JPS6210686A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6210686A
JPS6210686A JP14930985A JP14930985A JPS6210686A JP S6210686 A JPS6210686 A JP S6210686A JP 14930985 A JP14930985 A JP 14930985A JP 14930985 A JP14930985 A JP 14930985A JP S6210686 A JPS6210686 A JP S6210686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image carrier
blade
spring
cleaning blade
pressure contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14930985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Matsui
一夫 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14930985A priority Critical patent/JPS6210686A/ja
Publication of JPS6210686A publication Critical patent/JPS6210686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は電子写真複写機、同プリンタなど静電転写プ
ロセスを利用する画像形成装置、とくにそのクリーニン
グ装置に関するものである。
(従来技術と解決すべき課題) 無端状に走行する像担持体表面に可転写のトナー像を形
成し、これを紙を主とする転写材に転写したのち、転写
材はこれを像担持体から分離し。
転写に寄与せず像担持体にのこる残留トナーをクリーナ
で除去するように構成した画像形成装置は従来から周知
である。
このような画像形成装置の残留トナーのクリーニング手
段としては、従来から、ゴムなどの弾性材料からなるク
リーニングブレードがそのトナー除去機能のすぐれてい
ること、構成が簡単であることなどからひろく実用され
ている。
そしてこの種クリーニングブレードは、これが像担持体
に圧接しているエツジ部が、装置が停止しているときに
もそのままであると、当該部分において像担持体に付着
するトナーが融着して画像に悪影響をあたえたり、像担
持体表面の光導電層を損傷したりするおそれがあるので
、像担持体表面に残留トナーが存在するときにのみブレ
ードを像担持体に圧接させるようにものが提案されてい
る。このようなりリーチとしては、クリーニングブレー
ドを揺動自在に枢着して、ばねでブレードを像担持体か
ら離隔させておき、必要時にのみ、たとえばソレノイド
を付勢して前記ばねの作用に抗して像担持体にブレード
を圧接するように構成したものがよく知られている。
しかしながらこのような手段では、クリーニングブレー
ドとともに揺動する部分が比較的大きいのでブレードの
全長にわたって一様な圧力でブレードエツジを像担持体
に圧接させることは困難であり、これを実現するには高
精度を必要とし、コストアップとなるので好ましくない
この発明は以上のような現状にかんがみてなされたもの
であって、ブレードを像担持体から離隔させる場合と、
接触させる場合とでは各独立にばね力を作用させること
によって、とくにブレードが像担持体に圧接する場合に
、ブレードエツジを適切な圧力で全長にわたって均一に
圧接せしめ得るようなりリーニング装置を提供すること
を目的とするものである。
(2)発明の構成 (課題を解決する技術手段、その作用)上記の目的を達
成するために1本発明にあっては、揺動自在に枢着した
クリーニングブレードを常時は像担持体から弾性的に離
隔させておくとともに、ブレード作動時には上記弾性離
隔作用を解消させ、他の弾性部材によってブレードを像
担持体に接触させるように構成したものである。
このように構成することによって、ブレードが像担持体
からはなれるときには強力なばねを用いて急速にブレー
ドを像担持体から離すことができるとともに、圧接させ
るときにはばね力を適当に定めることによって適切な圧
力を全長にわたって均一に付与することができる。
(実施例の説明) 第1図は本発明を複写機に適用した場合の実施例を示す
要部の側面図であって、回転円筒状に形成された感光体
1の近傍には、クリーニングブレード3をそなえたクリ
ーナ2が配設しである。
前記感光体の周縁には、よく知られているように、−成
帯電器、現像器、転写および分離帯電器などが配されて
いるが、これらは本発明には直接関係はないので、それ
らについての説明は省略する。
クリーニングブレード3は支持部材4に固定されており
、該支持部材4は軸5に枢着しである。
この軸5の端部のすくなくとも一方にはアーム7が枢着
されており、その自由端にはばねlOの一端が係止され
他の一端はクリーナのケーシングなど不動部適所に取着
しである0図示の位置で前記のアーム10はストッパ2
aに係合しており、これによってクリーニングブレード
3のエツジを像担持体かなれた不作動位置に維持してい
る。
前記の軸5には図示のように、2木Ω突部6がもうけて
あり、図示のブレード後退位置においてこの突部6がア
ーム7のビン8a、8bと図示の方向から当接している
さらに、前記アーム7にはソレノイド9が係合している
このように構成されているから、複写機が発動して像担
持体の表面に残留トナーが付着してクリーナ2の位置に
いたると、これに応動してソレノイド9が付勢され、こ
れによってアーム7は、ばね10の力に抗して図示反時
計方向に回動する。
このとき、アーム7のビン8a、8bと軸5の突部6は
図示のような係合関係になっているから、これら両者互
はたがいに離隔してゆくことになり1作動的には無関係
になる。
つぎに第2図をみると、クリーニングブレード3は支持
部材4によって支持されており、該支持部材は軸5に枢
着され、さらに前記支持部材には、図示のように、一端
を不動部Fに係止したばね11の他端が係止しであるの
で、前述のように、アーム7と軸5とが無関係になると
、ばね11の作用によって支持部材4は図示反時計方向
に回動し、クリーニングブレード3は像担持体に圧接す
ることになる。
第3図はこのような作動状態となったときの各部材の関
係配置を示すものである。
複写機が不作動となリソ゛レノイド9が減勢されると、
アーム7はばね10の作用で図示時計方向に回動し、こ
れによってピン8a、8bは軸5の突部6に係合してこ
れを時計方向に、ばね11の作用に抗して回動させるの
で、クリーニングブレード3は像担持体から離れること
になる。
(3)発明の効果 本発明は以上説明したような構成をそなえているから、
クリーニングブに一ドを後退させるためのばねに無関係
に該ブレードの像担持体への圧接作用を定めることがで
きるから、クリーニングブレードを像担持体へ圧接する
ばねはその弾性を適宜に選択したものを1本ないし数本
用いることによ゛って最適の圧力を均一に加えることが
できるので像担持体あるいはブレード自体の損傷を阻止
し、良質の画像を得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるクリーニング装置の実施例を示す
要部の側面図、 第2図は同上作動状態を示す側面図、 第3図は同上一部の構成を示す側面図である。 1・拳・感光体、2・壷・クリーニング装置、3・・・
クリーニングブレード、4・・・支持部材、5φ・・軸
、6・φ・突部、7・φ・アーム、8a、8b−−−ビ
ン、9ンレノイド、10.11・・・ばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 像担持体に近接して揺動自在にクリーニングブレードを
    配し、不使用時には該クリーニングブレードを像担持体
    から離隔し、使用時にはこれに圧接させるようにしたク
    リーニング装置において、前記クリーニングブレードを
    像担持体から離隔させる手段と圧接させる手段とを各別
    にもうけてなるクリーニング装置。
JP14930985A 1985-07-09 1985-07-09 クリ−ニング装置 Pending JPS6210686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14930985A JPS6210686A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14930985A JPS6210686A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210686A true JPS6210686A (ja) 1987-01-19

Family

ID=15472310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14930985A Pending JPS6210686A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210686A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510749A (ja) * 2002-12-09 2006-03-30 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 潜在酸を含むポリマー状材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510749A (ja) * 2002-12-09 2006-03-30 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 潜在酸を含むポリマー状材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1338537B1 (en) Self-adaptive sheet feeding roll
JPS6210686A (ja) クリ−ニング装置
JPH06348148A (ja) 転写装置
JPS60130779A (ja) 電子写真複写機の分離爪装置
JPS622611Y2 (ja)
JPH02262686A (ja) 画像形成装置
KR0133715Y1 (ko) 화상형성기의 기록지 분리장치
JPH02148076A (ja) 転写部材汚れ防止方法
JPH0247657Y2 (ja)
JPS6334468B2 (ja)
JPH0518773Y2 (ja)
JPS6283781A (ja) クリ−ニング装置
JPS6364074A (ja) 像担持体のクリ−ニング装置
JP2002001234A (ja) 回転ローラのクリーニング装置
JPH04170572A (ja) 画像形成装置
JPH11327408A (ja) 現像装置
JPS62108276A (ja) クリ−ニング装置
JPH05333613A (ja) 圧力解除機構
JPS608886A (ja) 電子複写機における感光ドラム面清掃装置
JP3295852B2 (ja) 画像形成装置の転写材担持体
JPS61114286A (ja) クリ−ニング装置
JP2019184838A (ja) 画像形成装置
JPH04101181A (ja) 電子写真プリンタの転写チャージャ
JPH0731470B2 (ja) 画像形成装置
JPS61114284A (ja) クリ−ニング装置