JPS62102527A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPS62102527A
JPS62102527A JP60240459A JP24045985A JPS62102527A JP S62102527 A JPS62102527 A JP S62102527A JP 60240459 A JP60240459 A JP 60240459A JP 24045985 A JP24045985 A JP 24045985A JP S62102527 A JPS62102527 A JP S62102527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reticle
exposure apparatus
identification mark
main body
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60240459A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Iizuka
和夫 飯塚
Yukio Tokuda
幸夫 徳田
Masao Kosugi
小杉 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60240459A priority Critical patent/JPS62102527A/ja
Priority to US06/923,856 priority patent/US4757355A/en
Publication of JPS62102527A publication Critical patent/JPS62102527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/70741Handling masks outside exposure position, e.g. reticle libraries
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する分野] 本発明は露光装置に関し、特にレチクルカセット等に配
置された複数のレチクル(マスク)からあるものを汰き
出しレチクルステージにセットする際に動作パラメータ
の変更を効率的に行なうことができる露光装置に関する
なお、本明1[1mにおいて[レチクルJは「マスク」
を含むものとし、またレチクルを例にした説明はマスク
に対しても同様に適用可能である。
[従来技術] 半導体フォトリソグラフィプロセスにおいては、ウェハ
の各チップにパターンを形成するために、実寸パターン
のマスクをウェハ面に密着させて露光焼付けを行なった
りまたは実寸の数倍〜10倍程鹿の1チツプ分のパター
ンが形成されたレチクルを光学的手段を介して縮小して
ウェハ上に投影しパターン焼付けを行なっている。1つ
の半導体デバイスを完成するには、1枚のウェハに対し
このパターンの焼付けの工程を通常数回〜数10回行な
う。具体的には、まずあるマスク工程のレチクルを露光
装置本体にセットし、所定量(例えば100枚)のウェ
ハについてパターン焼付は工程を実施する。焼付は工程
を終えたウェハ群は必要に応じてエツチングや不純物拡
散、また導体層、絶縁層、半導体層の形成、さらにはフ
ォトレジスト塗布等の処理をし、その後レチクルを次の
マスク工程のものに交換し、これらのウェハすべてにつ
いてそのレチクルのパターン焼付は工程を実施する。以
下、同様に焼付は工程を繰返し、求めるパターンのウェ
ハを得る。
この場合、各焼付は工程で用いられるパターンすなわち
マスク(またはレチクル)は異なるのが普通である。従
って、各段階の露光に際して露光装置本体に別々のレチ
クルをセットする必要がある。このため、従来はレチク
ル交換が必要な場合、人手で交換したり、またレチクル
チェンジャを装備して自動的にレチクルの交換を行なっ
たりしていた。
ところで、レチクルを交換した場合には、それに伴って
露光装置本体の露光動作パラメータも再設定しなければ
ならない場合がある。すなわち、レチクルを交換しても
動作パラメータが全く変わらない場合以外は、露光装置
本体のパラメータの変更をしなければ露光処理を行なう
ことができない。このような動作パラメータとしては、
例えばマスキングブレードの位置がある。
マスキングブレードについて以下に説明する。
通常、投影レンズの露光面上の有効投影面は円形であっ
て、その半径は一定(例えば13.φ)である。ところ
が露光パターンは通常矩形である。さらに、露光は1チ
ツプのこともあれば複数のチップのこともあり、半導体
装置(トランジスタ、IC等)の型番毎にパターンのサ
イズが異なる。従って、露光時に余分な光がウェハ上に
届かないよう、パターンやアライメントマーク等以外の
部分は光を遮る必要がある。このために、露光装置本体
はマスキングブレードを有しており、適宜その位置を変
えてウェハ上に光が届く範囲の大きさを調整している。
レチクルを変更した場合は、このマスキングブレード位
置を変更しなければならない場合がある。
動作パラメータとしては、その他にも、アライメントマ
ークパターン位置(AAパターン位置)、露光面、ショ
ット配列等がありこれらのパラメータもレチクル変更の
