JPS6198839A - 閉鎖断面柱用柱脚固定方法 - Google Patents

閉鎖断面柱用柱脚固定方法

Info

Publication number
JPS6198839A
JPS6198839A JP21908884A JP21908884A JPS6198839A JP S6198839 A JPS6198839 A JP S6198839A JP 21908884 A JP21908884 A JP 21908884A JP 21908884 A JP21908884 A JP 21908884A JP S6198839 A JPS6198839 A JP S6198839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
foundation
fixing
section
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21908884A
Other languages
English (en)
Inventor
公彦 最上
範彰 平野
木村 衛
洋文 金子
昌之 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP21908884A priority Critical patent/JPS6198839A/ja
Publication of JPS6198839A publication Critical patent/JPS6198839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉄骨建物の閉鎖断面柱を基礎部へ固定するだめ
の閉鎖断面柱用柱脚固定方法に関する。
[従来技nFj及び発明が解決しようとする問題へコ鉄
骨建造物のボックス柱等の閉励断面柱を基礎部へ固定す
るために以下の手段が採用されている。
第1の手段はホックス柱の下端部へあらかじめベースプ
レートを固定し、このベースプレートを7ノカーボルト
で基礎梁へ固定するようになっている。しかしこの第1
の手段では、ベースプレートを確実にホックス柱へ溶接
する必要があり、へ−スプレートは強度確保のために厚
肉とし、場合よっては#’r a製品とする必要がある
6従ってベースプレートの重量が大きく、またヘースプ
レートヘ形成するアンカーボルト貫通孔を高jl’i度
番こkF持する必要かある。
第2の手段は、ホックス柱の柱脚外周へ床面から所定高
さ、(一般的には1m〜2m)まで鉄lγう及びコンク
リートで根巻きして柱脚部を補強するようになっている
。この根巻きはコンクリート]−・1¥費を増加させ、
且つ工期を長くする不具合かある。さらに根巻きによっ
て建物有効面積か減少する原因となる。
第3の−L段は基礎梁、フーチング等の基礎部ヘホノク
ス社の柱部分を直接埋め込むものである。
この手段ではボックス柱を長く形成する必要があり 鉄
骨量、が増加すると共に工期が埋め込み工事によって左
右され、更に基礎部の断面積が増加してコストアップ要
因となる。
本発明は上記事実を考慮し、建物有効面積を減少するこ
となく、使用する鉄骨量を低減し、工期を短縮すること
ができる閉鎖断面社用柱脚固定方法を得ることが目的で
ある。
[問題点を解決するための手段及びその作用]本発明に
係る閉鎖断面柱用柱脚固定方法では、基礎梁、フーチン
グ等の基礎部へ鉄筋、鉄骨等の支柱を植設し、閉鎖断面
柱を基礎部上へ立設して基礎部から突出した支柱先端を
閉鎖断面柱内へ配置させ、柱脚内へコンクリート等の充
填材を充填することにより支柱と閉鎖断面柱とを連結し
て閉鎖断面柱を強固に基礎部上へ固定するようになって
いる。
[実施例] 以下本発明が閉鎖断面柱としてのボックス柱を固定する
場合に適用された実施例を説明する。
第1.2図には本実施例によって基礎梁10上へ強固に
固定されるボックス柱12が示されている。
基礎梁lOには複数本(この実施例では4本)の社主筋
14が植設されている。この社主1r3514の下端部
は直角に屈曲されて引き抜き防止用となっており、上半
分は基礎梁lOから突出して垂直となっている。
ホックス柱12は柱脚下端部に略矩形状のへ一スプレー
ト16が固着されている。このベースプレート16には
社主筋14の貫通孔17が穿設されている。またこのベ
ースプレート16は第2図に示される如く平面形状にお
いてボックス柱12よりも大きな面積を有してボックス
柱12から突出している。この突出部には仮止用のアン
カーボルト18か貫通されており、アンカーボルト18
の先端へ螺合されるナラ)20により基礎梁10へ固着
されるようになっている。アンカーボルト18の)°端
部は基礎梁10内で屈曲して引き抜き防止用となってい
る。
ノル礎粱lO上には床コンクリート26が打設されてベ
ースプレート16を覆うようになっている。
次に本実施例の固定方法施工手順を説明する。
基礎梁10には社主筋14を予め植設しておく。社主筋
14は従来例の第3の手段であるボックス柱12の柱脚
部を直接基礎梁10へ埋め込む方法に比べれば基礎梁1
0の施工も容易であり基礎梁10aの断面積を大きくす
ることもない。
シ、(礎梁10から突出した柱主筋14の上端部ヘボソ
クス柱12を立設し、ベースプレート16の貫通孔17
へこの柱主筋14を貫通させれば、社主筋14はボック
ス柱内へ配置される。
これと同時にアンカーボルト18をベースプレート16
へ貫通させ、ナツト20をアンカーボルト18へ螺合し
てボックス柱12を)、I;iE[lOへ仮止めする。
これによってボックス柱12は不用意に転倒することは
ない。このベースプレー)16による取り付けは仮止め
川であるため、ベースプレート16へ形成するアンカー
ボルト18用の貫通孔はベースプレート及びアンカーホ
ルトを用いて柱を強固に基礎部へ固定する従来の第1の
手段に比べてベースプレート16を薄くすることかでき
ると共に、貫通孔の内径を大きく形成することができ、
アンカーホルト及びベースプレートの精度を高くする必
要はない。
次にホックス柱12は柱脚内部へコンクリート24を充
填する。この充填はボックス柱12の上端部、または適
宜中間位置に形成した孔からコンクリート24を注入す
ることにより行われる。
コンクリート24は柱主筋14の上部とホックス柱12
とを強固に連結するのでボックス柱12が確実に基礎梁
10上へ固定される。必要に応して床コンクリート26
が打設されて施工か完了する。ホックス柱12へはその
後、梁材、壁材、屋根材等が取り付けられて建物となる
本実施例ではボックス柱12の柱脚外周へ根巻きを施す
必要がないので従来の第2の手段に比べてコノクリート
エ!トか簡単で、建物有効面積を減少させることはない
次に第3図には本発明の第2実施例を適用したホックス
柱が示されている。
この実施例では前記実施例の柱主筋14に替えて小ボッ
クス柱30が基礎梁10へ埋め込まれて北端部が突出し
ている・ 従ってこの実施°例でも充填されるコンクリート24は
ホックス柱12と小ボックス柱30とを強固に連結する
ことができる。
尚この実施例では前記実施例のベースプレート16か省
略されており、コンクリート24の打設前にはボックス
柱12を基礎JAIO上へ単に自立させるのみとなって
おり、ボックス柱12がコンクリート24の打設前には
自重でまたは北端部を別の支持手段で支えることにより
転倒しないようになっている。
第4図には本発明の第3実施例が示されている。この実
施例では前記第1実施例のベースプレート16にかえて
ボックス柱12の柱脚部分へ4個のベースプレート突片
32か固着されている。
このベースプレート突片32へは前記第1実施例と同様
にアンカーボルト18が貫通してナラl−20とか合し
ている。このようにベースプレートはボックス柱12の
仮止め用であるためコンクリート24の打設前にボック
ス柱12の転倒事故を防ぐだけの強度を有していればよ
い。
尚上記実施例におけるコノクリート24は樹脂モルタル
等の他の充填材も適用可能である。また、本発明では社
主筋14、小ボックス柱3oに替えて他の棒材等の支柱
を用いてもよい。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明に係る閉鎖断面柱用柱脚固定方
法は閉鎖断面柱の内部を利用し、充填材、支柱を介して
閉鎖断面柱を基礎部へ固定するので、使用鉄骨量が少な
く、建物有効面積を減少させることがなく短期間に柱脚
を基礎部へ確実に固定することができる優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
:iS1図は本発明に係る閉鎖断面社用柱脚固定方法の
第1実施例が適用されたボックス柱を示す群断面図、第
2図は第1図の水平断面図、第3図は本発明の第2実施
例が適用されたボックス柱を示す縦断面図、第4図は本
発明の第3実施例が適用されたホックス柱を示す水平断
面図である。 1o・・・基礎梁 1201ボツクス柱 14・・・柱主筋 16−−・ベースプレート 24・・・コンクリート 30・・・小ホックス柱 32・・・ベースプレート突片 代理人  弁理士  中 島   淳 第1図     第2図 第3図     第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基礎部へ支柱を植設し、閉鎖断面柱を基礎部へ立
    設して基礎部から突出した支柱先端を閉鎖断面柱内へ配
    置させ、閉鎖断面柱の柱脚内へ充填材を充填して閉鎖断
    面柱を支柱へ固定することを特徴とした閉鎖断面柱用柱
    脚固定方法。
  2. (2)基礎部から支柱上部を突出させ、閉鎖断面柱を前
    記支柱上部へ被冠させながら基礎部上へ立設し、この柱
    脚へ取り付けられたベースプレートを基礎部へ固着し、
    閉鎖断面柱の柱脚内部へ充填材を充填することを特徴と
    した閉鎖断面柱用柱脚固定方法。
JP21908884A 1984-10-18 1984-10-18 閉鎖断面柱用柱脚固定方法 Pending JPS6198839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21908884A JPS6198839A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 閉鎖断面柱用柱脚固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21908884A JPS6198839A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 閉鎖断面柱用柱脚固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198839A true JPS6198839A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16730069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21908884A Pending JPS6198839A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 閉鎖断面柱用柱脚固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108741A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Taisei Corp 鉄骨柱の柱脚固定工法
JP2009243170A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Metals Techno Ltd 柱脚構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108741A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Taisei Corp 鉄骨柱の柱脚固定工法
JP2009243170A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Metals Techno Ltd 柱脚構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08170340A (ja) 柱脚構造及び柱脚工法
JPH0387420A (ja) 建造物の柱体立設構造
JPS6198839A (ja) 閉鎖断面柱用柱脚固定方法
JPH10152998A (ja) 既存建築物の耐震補強構造
JPH02164931A (ja) 建築物の基礎工法
JP3612600B2 (ja) ユニットアンカーおよび形鋼基礎梁
JPH1018424A (ja) 鉄骨柱等の柱脚部の根巻き型補強構造
JPS59195943A (ja) 閉鎖断面柱用柱脚固定方法
JPH0232417B2 (ja)
JP2004137771A (ja) 鋼管柱の柱脚固定構造
JPH0384119A (ja) 建造物の柱体立設構造
JPH0925637A (ja) 杭頭と梁の接合工法
JP3130242B2 (ja) 異径管の差し込み式結合方法
JP3118207B2 (ja) 杭を柱に利用した建築構造物に於ける杭柱天端レベル調整構造の施工方法
JP2784952B2 (ja) アンカーボルト定着装置
JPH10252144A (ja) 鋼管柱の立設方法
CN215519163U (zh) 一种用于地下车库多根框架梁与立柱交接处的连接模块
JPH02164933A (ja) 建築基礎工法
JPH0379490B2 (ja)
JPH09264030A (ja) 露出型固定柱脚工法、並びにこの工法に用いられるレベル調整用部材およびワッシャ
JPH0849299A (ja) 鉄骨造の柱脚構造
JPH033637Y2 (ja)
JP2825150B2 (ja) 鉄骨製建物における柱脚の固定方法
JPH0213606Y2 (ja)
JPS63268820A (ja) くい基礎