JPS6210264A - ハイブリツド被膜の形成方法 - Google Patents

ハイブリツド被膜の形成方法

Info

Publication number
JPS6210264A
JPS6210264A JP60148973A JP14897385A JPS6210264A JP S6210264 A JPS6210264 A JP S6210264A JP 60148973 A JP60148973 A JP 60148973A JP 14897385 A JP14897385 A JP 14897385A JP S6210264 A JPS6210264 A JP S6210264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base material
laminated
metals
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60148973A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehisa Fukuda
福田 重久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60148973A priority Critical patent/JPS6210264A/ja
Publication of JPS6210264A publication Critical patent/JPS6210264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/126Detonation spraying

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は溶射法、特に線爆溶射法によって、ハイブリッ
ド構造の被膜を形成する方法に係わるものである。
〈従来の技術〉 複数の金属が合金という形でなく、それぞれ組織の中に
単独で混合された構造のいわゆるハイブリッド構造の材
料は従来の金属にない新しい特性を持っており、機能的
な用途で非常に有用な材料である。
このために、このハイブリッド材料は、材料単体のみな
らず基体材料の表面に被覆することも重要な問題である
従来この構造の材料を表面に被覆することは全く不可能
であり、全くなされてないのが現状である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明はかかる現状に迄みてなされたもので、ハイブリ
ッド構造の材料を表面に被覆することが出来る新規な方
法を提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者は、この問題に関して鋭意研究を行なった結果
、次の様な新しい手段を創案づるに至った。即ち、基材
の上に網目状あるいはスリット状の起伏模様を直接ある
いは間接的に形成させた後、該起伏模様の上に、それぞ
れ別の材料を交互に積層被覆して、それぞれ波状に積層
された構造にすると、基材に平行な切断面では、組織は
ハイブリッド構造に成ることを見出だした。
また上記被膜は線爆溶射法を用いると最も有効に形成さ
せることができること、および上記起伏模様は基材へ直
接物理的あるいは化学的な除去加工によって、あるいは
溶射材料をマスクを使って選択的に沈積被覆することに
よって、形成させることができることを見出だした。
本発明は以上の知見をもとに為されたものである。
〈実施例〉 本発明方法を図面によって説明する。
第1〜2図はスリット状のマスクを使って、第3〜4図
は網目状のマスクを使って被膜を形成した時の一例を説
明した図である。
第1〜2図の方法は、基材にスリット状のマスクをして
第1の金属の層を被覆し、ついでマスクをはずして第2
の金属の層を被覆しC波状の積層組織を形成さけた乙の
である。
BS基材、(1)が第1の金属の層、(2)が第2の金
属の層である。
第2図は基材に平行なA−A断面部分の断面組織を説明
した図である。
第1の金属の層は基材Bの上に図の様に、選択的に点在
する形で沈積し、マスクされた部分には沈積されない。
次いで、第2の層は、第1の層の上とマスクされて第1
の層が沈積されてない部分に、連続した形で被覆される
この結果、第2の層は図の様に波状になって、積層され
ることになる。
次いでこの上に第1の金属の層を被覆すると、この層も
波状に成って積層されることになる。
順次これを繰返すと、それぞれの層が全て波状に成った
積層被膜が得られる。
この積層被膜を基材に平行なA−A断面でカットすると
第2図のような組織に成る。
同一平面では、第1の金属と第2の金属のいわゆるラメ
ラ−組織が得られる。
第3〜4図は、網目状のマスクを1ピツチずつ、2 ずらして積層させた時のものであり、Bは基材、(1)
は第1の金属の層、(2)は第2の金属の層であり、第
4図はこの積層被膜のA−A断面の組織を説明した図で
ある。
本例の場合は、網目の穴に相当する部分に第1の金属が
点在し、その周辺を第2の金属、または第2および第3
の金属が取り囲む様に存在する形に成る。
いずれにしても基材に平行な面では、第1と第2または
第3の金属がそれぞれ独立して、規則的に交互に連続し
た組織になる。
なお、上側では、基材への起伏模様はいずれも溶射によ
って形成したが、本発明はこれのみに限定されるもので
はなく、基材へ直接、物理的あるいは化学的な除去加工
によって形成することも出来る。
実施例1 アルミ合金性のエンジンシリンダー(60φ×120#
ll)の内面に1.5ψ×160履のモリブデン線を(
充電電圧17KV、コンデンサ容量100PF)3回、
200.umのマスク越しに線爆溶射して、約15μm
の高さの起伏模様を形成し、ついで、2φx150.w
のピアノ線を(16KV、120pF)−回溶射し、モ
リブデンと交互に各5回溶綱して70pmの波状積層被
膜を形成することができた。
この被膜の研削加工面は、モリブデンとピアノ線の材料
がそれぞれ独立して交互に網目を形成したハイブリッド
構造を呈していた。
耐摩耗性は極めて優れたものであった。
実施例2 基材としてアルミナ磁器を使用し、100メツシユのマ
スクがけをして1φX80.wのモリブデン線を線爆溶
射して10及匿の起伏模様を形成した。
この起伏模様の表面に、1φX80#Iのアルミロー線
とアルミ線を交互に線爆溶射して波状の積層液膜を形成
した。
平面研削した面はアルミ層とアルミロ一層が市松模様を
したハイブリッド構造の組織を呈していた。
この面はアルミ材と融接することができた。
〈発明の効果〉 ハイブリッド構造の材料自体従来の合金に比較して極め
て優れた性質を持っているが、本発明ではこの構造の被
膜が極めて簡単に形成できる特徴を有する。
また基材のIIIも、金属からセラミックまで使用でき
、被膜材料も線爆溶射できるものであれば全て使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明方法の説明図である。 第1〜2図はスリット状のマスクを使用したもの。第3
〜4図は網目状のマスクを使用したものである。 (1)・・・第1の金属層 (2)・・・第2の金属層
(3)・・・第3の金属層  B・・・基材A   I
       A

