JPS62105357A - 管球 - Google Patents
管球Info
- Publication number
- JPS62105357A JPS62105357A JP24299685A JP24299685A JPS62105357A JP S62105357 A JPS62105357 A JP S62105357A JP 24299685 A JP24299685 A JP 24299685A JP 24299685 A JP24299685 A JP 24299685A JP S62105357 A JPS62105357 A JP S62105357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- light
- bulb
- interference film
- optical interference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 8
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical group O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 3
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 25
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- -1 button (pb) Chemical compound 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 2
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01K—ELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
- H01K1/00—Details
- H01K1/28—Envelopes; Vessels
- H01K1/32—Envelopes; Vessels provided with coatings on the walls; Vessels or coatings thereon characterised by the material thereof
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/28—Interference filters
- G02B5/281—Interference filters designed for the infrared light
- G02B5/282—Interference filters designed for the infrared light reflecting for infrared and transparent for visible light, e.g. heat reflectors, laser protection
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明はバルブ面に形成した光干渉膜を利用して所望の
波長域の光を選択的に放射または反射するようにした管
球に関し、特にハロゲン電球など点灯温度の高い管球に
適する。
波長域の光を選択的に放射または反射するようにした管
球に関し、特にハロゲン電球など点灯温度の高い管球に
適する。
近年、管形バルブの中心にフィラメン1−を配設し、か
つバルブ面に可視光透過赤外線反射膜を設け、フィラメ
ントから放射された光のうち赤外線をこの反射膜で反射
してフィラメントに帰還させ、これによってフィラメン
トを加熱して発光効率を高めるとともに放射光中の赤外
線を減らしたハロゲン電球が知られている。
つバルブ面に可視光透過赤外線反射膜を設け、フィラメ
ントから放射された光のうち赤外線をこの反射膜で反射
してフィラメントに帰還させ、これによってフィラメン
トを加熱して発光効率を高めるとともに放射光中の赤外
線を減らしたハロゲン電球が知られている。
このような可視光透過赤外反射膜は酸化チタン(TiO
2)などからなる高屈折率層とシリカ(S10□)など
からなる低屈折率層とを5〜7層交互重層I、またもの
で、層の厚さを規制することにより光のモ渉を利用して
、所望の波長域の光を選択的に透過または反射させるも
のである。そこで、このような膜を光干渉膜と総称する
。
2)などからなる高屈折率層とシリカ(S10□)など
からなる低屈折率層とを5〜7層交互重層I、またもの
で、層の厚さを規制することにより光のモ渉を利用して
、所望の波長域の光を選択的に透過または反射させるも
のである。そこで、このような膜を光干渉膜と総称する
。
しかして、従来このような電球におい゛C1長期使用中
、光干渉膜にひび割才tや剥雛が発生することがあり、
特に点灯温度の高いハロゲン電球や点滅をひん繁に繰り
返して使用する白熱電球、あるいは光干渉膜の層数を特
に多くして赤外線遮断率を高くした電球においてこのよ
うな現象が起ることがあった。
