JPS6198434A - フロツピ−デイスク制御装置 - Google Patents

フロツピ−デイスク制御装置

Info

Publication number
JPS6198434A
JPS6198434A JP21947684A JP21947684A JPS6198434A JP S6198434 A JPS6198434 A JP S6198434A JP 21947684 A JP21947684 A JP 21947684A JP 21947684 A JP21947684 A JP 21947684A JP S6198434 A JPS6198434 A JP S6198434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floppy disk
index
signal
medium
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21947684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Yada
矢田 義晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP21947684A priority Critical patent/JPS6198434A/ja
Publication of JPS6198434A publication Critical patent/JPS6198434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、フロッピーディスク制御装置に関し。
特に記憶媒体であるフロッピーディスクの差替えを検知
するのに好適なフロッピーディスク制御装置に関するも
のである。
従来技術 従来のフロッピーディスク制御装置では、記憶媒体(メ
ディア)であるフロンピーディスクの差替えを知るため
に、1)タイマー計時によって一定時間ごとにチェック
する方法、!りReadまたはWrユt、e処理を実行
するときに毎回チェックする方法などを一般に用いてい
る。しかしながら、上記1)の方法には、ソフトおよび
/S−ドの複雑化。
コストアップなどの欠点があり、一方、11)の方法に
は、処理時間が遅くなるなどの欠点があった。
チェックにおいては、フロッピーディスク装置が1台の
システムにおけるボリュームのコピーを例にすれば1通
常、メディア1枚分を一度に内部メモリに読込むことが
できないので、シートの差込みをマスターシートとコピ
ー用のシー1〜を交互に行い、マスターシートから読込
んだものをコピー先にコピーしている。そのために長い
作業時間が必要となる。
また、マスターシートとコピー先のシー1−の不一致を
知るために、ある特定な一部分を一時的に照合すること
が行われているが、照合は全部分でないので、たまたま
同じであると、メディアが差替られては困る場合であっ
ても、オペレータの操作ミスなどにより、メディア内の
データを破壊してしまう問題があった。
上記差替られるのを防止するものに、フロッピーディス
ク制御装置自身によるドアロックがあるが、上記機構が
全ての装置に付属されるものではなく、例え付属されて
いても差替の判定はできない。
目     的 本発明の目的は、このような従来の欠点を解決し、簡単
かつ安価な方法により、メディア内のデータを破壊させ
ることなく、記憶媒体であるフロッピーディスクの差替
を容易に検知することのできるフロッピーディスク制御
装置を提供することにある。
構成 本発明は上記の目的を達成させるため、 Ready信
号およびI ndex信号を用いて、記憶媒体であるフ
ロンピーディスクを制御するフロッピーディスク制御装
置において、上記Ready信号のReady状聾およ
び上記I ndex信号のIndex状態を監視し。
該面状態が同時に一定時間以上にあるとき、上記フロッ
ピーディスクが差、替られたことを出力する手段を有す
ることを特徴としたものである。
以下1本発明の一実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すフロッピーディスク制
御装置の構成ブロック図である。
第1図において、1は本装置全体を制御するCPU、2
は本発明の検知回路、3はフロッピーディスク・コント
ローラ(FDC)、4はフロッピーディスク・ドライブ
(FDD)、5は表示装置(CRT)。
入力装置(KYB)、出力装置(PRN)などのI10
機器である。
第2図は第1図の接続を詳細に示す図であり。
第3図〜第5図(a) 、 (b)は第2図の動作タイ
ムチャートであり、第6図は第1図の処理フローチャー
トである。
第2図において、11はRおよびCを用いて夕    
!イマー計時を行うIC,]2〜14はフリップフロッ
プ(F/F)である。
メディアが実装されドアが閉じられた状態では、通常、
第3図に示すように、FDD4のReady信号はRe
ady状態となり、I ndex信号は一定間隔のパル
ス出力となる。
次に、メディアの回転がインデックス・ホールの外、ま
たは上に止まってメディアの差替が行われた場合は、そ
れぞれ第4図(a)、 (b)に示すように、 Rea
dy信号はB usy状態となり、I ndex信号は
抜取られてから再び実装されるまで、すなわち71時間
がI ndex状態となる。
検知回路2は、第4図(a)、 (b)のReady信
号およびI ndex信号を入力すると、第5図(a)
、 (b)に示すように、ICl1がB usy 、 
Index状態時に。
メディアの差替に必要な最少時間T2を計時する。
上記計時の完了よりB usy 、 Index状態が
共に長いときは、F/F12,13の出力がHigh状
態となり、それを受けたF/F 14の出力(メディア
チェンジ信号)がLO%I状態となって、CPU1に対
してメディアが差替えられたことを報告する。
なお、ICI 1.F/F12〜F/F14へのリセッ
トは、それぞれReady信号のReady状態、CP
