JPS6197572A - 半導体加速度センサの製造方法 - Google Patents

半導体加速度センサの製造方法

Info

Publication number
JPS6197572A
JPS6197572A JP59218495A JP21849584A JPS6197572A JP S6197572 A JPS6197572 A JP S6197572A JP 59218495 A JP59218495 A JP 59218495A JP 21849584 A JP21849584 A JP 21849584A JP S6197572 A JPS6197572 A JP S6197572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
type
substrate
cantilever
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59218495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453267B2 (ja
Inventor
Koichi Murakami
浩一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59218495A priority Critical patent/JPS6197572A/ja
Priority to US06/780,933 priority patent/US4706374A/en
Priority to EP85113191A priority patent/EP0178662B1/en
Priority to DE8585113191T priority patent/DE3585587D1/de
Publication of JPS6197572A publication Critical patent/JPS6197572A/ja
Publication of JPH0453267B2 publication Critical patent/JPH0453267B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/12Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance
    • G01P15/123Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance by piezo-resistive elements, e.g. semiconductor strain gauges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/12Pivotal connections incorporating flexible connections, e.g. leaf springs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/0802Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/125Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3063Electrolytic etching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/0825Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0828Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass the mass being of the paddle type being suspended at one of its longitudinal ends

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体基板上に形成した片持ばりを用いた超
小型の半導体加速度センサの製造方法に関するものであ
る。
〔従来技術〕
最近、半導体基板上に形成された超小型の半導体加速度
センサが開発されている。
この半導体加速度センサは、エツチング等の簿膜技術を
用いて半導体基板上に形成されるものであり、半導体の
ピエゾ抵抗効果による抵抗変化や偏位による微小な容量
変化を検出することによって加速度を検、出するように
なっている。
これらの半導体加速度センサは、上記のように薄膜技術
を用いて形成されるため、例えば、振動部分の長さが1
100a程度、厚さがIIIm程度、チップ全体の大き
さが1mm角度と極めて小型に形成することが出来、ま
た、集積回路で他の素子と同一基板上に形成することも
出来るという優れた特徴がある。
上記のごとき半導体加速度センサとしては1例えばIE
EE Electoron Devices、 Vol
、ED−26,No、12゜p、1911.Dec、1
979 ”A Batch−Fabricated S
iliconAccelerometer”に記載され
ているものがある。
第2図は、上記の半導体加速度センサの斜視図及び断面
図である。
第2図において、21はn型のSi基板、22はSi片
持ばり、23はSi重り、24は空隙である。
第2図に示す半導体加速度センサにおいては、加速度が
加わったときにSi重り23が偏位し、そのためSi片
持ばり22に歪を生ずる。
このSi片持ばり22の支持部付近には図示しない拡散