、光干渉膜にひび割才tや剥雛が発生することがあり、
特に点灯温度の高いハロゲン電球や点滅をひん繁に繰り
返して使用する白熱電球、あるいは光干渉膜の層数を特
に多くして赤外線遮断率を高くした電球においてこのよ
うな現象が起ることがあった。
これに対し、たとえば、特開昭57−124301号公
報に見られるように、シリカ(Sint)からなる低屈
折率層と酸化アルミニウム(AQ20))、酸化ジルコ
ン(ZrO□)、および酸化チタン(TiO□)のうち
少なくとも1種からなる高屈折率層とを交互重層してな
る光干渉膜において、シリカに錫およびジルコン(いず
れも元素名)の少なくとも1種を含有させたことにより
、この光干渉膜の安定性を向上し、ひび割れや剥離を防
止したものが知られている。
報に見られるように、シリカ(Sint)からなる低屈
折率層と酸化アルミニウム(AQ20))、酸化ジルコ
ン(ZrO□)、および酸化チタン(TiO□)のうち
少なくとも1種からなる高屈折率層とを交互重層してな
る光干渉膜において、シリカに錫およびジルコン(いず
れも元素名)の少なくとも1種を含有させたことにより
、この光干渉膜の安定性を向上し、ひび割れや剥離を防
止したものが知られている。
しかしながら、この光干渉膜をハロゲン電球のように石
英ガラスやぼうけい酸ガラスなどの硬質ガラスでバルブ
を構成した管球に適用するとびん繁な点滅点灯や長期点
灯によってやはり光干渉膜にひび割れや剥離が発生する
ことがあり、このような管球に適用するには不充分であ
る。
英ガラスやぼうけい酸ガラスなどの硬質ガラスでバルブ
を構成した管球に適用するとびん繁な点滅点灯や長期点
灯によってやはり光干渉膜にひび割れや剥離が発生する
ことがあり、このような管球に適用するには不充分であ
る。
そこで、さらに調査研究した結果、有機けい素化合物が
熱分解してシリカ層が生成する場合の体積収縮率はガラ
ス質添加剤の種類や添加量によって異るがかなり大きな
ものになること、および高屈折率層と低屈折率層との熱
膨張率に大差があること、さらに酸化チタンとシリカと
が固溶体を形成せず、層間での結合が不充分であること
に着目し、この熱膨張差の緩和および層間の結合を強化
するための優れた添加剤を探求した結果本発明を完成し
たものである。
熱分解してシリカ層が生成する場合の体積収縮率はガラ
ス質添加剤の種類や添加量によって異るがかなり大きな
ものになること、および高屈折率層と低屈折率層との熱
膨張率に大差があること、さらに酸化チタンとシリカと
が固溶体を形成せず、層間での結合が不充分であること
に着目し、この熱膨張差の緩和および層間の結合を強化
するための優れた添加剤を探求した結果本発明を完成し
たものである。
本発明はバルブに設けた光干渉膜が点滅点灯や長期点灯
によってもひび割れや剥離をするおそれのない管球を提
供することを目的とする6〔発明の概要〕 本発明は発光部材を封装したバルブ面に光干渉膜を形成
したものにおいて、光干渉膜を構成する高屈折率層およ
び低屈折率層にそれぞれ適当な添加剤を含有させたこと
により、光干渉膜を構成する各層間の熱膨張差に起因す
る歪みの緩和および層間の結合力を強化を計り、この結
果として光子°渉膜のひび割れや剥離を防止したもので
ある。
によってもひび割れや剥離をするおそれのない管球を提
供することを目的とする6〔発明の概要〕 本発明は発光部材を封装したバルブ面に光干渉膜を形成
したものにおいて、光干渉膜を構成する高屈折率層およ
び低屈折率層にそれぞれ適当な添加剤を含有させたこと
により、光干渉膜を構成する各層間の熱膨張差に起因す
る歪みの緩和および層間の結合力を強化を計り、この結
果として光子°渉膜のひび割れや剥離を防止したもので
ある。
まず、本発明の光干渉膜を設けた管球の一例を第1図に
示す。図中、(1)は石英ガラス、アルミノシリケート
ガラスなどからなる耐熱性管形バルブ、(2)はこのバ
ルブ(1)の内外両面のうち少なくとも一方の面たとえ
ば外面に形成され可視光を透過し赤外線を反射する光干
渉膜、(3)はバルブ(1)の端部を圧潰封止してなる
封止部、(4)、(4)はこの封止部(3)に埋設した
モリブデン導入箔、(5)。
示す。図中、(1)は石英ガラス、アルミノシリケート
ガラスなどからなる耐熱性管形バルブ、(2)はこのバ
ルブ(1)の内外両面のうち少なくとも一方の面たとえ
ば外面に形成され可視光を透過し赤外線を反射する光干
渉膜、(3)はバルブ(1)の端部を圧潰封止してなる
封止部、(4)、(4)はこの封止部(3)に埋設した
モリブデン導入箔、(5)。
(5)はこれら導入箔(4)、(4)に接続してバルブ
(1)内の両端部にそれぞれ導入された内導線、(6)
はこれら内導線(5) 、 (5)間に装架されてバル
ブ(1)の中心線に沿って配設されたコイルフィラメン
トすなわち発光部材、(7)はバルブ(1)端部に装着
された口金である。そうして、バルブ(1)内にはアル
ゴンなどの不活性ガスとともに所要のハロゲンが封入し
である。
(1)内の両端部にそれぞれ導入された内導線、(6)
はこれら内導線(5) 、 (5)間に装架されてバル
ブ(1)の中心線に沿って配設されたコイルフィラメン
トすなわち発光部材、(7)はバルブ(1)端部に装着
