はタツピング動作を
行なうことができるマシニングセンタにおいて、
z軸の送りモータの送り速度とスピンドルモータ
の回転速度とを関連ずけて同期的に制御を行な
い、指令回転数との誤差分により生じるタツプの
伸縮を無くして加減速制御時などでもタツピング
動作を指令どうりに正確に行ない、かつねじ切り
の終了位置で確実にタツプとテーブルとを同時停
止せしめるような電動機の同期運転制御方式を提
供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、ねじ穴を加工するいわゆるタ
ツピング動作を行なう工具を備えたマシニングセ
ンタにおいて、機械主軸の回転位置を検出する検
出器と、この検出器から帰還される位置信号を受
けて前記機械主軸を回転させる主軸駆動用の第1
の電動機を駆動制御する第1の運転制御部と、被
切削物を移動させるテーブルを運転する第2の電
動機を駆動制御する第2の運転制御部と、前記機
械主軸の停止角度を設定し前記検出器の位置信号
との偏差信号を第1の運転制御部に出力して主軸
を停止制御する定位置停止制御装置と、前記第2
の運転制御部に設けられ前記第1の電動機の回転
速度信号を受けて機械主軸の回転速度とねじピツ
チとの積を演算する演算回路とを備え、前記演算
された積に第2の電動機によるテーブル移動速度
を一致させることを特徴とする電動機の同期運転
制御方式が提供される。
(作用) 本発明に係るタツピング動作の原理は、次の通
りである。
タツピング加工を行なう際、第1図に示すよう
に、テーブル1がタツピング動作時に被切削材2
を押し上げ、また切削が終了したとき被切削材2
を引き下す速度すなわちz軸方向の送り速度を
fm〔mm/min〕、主軸の回転速度すなわちタツプ
3の回転速度をNs〔rpm〕、ねじ4のピツチをP
とすれば、これらの間に、 fm=Ns・P ………(1) という関係が常に得られれば、タツプ3は伸び縮
みせずに穴5の中にねじを切りながら押し進み、
タツプ3が逆転したときにも同様に伸び縮みせず
に引き抜かれるわけである。そこで、本発明にお
いては、タツピング動作を行なうに当り、まずタ
ツプの深さdtとピツチPからタツプ3が切削を開
始してから終了するまでの回転回数Nを割り出し
(N=dt/P)、かつ全切削長lを次式により算出
する。
π×d×N=l(d:タツプ直径) ………(2) 一方、タツピング加工時、タツプの回転速度
Nsはいくらでも上げられるというものではな
く、タツプの硬さや被切削材の材質により切削速
度Vcというものが決められており、ちなみに通
常の止め穴のタツピング時の切削速度は8m/
min以下、軽金属の被切削材でタツプが超硬の場
合の切削速度は25m/min以下である。そして、
この切削速度により切削時間Tを下記(3)式より得
る。
T=l/Vc ………(3) この(3)式のlに(2)式を代入し、N/T=Nsの
Tに(3)式を代入して、次式によりNsを得る。
Ns=Vc/πd ………(4) このようにしてタツプの回転速度Nsを得た
後、(1)式によりz軸方向の送り速度fmを回転速
度Nsに同期せしめてタツピング動作を行なうも
のである。
(実施例) 第2図は、タツピング動作を行なうにあたり、
z軸方向の送り速度fmと回転速度Nsを(1)式によ
り関係付けるための制御装置を示すブロツク図で
あり、図中11は主軸制御用の速度制御ユニツ
ト、12は主軸用の直流電動機、13は直流電動
機12の回転速度を検出する速度計発電機、14
は主軸を所定位置に停止させるための定位置停止
制御回路で、機械主軸の停止角度を設定する函数
発生器と、この設定角度と主軸の位置信号との偏
差を演算する演算器とから構成される。15はタ
ツパ16を取り付ける主軸機構であり、その主軸
17は直流電動機12にベルト18により結合さ
れている。19はレゾルバで、直流電動機12に
結合されている。20は切換スイツチである。2
1は速度指令電圧発生回路であり、数値制御装置
22からの指令データNsc、Nにより、第3図に
示すように、タツプ3の回転回数Nが0から[N
−m]回までは、指令データNscに対応する速度
指令電圧VCMDのアナログ信号を発生し、[N−
m]回以降[N−1]回までは漸時、速度指令電
圧VCMDの値を減少せしめるアナログ信号を発生
する。そして[N−1]回に達したとき、切換ス
イツチ20をa側からb側に切換える信号を発生
する。なお、タツプの回転回数の計数は、たとえ
ばレゾルバ19からの信号を利用する。23は演
算回路であり、数値制御装置22から指令された
ピツチ数Pと、レゾルバ19からの信号により算
出した直流電動機12の回転速度すなわちタツプ
3の回転速度Nsとの積をとつてz軸方向の送り
速度fmを算出するとともに、該速度fmに基ずい
てパルスを分配し該速度fmのデジタル値を出力
する。24は位置制御装置で、演算回路23から
刻々送られて来るデジタル値をセツトする可逆カ
ウンタと該デジタル値をアナログの速度信号に変
換するデジタル−アナログ変換器(以下D−A変
換器と呼ぶ)とからなる。25は速度制御ユニツ
ト、26はz軸方向の送りモータで、直流電動機
からなる。27はz軸方向の送りモータ26の回
転速度を検出する速度計発電機、28はパルスコ
ーダである。
次に本発明の動作について説明する。
まず、数値制御装置22から前述の如く穴の深