抵抗が形成されており1片持ばりに歪を生ずるとピエゾ
抵抗効果によって上記の拡散抵抗の抵抗値が変化する。
この抵抗値の変化を検出することによって、加速度を検
出することが出来る。
上記のごとき半導体加速度センサの製造工程を第3図に
基づいて説明する。
第3図において、まず(a)においては、n型のSi基
板31上に図示しない拡散抵抗を形成した後、上下両面
をSiの熱酸化膜(Sin2)で蔽う。
32は上面熱酸化膜、33は下面熱酸化膜を示す。
そして下面熱酸化膜33のうち、片持ばり用の穴開は部
34と下部空隙用の穴開は部35の部分とをホトエツチ
ングによって除去する6 次に(b)において、穴開けした下面熱酸化膜33をマ
スクとしてSi基板のエツチングを行なう。
エツチングには、KOHの異方性エツチング液を用いて
おり、Si片持ばり37の部分の膜厚の制御は、エツチ
ング液の温度及びエツチング時間を制御することによっ
て行なう。
次に(c)において、上面熱酸化膜32のうち、上部空
隙用穴開は部36の部分をホトエツチングによって除去
する。
次に(d)において、穴開けした上面熱酸化膜32及び
先に穴開けした下面熱酸化膜33をマスクとして、前記
(b)と同様にSi基板31のエツチングを行なう。
このエツチングは、空隙38が形成されるまで行なう。
次に(e)において、上面熱酸化膜32及び下面熱酸化
膜33を除去する。
上記のようにしてSi片持ばり37とSi重り39とが
形成され、また、Si片持ばり37とSi重り39との
外形を定める空隙38も形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように従来の半導体加速度センサの製造方法にお
いては、片持ばりを形成するときにSi基板の下面と上
面とから2回のSiエツチングを行なう必要があり、特
に上面からのSiエツチングが必要であるために製造工
程及びSi片持ばりの構造に制限を受けるという問題が
ある。
また、Si片持ばりの膜厚が前記のごとくエツチング液
温度とエツチング時間及びエツチング液の攪伴状態によ
って定まるため、高精度の制御が困難であり、膜厚を精
密に設定することが出来にくいという問題がある。
さらに、後記第6図で詳述するごとく、センサの特性を
向上させるためにSi重りの上面にめっき等による上部
重りを形成する場合に、上部重りの加工が非常に困難で
あり、かつパターンの精度が出しにくい等の問題がある
本発明は、上記のごとき従来技術の問題点を解決するこ
とを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため本発明においては。
Si片持ばりどなる部分(Si重りを含む)を第2導電
型(例えばn型)とし、その回りを第1導電型(例えば
p型)で囲み、pn接合部でエツチングが止まるエレク
トロ・ケミカル・エッチングを用いて第1導電型の部分
のみをエツチングすることにより、第1導電型の半導体
を有する片持ばりの支持部を第2導電型の半導体層で形
成するように構成している。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の方法で製造した半導体加速度センサの
一実施例の斜視図及び断面図であり(a)はエツチング
前、すなわちSi片持ばりの形成前の構造を示し、(b
)はエツチング後、すなわちSi片持ばりが形成された
後の構造を示す。
まず、第1図(a)において、p型のSi基板11上に
n型のSi層12が形成されている。
このSLLi2O厚さは、Si片持ばりの厚さと同一に
設定する。
次にSi片持ばり及びSi重りの形状を決定するために
、SL層12中に帯状にp型のSi領域13を形成する
′  このSi領域13は、Si層12の表面からSi
基板11に達するまで形成する。
上記のごとき(a)の状態からSi基板11の裏面に適
当なマスク14(レジスト、Sin、、SL、N4等)
を用いて、p型の部分すなわちSi基板11とSi領域
13をエツチングしたものが(b)である。
上記のエツチング方法については、後述する。
(b)においては、p型の部分すなわちSi基板11と
Si領域13とが裏面に設けられたマスク14を用いた
Siエツチングによって一度に除去されている。
そしてその結果、Si片持ばり15、Si重り16及び
上記の片持ばりと重りの回りの空隙17が形成される。
次に第4図は1本発明の製造工程を示す図である。
第4図において、まず(a)では、p型のSi基板41
上にn型のSi層42を形成する。
このSi層42としては、エピタキシャル層が一般的で
あるが、n型の不純物の拡散層でもかまわない。
また、Si層42上に上部絶縁膜43を形成する。
この上部絶縁膜43としては、熱酸化膜(SiO2)が
一般的であるが、P S G (Phospho 5i
licateGlass)膜やSi、N4等でもかまわ
ない。
次に(b)において、n型のSi層42中にp型のSi
領域44を不純物拡散によって形成する。
このSi領域44は、片持ばりと重りの外形を定める空
隙となる部分であり、Si層42の表面からSi基板4
1に達するまで深く拡散する必要がある。
次に(C)において、エレクトロ・ケミカル・エッチン
グを行なう際にSi層42に電圧を印加するためのコン
タクト部45を形成する目的で、上部絶縁膜43の一部
を除去する。
次に(d)において、表面全面に金属(M等)膜を形成
して電極46とする。
なおSi層42と電極46とのオーミックコンタクトを
とるのにSi層42のn型不純物濃度が不足して°いる
場合には、前もってSi層42の表面のコンタクト部4
5の部分に高濃度のn型領域を形成しておく必要がある
次に(e)において、Si基板41の裏面に形成された
