JPS6194879A - アンダ−ボ−ン型オ−トバイのフレ−ム - Google Patents

アンダ−ボ−ン型オ−トバイのフレ−ム

Info

Publication number
JPS6194879A
JPS6194879A JP21652484A JP21652484A JPS6194879A JP S6194879 A JPS6194879 A JP S6194879A JP 21652484 A JP21652484 A JP 21652484A JP 21652484 A JP21652484 A JP 21652484A JP S6194879 A JPS6194879 A JP S6194879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
tubes
tube
under
type motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21652484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04875B2 (ja
Inventor
伊藤 茂司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP21652484A priority Critical patent/JPS6194879A/ja
Publication of JPS6194879A publication Critical patent/JPS6194879A/ja
Publication of JPH04875B2 publication Critical patent/JPH04875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、アンダーボーンをオートパイのフ、  レ
ームに関する。
〔発明の技術的青用とその問題点〕
オートバイで、小型のものでは、女性でも乗り易いよう
に、フレームの0〔1部を低く形成しても)る。
この種のフレームをアンダーボーン型フレームと称する
。一般的には、第3図に示すように、後部を鋼板プレス
の左右フレーム板へを最中状に合せて溶着して形成し、
鋼管の前チューブBの後部を左右フレーム板へにn通さ
ゼて溶社して作っている。このようにすると、剛性が高
いフレームができるが、左右フレーム板へをプレス成形
するので金型費が高くつき、製品コストが高い。又、重
量も中くつき、左右フレーム板Aが、エンジンS初に共
振して、振動及び騒音の点で不利である。ま0た後部も
鋼管製にすると、結合部分が一個所に集中して、剛性の
点で不利となる等の問題がある。
〔発明の目的〕
この発明は、左右の後チューブ及び前チコーブを鋼管製
とし、溶着部分を分散させることによって、剛性高く安
価にできるアンダーボーン型オートバイのフレームを得
ることを1]的とJる。
(発明の構成) 以下、本発明を第1図及び第2図に示リ−実施例につい
て説明する。
左右の後チーL−11は、鋼管yJ’c−、曲げ加工に
よって、後部は所定の巾に間隔を設けてあり、前部は、
各々内側に寄せて内側を合せて中ねである。
前チューブ2は、これも鋼管製で、左右の後チューブ1
の合せ重ねた部分に、後端を突当てて溶着する。レッグ
板3は、左右共鋼板プレス製で、上縁を、前チューブ2
の後部°から左もの後チューブ1にかけて合せて溶着す
る。左右のレッグ板3には、後ホークの前端を連結する
ホークボス4を横方向に貫通させて溶着する。そして、
左右の後チューブ1の前端は、ホークボス4に突当てて
溶着する。又、後チューブ1の前側と、前チューブ2の
後部上側には、補強板5を添えて溶着しである。
しかして、前チューブ2は、後端を左右の摂チューブ1
に突当てて溶着すると共に、左右のレッグ板3にも溶着
する。又、左右の後チューブ1は、前チューブ2に溶着
するど共に、左右のレッグ板3及びホークボス4にも溶
着する。このように、溶着個所を分散させであるのでM
iiの分散が図れて剛性が^くできる。そして、鋼管製
であるので、型費が安く、安価に製作でき、振動騒音E
も有利である。
(発明の効果〕 以上説明したように、この発明は、左右の優チューブの
前部を内側を合せで重ね、該部に前チューブの後端を突
当てて溶着し、左右のレッグ板の上縁を後チ1−プと前
チューブの後部に溶着し、左右のレッグ板にn通溶着し
だホークボスに左右の後チューブの前端を突当てて溶着
するようにしたので、溶着個所が、後チューブ前チュー
ブ共複数関所になって、荷重の分散ができ、剛性も高い
フレームができ、振動騒音の点でも有利なものにできる
。そして、tI4管製であるので、製作用金型の型費が
安く、製造コストを安く作ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示し、第1図は
斜視図、第2図は要部の拡大側面図、第3図は従来例を
示す斜視図である。 1・・・後チューブ、2・・・前チューブ、3・・・レ
ッグ板、4・・・ホークボス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右の後チューブの前部を内側を合せて重ね、外部に前
    チューブの後端を突当てて溶着し、左右のレッグ板の上
    縁を後チューブと前チューブの後部とに溶着し、左右の
    レッグ板に貫通溶着したホークボスに左右の後チューブ
    の前端を突当てて溶着するようにしたことを特徴とする
    アンダーホーン型オートバイのフレーム。
JP21652484A 1984-10-16 1984-10-16 アンダ−ボ−ン型オ−トバイのフレ−ム Granted JPS6194879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21652484A JPS6194879A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 アンダ−ボ−ン型オ−トバイのフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21652484A JPS6194879A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 アンダ−ボ−ン型オ−トバイのフレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194879A true JPS6194879A (ja) 1986-05-13
JPH04875B2 JPH04875B2 (ja) 1992-01-09

Family

ID=16689777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21652484A Granted JPS6194879A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 アンダ−ボ−ン型オ−トバイのフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194879A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01145290A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Suzuki Motor Co Ltd アンダーボーン型自動二輪車のフレーム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5960998B2 (ja) * 2012-02-07 2016-08-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01145290A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Suzuki Motor Co Ltd アンダーボーン型自動二輪車のフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04875B2 (ja) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0765800B1 (en) Body frame for motorcycle
US6086080A (en) Bicycle frame
JPS6194879A (ja) アンダ−ボ−ン型オ−トバイのフレ−ム
JPS59109480A (ja) 自動二輪車用フレ−ム
JPWO2019017102A1 (ja) 車体フレーム構造
JPH0121919Y2 (ja)
JP3094537B2 (ja) スクータの車体後部構造
JPS641192Y2 (ja)
JP3362155B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP2850240B2 (ja) 自動2輪車のフロントフォーク
CN2315025Y (zh) 国民车型摩托车骨架
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP3296060B2 (ja) オートバイのフレーム
JP3571537B2 (ja) 自動車車体フレームのクロスメンバ構造
JPH0615805Y2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム構造
JPS6118582A (ja) スク−タ−型自動二輪車の車体構造
JPS602062Y2 (ja) オ−トバイのフレ−ム
JP3328843B2 (ja) 自動二輪車用フレーム
JPS6251790B2 (ja)
JPS6316632Y2 (ja)
JPS635313B2 (ja)
JP3609233B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム構造
JPS6338156Y2 (ja)
JPS6167685A (ja) オ−トバイのフレ−ム
JPH036552Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees