JPS62105905A - 窒化けい素粉末の製造方法 - Google Patents

窒化けい素粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS62105905A
JPS62105905A JP24272885A JP24272885A JPS62105905A JP S62105905 A JPS62105905 A JP S62105905A JP 24272885 A JP24272885 A JP 24272885A JP 24272885 A JP24272885 A JP 24272885A JP S62105905 A JPS62105905 A JP S62105905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
sio
si3n4
silicon nitride
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24272885A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kaminosono
聡 上ノ薗
Toshihiko Funabashi
敏彦 船橋
Ryoji Uchimura
良治 内村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP24272885A priority Critical patent/JPS62105905A/ja
Priority to DE8686304810T priority patent/DE3675590D1/de
Priority to EP86304810A priority patent/EP0206795B1/en
Priority to CA000512152A priority patent/CA1293106C/en
Priority to CN86104331A priority patent/CN1007724B/zh
Priority to AU58951/86A priority patent/AU568982B2/en
Priority to KR1019860005039A priority patent/KR870000238A/ko
Publication of JPS62105905A publication Critical patent/JPS62105905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業−トの利用分野) 本発明は、窒化(−jい素粉末の製造方法;とくに(χ
型室化けい素(以下「α−813N4」と表示する)の
含有率が高くかつ微細で、粒径の揃った高純度な窒化け
い素粉末の製造についての提案である。なお、窒化けい
素にはα型およびβ型と呼ばれるものがあるが、tkか
でもα−3i:iN+を原料とした焼結体は高温強度が
高く耐熱性にも優れていることから、この粉末は高温下
において用いられる構造用セラミックの原料粉末どしC
大いに期待されている。
いわゆる3iqN4セラミツクスを@造用材料として用
いる場合、そのセラミックスの焼結特性が原料粉末の純
1(や粒径等に強く依存し、不純物の少ない粒径の揃っ
た微■1な高品質のα−3i 3No粉末を製造するこ
とが重要だからである。
(従来の技術) 窒化けい素扮末の製造方法(合成法)どしでは、下記(
1)=・(4)に説明するような7Jン人が知られてい
る。
〈1)金属けい素粉末を窒素中でパ艮時間加熱し次式の
よ・うな反応を導いて窒化させる方法、(3Si + 
2N2→S! 3Nn)(2)四塩化G′Jい県やシラ
ンどアンモニアとを次式にもとづいて反応させる気相反
応法、<  3Si C1,< +4NHs−→Si 
3N4+ 12HCJ!、) (3)Si02を反応ω論比程度のカーボン(C)で還
元して得たSiOを次式のような反応を導いて窒化する
方法、 (3Si 02 +6G+2N2→Si 3N4→−6
CO) (4)イミド分解法と言われている方法で、下記式に承
吏ような反応、すなわち右機溶媒に溶かした5iCJ2
+溶液と液化アンモニアとを反応させ、シリコンジイミ
ド (Si  (NH)z )を生成させ、それを熱処理し
てSi 3N<を得る方法。
(Si CJ2* +6NH3→Si  (NH)2 
+4N84 C1l。
3Si  (NH)2→Si 3 N4 +2NH3)
上述した3i:iN4粉末合成法のうち、上記(1)の
方法は、Siの窒化が発熱反応で、その発熱制御のため
プロセス上かなりの工夫を必要とする。例えば、Slと
しては比較的粗粒のものを選ぶことが必要で、窒化後に
粉砕しなければならないので、このどき不純物の混入が
避けられないという問題点があった。
上記(2)の方法の場合、半尋体素子の表面被覆などに
はA4るか、無機耐熱材料ffl (D原料粉末の製造
とじCはM節約な製jゐ払とはいえり″工業的製造には
不向さr:ある。
上記(3)の方)ムは、原料としく゛充分に精製された
二酸化けい桑粉末、および炭素粉末を用いる必要がある
ばかりeなく、生成物はα−Si 3N4β−8i3N
4、シリコンAヤシナーイトライド(Si 2 ON2
 )およびSi(:&)混合系になりやすいためにα−
3iiN+の収率が低いという欠点があ一〕た。
上記(4)のイミド分解法は、高純度の3i 3N+粉
末8−得ることはできるが、高価なSICβ4を使用す
゛るために、本質的に経済的な方法とは占えない。
上述した周知の方法のもつn照点を克服する改善技術と
しては、特開昭53102300号公報や特開昭59−
13611号公報として開示されている技術が知られて
いる。
また、特開昭59−50006号公報においては、ff
1ffi比にして、SiO粉末1.C粉末0.2〜2.