際必要があれば露光装置本体に再設定しなければならな
い。
従来、レチクルを交換したときのこれらの動作パラメー
タの変更°は人手により行なっていた。例えば、上述し
たようなパラメータの組を予め何組か作って外部記憶装
置にファイルとして記憶しておき、レチクル交換時にオ
ペレータがそのファイル名を入力して動作パラメータを
変更していた。
しかし、このような人手によるパラメータの変更は露光
装置の動作を停止させるためスルーブツトを著しく落と
してしまう。また、人手で操作するため間違って別のフ
ァイル名を入力する等誤操作があるという問題点があっ
た。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述の従来形における問題点に鑑み、
レチクル交換に伴う動作パラメータの変更を正しくかつ
確実に行なうことができ、また動作パラメータの変更の
際のスルーブツトの低下を最大限抑えることができる露
光装置を提供することにある。
[実施例の説明] 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る露光装置を収容した
チャンバの平面図であり、第2図、第3図は各々その外
観図および部分斜視図である。チャンバ1の側壁2に保
守点検用の扉3が設けられる。チャンバ1の上面は天井
板16で覆われている。
このチャンバ1内に露光装置本体4および搬送装置5が
収容される。露光装置本体4のウェハ収容部7には各々
複数枚のウェハを収容した図示しない複数のウェハカセ
ットが載置され、ウェハは1枚づつ取出されウェハ供給
機構(図示しない)により露光装置本体4内の露光部(
図示しない)に搬送される。搬送装置5は第3図に示す
ようにブラケット10を介してチャンバ側壁2の内壁面
に水平に固定されたガイドレール8と、このガイドレー
ル8に沿って矢印りのように震動可能なキャリア9と、
このキャリア9に取付けられた矢印Eのように垂直に(
上下に)移動可能なハンド11とにより構成される。こ
のキャリア9の搬送路途中にはレチクルのバーコードを
読取るバーコードリーダ12が設けられ、また搬送路端
部には塵埃検査装置13が設置される。チャンバ1のg
II壁2にはカセット装填用開口部17が設けられ、こ
の開口部17に複数のレチクルカセット14が適当な間
隔を隔てて上下に積層される。各カセット14はこの開
口部位置の側壁2に支持されている。レチクルカセット
14を装着した開口部17はヒンジ式片開き扉15で覆
われる。レチクルカセット14は矩形筐体であって、各
々1個のレチクル(図示しない)を収容している。
パターンに応じて使用するレチクルが選択されると、搬
送装置15が駆動され、ハンド11が選択されたレチク
ルカセット14の高さに位置を合され、キャリア9がカ
セット方向に摺動してレチクルを取出しハンド11上に
レチクルを搭載支持する。ハンド11上に搭載されたレ
チクルは矢印B(第1図)のように搬送され塵埃検査[
i13によりレチクル上の塵埃の付着が検査され塵埃が
付着している場合には適当な手段により除去される。ま
た、このハンド11による搬送の途中でバーコードリー
ダ12によりレチクル上にマーキングされたバーコード
が読取られる。これにより、レチクルがハンド上に搭載
されているかどうかを確認し、また搭載されている場合
はその一チクル識別マークを入力することができる。R
別マーク入力後は、そのiil別マークに対応する動作
パラメータ情報が図示しない外部メモリから読出され、
直ちに露光装置本体4にセットされる。
レチクルには予め識別マークとしてバーコードを付して
おく。このバーコードはレチクルの枠等パターンやアラ
イメントマークに影響しない部分に磨いておくこととず
ればよい。また、この識別マークに対応させて予め外部
メモリにそのレチクルを使用して露光を行なうときの動
作パラメータを記憶しておく。この動作パラメータ情報
は、識別マークを基に読出され、露光装置本体の動作パ
ラメータとしてセットされる。なお、識別マークは動作
パラメータとの対応が取れればよいので無意味な数字列
や文字列でよい。
塵埃検査装置13で塵埃検査を受けたレチクルは図示し
ない吸引チャックにより把持され、矢印Cのようにレチ
クルステージ6の位置に搬送される。
上述したバーコードの読取り、識別マークに対応する動
作パラメータ情報の読出しおよび露光装置本体へのセッ
トに要するR lafは、矢印BおよびCの経路のレチ
クル搬送時間に比べると無視できる程に短いので、レチ
クルがステージ6にセットされた後は直ちに正しい動作
パラメータで露光動作を開始することができる。
第4図は、上記実施例の装置の電気回路構成を示す。こ
の回路により露光装置全体の動作が制御される。
同図において、21は装置全体の制御を司る本体CPU
で、マイクロコンピュータまたはミニコンピユータ等の
中央演算処理装置からなる。22はバーコードリーダで
ある。また、23はウェハステージ駆動装置、24はア
ライメント検出系、25はレチクルステージ駆動装置、
26はマスキングブレード、27はシャッタ駆動装置、
28はフォーカス検出系、29はZ駆動装置で、これら
は、本体CP U 21により制御される。30はレチ
クルチェンジャである。
40はコンソールユニットで、本体CP U 21にこ
の露光装置の動作に関する各種の指令やパラメータを与
