JPS61285652A - 電灯 - Google Patents

電灯

Info

Publication number
JPS61285652A
JPS61285652A JP61131992A JP13199286A JPS61285652A JP S61285652 A JPS61285652 A JP S61285652A JP 61131992 A JP61131992 A JP 61131992A JP 13199286 A JP13199286 A JP 13199286A JP S61285652 A JPS61285652 A JP S61285652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
filter
interference filter
electric
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61131992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762998B2 (ja
Inventor
ヒエイスベルト・クース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS61285652A publication Critical patent/JPS61285652A/ja
Publication of JPH0762998B2 publication Critical patent/JPH0762998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • G02B5/282Interference filters designed for the infrared light reflecting for infrared and transparent for visible light, e.g. heat reflectors, laser protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/28Envelopes; Vessels
    • H01K1/32Envelopes; Vessels provided with coatings on the walls; Vessels or coatings thereon characterised by the material thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、真空密に封止られかつ少なくとも95重量%
の5iOz含量を有するガラスの電灯容器を具え、電流
供給導体が、この電灯容器の壁を通して、この電灯容器
中に配置される電気素子まで延在しかつこの電灯容器が
、主としてSingと主として金属酸化物との交互の層
からなる干渉フィルタで被覆される電灯に関するもので
ある。
そのような電灯は、英国特許第2.103.830号明
細書から知られている。
干渉フィルタの存在により、この電灯によって放出され
る放射のスペクトルは、そのようなフィルタのない電灯
のものとは違っている。このフィルタを、赤外線放射を
反射するため白熱電灯に用いることができるので、この
電灯の熱損失を減少させ、この電灯は高効率を有する。
もう1つ別の可能性は、このフィルタが一定の与えられ
た波長の光を反射し、その結果この電灯が着色した光を
発するということにある。このフィルタを、例えば、赤
外放射を反射するため、例えば、ハロゲン化金属放電灯
に用いることもできる。
干渉フィルタを設けた白熱電灯はずっと前から知られて
いる。例えば、米国特許第4.017,758号 −明
細書は、外側バルブによって取囲まれる一方、石英ガラ
スの電灯容器と、前記の外側バルブとの間の保護空間に
干渉フィルタが位置する石英ガラス電灯容器を具えた白
熱電灯を示し記載する。しかしながら、外側バルブの存
在は、不利であり、その理由は、発生した光を付加的に
反射させ、その結果これを容易には集中させることがで
きないからである。他の欠点は、この外側バルブが、こ
の電灯を一層かさ張らせ、その結果この電灯の照明器具
(灯具)を一層かさ張らせ発生する光を又容易には集中
させることができないということである。
前述の英国特許第2,103,830号明細書に開示さ
れた電灯は、干渉フィルタが電灯容器の表面上に直接に
存在するという利点を与える発熱電灯である。か(して
、このフィルタの担持体としての外側バルブを省略する
ことができる。この干渉フィルタは、SiO2と、Ta
、O,との交互の層から成る。
二酸化珪素は、低い屈折率と、高い化学的及び物理的の
安定性とを有する。これは、ハロゲン白熱電灯の電灯容
器及び放電灯のための95重量%又はそれより高いSi
0g含量を有するガラスの使用から明らかである。五酸
化タンタルは比較的高い屈折率(n−2,13)を有す
る。Taxesの欠点は、しかしながら、その限定され
た僅かな物理的及び化学的安定性である。800℃にお
ける約30分間の熱処理にはすでに、このフィルタにお
けるTazOsは、多結晶のβ−Ta205に結晶化し
ている。これは、この干渉フィルタが、透過光を散乱し
その集中能力を低減することと、反射された放射を散乱
することとの両方をするということになる。このフィル
タが赤外放射を反射するフィルタである場合は、白熱電
灯では、散らばった反射により赤外放射がフィラメント
に戻るのが少ない。かくして、このフィルタは、Tax
es層の結晶化がない場合よりも効率の小さな改良を与
える。
フィルタ成分として用いられる五酸化タンタルはさらに
、この電灯の作動中に、機械的応力を生じ、この機械的
応力がこのフィルタにおけるクラックすなわち割れ目の
形成に導く。これらの割れ目は、ひびとして眼で見える
もう1つ別の欠点は、Ta、05が高温において灰色に
なり、これが透明性の低下に導くということ  ゛であ
る。放電灯の外側バルブにおけるよに、酸素が存在しな
い場合では、空気中におけるよりも大幅に灰色化が起こ
る。しかしながら、外側バルブを有する放電灯において
は、干渉フィルタがこの放電灯容器(すなわち、この放
電容器)上に直接に位置するということが又重要である
。その理由はこのフィルタによって反射される放射がこ
の放電のところにまで戻る前にしばしば反射されないか
らである。
本発明の目的は、高い物理的及び化学的安定性を有する
干渉フィルタを装備した電灯を提供することである。
本発明によれば、この目的は、金属酸化物が五酸化ニオ