された口金である。そうして、バルブ(1)内にはアル
ゴンなどの不活性ガスとともに所要のハロゲンが封入し
である。
上記光干渉膜(2)は第2図に模型的に拡大して示すよ
うに、バルブ(1)の面に酸化チタン(T102 )、
酸化タンタル(Ta、O,)および酸化ジルコン(Zr
02)の少なくとも一種を主成分とし、これにりん(P
)、ほう素(B)、ひ素(As)、アンチモン(sb)
、*<sn)、亜鉛(Zn)、釦(pb)、カリウム(
K)、ニッケル(Ni)およびコバルト(Go)の少な
くとも1種を含有させてなる高屈折率層(21)とシリ
カ(Si02)を主成分としこれにりんおよびほう素の
少なくとも1種を含有させてなる低屈折率層(22)と
を9〜12層交互重層してなる。そうして、高屈折率層
(21)および低屈折率WJ(22)の厚さを適当にし
たことにより、光の干渉によって可視光の大部分を透過
し、赤外線の大部分を反射する性質を有する。
うに、バルブ(1)の面に酸化チタン(T102 )、
酸化タンタル(Ta、O,)および酸化ジルコン(Zr
02)の少なくとも一種を主成分とし、これにりん(P
)、ほう素(B)、ひ素(As)、アンチモン(sb)
、*<sn)、亜鉛(Zn)、釦(pb)、カリウム(
K)、ニッケル(Ni)およびコバルト(Go)の少な
くとも1種を含有させてなる高屈折率層(21)とシリ
カ(Si02)を主成分としこれにりんおよびほう素の
少なくとも1種を含有させてなる低屈折率層(22)と
を9〜12層交互重層してなる。そうして、高屈折率層
(21)および低屈折率WJ(22)の厚さを適当にし
たことにより、光の干渉によって可視光の大部分を透過
し、赤外線の大部分を反射する性質を有する。
つぎに、この光干渉膜(2)の形成方法に一例を説明す
る。まず、チタン、タンタルあるいはジルコンの有機化
合物の1種または複数種をとり、これをアルコール系有
機溶剤に溶解する。つぎに、この溶液にりん、ほう素、
ひ素、アンチモン、錫。
る。まず、チタン、タンタルあるいはジルコンの有機化
合物の1種または複数種をとり、これをアルコール系有
機溶剤に溶解する。つぎに、この溶液にりん、ほう素、
ひ素、アンチモン、錫。
亜鉛、釦、カリウム、ニッケルまたはコバルトなどの少
なくとも1種のアルコール可溶性化合物(必要量が溶け
る程度の可溶性があればよい。)を適量添加して塗布液
を用意する。そうして、管球バルブ(1)の外面にこの
塗布液を塗布し、乾燥後大気中で約500〜600℃で
約10分間焼成し、高屈折率層(21)を形成する。
なくとも1種のアルコール可溶性化合物(必要量が溶け
る程度の可溶性があればよい。)を適量添加して塗布液
を用意する。そうして、管球バルブ(1)の外面にこの
塗布液を塗布し、乾燥後大気中で約500〜600℃で
約10分間焼成し、高屈折率層(21)を形成する。
つぎに、アルコキシシランのアルコール系溶液を反応さ
せて5jO2に換算した濃度が5.0重量%のアルコキ
シシラン縮合体密溶液に変成し、この変成した液にりん
およびほう素の少なくとも1種のアルコール可溶性化合
物を適量添加して塗布液に調製し、この液を高屈折率層
(21)表面に塗布し、乾燥後大気中で約500〜60
0℃で約10分間焼成して低屈折率層(22)を形成す
る。このようにして、高屈折率層(21)の形成と低屈
折率層(22)の形成とを所望回数交互に繰返せば所望
の光干渉膜(2)が得られる。
せて5jO2に換算した濃度が5.0重量%のアルコキ
シシラン縮合体密溶液に変成し、この変成した液にりん
およびほう素の少なくとも1種のアルコール可溶性化合
物を適量添加して塗布液に調製し、この液を高屈折率層
(21)表面に塗布し、乾燥後大気中で約500〜60
0℃で約10分間焼成して低屈折率層(22)を形成す
る。このようにして、高屈折率層(21)の形成と低屈
折率層(22)の形成とを所望回数交互に繰返せば所望
の光干渉膜(2)が得られる。
このようにして得られたハロゲン電球は発光部材(6)
から発した光のうち可視光は光干渉膜(2)を透過して
外部に放射され、赤外線は光干渉膜(2)で反射して発
光体(6)に帰還してこれを加熱して発光効率を向上さ
せる。したがって、このハロゲン電球は高効率でしかも
放射光中の赤外線少ない利点がある。
から発した光のうち可視光は光干渉膜(2)を透過して
外部に放射され、赤外線は光干渉膜(2)で反射して発
光体(6)に帰還してこれを加熱して発光効率を向上さ
せる。したがって、このハロゲン電球は高効率でしかも
放射光中の赤外線少ない利点がある。
し2かして、ハロゲン電球は点灯中バルブ(1)が非常
な高温に熱せられるが、本実施例電球においては光干渉
膜(2)を構成する高屈折率層(21)および低屈折率
層(22)にそれぞ九上述したりん、ほう素など適当な
添加剤を含有させたので1両層(2]、)。
な高温に熱せられるが、本実施例電球においては光干渉
膜(2)を構成する高屈折率層(21)および低屈折率
層(22)にそれぞ九上述したりん、ほう素など適当な
添加剤を含有させたので1両層(2]、)。
(22)間における熱膨張差に起因する歪みが緩和され
、さらに両層(21) 、 (22)に含まれる添加剤
相互の結合力も期待できるので、光干渉膜(2)を構成