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、網目状あるいはスリット状の起伏模様を基材に直接
    あるいは間接的に形成させた後、該起伏模様の上に、そ
    れぞれ別の材料を交互に積層被覆することからなるハイ
    ブリッド被膜の形成方法。 2、上記被膜が線爆溶射法によって形成されてなる特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。 3、上記基材への起伏模様が、基材への物理的あるいは
    化学的な除去加工あるいは、溶射材料を、マスクを使っ
    て選択的に沈積被覆することによって形成されてなる特
    許請求の範囲第1、第2項に記載の方法。
JP60148973A 1985-07-05 1985-07-05 ハイブリツド被膜の形成方法 Pending JPS6210264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148973A JPS6210264A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 ハイブリツド被膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148973A JPS6210264A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 ハイブリツド被膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210264A true JPS6210264A (ja) 1987-01-19

Family

ID=15464815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60148973A Pending JPS6210264A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 ハイブリツド被膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210264A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1101832A1 (de) * 1999-11-19 2001-05-23 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur kombinatorischen Herstellung einer Biblithek von Materialien
JP2002220653A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コーティング構造及びコーティング方法
JP2005272971A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Okasugi Kosakusho:Kk 溶射方法
JP2005350715A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Nec Yamaguchi Ltd 薄膜形成装置用部品およびその製造方法
JP2010150636A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Mazda Motor Corp 被膜形成部材の製造方法
US20120043222A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Coating method for forming pattern on workpiece

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985866A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd セラミツク溶射方法
JPS6050157A (ja) * 1983-08-30 1985-03-19 Toshiba Eng Co Ltd 金属溶射法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5985866A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd セラミツク溶射方法
JPS6050157A (ja) * 1983-08-30 1985-03-19 Toshiba Eng Co Ltd 金属溶射法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1101832A1 (de) * 1999-11-19 2001-05-23 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur kombinatorischen Herstellung einer Biblithek von Materialien
JP2002220653A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コーティング構造及びコーティング方法
JP2005272971A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Okasugi Kosakusho:Kk 溶射方法
JP2005350715A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Nec Yamaguchi Ltd 薄膜形成装置用部品およびその製造方法
JP4647249B2 (ja) * 2004-06-09 2011-03-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 薄膜形成装置用部品およびその製造方法
JP2010150636A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Mazda Motor Corp 被膜形成部材の製造方法
US20120043222A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Coating method for forming pattern on workpiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE50212906D1 (de) Verbundmaterial aus einem substratmaterial und einem barriereschichtmaterial
JPS6210264A (ja) ハイブリツド被膜の形成方法
JP2001502123A (ja) 複数の電子部品の製造方法
JP2006194873A5 (ja)
JP3720846B2 (ja) 複数の電子多層構成部品の製造方法
JP3200923B2 (ja) エレクトロフォーミング方法
RU2005119004A (ru) Сверхпроводник и способ его изготовления
KR950003619A (ko) 잡음전파 방지용 전극 및 그 제조방법
RU98123500A (ru) Способ изготовления сеток плоских экранов, покрытых неиспаряемыми газопоглощающими материалами, и сетки, изготовленные таким способом
JP2004039628A (ja) メタルマスク
JPS602662A (ja) セラミツクス被覆層の形成方法
KR100770725B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 기판
JPH04219915A (ja) フレキシブルな金属化誘電体フィルムコンデンサとその製造方法
DE2710860B2 (de) Maskenbildender Belag für die Aufbringung von dielektrischen Schichten auf Substraten durch Vakuumaufdampfung oder Kathodenzerstäubung
TW594813B (en) Manufacture for a lamination capacity
JPH07180056A (ja) 蒸着メッキ材の製造方法
JPS5538075A (en) Wiring
JPS57200557A (en) Surface-coated hard alloy member
JPH07254534A (ja) 電子部品の外部電極形成方法
JPH05145220A (ja) 導体膜および導体膜の製造方法
SU620513A1 (ru) Катодный узел
JP2791725B2 (ja) ヒータの製造方法
JPH0239854B2 (ja)
JPH0344142B2 (ja)
JPS6116527A (ja) 金属電極の製造方法