ブ(すなわち、五酸化ニオビウム)であることにおいて
冒頭の段落に記載する種類の電灯において達成される。
五酸化ニオブが、例えば、800℃のような高温におい
ても物理的並びに化学的に安定であるため、石英ガラス
のような、高いSiO□含量を有するガラスの電灯容器
壁土に直接干渉フィルタの成分として用いるのに非常に
適していることが判った。これは、白熱電灯、さらに特
に、不活性ガス及び臭化水素から成る充填物を有するハ
ロゲン白熱電灯に対しても、又、ガス充填物中にハロゲ
ン化金属を含む高圧水銀放電灯のような放電灯に対して
も両方に効力があり適用される。これらの放電灯は、排
気されているか、又は例えば、窒素のような不活性ガス
(混合物)が存在する密閉された外側バルブを電灯容器
の周りに有する。
本発明による電灯を、繰返してスイッチをオン及びオフ
、すなわち入れたり切ったりした後でも、この干渉フィ
ルタにはひびの形成が全(みられなかった。明らかに、
五酸化ニオブは、この干渉フィルタに機械的応力を、全
く生じないか、又は、実質的に生じない。この干渉フィ
ルタの残りの光学的性質は又不変のままであった。
五酸化ニオブの好都合の性質は、それがかさが小さく、
その結果フィルタの製造には出発物質の比較的小さなか
さが必要であるということと、この出発物質を調整する
ための出発材料が比較的安価であるということとである
。五酸化ニオブの非常に好都合な性質は、五酸化タンタ
ルに対する2、13と比較して、約2.35という比較
的高い屈折率である。その結果、与えられた一定の透過
スペクトルを得るため、TazOsの使用についてより
も、Nb2O5の使用についてもっと少数の層が必要で
ある。つまり、Nb2O,の使用に際しては、必要な層
の数が、TazOsよりも少なくてよい。対の層の同数
を用いて、Nb2O5は、反射される波長から透過され
る波長まで透過スペクトルにおけるもっと急な転移(す
なわち、変り目)を与える。かくして、N1gOsを用
いて比較的低コストで高品質の電灯を得ることができる
例えば、SiO□及びNb2O5を、それぞれ、形成す
ることができるガス混合物を交互に、電灯容器の壁、又
は電灯容器が形成される本体の壁に沿って高温並びに低
圧において通過させることにおいて、この電灯容器の外
側面、内側面に、すなわち内外表面に、この干渉フィル
タを一塗布し被着することができる。例えば、窒素中に
おけるシランと酸素との混合物から、又は窒素中におけ
るテトラエチルオルソシリケート(すなわち、正珪酸四
エチル)から、二酸化珪素を被着することができる。例
えば、ニオブ酸ペンタエチルと窒素との混合物から五酸
化ニオブを塗布被着することができる。
本発明による電灯の実施例を図面に示す。図面について
は、第1図は電灯の側面であり、第2図は干渉フィルタ
の反射スペクトルを示す。
第1図に示す電灯は、石英ガラスの管状電灯容器1を有
する。この電灯容器1の壁を通して、電流供給導体2a
、 2b、 2cが、らせん状に巻回したタングステン
フィラメント3まで延在する。しかしてこのフィラメン
ト3は、電灯容器1の中に配列されかつらせん状にした
支持体4によって常にこの電灯容器の中軸に合わされて
いる。この電灯容器1は、モリブデン箔の部分2bにお
いて真空密に封止られている。モリブデン線2a及びタ
ングステンvA2Cは、モリブデン箔2bに溶接されて
いる。この電灯容器1は、窒素で充填されていて、この
窒素には0.2〜0.3%の臭化水素が添加されている
この電灯容器1の外側には、5iOzとNbzOs と
から成る交互の層の干渉フィルタ5を設け、この干渉フ
ィルタ5が赤外放射線をフィラメント3に向って反射し
、可視光線を透過する。
この干渉フィルタ5の組成は「表」にて説明される。
*基準波長(レファランス波長) (RWL*) =層
が174波長の光学的の厚さを有する放射の波長。
第2図は、この表の干渉フィルタの反射スペクトルを示
す。この干渉フィルタは、スペクトルの可視部において
は非常に低い反射率(高透過率)を有し、スペクトルの
赤外部では非常に高い反射率を有する。
以上要するに、本発明による電灯は、中に電気素子(3
)が配置され、SiO□含量が少なくとも95重量%の
ガラスの電灯容器(1)を有する。この電灯容器は、S
ingとNb、05との交互の層から成る干渉フィルタ
(5)で被覆される(第1図)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電灯の側面図であり、 第2図は干渉フィルタの反射スペクトルを示す。 1・・・石英ガラスの管状の電灯容器 2a、 2b、 2c・・・電流供給導体3・・・らせ
ん状に巻回したタングステンフィラメント 4・・・らせん状にした支持体 5・・・干渉フィルタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空密に封止られSiO_2の含量が少なくとも9
    5重量%のガラスの電灯容器を設け、この電灯容器の壁
    を通して電流供給導体がこの電灯容器の中に配置される
    電気素子まで延在しかつこの電灯容器が主としてSiO
    _2と、主として金属酸化物との交互の層から成る干渉
    フィルタで被覆される電灯において、 前記金属酸化物が五酸化ニオブであること を特徴とする電灯。
JP61131992A 1985-06-11 1986-06-09 電 灯 Expired - Lifetime JPH0762998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8501674 1985-06-11
NL8501674A NL191813C (nl) 1985-06-11 1985-06-11 Elektrische lamp voorzien van een interferentiefilter.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61285652A true JPS61285652A (ja) 1986-12-16
JPH0762998B2 JPH0762998B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=19846119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61131992A Expired - Lifetime JPH0762998B2 (ja) 1985-06-11 1986-06-09 電 灯