さ、被切削材の材質などを考慮して決められた主
軸すなわちタツプの指令データNsc、Nが与えら
れ、該回転速度の指令データNscはVCMDとして
切換スイツチ20に出力され、また回転回数の指
令データNは減算カウンタ21aにセツトされ
る。切換スイツチ20を通して速度制御ユニツト
11に速度指令信号VCMDが与えられると、直流
電動機12は回転を始め、その回転速度Nsは速
度計発電機13により検出されて速度制御ユニツ
ト11の入力側に帰還されて速度制御ループを形
成し、直流電動機12は指令された速度に一致す
る回転速度Nsで回転する。そして、直流電動機
12の回転は、レゾルバ19にて検出され、演算
回路23と減算カウンタ21Aに加えられる。
一方、演算回路23には、数値制御装置22か
らピツチPが与えられており、該演算回路23に
回転速度信号Nsが与えられると、該演算回路2
3内でただちに演算(Ns×P)が行なわれ、そ
の演算結果は刻々位置制御装置24の可逆カウン
タに送り込まれるとともにそのデジタル値はD−
A変換器でアナログ値に変換されて速度制御ユニ
ツト25に加えられ、z軸方向の送りモータ26
は指令された回転速度で回転して、テーブル1は
z軸方向の送り速度[fm=Ns×P]をもつて上
昇する。そして、z軸方向の送りモータ26の回
転速度は速度計発電機27にて検出されて速度制
御ユニツト25の入力側に帰還されて速度制御ル
ープを形成し、z軸方向の送りモータ26は指令
された回転速度にて回転する。またz軸方向の送
りモータ26の回転はパルスコーダ28でテーブ
ル1の位置信号として受け取られ、パルスコーダ
28からの位置信号は位置制御装置24の入力側
に帰還されて通常の位置制御が行なわれる。した
がつて、テーブル1の上昇運動はとりもなおさず
タツプ3の回転速度Nsに[fm/P]なる関係を
もつて同期しているものであり、このため、穴5
の中を切削しながら進行するタツプ3には延びあ
るいは縮みという無理な力は加わらない。
タツプ3が[N−m]回だけ回転すると、減算
カウンタ21Aから出力される信号により回転速
度の指令データNscは第3図に示すように漸時減
少を始める。このため、z軸方向の送りモータ2
6も減速を始めるが、該モータ26は常にタツプ
3の実際の回転速度Nsに同期しているので、タ
ツプ3に無理な力は加わらない。
速度指令電圧発生回路21に内蔵されている減
算カウンタ21Aの計数値が[N−1]になる
と、スイツチ駆動回路21Bが動作し、切換スイ
ツチ20をb側に切換える。定位置停止制御回路
14は、たとえばレゾルバを用いた函数発生器
と、該函数発生器の出力とレゾルバ19の出力と
を比較し、その偏差を出力するアンプとを備えて
いる。そして、定位置停止制御回路14からはタ
ツプの停止角度をあらかじめ設定しておいた函数
発生器とレゾルバ19の偏差値が出力され、該信
号は速度制御ユニツト11に加えられ、直流電動
機12を函数発生器とレゾルバ19の偏差が少な
くなる方向にゆつくり回転させる。そして、その
偏差が零になると、直流電動機12は停止する。
そして、この定位置停止制御系は、速度制御ユニ
ツト11を利用して閉ループが形成されているた
め、定位置停止制御回路14の出力が零である限
り直流電動機12はあたかもブレーキを掛けられ
た如く剛性をもつて定位置に停止され、その状態
は保持される。
すなわち、切換スイツチ20をb側に切換える
ことで、定位置停止制御回路14は主軸制御用の
速度制御ユニツト11と接続され、機械主軸に装
着されるタツプ3のキー溝を所定角度で剛性をも
つて停止させる。
なお、ねじ切りが終了したならば、数値制御装
置22からの指令で切換スイツチ10がa側に切
換えられるとともに、直流電動機12が逆転され
てタツプが引き抜かれるが、この動作においても
z軸方向の送りモータ26は、[fm=Ns×P]の
関係をもつて運転されるため、タツプは伸び縮み
せずスムースに引き抜かれることになる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明はタツピン
グ動作を行なう工具を備えたマシニングセンタに
おいて、主軸機構に取付けたタツプの回転速度
Nsと被切削材を移動させるテーブルの送り速度
fmとを、fm=Ns×P(Pはねじのピツチ)の関
係を保持して同期させたので、ねじ切りの際タツ
プに何ら伸縮力が働かず、円滑なねじ切りが行な
われる。このため、形成されたねじ穴の寸法精度
を従来のものに比べて向上させることができるほ
か、タツプを損傷させるようなことはなくなつ
た。
しかも、機械主軸の停止角度を任意に設定で
き、かつ検出器で検出された位置との偏差信号
を、主軸を駆動制御する第1の運転制御部に出力
して帰還させているので、主軸の停止制御が正確
に行なえ、ねじ切りの終了位置で確実にタツプと
テーブルとを同時停止せしめるような電動機の同
期運転制御が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、タツピング動作を説明するための部
分断面図、第2図は、本発明の一実施例を示すブ
ロツク図、第3図は、タツプの回転速度と回転回
数との関係を示す特性図である。 図中1はテーブル、2は被切削材、3はタツ
プ、4はねじ、5は穴、11は速度制御ユニツ
ト、12は直流電動機、13は速度計発電機、1
4は定位置停止制御回路、15は主軸機構、16