0及びS1粉末0.01〜1.00割合の粉末を窒素を
含む雰囲気にて加熱し、還元窒化する技術が開示されて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記従来技術の場合、解決を必要とツる次
のような問題点を抱えている。すなわち、特開昭53−
102300号公報開示の技術の場合、Cf。
を過剰に用いかつSi 3N<粉末を所定m共存させる
方法であるが、得られるSi 3N<粉末のその粒径は
1μmから 1.7μmであり、セラミックスの焼結特
性を改善するのに有効な、微細な窒化けい素粉末を得る
ことは困難である。
また、上記特開昭59− 13611号公報に開示の方
法は、いわゆるアモルファス状SiOを還元窒化雰囲気
中で熱処理して3i 3N<超微粉を製造する技術であ
るが、単に還元窒化雰囲気中で熱処理しても、実際には
還元窒化が不完全であり、生成する813N4に5iz
ON2などの不純物が混入づ゛るので、高品質のSi 
3N<が高収率では得られないという問題点を残してい
た。
特171昭59−50006号公報にJ3いCは、3i
粉末として平均粒径10μm以下のものを用いるため、
どうしても、生成する3i 3N+粉末中に添加したS
lが直接窒化で得られたと思われる粗大なSi 1N+
が混在づ゛る問題点を抱えでいた。
要するに本発明の目的は上記従来技術の抱える問題点の
克服にある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明者等は上述した課題に対して鋭意研究した結果、
微細な一酸化けい素(Si O)粉末、炭素(C)含有
物質およびけい素<Si )粉末、ざらに窒化けい#(
Si 3N4)粉末を加えた混合粉末もしくは−その成
形体をもとどして、これをN2+不活性ガス等の窒化性
ガスを充填した″4囲気中で熱処理した場合、SiCヤ
)Si 2ON2が共存しない高晶質ぐ微細なα〜3i
 3N<粉末を高温度に含む窒化けい素粉末か高収率で
+N +つれることを知見した。
すなわら本)を明は、1記混合物bb<はぞの成形体を
、1400〜1800℃の温度に保持した窒化性雰囲気
のもとて加熱することを特徴どする窒化けい素扮末の製
造方法を、上記問題点の課題解決手段として採用するも
のである。
(作用) 本発明で使用するSiO粉末としては、例えば、エレク
トロニクス分野で利用されているMM簿股形成用の原料
であるSiO粉来などがある。また粒径1μI11以下
のアモルファス状のSiO超微粉なども使用可能であり
、微細なSi 3N+粉末を得るために原料のSiO粉
末も細かい方が望ましい。
こうしたSiO粉末は、Si 02−1c系、Si 0
2−5:系などの反応系で高温度反応生成物として得ら
れるが、いわゆる高温で発生したSiO蒸気(SiO(
9))が不均化反応(2Si O−+Si +Si 0
2 )を起こさずに、急冷・凝固した場合、X線回折法
では非晶質と認められ、また気相を介して得られるので
非常に微細で本発明に好適である。そして、その表面は
活性に冨み、場合によっては空気中の酸素と反応して表
面が8102になっている場合が多い1.また時には表
面のみ窒素と反応して窒化していたりするものもある。
本発明においてSIO粉末を用いる理由は次のような点
にある。シリカ還元法では、 Si 02 +C−*Si O+CO・・・(1)の反
応により発生する5iO(y>を、中間体として次式の
ようにC共存下のN2雰囲気で反応させてSi 3N4
を得る方法である。
3Si O(9)+2N2 +3c4si 3N4+3
GO・・・(2) この反応において、Si 02はSiO粉末に比べて反
応活性に乏しく、加熱途中に軟化し、(1)式で得られ
たSiO(g)の流通を妨げるばかりか、雰囲気ガス(
特にN2ガス)の流通をも妨げ、原料内のSi0分圧、
N2分圧を減少させてβ−8i C,Si 2 ON7
なども不可避的に生成しやすく、α−8i3N4の収率
を低下させる。
しかし、SiO粉末中に(2)式の反応4論比程度、好
ましくは反応量論比より若干多めにC粉末を配合すれば
、さらに該反応容器内の02分圧を充分減少させて加熱
すれば、次式: %式%(3) の反応の進行に伴うSiO2の生成を抑制し得る。
ざらにsho粉末は蒸発しSi O(9) :Si O
蒸気となり(4)式を経由し極めて容易に(2)式の反
応が進行するからである。
5iO(S)→Si O(g)・・・・・・(4)次に
、本発明において使用するC含有物質としては、とくに
限定しないが、SiO粉末との均一な混合状態が達成さ
れ、かつ炭素以外の不純物が少ないほうが望ましい。例
えば、配分の少ない石油コークスや石油ピッチ、石炭ビ
ッヂ、カーボンブラック、各種有機樹脂などが好適であ
る。
また、本発明では、1μm以下、好ましくは0.5μm
以下の81粉末を原料内に混合して用いる。要するにこ
の81を原料粉末に添加するのは次の理由による。原料
粉末として用いるSiOの表面は通常一部酸化されてお
りSi O2となっている。3iはそれ自体容易に窒化
し、810表面の3iQ2とCの反応からSiOを生成
し引き続いて3i 3N4を生成さけるという反応プロ
セスの中で、513N4の半亥を提供する(二とになり
、5iO(S)表面上のSi 02の消費を促進する。
さらに81はSiO2と反応してSiOを生成し、Si
O(g)の生成を促進して5102の消費を促進するこ
とも考えられる。このようにして“81゛′により5i
O(S)表面上の8102の消費が促進され、Si O
(S)微粉効果が一層発揮されることとなり、5iO(
S)から3i 3N4への反応(2)が促進される。