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4734614A (ja)
JP (1) JPH0762998B2 (ja)
CN (1) CN1005801B (ja)
BE (1) BE904893A (ja)
CA (1) CA1259097A (ja)
DE (1) DE3617638C2 (ja)
FR (1) FR2583219B1 (ja)
GB (1) GB2176651B (ja)
HU (1) HU193860B (ja)
IT (1) IT1190045B (ja)
NL (1) NL191813C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532402A (ja) * 2001-03-16 2004-10-21 オプティカル・コーティング・ラボラトリー・インコーポレイテッド 可変フィルタを基にした光学的スペクトロメータ
JP2006510173A (ja) * 2002-12-12 2006-03-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ランプ
US7651244B2 (en) 2006-11-16 2010-01-26 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus having the same

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949005A (en) * 1988-11-14 1990-08-14 General Electric Company Tantala-silica interference filters and lamps using same
DD289172A5 (de) * 1988-11-29 1991-04-18 N. V. Philips' Gloeilampenfabrieken,Nl Anordnung zur verarbeitung von inforemationen sowie mit dieser anordnung erhaltener aufzeichnungstraeger
CA2017471C (en) * 1989-07-19 2000-10-24 Matthew Eric Krisl Optical interference coatings and lamps using same
JPH048858A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Nippondenso Co Ltd ガスエンジンの空燃比制御装置
US5422534A (en) * 1992-11-18 1995-06-06 General Electric Company Tantala-silica interference filters and lamps using same
EP0724772B1 (en) * 1994-08-22 2003-01-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electric lamp coated with an interference film
CN1096105C (zh) * 1995-10-20 2002-12-11 皇家菲利浦电子有限公司 电灯
US5923471A (en) 1996-11-26 1999-07-13 Deposition Sciences, Inc. Optical interference coating capable of withstanding severe temperature environments
US6049169A (en) * 1998-04-08 2000-04-11 Philips Electronics North America Corp. Electric lamp having optical interference filter of alternating layers of SiO2 and Nb2 O5 --Ta2 O5
DE19843852A1 (de) * 1998-09-24 2000-03-30 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Elektrische Glühlampe
DE19843853A1 (de) * 1998-09-24 2000-03-30 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Elektrische Glühlampe
KR20050088385A (ko) * 2002-12-17 2005-09-05 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 고압 방전 램프
US20050242301A1 (en) * 2004-01-12 2005-11-03 Advanced Light Technologies, Llc, A Corporation Of The State Of California Targeted radiation treatment using a spectrally selective radiation emitter
JP2007528581A (ja) * 2004-03-11 2007-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高圧放電ランプ
WO2007063453A2 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh An electric lamp
US20080074023A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Charles Bert Hickman More energy efficient light bulb
US9115864B2 (en) 2013-08-21 2015-08-25 General Electric Company Optical interference filters, and filament tubes and lamps provided therewith