下部絶縁膜の一部、すなわち片持ばり用穴開は部48と
空隙用穴開は部49との部分をホトエツチングによって
除去し、裏面エツチング用マスク47を形成する。
次に(f)において、上記(e)で穴開けしたマスク4
7を用いてSi基板41の裏面からエレクトロ・ケミカ
ル・エッチングを行なう。
なおエレクトロ・ケミカル・エッチングについては、後
記第5図において詳述する。
エレクトロ・ケミカル・エッチングにおいては、n型の
Si層42のみが電圧で保護されて対エツチング性が増
し、p型のSi基板41とSi領域44の部分でのみエ
ツチングが進み、41及び44と42との境界のpn接
合面でエツチングが止まる。
上記のSiエツチングを行なった後、裏面からエツチン
グを行なって空隙52上の上部絶縁膜43を除去する。
次に(g)において1表面全面に形成された電極46を
エツチングによって除去すると、Si片持ばり50、S
i重り51及びそれらの外形を定める空隙52が形成さ
れる。
次に第5図に基づいてエレクトロ・ケミカル・エッチン
グの方法を説明する。
第5図において、Siウェハ53及び陰極55(一般に
pt等を用いる)がエツチング浴槽57中のSiエツチ
ング液54に浸されている。
また、Siウェハ53の表面の電極46と陰極55とに
は、電源56から0.6v程度の電圧が印加されている
電源56から電極46を通して与えられるプラス電圧は
n型の5ii42のみに印加されるため、Si層42の
みが電圧で保護されて耐エツチング性が増す。
そのため、p型のSi基板41とSi領域44との部分
ではエツチングが進むが、41.44と42との境界の
pn接合面でエツチングは止まる。
このエレクトロ・ケミカル・エッチングに用いられるエ
ツチング液54としては、エチレンジアミン系のエツチ
ング液(エチレンジアミン75o+ Q、ピロカラコー
ル12mg、水24ra Qの混合比)やKOHのエツ
チング液が使用される。
なおこれらのエツチング液に電極46が菅される場合に
は、電極46の表面に適当な膜のコーティングを行なう
必要がある。
上記のように本発明においては、第1図の構造及び第4
図、第5図の製造工程から明らかなように、Si片持ば
り15、Si重り16、空隙17の形成が裏面からの一
度のSLエツチングで行なうことが出来、しかもSi片
持ばり15の膜厚が最初に設定したSi層42の厚さで
決定されるため、エツチング液の温度、エツチング時間
、エツチング液の攪拌状態等には殆ど影響を受けること
がなく、従つてSi片持ばり15の膜厚を高精度に設定
することができる。
さらに、本発明においては、次のごとき利点もある。
第6図(、)は、前記の従来例及び本発明の一実施例と
して説明した構造の断面図であるが、この構造の加速度
センサにおいては、次のごとき間頭がある。
すなわち上記の加速度センサにおいては、X方向(図面
の上下方向)に加速度Ayが加わったときにSi重り6
2がX方向に撓むことにより加速度を検出する。
従って、他方向(x、z方向)に加速度が加わったとき
には、Si重り62は偏位しないことが望ましい。
ところが、第6図(a)の構造では、Si片持ばり61
の下方に重りが形成されているため、Si重り62の重
心64は、Si片持ばり61よりhだけ下に位置するこ
とになる。
X方向の加速度感度をsyとすると、X方向の加速度感
度Sxは。
5X4−・sy となる。
上式において、QはSi片持ばり61の支持端からSi
重り62の中心までの距離である。
上式において、Q=1mm、h=100urnとすれば
Sx#0.ISyとなる。
すなわちX方向にAの加速度が加わったときにはX方向
に0.LAの加速度が加わったと同等の効果が生ずるこ
とになる。
従って、このX方向の加速度感度を小さくするためには
第6図の(b)に示すように、Si重り62の上部に上
部重り63を設けて、hすなわち重心64の位置のずれ
を小さくすることが必要である。
この上部重り63の形成方法としては、めっきや接着等
を用いることができるが、低コストで(すなわちウェハ
処理で)しかもSi片持ばり61に損傷を与えずに形成
するためには、Si片持ばり61゛ 及びSi重り62
を形成する前、すなわちSiエツチング前に行なう必要
がある。
しかし、第2図のごとき従来例においては、第3図(c
)に示すようにSi表面でのホトエツチング工程、及び
(d)に示すSLエッチング工程がある。
上部重り63は、数十〜数百−の厚みがあるため、上部
重り63を形成したのちに表面をホトエツチング加工す
ることは非常に困難であり、かつパターンの精度を上げ
ることも困難である。
これに対して本蚕明においては、第4図に示すようにS
Lエツチングを裏面からのみ行なうようになっているの
で、第4図の(d)及び(e)の工程で上部重り63を
形成しても何等問題は生じない。
例えば、電極46を必要な部分だけ残すことによって上
部重り63とすることも出来る。
なお、これまでの説明においては、p型のSL基板上に
n型のSi層で形成したSi片持ばりの構造について説
明したが、p型とn型とが逆の場合でも何等差し支えは
ない。
また、Si重りが形成される構造について説明してきた
が、Si重りが無い場合であっても同様である。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく、本発明においては、Si片持ばり
どなる部分を第2の導電型で形成し、その回りを第1の
導電型で囲み、第1の導電型の領域のみをエツチングし
てpn接合でエツチングが止まるエレクトロ・ケミカル
・エッチングを用いてSi片持ばりを形成する構成とし
ているため。
Si基板の裏面からの1回のエツチングでSi片持ばり
とSi重りとを形成することが出来、また、Si片持ば