なお、本発明者らの研究では、S1粉末を除くSiO粉
末粉末法3C含有物質のみの混合粉末を窒化性ガス雰囲
気中で反応温度を適切に選択して熱処理した場合でも、
高品質で微細なα−3iaN粉末が高収率で得られるこ
とが判った。
しかしイ?がら、わずかながらSi C。
5izON2.α−8i:+N4ウィスカーの共存がみ
とめられた。しかし、前述したように3i粉末を含む混
合粉末を混合した方が、前記共存物質が少なく、より好
適であることが判った。
そしてさらに、5iiN4粉末を加えた場合には、3i
sN+生成率が一層向上することを見出した。すなわち
、SiO粉末−〇含有物質−8i粉末−8iaN<粉末
の混合物の方が、より好ましい製品が得られることが判
った。
次に本発明においては、先に出発原料としで用いるSi
O粉末と炭素含有物質中の炭素との混合比を、モル比(
C/Si O) テ0.7〜2.0(7)範囲とするこ
とにより、α型窒化けい系粉末の収率を上げることがで
きることを示した。これは次の理由による。すなわら、
si o1モルあたりCが0.7未満では、SiO2の
生成が始まると共に多層の5izON2が生成してα型
窒化けい系粉末の生成量が少なくなる。一方、2.0を
超えると、SiCの生成が認められると共にβ型窒化け
い素の生成が認められ、α型窒化けい素の収率が低下す
る。
本発明において、原料の配合(C,/Si O)が大き
い場合、焼成後(、二炭素が残留1する(−とがある3
、こうした場合、さら(J耐化竹雰囲気て゛焼成し、残
留した炭素を酸化4−ることにより除去リ−るJ′とが
できる。3酸化性雰囲気中での焼成温度は生成した窒化
けい系粉末が酸化しないように櫨ることが好ま;]く、
6600℃下が好適である。
次に本発明において原料粉末中に含有させるSi粉末の
優を、SiO粉末とC粉末の混合物の総重量100重量
部に対しC10,1−・20重開部の範囲内とする理由
を述べる。3i粉末の含有14が0.1重墳部未満では
、SiQ表面のSi O2の反応促進効果が見られず、
Si3N4粉末の収率が低下する。またS1粉末の含有
φが20重置部を超えると、生成する3i、iN4粉末
の平均粒径が大きくなり、また経済的にも工業的に6成
立I2.にくくなるからである。
なお使用するS1粉末の平均粒径は1μ[i以下が適当
で、好ましくは0.5μ鴎以下がよい。これは直接窒化
するSiが完全1.1:5iqN+になりにくいばかり
か、直接窒化されて生成する3i 3N+の粒径が大き
くなり、生成するSi:iN+粉末中に粗大な3! 3
N4粉末粒が混在し平均粒径を大きくするからである。
次に、本発明において原料粉末中に含有させるα−3i
 3N+粉末の、配合割合は、SiO粉末どC粉末の混
合物100重量部に対して0.1〜100重量部の範囲
が好ましい、0.1重i部未満のとき、少量のβ−8i
 C,Si 2 ON2が生成するため、結果としてα
−3i:+N+粉末の生成量が減少する。逆に1<10
重量部よりも多いと、必要以上配合することになり、経
済的でなくなる。
本発明においては、上記SiO粉末C,Si粉末、3i
 3N+粉末の混合物を使用するが、使用の形態として
は混合物粉末のまま、あるいはその混合粉末を金型成形
機などで成形体にしたものでもよい。
次に、窒化性ガス雰囲気としては、N2やN2−N2 
、 N2−Ar 、あるいはN H3などのように加熱
により分解してN2を発生するようなガス雰囲気が挙げ
られるが、どの雰囲気ガスでb本発明の目的は達成され
る。
次に、加熱焼成の温度は、1400−1800℃の範囲
が選ばれる。この温度範囲限定の理由は、1400℃未
満ではSi 3N4の生成が難しく、ならびにSi 2
ON2やSi 02が生成しやすい。また1800℃を
超えるとβ−3i 3N+の生成量が増加し、結局所望
のα−8i 3N41)末の収率が減少づるばかりか、
庚素含有呈の多い場合にはSiCの生成が見られるから
Cある。
本発明において、混合粉末を焼成・1=る際には窒化性
ガス雰囲気中のN2分[Fを1気圧以−し、好ましくは
3気圧以上に保つ。その理由【よ、1気圧未満ではSi
Cの生成8が多くなり、低温のとき特にその傾向が著し
い。その結果として3i 3N+の生成Mが減少するた
めである。圧力の効果については次の様に考えられる。
すなわら、N2雰囲気−トでSICとSi 3N4の平
衡を考えると、 3Si C→−2N2→S! 3 N4 +、’3C・
・・(4)の反応が考えられる。この反応式からS: 
C。
3i:+N4の安定領域を温度とN2分圧で整理ηると
第1図に示づ゛ような結果となる。第1図力日られかる
ように、N2分圧が高いほど、3iaN4が安定である
ことがわかる。特に該反応温度領域Cは3気圧以上保持
することが、3i 3N+生成に一層有利であることは
明白である。
(実施例) 原料として、平均粒径0,2μmのSiO粉末とカーボ
ンブラックおよびS1粉末、さらにα化率90%の3i
 3N4粉末を、第1表に示す配合割合で均一に混合し
たものを用いた。これらの混合粉末をカーボンるつぼに
軽く充填し、NZ雰囲気中に“C第1表に示す条件で2
時間熱処理を行った。
こうした熱処理で得た生成物を粉末X線回折によって生
成結晶相を同定し、窒化けい素の生成?J合を測定し、
同時に金成物中のα−3isN4の生成割合も測定した
。ざらに、走査電子顕微鏡観察により窒化けい素粉床の
粒径を測定した。その結果を第1表に示す。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、α化率の高い高純
度で微細な窒化けい素粉末が安価に効率良く製造できる
【図面の簡単な説明】