えるためのものである。41はコンソールCpu、42
はコンソールCRT(モニタ受像機)、43は動作パラ
メータ等を記憶する外部メモリ、44は装置における各
種の動作指令やパラメータを入力するためのキーボード
である。
同図を参照して、レチクルを交換するときの動作パラメ
ータの変更について説明する。
まず、本体CPU21はレチクルチェンジャ30にレチ
クルを交換するよう指令する。レチクルチェンジャ30
はレチクルステージ上にレチクルがある場合はそれをカ
セットに戻し、指示されたレチクルをカレットから取出
しレチクルステージへ搬送する。このとき、本体CP 
U 21はバーコードリーダ22によりレチクルに付さ
れたバーコードの識別マークを読取る。さらに、本体C
P U 21は入力した識別マークに対応する動作パラ
メータ情報を外部メモリ43より読出すため、コンソー
ルCP U 41に指令し求める動作パラメータ情報を
得る。ここで得た動作パラメータ情報は各周辺装置の制
御系に伝送する。例えば、マスキングブレード位置につ
いてはマスキングブレード26へ、アライメントマーク
パターン位置についてはアライメント検出系へ等それぞ
れ伝送しレチクルに対応する動作パラメータを各装置に
設定する。その復、レチクル搬送が完了するのを待って
露光動作を開始づる。
なお、本実施例では外部メモリとしてコンソールCPU
に付設したものを使用しコンソールCPUを介して本体
CPUに動作パラメータ情報を取込んでいるが、設定手
段として識別マークに対応する動作パラメータを設定で
きればどのようなものでもよい。例えば、直接、本体C
PUに外部メモリやRAM、ROMを付設して識別マー
クと動作パラメータのテーブルをもたせるようにするこ
ともできる。
本実施例に係るチャンバは、露光装置本体を収納し、レ
チクルカセット収納装置および搬送装置を内部に有して
おり、レチクルカセットの交換を一チャンバ外部から行
なえるようにしている。従来、レチクル交換は必要があ
る度にチャンバを開けて行なっており、チャンバ内部へ
の塵の進入や内部の不安定化等の問題があったが、本実
施例のチャンバによれば扉開閉の必要がなく問題点が解
決される。
なお、上記実施例では、読取り手段としてバーコードリ
ーダを用いレチクルに付されたバーコードを読むように
しているが、これに限ることなく、光学読取装置(OM
R,0CR)等を使用してもよい。OCRを用いる場合
には、レチクルに識別マークとして文字を付すこととな
り、それを目視で確認できるので便宜である。
また、読取り手段によってレチクルが搬送用のハンドに
載置されていないことをliv認できるようにすること
は容易であり、そのようにすれば便宜である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、レチクルにバー
コード等で識別マークを予め付しておき、レチクル搬送
路中には読取り手段を備えてレチクルをステージに搬送
する途中で識別マークを読取り、その識別マークに対応
する動作パラメータを露光装置本体に設定しているので
、動作パラメータの変更を正しくかつ確実に行なうこと
ができ、また、この変更は人手によらず自動的に行なう
のでスルーブツトを低下させない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る露光装置を収容した
チャンバの平面図、 第2図は、上記チャンバの外観図、 第3図は、上記チャンバ内部のレチクル搬送装置部分を
示す斜視図、 第4図は、上記実施例に係る露光装置の電気回路構成図
である。 1・・・チャンバ、4・・・露光装置本体、5・・・搬
送装置、11・・・ハンド、  12.22・・・バー
コードリーダ、14・・・レチクルカセット、 21・
・・本体cpu。 30・・・レチクルチェンジャ、41・・・コンソール
cpu。 43・・・外部メモリ、  B、C・・・レチクル搬送
経路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、個々の定位置に配置された複数のレチクルのうちか
    ら任意のものを取出してレチクルステージにセットし該
    レチクルに描かれたパターンを被露光体に転写する露光
    装置において、 上記各レチクルには識別マークを付すとともに、上記レ
    チクルを取出して上記レチクルステージに搬送する間に
    上記識別マークを読取る手段と、上記読取り手段により
    読取った識別マークに対応する動作パラメータ情報を露
    光装置本体の動作パラメータとして設定する手段と を具備することを特徴とする露光装置。 2、前記読取り手段は、前記レチクルが搬送されなかっ
    たことも検出する特許請求の範囲1項記載の露光装置。 3、前記動作パラメータ情報は、マスキングブレード位
    置、アライメントマークパターン位置、露光量およびシ
    ョット配列の情報を含む特許請求の範囲第1または2項
    記載の露光装置。 4、前記レチクルの識別マークはバーコードで表示し、
    前記読取り手段はバーコードリーダである特許請求の範
    囲1.2または3項記載の露光装置。 5、前記レチクルの識別マークは文字で表示し、前記読
    取り手段は光学文字読取装置である特許請求の範囲第1
    .2または3項記載の露光装置。