りの膜厚が第2導電型の半導体層の厚布によって決定さ
れるため、高精度に設定することが出来るという効果が
ある。
さらに、Si片持ばりを用いた加速度センサの特性を向
上させるために、Si片持ばりの上部に上部重りを設け
る構造の場合においてもSi片持ばりに損傷を与えるこ
となく、ウェハプロセスで容易に形成することが出来る
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法で形成した半導体加速度セン
サの一実施例の斜視図及び断面図、第2図は従来装置の
斜視図及び断面図、第3図は従来装置の製造工程図、第
4図は本発明の製造工程の一実施例図、第5図はエレク
トロ・ケミカル・エッチングの説明図、第6図は半導体
加速度センサの他の構成側図である。 符号の説明 11・・・p型Si基板   12・・・n型Si層1
3・・・P型Si領域 14・・・Si裏面エツチング用マスク15・・・Si
片持ばり    16・・・Si重り17・・・空隙 
      41・・・p型Si基板42・・・n型S
i層    43・・・上部絶縁膜44・・・p型Si
領域 45・・・n型Si層コンタクト部 46・・・電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板上に形成され、一端を支持された片持ばり
    の偏位を検出することによって加速度を検出する半導体
    加速度センサにおいて、第1導電型の半導体基板の表面
    に第2導電型の半導体層を形成し、該第2導電型の半導
    体層中に支持端を除いた片持ばりの外形を囲む空隙の形
    状をした第1導電型の領域を上記半導体基板の第1導電
    型の部分に達するまで形成し、上記半導体基板の裏面に
    必要な形状のマスクを設け、上記半導体基板の裏面から
    第1導電型に対するエレクトロ・ケミカル・エッチング
    を行なって上記半導体基板の所望の部分及び上記の領域
    を除去することにより、第1導電型の半導体を有する片
    持ばりの支持部を第2導電型の半導体層で形成すること
    を特徴とする半導体加速度センサの製造方法。
JP59218495A 1984-10-19 1984-10-19 半導体加速度センサの製造方法 Granted JPS6197572A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218495A JPS6197572A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 半導体加速度センサの製造方法
US06/780,933 US4706374A (en) 1984-10-19 1985-09-27 Method of manufacture for semiconductor accelerometer
EP85113191A EP0178662B1 (en) 1984-10-19 1985-10-17 Method of manufacture for semiconductor accelerometer
DE8585113191T DE3585587D1 (de) 1984-10-19 1985-10-17 Verfahren zur herstellung eines halbleiterbeschleunigungsmessers.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218495A JPS6197572A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 半導体加速度センサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197572A true JPS6197572A (ja) 1986-05-16
JPH0453267B2 JPH0453267B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=16720823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59218495A Granted JPS6197572A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 半導体加速度センサの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4706374A (ja)
EP (1) EP0178662B1 (ja)
JP (1) JPS6197572A (ja)
DE (1) DE3585587D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638565A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体加速度検出装置
FR2622975A1 (fr) * 1987-11-09 1989-05-12 Vaisala Oy Accelerometre capacitif et son procede de fabrication
JPH01217217A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Hitachi Ltd 振動子
US5121633A (en) * 1987-12-18 1992-06-16 Nissan Motor Co., Ltd. Semiconductor accelerometer