第1図は、温度と窒素分圧についての813NとSiC
との平衡関係を示す線図である。 特許出願人   川崎製鉄株式会社 温膚”r/’C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、SiO粉末を調整雰囲気中で熱処理することにより
    窒化けい素を生成させるに当り、該SiO粉末に対しC
    含有物質、Siおよび Si_3N_4粉末を混合し、その混合物を窒化性雰囲
    気のもとで1400〜1800℃の範囲に加熱すること
    を特徴とする窒化けい素粉末の製造方法。
JP24272885A 1985-06-24 1985-10-31 窒化けい素粉末の製造方法 Pending JPS62105905A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24272885A JPS62105905A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 窒化けい素粉末の製造方法
DE8686304810T DE3675590D1 (de) 1985-06-24 1986-06-23 Verfahren zum herstellen von siliziumnitridpulvern.
EP86304810A EP0206795B1 (en) 1985-06-24 1986-06-23 Method of producing silicon nitride powders
CA000512152A CA1293106C (en) 1985-06-24 1986-06-23 Method of producing silicon nitride powders
CN86104331A CN1007724B (zh) 1985-06-24 1986-06-23 制造α-氮气化硅粉末的方法
AU58951/86A AU568982B2 (en) 1985-06-24 1986-06-23 Silicon nitride powder
KR1019860005039A KR870000238A (ko) 1985-06-24 1986-06-24 질화 규소 분말의 생산 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24272885A JPS62105905A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 窒化けい素粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62105905A true JPS62105905A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17093360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24272885A Pending JPS62105905A (ja) 1985-06-24 1985-10-31 窒化けい素粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105905A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117095A (en) Method of making α type silicon nitride powder
JPS5891005A (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS6112844B2 (ja)
US5075091A (en) Process for the preparation of silicon nitride
EP0206795B1 (en) Method of producing silicon nitride powders
JPS6111886B2 (ja)
JPS62105905A (ja) 窒化けい素粉末の製造方法
JPS6270207A (ja) 窒化けい素粉末の製造方法
JPS6272506A (ja) 窒化けい素粉末の製造方法
JPS6021804A (ja) α型窒化ケイ素微粉末の製造方法
JPS61295212A (ja) 窒化けい素粉末の製造方法
JPH0649565B2 (ja) α型窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS62158104A (ja) 窒化けい素粉末の製造方法
US4798714A (en) Process for the preparation of silicon nitride low in carbon content
JPS6259049B2 (ja)
JP2000044223A (ja) 炭化珪素の製造方法
JPS60122706A (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS6350307A (ja) 窒化けい素微粉末の製造方法
JPS61295213A (ja) 窒化けい素の製造方法
JPS61201608A (ja) 高純度窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPS5950006A (ja) α型窒化珪素粉末の製造方法
JPS6120486B2 (ja)
JPS606884B2 (ja) α型窒化けい素粉末の製造方法
JPS6324924B2 (ja)
JPS63162515A (ja) 窒化ケイ素の製造方法