UIからの回路リセット信号で行う。
CPU lは、第6図に示すように、上記メディア・チ
ェンジ信号を入力ポートから受信すると(ステップ10
1)、ボリュームテーブル更新後のR/ W信号(回路
リセット信号)によりF/F12〜14をリセットしく
ステップ102,103)、メディアのReadあるい
はWriIl、e処理を実行する。
このように、簡単な検知回路を備えることでメディアの
差替を知ることができるので、現在使用中の装置にも容
易に付加することが可能である。
効  果 以上説明したように、本発明によれば、記憶媒体である
フロッピーディスクが差替えられたことを、検知回路に
FDDからのReadyおよびI ndex信号を時間
監視させることにより、メディア内のデータを破壊する
ことなく、フロンピーディスクの差替は容易に検知でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフロッピーディスフ制
御装置の構成ブロック図、第2図は第1図の接続を詳細
に示す図、第3図〜第5図(a)、 (b)は第2図の
動作タイムチャート、第6図は第1図の処理フローチャ
ート。 1:CPU、2:検知回路、3:フロッピーディスク・
コントローラ、4:フロッピーディスク・ドライブ、5
:I10機器、11: IC,12゜13.14:フリ
ップフロノブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ready信号およびIndex信号を用いて、
    記憶媒体であるフロッピーディスクを制御するフロッピ
    ーディスク制御装置において、上記Ready信号のR
    eady状態および上記Index信号のIndex状
    態を監視し、該両状態が同時に一定時間以上にあるとき
    、上記フロッピーディスクが差替られたことを出力する
    手段を有することを特徴とするフロッピーディスク制御
    装置。
JP21947684A 1984-10-19 1984-10-19 フロツピ−デイスク制御装置 Pending JPS6198434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21947684A JPS6198434A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 フロツピ−デイスク制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21947684A JPS6198434A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 フロツピ−デイスク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198434A true JPS6198434A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16736031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21947684A Pending JPS6198434A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 フロツピ−デイスク制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039423A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Sanyo Electric Co Ltd レディー信号チエック回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039423A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Sanyo Electric Co Ltd レディー信号チエック回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5944840A (en) Continuous monitor for interrupt latency in real time systems
JPS6198434A (ja) フロツピ−デイスク制御装置
US5533037A (en) Latency error detection circuit for a measurement system
JPS5840772B2 (ja) デ−タ比較一致表示方式
JP3039631B2 (ja) 信号線監視装置
JPH0750452B2 (ja) バストレース機構
JP4892406B2 (ja) 情報処理装置のトランザクション管理方法及び情報処理装置
JP2767820B2 (ja) 異常監視部の診断装置
JP3609601B2 (ja) 自己診断機能付きタイマー回路
JPS6213697B2 (ja)
JPH02257338A (ja) コンピュータシステムの異常検出装置
JPH039423A (ja) レディー信号チエック回路
JPH03119449A (ja) 計算装置
JPS6161427B2 (ja)
JPH04239355A (ja) 電子ディスク装置
JPH06250945A (ja) プロトコル検査機能付シミュレーション装置
JPH03123945A (ja) 情報処理装置
JPH11134261A (ja) 入出力制御装置
JPH02240754A (ja) 情報処理装置
JPH02150942A (ja) バス異常検出回路
JPH04213123A (ja) 電子計算機の故障予防保全方式
JPS6029133B2 (ja) 故障診断方式
JPS5819097B2 (ja) 電子計算機システム監視方式
JPS6041383B2 (ja) 共通バス監視方式
JPH04188351A (ja) 入出力装置割り込みタイミング測定方式