US5525549A (en) * 1992-04-22 1996-06-11 Nippondenso Co., Ltd. Method for producing an acceleration sensor
US5629244A (en) * 1994-04-28 1997-05-13 Nec Corporation Fabrication method of semiconductor accelerometer

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0275338B1 (de) * 1987-01-20 1990-08-16 LITEF GmbH Biegefedergelenk und Verfahren zu seiner Herstellung
US4948757A (en) * 1987-04-13 1990-08-14 General Motors Corporation Method for fabricating three-dimensional microstructures and a high-sensitivity integrated vibration sensor using such microstructures
US4851080A (en) * 1987-06-29 1989-07-25 Massachusetts Institute Of Technology Resonant accelerometer
EP0309782B1 (de) * 1987-09-30 1994-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Ätzen von (100) Silizium
US5216490A (en) * 1988-01-13 1993-06-01 Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Bridge electrodes for microelectromechanical devices
US4918032A (en) * 1988-04-13 1990-04-17 General Motors Corporation Method for fabricating three-dimensional microstructures and a high-sensitivity integrated vibration sensor using such microstructures
EP0363005B1 (en) * 1988-09-02 1996-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha A semiconductor sensor
JPH07113647B2 (ja) * 1988-09-02 1995-12-06 日産自動車株式会社 半導体加速度センサ
US4922277A (en) * 1988-11-28 1990-05-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Silicon wafer photoresist developer
US5149673A (en) * 1989-02-21 1992-09-22 Cornell Research Foundation, Inc. Selective chemical vapor deposition of tungsten for microdynamic structures
US5072288A (en) * 1989-02-21 1991-12-10 Cornell Research Foundation, Inc. Microdynamic release structure
JPH03156978A (ja) * 1989-11-15 1991-07-04 Toshiba Corp 半導体センサー
US5283459A (en) * 1989-11-15 1994-02-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor sensor including an aperture having a funnel shaped section intersecting a second section
US5126812A (en) * 1990-02-14 1992-06-30 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Monolithic micromechanical accelerometer
US5473945A (en) * 1990-02-14 1995-12-12 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical angular accelerometer with auxiliary linear accelerometer
US5068203A (en) * 1990-09-04 1991-11-26 Delco Electronics Corporation Method for forming thin silicon membrane or beam
US5063177A (en) * 1990-10-04 1991-11-05 Comsat Method of packaging microwave semiconductor components and integrated circuits