はタツパ、17は主軸、18はベルト、19はレ
ゾルバ、20は切換スイツチ、21は速度指令電
圧発生回路、22は数値制御装置、23は演算回
路、24は位置制御装置、25は速度制御ユニツ
ト、26はz軸方向の送りモータ、27は速度計
発電機、28はパルスコーダである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ねじ穴を加工するいわゆるタツピング動作を
    行なう工具を備えたマシニングセンタの電動機の
    同期運転制御方式において、機械主軸の回転位置
    を検出する検出器と、この検出器から帰還される
    位置信号を受けて前記機械主軸を回転させる主軸
    駆動用の第1の電動機を駆動制御する第1の運転
    制御部と、被切削物を移動させるテーブルを運転
    する第2の電動機を駆動制御する第2の運転制御
    部と、前記機械主軸の停止角度を設定し前記検出
    器の位置信号との偏差信号を第1の運転制御部に
    出力して主軸を停止制御する定位置停止制御装置
    と、前記第2の運転制御部に設けられ前記第1の
    電動機の回転速度信号を受けて機械主軸の回転速
    度とねじピツチとの積を演算する演算回路とを備
    え、前記演算された積に第2の電動機によるテー
    ブル移動速度を一致させることを特徴とする電動
    機の同期運転制御方式。
JP10789379A 1979-08-24 1979-08-24 Synchronous operation control system for electric motor Granted JPS5633249A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10789379A JPS5633249A (en) 1979-08-24 1979-08-24 Synchronous operation control system for electric motor
US06/179,937 US4353018A (en) 1979-08-24 1980-08-20 Control system for synchronized operation of machine tool motors
EP80302915A EP0025652B1 (en) 1979-08-24 1980-08-22 Control system for synchronising machine tool motors for tapping operations
DE8080302915T DE3070806D1 (en) 1979-08-24 1980-08-22 Control system for synchronising machine tool motors for tapping operations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10789379A JPS5633249A (en) 1979-08-24 1979-08-24 Synchronous operation control system for electric motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5633249A JPS5633249A (en) 1981-04-03
JPS6210776B2 true JPS6210776B2 (ja) 1987-03-09

Family

ID=14470732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10789379A Granted JPS5633249A (en) 1979-08-24 1979-08-24 Synchronous operation control system for electric motor

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4353018A (ja)
EP (1) EP0025652B1 (ja)
JP (1) JPS5633249A (ja)
DE (1) DE3070806D1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189592A (en) * 1981-05-14 1982-11-20 Fanuc Ltd Synchronous operation system
JPS60167731A (ja) * 1984-02-03 1985-08-31 Fanuc Ltd タツピング加工方法
JPH0757444B2 (ja) * 1985-06-28 1995-06-21 ブラザー工業株式会社 ねじ加工装置
JPS62224520A (ja) * 1986-03-25 1987-10-02 Fanuc Ltd タツピング加工制御方式
US4985841A (en) * 1986-03-25 1991-01-15 Fanuc Ltd. Tapping control system
JPS62228345A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Fanuc Ltd 交流モ−タの制御回路