する両層(21)、(22)の層数を10層以I−にし
でも光干渉膜(2)がひび割れや剥離することがなく、
長期点灯に耐えられる。
、さらに両層(21) 、 (22)に含まれる添加剤
相互の結合力も期待できるので、光干渉膜(2)を構成
する両層(21)、(22)の層数を10層以I−にし
でも光干渉膜(2)がひび割れや剥離することがなく、
長期点灯に耐えられる。
つぎに、第1図に記載したハロゲン電球につき、本発明
光干渉膜の一例を有するものおよびこれど近似した光干
渉膜を有する比較例とを作製し、反覆点滅して剥離状態
を調査した。この結果を第1表に示す。表中でりんを添
加した場合の添加量はP2O,換算で3重量%である。
光干渉膜の一例を有するものおよびこれど近似した光干
渉膜を有する比較例とを作製し、反覆点滅して剥離状態
を調査した。この結果を第1表に示す。表中でりんを添
加した場合の添加量はP2O,換算で3重量%である。
(以下余白)
第1表
つぎに、上述と同様に本発明光干渉膜の他の例を有する
ものおよびこれと近似した光干渉膜を有する比較例とを
作製し、反覆点滅して剥離状態を調査した。この結果を
第2表に示す。表中でCoを添加した場合の添加量は2
重量%、Bを添加した場合の添加量はB2O3換算で3
重量%である。
ものおよびこれと近似した光干渉膜を有する比較例とを
作製し、反覆点滅して剥離状態を調査した。この結果を
第2表に示す。表中でCoを添加した場合の添加量は2
重量%、Bを添加した場合の添加量はB2O3換算で3
重量%である。
第2表
これら第1表および第2表に示したとおり1本実施例の
ものはいずれも高屈折率層(21)および低屈折率層(
22)のそれぞれに添加剤を含有させたのでいずれか一
方の層のみ添加剤を含有する比較例と比較して、格段に
被着強度が向上し層数を多くしてもクラックや剥離がな
くなったことが判明した。このことは、本実施例電球の
光干渉膜(2)の隣接した両層折率層(21) 、 (
22)にそれぞれ含有された添加剤相互が結合している
ことを示唆する。
ものはいずれも高屈折率層(21)および低屈折率層(
22)のそれぞれに添加剤を含有させたのでいずれか一
方の層のみ添加剤を含有する比較例と比較して、格段に
被着強度が向上し層数を多くしてもクラックや剥離がな
くなったことが判明した。このことは、本実施例電球の
光干渉膜(2)の隣接した両層折率層(21) 、 (
22)にそれぞれ含有された添加剤相互が結合している
ことを示唆する。
なお、前述の実施例は可視光透過赤外線反射膜を設けた
ハロゲン電球について説明したが、本発明はこれに限ら
ず、たとえば信号灯のようにひん繁に反覆点滅する光干
渉膜形成普通電球にも、あるいは可視光反射赤外線透過
膜を有する反射形電球、あるいはメタルハライドランプ
の発光管や外管などにも適用して同様な効果がある。
ハロゲン電球について説明したが、本発明はこれに限ら
ず、たとえば信号灯のようにひん繁に反覆点滅する光干
渉膜形成普通電球にも、あるいは可視光反射赤外線透過
膜を有する反射形電球、あるいはメタルハライドランプ
の発光管や外管などにも適用して同様な効果がある。
本発明の管球は発光部材を封装したバルブ面に光干渉膜
を形成したものにおいて、光干渉膜を構成する高屈折率
層および低屈折率層のそれぞれに適当な添加剤を含有さ
せたので、各層間の熱膨張差に起因する歪みが緩和され
るとともに隣接した層間の結合力が強化され、この結果
として光干渉膜のひび割れや剥離が防止され、光干渉膜
の暦数を多くして光干渉を強化することができる6
を形成したものにおいて、光干渉膜を構成する高屈折率
層および低屈折率層のそれぞれに適当な添加剤を含有さ
せたので、各層間の熱膨張差に起因する歪みが緩和され
るとともに隣接した層間の結合力が強化され、この結果
として光干渉膜のひび割れや剥離が防止され、光干渉膜
の暦数を多くして光干渉を強化することができる6
Claims (1)
- 発光部材を封装したガラスバルブの内外両面のうち少な
くとも一方の面に高屈折率層および低屈折率層を交互重
層してなる光干渉膜を形成したものにおいて、上記高屈
折率層は酸化チタン、酸化タンタルおよび酸化ジルコン
の少なくとも1種を主成分としこれにりん、ほう素、ひ
素、アンチモン、錫、亜鉛、鉛、カリウム、ニッケルお
よびコバルトの少なくとも1種を含有させてなり、かつ
上記低屈折率層はシリカを主成分としこれにりんおよび
ほう素の少なくとも1種を含有させてなることを特徴と
する管球。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24299685A JPH07109758B2 (ja) | 1985-10-31 | 1985-10-31 | 管 球 |
DE19863636676 DE3636676A1 (de) | 1985-10-31 | 1986-10-28 | Optischer interferenzfilm |