JP60240459A 1985-10-29 1985-10-29 露光装置 Pending JPS62102527A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240459A JPS62102527A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 露光装置
US06/923,856 US4757355A (en) 1985-10-29 1986-10-28 Mask storing mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240459A JPS62102527A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102527A true JPS62102527A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17059814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60240459A Pending JPS62102527A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102527A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125605A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp マスク管理システム
KR20010046065A (ko) * 1999-11-10 2001-06-05 황인길 리소그래피 공정의 회로 패턴 전사 확인 시스템
JP2012242576A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742125A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Hitachi Ltd Aligner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742125A (en) * 1980-08-27 1982-03-09 Hitachi Ltd Aligner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125605A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp マスク管理システム
KR20010046065A (ko) * 1999-11-10 2001-06-05 황인길 리소그래피 공정의 회로 패턴 전사 확인 시스템
JP2012242576A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757355A (en) Mask storing mechanism
WO1991010202A1 (en) Processing systems with intelligent article tracking
TW316322B (ja)
KR100867069B1 (ko) 기판의 처리장치 및 반송장치 조정시스템
JP2002050667A (ja) 基板搬送装置、半導体製造装置および半導体デバイス製造方法
JPH1165093A (ja) 基板管理装置、基板収納容器、基板収納装置、およびデバイス製造方法
JP2005101058A (ja) 基板処理装置
US6580958B1 (en) Semiconductor manufacturing apparatus and device manufacturing method
JP2001015578A (ja) 基板処理装置
JPS62102527A (ja) 露光装置
JP3845585B2 (ja) 処理装置
US6136614A (en) Apparatus and method for manufacturing integrated circuit devices
JPS62102524A (ja) マスクチエンジヤ−
EP0940721A2 (en) Reticle library apparatus and method
JPS6318632A (ja) 基板搬送装置
KR20210122240A (ko) 마스크 어댑터, 마스크 어댑터 장착 공구, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
JPH11186359A (ja) 基板搬送装置およびレチクル
JPH0513551A (ja) 処理装置
JPH0354843A (ja) 半導体製造装置
JP3287704B2 (ja) 基板保管装置及びそれを有する半導体製造装置
JP3269879B2 (ja) レチクル供給装置
JP3818620B2 (ja) 露光装置
KR100587910B1 (ko) 레티클 로테이션 방법 및 장치
KR100607200B1 (ko) Rf ic 칩을 이용한 레티클 리딩 시스템
JPS62102525A (ja) マスクライブラリ−