JPS63245388A (ja) * 1987-03-30 1988-10-12 フアナツク株式会社 産業ロボットにおける運動の阻害事態の警報装置
KR930001093B1 (ko) * 1987-03-31 1993-02-15 부라더 고교 가부시키가이샤 나사 가공장치
JPS6427808A (en) * 1987-04-27 1989-01-30 Mitsubishi Electric Corp Numerical control device
JP2635332B2 (ja) * 1987-09-14 1997-07-30 ファナック 株式会社 機械加工におけるスピンドルモータと送り用サーボモータとの同期制御方法
JPH0772842B2 (ja) * 1988-07-29 1995-08-02 オ−クマ株式会社 追従誤差の検出機能を持った数値制御装置
US4992712A (en) * 1988-09-07 1991-02-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device for industrial machine
KR910009240B1 (ko) * 1988-09-16 1991-11-07 미쯔비시덴끼 가부시끼가이샤 수치제어장치
JPH02256436A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Okuma Mach Works Ltd タッピング加工制御装置
JPH0773810B2 (ja) * 1989-03-30 1995-08-09 オ−クマ株式会社 ねじ切り制御方法及びその装置
JPH0796165B2 (ja) * 1989-12-07 1995-10-18 オークマ株式会社 数値制御工作機械の同期タッピング装置
JPH087626B2 (ja) * 1990-03-27 1996-01-29 株式会社安川電機 2つのサーボ系間の追従制御方式
JPH0435842A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Brother Ind Ltd 加工ユニット制御装置
JP2661422B2 (ja) * 1991-08-16 1997-10-08 三菱電機株式会社 加工装置および加工方法
JPH0569275A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Fanuc Ltd 数値制御装置
JP2766418B2 (ja) * 1992-03-05 1998-06-18 ファナック株式会社 ねじ込み方法
US5802937A (en) * 1995-07-26 1998-09-08 The Regents Of The University Of Calif. Smart tool holder
US6140931A (en) * 1998-01-13 2000-10-31 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Spindle state detector of air bearing machine tool
JP3209732B2 (ja) * 1999-09-10 2001-09-17 義昭 垣野 Nc工作機械の制御方法
US9069290B2 (en) * 2013-04-23 2015-06-30 Flo-Tech, Llc Method for remanufacturing toner cartridges
JP5845321B1 (ja) * 2014-07-08 2016-01-20 ファナック株式会社 ネジピッチを算出するシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135082A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Fanuc Ltd Spindle controller system
JPS5413080A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd Method of forming screw thread by numerical control

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3704510A (en) * 1962-03-13 1972-12-05 Kearney & Trecker Corp Machine tool with tool changer
US3174367A (en) * 1962-07-31 1965-03-23 Gen Electric Control system
US3346894A (en) * 1965-08-23 1967-10-17 Jerome H Lemelson Apparatus for controlling rotary and longitudinal movements of a combined tool carrying spindle
GB1180514A (en) * 1965-09-03 1970-02-04 Olivetti & C Societa Per Azion A Numerical Control Device