GB8625947A GB2183363B (en) | 1985-10-31 | 1986-10-30 | Optical interference film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24299685A JPH07109758B2 (ja) | 1985-10-31 | 1985-10-31 | 管 球 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7145124A Division JP2585986B2 (ja) | 1995-05-08 | 1995-05-08 | 管 球 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62105357A true JPS62105357A (ja) | 1987-05-15 |
JPH07109758B2 JPH07109758B2 (ja) | 1995-11-22 |
Family
ID=17097338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24299685A Expired - Lifetime JPH07109758B2 (ja) | 1985-10-31 | 1985-10-31 | 管 球 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07109758B2 (ja) |
DE (1) | DE3636676A1 (ja) |
GB (1) | GB2183363B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02139848A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-29 | Matsushita Electron Corp | ハロゲン電球の製造方法 |
JPH02161403A (ja) * | 1988-12-15 | 1990-06-21 | Toshiba Glass Co Ltd | 多層干渉膜 |
JPH03165452A (ja) * | 1989-11-24 | 1991-07-17 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 管球 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3814539A1 (de) | 1988-04-29 | 1989-11-09 | Heraeus Gmbh W C | Beleuchtungsanordnung mit halogengluehlampe |
DE3941797A1 (de) * | 1989-12-19 | 1991-06-20 | Leybold Ag | Belag, bestehend aus einem optisch wirkenden schichtsystem, fuer substrate, wobei das schichtsystem insbesondere eine hohe antireflexwirkung aufweist, und verfahren zur herstellung des belags |
DE3941796A1 (de) * | 1989-12-19 | 1991-06-20 | Leybold Ag | Belag, bestehend aus einem optisch wirkenden schichtsystem, fuer substrate, wobei das schichtsystem insbesondere eine hohe antireflexwirkung aufweist, und verfahren zur herstellung des belags |
US5170291A (en) * | 1989-12-19 | 1992-12-08 | Leybold Aktiengesellschaft | Coating, composed of an optically effective layer system, for substrates, whereby the layer system has a high anti-reflective effect, and method for manufacturing the coating |
JP2545727B2 (ja) * | 1993-04-19 | 1996-10-23 | 工業技術院長 | 消臭灯及びその製造方法 |
GB2284704B (en) * | 1993-12-10 | 1998-07-08 | Gen Electric | Patterned optical interference coatings for electric lamps |
DE69529270T2 (de) * | 1994-08-22 | 2003-10-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven | Elektrische lampe beschichtet mit einem interferenzfilm |
KR970066252A (ko) * | 1996-03-29 | 1997-10-13 | 윤종용 | 다익크로익 필터를 채용한 자동차용 헤드램프 |