US5408119A (en) * 1990-10-17 1995-04-18 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Monolithic micromechanical vibrating string accelerometer with trimmable resonant frequency
US5605598A (en) * 1990-10-17 1997-02-25 The Charles Stark Draper Laboratory Inc. Monolithic micromechanical vibrating beam accelerometer with trimmable resonant frequency
US5103279A (en) * 1990-10-18 1992-04-07 Motorola, Inc. Field effect transistor with acceleration dependent gain
JPH05196458A (ja) * 1991-01-04 1993-08-06 Univ Leland Stanford Jr 原子力顕微鏡用ピエゾ抵抗性片持ばり構造体
JPH04258175A (ja) * 1991-02-12 1992-09-14 Mitsubishi Electric Corp シリコン半導体加速度センサの製造方法
US5129983A (en) * 1991-02-25 1992-07-14 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method of fabrication of large area micromechanical devices
US5203208A (en) * 1991-04-29 1993-04-20 The Charles Stark Draper Laboratory Symmetrical micromechanical gyroscope
JP2587147B2 (ja) * 1991-05-17 1997-03-05 本田技研工業株式会社 半導体センサ
US5331852A (en) * 1991-09-11 1994-07-26 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Electromagnetic rebalanced micromechanical transducer
US5635639A (en) * 1991-09-11 1997-06-03 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical tuning fork angular rate sensor
JP3261544B2 (ja) * 1991-10-03 2002-03-04 キヤノン株式会社 カンチレバー駆動機構の製造方法、プローブ駆動機構の製造方法、カンチレバー駆動機構、プローブ駆動機構、及びこれを用いたマルチプローブ駆動機構、走査型トンネル顕微鏡、情報処理装置
US5408877A (en) * 1992-03-16 1995-04-25 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical gyroscopic transducer with improved drive and sense capabilities
US5767405A (en) * 1992-04-07 1998-06-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Comb-drive micromechanical tuning fork gyroscope with piezoelectric readout
US5349855A (en) * 1992-04-07 1994-09-27 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Comb drive micromechanical tuning fork gyro
US5277064A (en) * 1992-04-08 1994-01-11 General Motors Corporation Thick film accelerometer
US5357803A (en) * 1992-04-08 1994-10-25 Rochester Institute Of Technology Micromachined microaccelerometer for measuring acceleration along three axes
JP2776142B2 (ja) * 1992-05-15 1998-07-16 株式会社日立製作所 加速度センサ
US5397904A (en) * 1992-07-02 1995-03-14 Cornell Research Foundation, Inc. Transistor microstructure
US5549785A (en) * 1992-09-14 1996-08-27 Nippondenso Co., Ltd. Method of producing a semiconductor dynamic sensor
FR2700065B1 (fr) * 1992-12-28 1995-02-10 Commissariat Energie Atomique Procédé de fabrication d'accéléromètres utilisant la technologie silicium sur isolant.