DE1563766C3 (de) * 1966-10-20 1974-03-21 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Anordnung zum Schneiden von Gewinden bei einer numerisch gesteuerten Werkzeugmaschine
US3604998A (en) * 1968-12-24 1971-09-14 Gen Electric Dual drive servo-controlled thread cutter including mode engagement features
US3656377A (en) * 1969-07-10 1972-04-18 Allen Bradley Co Surface speed control of spindle-related numerical control system
US3725651A (en) * 1970-08-05 1973-04-03 Bendix Corp Numerical control system for a lathe
US3720135A (en) * 1971-02-01 1973-03-13 Kearney & Trecker Corp Feed rate controller
US4086517A (en) * 1976-04-06 1978-04-25 Okuma Machinery Works Ltd. System for controlling numerically controlled machine tool used for cutting threads
JPS5842351B2 (ja) * 1978-04-05 1983-09-19 マツダ株式会社 自動さく孔装置
EP0021619A1 (en) * 1979-06-12 1981-01-07 Imperial Chemical Industries Plc A method of making concentrated aqueous solutions of dyes and these solutions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135082A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Fanuc Ltd Spindle controller system
JPS5413080A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd Method of forming screw thread by numerical control

Also Published As

Publication number Publication date
DE3070806D1 (en) 1985-08-01
EP0025652A1 (en) 1981-03-25
US4353018A (en) 1982-10-05
JPS5633249A (en) 1981-04-03
EP0025652B1 (en) 1985-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6210776B2 (ja)
JP2858319B2 (ja) 多軸同期駆動装置及び歯車加工装置
JP2661422B2 (ja) 加工装置および加工方法
WO1988003451A1 (en) Tapping controller
US4386407A (en) Lathe control system
US4342950A (en) Spindle rotation control system
US6111382A (en) Device for controlling tapping device provided with composite tool having boring and tapping sections
JP2700819B2 (ja) タッピング方法
JPH0241814A (ja) リジッドタップの動作確認装置
JPS6315118B2 (ja)
JPH0227091B2 (ja)
JP3279580B2 (ja) 位置決め機構におけるモ−タの制御装置
JPS5969815A (ja) デイジタル位置決め制御装置
JPH048423A (ja) タッピング方式
JPH0438525B2 (ja)
KR830000820B1 (ko) 공작 기계용 모우터의 동기 운전제어 방식
EP0120973B1 (en) Numerically controlled machine tool
JP2969643B2 (ja) 歯車加工装置
JP3136851B2 (ja) ねじ加工装置
JPS62228345A (ja) 交流モ−タの制御回路
JPH05200648A (ja) Nc工作機械の主軸速度制御方式
JPS62188623A (ja) ねじ加工装置
JPS62228323A (ja) スピンドル制御装置
JP3097181B2 (ja) ねじ加工装置
JPS63103686A (ja) スピンドル制御方法