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH379069A (de) * 1958-05-21 1964-06-30 Zeiss Carl Fa Oberflächenmässig gefärbtes Glas
DE1811158A1 (de) * 1968-11-27 1970-06-18 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Glasgegenstaende mit strahlungsdaemmendem Oberflaechenbelag
NL7405071A (nl) * 1974-04-16 1975-10-20 Philips Nv Gloeilamp met infrarood filter.
US3962062A (en) * 1974-12-09 1976-06-08 Northern Electric Company Limited Sputtered dielectric thin films
DE2648878C3 (de) * 1976-10-28 1981-11-19 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung eines Wärmestrahlen-Sperrfilters
CA1177704A (en) * 1981-07-20 1984-11-13 James D. Rancourt Optical coatings for high temperature applications
JPH0612663B2 (ja) * 1984-06-05 1994-02-16 東芝ライテック株式会社 白熱電球

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532402A (ja) * 2001-03-16 2004-10-21 オプティカル・コーティング・ラボラトリー・インコーポレイテッド 可変フィルタを基にした光学的スペクトロメータ
JP2006510173A (ja) * 2002-12-12 2006-03-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ランプ
US7651244B2 (en) 2006-11-16 2010-01-26 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus having the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3617638C2 (de) 1995-06-14
GB2176651A (en) 1986-12-31
DE3617638A1 (de) 1986-12-11
CN86104344A (zh) 1987-02-25
FR2583219A1 (fr) 1986-12-12
HU193860B (en) 1987-12-28
NL191813C (nl) 1996-08-02
IT8620699A1 (it) 1987-12-06
NL191813B (nl) 1996-04-01
GB8613816D0 (en) 1986-07-09
JPH0762998B2 (ja) 1995-07-05
NL8501674A (nl) 1987-01-02
IT8620699A0 (it) 1986-06-06
CN1005801B (zh) 1989-11-15
CA1259097A (en) 1989-09-05
FR2583219B1 (fr) 1989-12-29
IT1190045B (it) 1988-02-10
HUT41160A (en) 1987-03-30
GB2176651B (en) 1988-12-21
US4734614A (en) 1988-03-29
BE904893A (fr) 1986-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61285652A (ja) 電灯
US5610469A (en) Electric lamp with ellipsoidal shroud
US5982078A (en) Optical interference coatings and lamps using same
US4701663A (en) Lamp having interference film
JPH0786569B2 (ja) 管 球
KR930008354B1 (ko) 내부 및 외부 벌브 사이의 공간이 약한 산화 가스로 채워져 있는 이중 벌브형 할로겐 램프
JP2002504262A (ja) 光干渉フィルタを有するランプ
JPS62105357A (ja) 管球
US4689519A (en) Electric lamp having an outwardly extending protrusion
JP2008512702A (ja) 電球および干渉膜
US20070040509A1 (en) Electric lamp with an optical interference film
JPS61250958A (ja) メタルハライドランプ
JPH0719572B2 (ja) 放電ランプ
JPH0354833B2 (ja)
JPH0525082B2 (ja)
JPH1196974A (ja) 透明保温膜付メタルハライドランプ
JPH0765798A (ja) ハロゲン電球とその製造方法
JPH03254060A (ja) 管球
JPH02244551A (ja) メタルハライドランプ
JPH02148559A (ja) メタルハライドランプ
CA2243255A1 (en) Incandescent lamp having tungsten-halogen capsule with titania/silica external infrared reflective coating and oxygen-filled outer jacket
JPH03283351A (ja) 白熱電球
JPH079797B2 (ja) 白熱電球
JPH10334849A (ja) メタルハライドランプ
JPH05190141A (ja) 金属蒸気放電管

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term