JP3506618B2 (ja) | 1998-11-18 | 2004-03-15 | ウシオ電機株式会社 | 黄色光放射用白熱電球 |
DE60043498D1 (de) | 1999-06-24 | 2010-01-21 | Sdc Technologies Asia Ltd | Beschichteter artikel |
AU4393101A (en) * | 2000-03-20 | 2001-10-03 | Bartenbach, Christian | Device for guiding light for an elongated light source |
JP2007511037A (ja) * | 2003-09-23 | 2007-04-26 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光学干渉フィルムを備える電気ランプ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4346131A (en) * | 1979-08-10 | 1982-08-24 | Westinghouse Electric Corp. | Polymerized solutions for depositing optical oxide coatings |
JPH06100687B2 (ja) * | 1983-08-22 | 1994-12-12 | 東芝ライテック株式会社 | 管 球 |
-
1985
- 1985-10-31 JP JP24299685A patent/JPH07109758B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-10-28 DE DE19863636676 patent/DE3636676A1/de not_active Ceased
- 1986-10-30 GB GB8625947A patent/GB2183363B/en not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02139848A (ja) * | 1988-11-18 | 1990-05-29 | Matsushita Electron Corp | ハロゲン電球の製造方法 |
JPH02161403A (ja) * | 1988-12-15 | 1990-06-21 | Toshiba Glass Co Ltd | 多層干渉膜 |
JPH03165452A (ja) * | 1989-11-24 | 1991-07-17 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 管球 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07109758B2 (ja) | 1995-11-22 |
GB2183363A (en) | 1987-06-03 |
DE3636676A1 (de) | 1987-05-07 |
GB8625947D0 (en) | 1986-12-03 |
GB2183363B (en) | 1989-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62105357A (ja) | 管球 | |
JPS61101949A (ja) | 電球 | |
JPH0786569B2 (ja) | 管 球 | |
KR890004639B1 (ko) | 백열전구 | |
KR930009240B1 (ko) | 광학 간섭막 및 그 막을 구비한 램프 | |
JPS61285652A (ja) | 電灯 | |
JPH0320960A (ja) | 白熱電球 | |
JP2585986B2 (ja) | 管 球 | |
JPH0354833B2 (ja) | ||
JP3438289B2 (ja) | 電球および照明装置 | |
JPS5823161A (ja) | 白熱電球 | |
JPH085833A (ja) | 光干渉体、管球およびハロゲン電球ならびに照明装置 | |
JP2626062B2 (ja) | 白熱電球 | |
JP3153050B2 (ja) | 白熱電球 | |
JPS63239760A (ja) | 白熱電球 | |
JPH0525082B2 (ja) | ||
JP2790468B2 (ja) | ハロゲン電球の製造方法 | |
JP2574331B2 (ja) | ハロゲン電球 | |
JPS63271862A (ja) | 照明用電球 | |
JPH0263003A (ja) | 光反射体および管球 | |
JPH0877980A (ja) | ハロゲン電球 | |
JPH0251103A (ja) | 光干渉体 | |
JPS63292564A (ja) | 赤外線反射膜付ハロゲンランプ | |
JPS58135565A (ja) | 白熱電球 | |
JPS61225756A (ja) | 管形電球 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |