JPS6118582A - スク−タ−型自動二輪車の車体構造 - Google Patents

スク−タ−型自動二輪車の車体構造

Info

Publication number
JPS6118582A
JPS6118582A JP14005884A JP14005884A JPS6118582A JP S6118582 A JPS6118582 A JP S6118582A JP 14005884 A JP14005884 A JP 14005884A JP 14005884 A JP14005884 A JP 14005884A JP S6118582 A JPS6118582 A JP S6118582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
plate
floor
cross
body structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14005884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413194B2 (ja
Inventor
伊藤 法彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14005884A priority Critical patent/JPS6118582A/ja
Publication of JPS6118582A publication Critical patent/JPS6118582A/ja
Publication of JPH0413194B2 publication Critical patent/JPH0413194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) ゛本発明は低床式ステップフロアを有するスフター型自
動二輪車(前一輪、後二輪の自動三輪車を含む)の車体
構造に関する。
(従来の技術) 従来から低床式ステップフロ゛アを有するスクータ−型
の自動二輪車が知られており、この自動二輪車の車体構
造としては、実公昭37−28303号公報に示される
如く、ポディカバーカ車体フレームヲ兼ねるモノコック
フレーム、或いは特開昭57−114772号公報に示
される如く、金属パイプにて車体フレームを構成し、こ
の車体フレームに樹脂製カバーを取付けるようにしたも
のが一般的に採用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 特に今日のスクータ−型の自動二輪車にあっては、前記
した特開昭57−114772号公報に示される車体構
成が、軽量であるから小排気量であっても動力性能に優
れるので主流になっている。
更に最近ではスクータ−型自動二輪車であっても高速走
行が可能な大排気量高出力のものが開発されるに至って
いる。斯るスクータ−型自動二輪車にあっては、車体構
造のうち特に低床式ステップフロアを設ける部分に大き
な応力が作用しやすい、そこで、斯る応力に耐え得るた
めに車体フレーム自体の肉厚を大とすると、その結果、
車体自体の重量が大となり、動力性能の向上に支障を来
たすこととなる。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決すべく本発明は、低床式ステップフロ
アを支持するメインフレームを断面ボックス状とし、更
に巾方向にクロスメンバーを貫通支持して強固するよう
にした。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第2図は本発明に係るフレーム構造を採用したスクータ
−タイプの自動二輪車のカバーを取外した状態の側面図
、第3図は同状態の平面図、第4図はカバーを取付けた
状態の自動二輪車の側面図、第5図は同状態の平面図で
ある。
先ず車体フレームの全体構成から説明すると、ダウンチ
ューブ(1)は曲がりのない直管状の金属パイプとし、
その上端部にはへラドチューブ(2)の下端部を補強板
(3)を介して溶接している。このヘッドチューブ(2
)内にはステアリングステムを挿通し、ステアリングス
テムの上端にハンドル(4)を固着し、下端部にフロン
トフォーク(5)を固着している。フロントフォーク(
5)の下端部にはアーム(6)を揺動自在に取付け、こ
のアーム(6)の先端部にて前輪(7)を回転自在に支
承し、更にアーム(6)の中間部とフロントフォーク(
5)の上端間にはフロントクッション(8)を架設して
いる。
一方、ダウンチューブ(1)の下端部にはメインフレー
ム(9)の前端部を溶接している。この溶接部にはパッ
チ(lO)を設け、十分な溶接ビードの確保と補強を図
っている。そしてメインフレーム(9)は前半部(8a
)がダウンチューブ(1)の下端から後方に水平に延出
され、更に斜め上方後方に延出されて後半部(8b)と
なっている。この後半部(9b)には燃料タンク(12
)の取付ステーを備えるクロスプレート(lla)の他
にクロスプレート(llb)。
(llc)を横方向に架設し、クロスプレート(lla
)。
(llb)上に燃料タンク(12)を、この燃料タンク
の上にシート(12a)を載置し、更にピボット軸(1
3)を取付け、このピボット軸(13)にスイング式パ
ワーユニット(14,)を揺動自在にリンクを介して支
持する。このスイング式パワーユニット(14)はエン
ジン(15)と動力伝達機構を収納したケース(16)
からなり、ケース(16)の後端部に支承された後輪(
17)を駆動する。またケース(1B)の後端部とメイ
ンフレーム(8)の後半部(8b)間にはリヤークッシ
ョン(18)を架設している。
次に車体フレームを覆うカバー類について第4図及び第
5図に基づいて説明する。
カバー類は射出成形等によって成形される樹脂製とし、
メインフレーム(8)の前半部(8a)を覆う如く低床
式ステップフロア(18)を設け、この低床式ステー2
プフロア(lO)の前端部からレッグシールド(20)
が一体的に立上り、このレッグシールド(20)の前面
に前輪(7)の上方、フロントフォーク(5)及びフロ
ントクッション(8)を覆うフロントカバー(21)を
一体的に設け、更にシート(12a)の下方でメインフ
レーム(8)の後半部(8b)の外側をサイドカバ−(
22)で覆い、このサイドカバー(22)と前記低床式
ステップフロア(19)を一体的に連続している。
次にメインフレーム(8)の前半部(9a)の構造を第
1図及び第6図に基づいて説明する。ここで第1図は第
4図のA−A線断面図、第6図は第2図のB−B線断面
図である。
メインフレーム(8)の前半部(8a)は断面ポー2ク
ス状をなし、両側部には鋼板製の内側板(23)と外側
板(24)にて形成される二重構造部(25)を有し、
この二重構造部(25)は断面縦長ボックス状をなし、
この二重構造部(25)がそのまま後方に延出されてメ
インフレーム(8)の後半部(9b)を構成する。そし
て、メインフレーム(8)前半部(9a)は同じく鋼板
製の下板(27)で閉塞され、これら上板(2B)及び
下板(27)で左右の二重構造部(25)、(25)を
結合し、更にメインフレーム前半部(8a)の前端開口
部をパーティションパネルで閉塞し、後端開口部をパー
ティションパネル(28)で閉塞している。  ここで
外板とは(24)、(2B)、(27)である。
またメインフレーム前半部(9a)には内側板(23)
及び外側板(24)に貫通支持されたクロスパイプ(2
8)及びクロスバ−(30&) 、 (30b)を設け
て剛性アップを図るとともに、クロスパイプ(29)に
は第2図にも示す如くブレーキペダル(31)の基端部
を枢着し、クロスバ−(30a)の両゛端部にはブラケ
ット(32)を溶接し、このブラケット(32)にボル
ト(33)’を用いて前記樹脂製のステップフロア(1
9)’を取付けている。このステップフロア(18)の
両側部下面には、フロアボード(34)の上面を重ねて
取付け、この鋼板製フロアボード(34)と前記下板(
27)との間に形成される開口を樹脂製のフロアアンダ
ーカバー(35)で閉塞している。
更に前記上板(26)の一部には第1図に示す如く凹部
(36)を形成し、この凹部(36)にバッテリー(3
7)を収納している。
(発明の効果) 以上に説明した如く本発明によれば低床式自動二輪車の
車体フレームの一部をなすメインフレームを従来の如く
曲がり部を有す2る金属パイプにて構成せず、プレス鋼
板等を接合した断面ボックス状をなす構造とし、他の機
能をも兼持したクロスメンバーを巾方向に貫通支持せし
めたため、横剛性及び捩れ剛性が大巾に向上し、大排気
量、高出力とした場合でも十分なる車体剛性を有し、車
体フレームの重量化を招くことなく動力性能の向上を図
れる。
また実施例によればメインフレーム前半部を構成する上
板の一部に凹部を形成し、この凹部にバッテリーを収納
すれば、スペーみ的に有利なだけでなく後部に重量物が
集中しやすいスクータ−タイプの自動二輪車であっても
、重量バランスを良好にでき、更にステップフロアの両
側下面にフロアボードの上面を重ねて接合し、このフロ
アボードとメインフレーム前半部を構成する下板との間
にフロアアンダーカバーを設けるようにすることで、耐
被水性をも向上することができる等多くの効果を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第4図のA−A線断面図、第2図は本発明に係
るフレーム構造を適用した低床式自動二輪車のカバー類
を取外した状態の側面図、第3図は同状態の平面図、第
4図はカバー類を取付けた状態の低床式自動二輪車の側
面図、第5図は同状態の平面図、第6図は第2図のB−
B線断面図である。 尚1図面中(1)はダウンチューブ、(2)はへラドチ
ューブ、(9)はメインフレーム、(8a)はメインフ
レーム前半部、(9b)ハメインフレーム後半部、(1
4)はスイング式パワーユニット、(18)はステップ
フロア、(23)は内側板、(24)は外側板、(25
)は二重構造部、(26)は上板、(27)は下板、(
29)、(30)はクロスメンバーである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後輪間に所定巾を有する低床式ステップフロアを設け
    、該フロア中央部にメインフレームを前後方向に配設し
    、メインフレームはその断面形状をボックス状とし、且
    つメインフレームを構成する外板に固着する内側板を設
    け、該内側板及び外板にクロスメンバーを巾方向に貫通
    支持せしめたことを特徴とするスクーター型自動二輪車
    の車体構造。
JP14005884A 1984-07-06 1984-07-06 スク−タ−型自動二輪車の車体構造 Granted JPS6118582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14005884A JPS6118582A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 スク−タ−型自動二輪車の車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14005884A JPS6118582A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 スク−タ−型自動二輪車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6118582A true JPS6118582A (ja) 1986-01-27
JPH0413194B2 JPH0413194B2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=15260005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14005884A Granted JPS6118582A (ja) 1984-07-06 1984-07-06 スク−タ−型自動二輪車の車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118582A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546097A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room termperature curing composition
JPS62184981A (ja) * 1986-02-12 1987-08-13 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の車体フレ−ム構造
JPH072828B1 (ja) * 1990-04-03 1995-01-18 Kanegafuchi Chemical Ind
WO2017042884A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 本田技研工業株式会社 自動二輪車用車体フレーム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929389U (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 本田技研工業株式会社 車体フレ−ム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929389B2 (ja) * 1979-12-29 1984-07-20 日立造船株式会社 過負荷検知装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929389U (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 本田技研工業株式会社 車体フレ−ム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546097A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room termperature curing composition
JPS6118570B2 (ja) * 1977-06-15 1986-05-13 Kanegafuchi Chemical Ind
JPS62184981A (ja) * 1986-02-12 1987-08-13 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の車体フレ−ム構造
JPH072828B1 (ja) * 1990-04-03 1995-01-18 Kanegafuchi Chemical Ind
WO2017042884A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 本田技研工業株式会社 自動二輪車用車体フレーム
JPWO2017042884A1 (ja) * 2015-09-08 2018-07-19 本田技研工業株式会社 自動二輪車用車体フレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413194B2 (ja) 1992-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3328348B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP2008143511A (ja) 車体フレームおよび車両
EP1923305A1 (en) Vehicle body frame
EP1762479B1 (en) Two-wheeled motor vehicle
JPS6118582A (ja) スク−タ−型自動二輪車の車体構造
JP2018138443A (ja) 鞍乗り型車両のスイングアーム構造
JP6159604B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
US2763496A (en) Frame arrangement for bicycles and motorcycles
JP4109791B2 (ja) スクータ型車両用車体フレーム
JP2018162015A (ja) 鞍乗り型車両の車体構造
JP4210389B2 (ja) スクータ型自動二輪車用車体フレーム
JP4154070B2 (ja) スクータ型車両におけるリヤクッションユニットの取付構造
JPS6092178A (ja) 自動二、三輪車のカバ−類の取付構造
JP3575216B2 (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ装置
JP3122954B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP3795199B2 (ja) 低床式自動二輪車
JP2000313387A5 (ja)
JP2000313393A (ja) スクータ型車両用車体フレーム
JPS6136072A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JP2681507B2 (ja) 鞍乗型車両のフートレスト装置
JP4252667B2 (ja) スクータ型車両におけるエンジン支持構造
JP5843813B2 (ja) 自動二輪車の吸気構造
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP4109792B2 (ja) スクータ型車両用車体フレーム
JPS6246633Y2 (ja)