US5399415A (en) * 1993-02-05 1995-03-21 Cornell Research Foundation, Inc. Isolated tungsten microelectromechanical structures
US5650568A (en) * 1993-02-10 1997-07-22 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Gimballed vibrating wheel gyroscope having strain relief features
DE4309206C1 (de) * 1993-03-22 1994-09-15 Texas Instruments Deutschland Halbleitervorrichtung mit einem Kraft- und/oder Beschleunigungssensor
US5563343A (en) * 1993-05-26 1996-10-08 Cornell Research Foundation, Inc. Microelectromechanical lateral accelerometer
US5426070A (en) * 1993-05-26 1995-06-20 Cornell Research Foundation, Inc. Microstructures and high temperature isolation process for fabrication thereof
US5610335A (en) * 1993-05-26 1997-03-11 Cornell Research Foundation Microelectromechanical lateral accelerometer
US5536988A (en) * 1993-06-01 1996-07-16 Cornell Research Foundation, Inc. Compound stage MEM actuator suspended for multidimensional motion
US5369057A (en) * 1993-12-21 1994-11-29 Delco Electronics Corporation Method of making and sealing a semiconductor device having an air path therethrough
US5508231A (en) * 1994-03-07 1996-04-16 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for achieving mechanical and thermal isolation of portions of integrated monolithic circuits
US5484073A (en) * 1994-03-28 1996-01-16 I/O Sensors, Inc. Method for fabricating suspension members for micromachined sensors
US5581035A (en) * 1994-08-29 1996-12-03 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical sensor with a guard band electrode
US5646348A (en) * 1994-08-29 1997-07-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical sensor with a guard band electrode and fabrication technique therefor
US5725729A (en) * 1994-09-26 1998-03-10 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Process for micromechanical fabrication
US5640133A (en) * 1995-06-23 1997-06-17 Cornell Research Foundation, Inc. Capacitance based tunable micromechanical resonators
JPH0936385A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP3433871B2 (ja) * 1996-01-26 2003-08-04 株式会社デンソー 集積化半導体歪みセンサ及びその製造方法
US5817942A (en) * 1996-02-28 1998-10-06 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Capacitive in-plane accelerometer
US5892153A (en) * 1996-11-21 1999-04-06 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Guard bands which control out-of-plane sensitivities in tuning fork gyroscopes and other sensors
US5783973A (en) * 1997-02-24 1998-07-21 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Temperature insensitive silicon oscillator and precision voltage reference formed therefrom
US5911156A (en) * 1997-02-24 1999-06-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Split electrode to minimize charge transients, motor amplitude mismatch errors, and sensitivity to vertical translation in tuning fork gyros and other devices
US5952574A (en) * 1997-04-29 1999-09-14 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Trenches to reduce charging effects and to control out-of-plane sensitivities in tuning fork gyroscopes and other sensors
US5914553A (en) * 1997-06-16 1999-06-22 Cornell Research Foundation, Inc. Multistable tunable micromechanical resonators
US6756247B1 (en) 1998-01-15 2004-06-29 Timothy J. Davis Integrated large area microstructures and micromechanical devices
JP2000088878A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Tokai Rika Co Ltd 加速度スイッチ及びその製造方法
US20020071169A1 (en) 2000-02-01 2002-06-13 Bowers John Edward Micro-electro-mechanical-system (MEMS) mirror device
US6753638B2 (en) 2000-02-03 2004-06-22 Calient Networks, Inc. Electrostatic actuator for micromechanical systems
US6628041B2 (en) 2000-05-16 2003-09-30 Calient Networks, Inc. Micro-electro-mechanical-system (MEMS) mirror device having large angle out of plane motion using shaped combed finger actuators and method for fabricating the same
US6585383B2 (en) 2000-05-18 2003-07-01 Calient Networks, Inc. Micromachined apparatus for improved reflection of light
US6560384B1 (en) 2000-06-01 2003-05-06 Calient Networks, Inc. Optical switch having mirrors arranged to accommodate freedom of movement
US6825967B1 (en) 2000-09-29 2004-11-30 Calient Networks, Inc. Shaped electrodes for micro-electro-mechanical-system (MEMS) devices to improve actuator performance and methods for fabricating the same
US6544863B1 (en) 2001-08-21 2003-04-08 Calient Networks, Inc. Method of fabricating semiconductor wafers having multiple height subsurface layers
JP4306162B2 (ja) * 2001-08-22 2009-07-29 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP2003090969A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Olympus Optical Co Ltd 可変形状シリンダミラー
US7728339B1 (en) 2002-05-03 2010-06-01 Calient Networks, Inc. Boundary isolation for microelectromechanical devices
US8187902B2 (en) 2008-07-09 2012-05-29 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. High performance sensors and methods for forming the same
JP5824876B2 (ja) * 2011-05-30 2015-12-02 セイコーエプソン株式会社 物理量検出器の製造方法
US9222956B2 (en) * 2013-11-26 2015-12-29 Raytheon Company High bandwidth linear flexure bearing
US9621775B2 (en) 2014-05-06 2017-04-11 Mems Drive, Inc. Electrical bar latching for low stiffness flexure MEMS actuator
CN106460983B (zh) * 2014-05-06 2018-11-13 麦斯卓有限公司 挠曲件、包括挠曲件阵列的平台及挠曲件的制作方法
US11258158B2 (en) 2017-08-17 2022-02-22 Raytheon Company Apparatus and method for providing linear motion of a device
US10670825B2 (en) 2018-08-23 2020-06-02 Raytheon Company Mounting devices with integrated alignment adjustment features and locking mechanisms
US12103843B2 (en) 2021-01-20 2024-10-01 Calient.Ai Inc. MEMS mirror arrays with reduced crosstalk

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5999356A (ja) * 1982-11-09 1984-06-08 テキサス・インスツルメンツ・インコ−ポレイテツド 半導体加速度計

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055655A (ja) * 1983-09-07 1985-03-30 Nissan Motor Co Ltd 梁構造体を有する半導体装置
US4549427A (en) * 1983-09-19 1985-10-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Electronic nerve agent detector
US4597003A (en) * 1983-12-01 1986-06-24 Harry E. Aine Chemical etching of a semiconductive wafer by undercutting an etch stopped layer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5999356A (ja) * 1982-11-09 1984-06-08 テキサス・インスツルメンツ・インコ−ポレイテツド 半導体加速度計

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638565A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体加速度検出装置
FR2622975A1 (fr) * 1987-11-09 1989-05-12 Vaisala Oy Accelerometre capacitif et son procede de fabrication
US5121633A (en) * 1987-12-18 1992-06-16 Nissan Motor Co., Ltd. Semiconductor accelerometer
JPH01217217A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Hitachi Ltd 振動子
US5525549A (en) * 1992-04-22 1996-06-11 Nippondenso Co., Ltd. Method for producing an acceleration sensor
US5629244A (en) * 1994-04-28 1997-05-13 Nec Corporation Fabrication method of semiconductor accelerometer

Also Published As

Publication number Publication date
DE3585587D1 (de) 1992-04-16
JPH0453267B2 (ja) 1992-08-26
EP0178662B1 (en) 1992-03-11
US4706374A (en) 1987-11-17
EP0178662A2 (en) 1986-04-23
EP0178662A3 (en) 1988-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6197572A (ja) 半導体加速度センサの製造方法
US4783237A (en) Solid state transducer and method of making same
JP2560140B2 (ja) 半導体装置
JP2811768B2 (ja) 半導体式加速度センサおよびその製造方法
JP3506932B2 (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH0567073B2 (ja)
JP3191770B2 (ja) 半導体加速度センサ及びその製造方法
KR20000028948A (ko) 각속도 센서 제조방법
JPH11186566A (ja) 微小装置の製造方法
JPS63292071A (ja) 半導体加速度センサの製造方法
JP3494022B2 (ja) 半導体加速度センサの製造方法
JPH08248061A (ja) 加速度センサ及びその製造方法
JPH0682843B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6097676A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH01162159A (ja) 半導体加速度センサ
JPH06260660A (ja) 半導体歪みセンサ
JPH0323676A (ja) 半導体加速度センサおよびその製造方法
JPH09153626A (ja) 3軸半導体加速度センサの製造方法
JPH03107767A (ja) 加速度センサ
JPH0573276B2 (ja)
JP3405222B2 (ja) 半導体加速度センサ素子及びその製造方法
JPH11195793A (ja) 半導体歪みセンサ
JPH01315173A (ja) 半導体加速度センサの製造方法
JPH0294666A (ja) 半導体センサと半導体歪みゲージの製造方法
JPH03262973A (ja) 半導体加速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees