JPS619472A - 異方導電性接着剤 - Google Patents

異方導電性接着剤

Info

Publication number
JPS619472A
JPS619472A JP12895484A JP12895484A JPS619472A JP S619472 A JPS619472 A JP S619472A JP 12895484 A JP12895484 A JP 12895484A JP 12895484 A JP12895484 A JP 12895484A JP S619472 A JPS619472 A JP S619472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
conductive particles
transparent
photo
electrical conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12895484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343435B2 (ja
Inventor
Masanori Fujita
政則 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP12895484A priority Critical patent/JPS619472A/ja
Publication of JPS619472A publication Critical patent/JPS619472A/ja
Publication of JPS6343435B2 publication Critical patent/JPS6343435B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は光硬fビ型の異方導電性接着剤、つまり厚み
方向だけに導通をとる接着剤に関する。
従来、異方導1性14 着剤として、加熱硬化型接着剤
に導電性粒子を混入したものが知られており実用化され
ているが、被接着材に加熱することにより、製品の変形
、劣化などの悪影響をおよぼすおそれがあった。さらに
加熱処理による硬化に通常1時間程1度の時間がかが9
、作業性が悪かった。
ま友、導電性粒子として金属やカーボンの粒子を含んで
いるので、接着剤の裏側のパターンが見えづら〈位置合
せかむすかしいという問題があった。
この発明はこうした従来例における欠点を解決した新た
な異方導電性接着剤を提供するものである。
本発明によれば、光硬化型接着剤に15 vol%以下
の透明導電性粒子を混入したことtl−特徴とする光硬
化型異方導電性接着剤が提供される。
光硬化型接着剤としてはすでに種々のものが知られ、実
用化されておル、どのようなものであってもよい。
ところで、従来、光硬化型接着剤は作業性がよく、すな
わち紫外線を照射すると数秒で硬化し接着作業の迅速を
図れるにもかかわらず、異方導電性接着剤としては用い
られていない。それは、光硬化型接着剤に導電性粒子を
混入すると、これら粒子が紫外線をさえぎり、接着剤が
硬化しないと考えられてきたからである。しかし、導電
性粒子を用い几場合には、接着剤と導電性粒子との屈折
率のちがいによる光散乱等が紐こるにもかかわらず、光
硬化型接着剤が完全硬化し、光硬化型接着剤を異方導電
性接着剤として使用することに何ら支障がないことがわ
かった。また、透明導電性粒子は比抵抗が高いことから
、靜′成防止山の特殊用途にしか用いられず、いわゆる
導電性接着剤(電気的導通をとるための接着剤)として
は用いられていないが、異方導電性接着剤として用いた
場合には、接着層の厚さを100μm以下とすることに
より、プリント基板間の4通や表示素子との導通等、一
般の導通には十分な導電性を示すことがわかった。また
接着に際し、接着剤の裏側のパターンが透けて見えるの
で位置合せも容易で1ちる。
透明導電性粒子としては、アンチモンをドープした酸化
スズ系の微粉末等はもちろん、ファイバー状や粒状にし
た透明素材に透明導電性膜(友とえば酸化インジューム
)を被覆したものであってもさしつかえない。透明導電
性粒子の形状はとくに制約はなく、球状、鱗片状、ファ
イバー状などでよい。透明導電性粒子の大きさ、あるい
は径は、希望する接着面の厚さ、つまり接着する二材の
ギャップ以下であればよい。好ましくは接着面の厚さは
100μ以下(数μ〜数十μ)であり、これより小さい
粒子であればよい。
透明導電性粒子の混入割合であるが、1,6゜5%7 
、10 、15 voLチの各割合で混入したもので実
験しに結果、いずれも完全硬化がみられた。
また厚さ方向の導通性は確実であった。しかし、15 
vat%のものでは、横方向の′4極間の距離が短いと
短、格するおそれがあった。したがって透明導電性粒子
の混入割合は15 vol%以下がよいと判断される。
下限はとくにないが、透明導電性粒子の量が余り少ない
と抵抗および導電信頼性の点で好ましくない。したがっ
て通常は3〜7 vol%で使用するのが好ましい。
なお、横方向の絶縁性を増すためにガラスピーズなどの
透明粒子を添υ口してもよい。またこのビーズを、セル
を形成する際におけるセルギャップコントロール用のス
ペーサとして用いてもよい。
なお本発明にかかる異方導電性接着剤の用途は、二枚の
透明電極付きガラス基板の接着というような場合に限る
ものではなく、接着面に対し少くとも一方から光を照射
できるものであれば、たとえば被接着材の一方が銅電極
を有するフレキシブルフラットケーブルなどであっても
よいことはいうまでもない。
さらに、光硬化型接着剤として、加熱によっても硬化で
きる光・熱併用硬化型や、光硬化と嫌気性硬化とを兼ね
そなえたタイプの接着剤を用いると、光の照射できない
部分も硬化できるので適用範囲がさらに拡がシ有効であ
る。
このように、本発明の光硬化型の異方導電性接着剤によ
れば、加熱しないので、被接着剤の変形。
劣化をおこすおそれがなく、接着に際しては短時間で硬
化させることができ、さらに接着剤の裏側のパターンが
透けて見えるので位置合せが容易である等、作業性の向
上に有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の接着剤を使用した状態の断面説明図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光硬化型接着剤に15vol%以下の透明導電性粒子を
    混入したことを特徴とする光硬化型の異方性接着剤。
JP12895484A 1984-06-22 1984-06-22 異方導電性接着剤 Granted JPS619472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12895484A JPS619472A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 異方導電性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12895484A JPS619472A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 異方導電性接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619472A true JPS619472A (ja) 1986-01-17
JPS6343435B2 JPS6343435B2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=14997515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12895484A Granted JPS619472A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 異方導電性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619472A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149861U (ja) * 1987-03-24 1988-10-03
WO1995016998A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anisotropic, electrically conductive adhesive film
US5686703A (en) * 1994-12-16 1997-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anisotropic, electrically conductive adhesive film
US7420326B2 (en) 2002-08-08 2008-09-02 Rhom Co., Ltd. Organic electroluminescent display element and manufacturing method thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109936A (en) * 1975-03-25 1976-09-29 Suwa Seikosha Kk Dodenihoseiomotsu setsuchakuzai
JPS51114439A (en) * 1975-04-02 1976-10-08 Seiko Epson Corp An adhesive having anisotropic electroconductivity
JPS51135938A (en) * 1975-05-21 1976-11-25 Seiko Epson Corp Anisotropic electroconductive adhesive

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109936A (en) * 1975-03-25 1976-09-29 Suwa Seikosha Kk Dodenihoseiomotsu setsuchakuzai
JPS51114439A (en) * 1975-04-02 1976-10-08 Seiko Epson Corp An adhesive having anisotropic electroconductivity
JPS51135938A (en) * 1975-05-21 1976-11-25 Seiko Epson Corp Anisotropic electroconductive adhesive

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149861U (ja) * 1987-03-24 1988-10-03
JPH057161Y2 (ja) * 1987-03-24 1993-02-23
WO1995016998A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anisotropic, electrically conductive adhesive film
US5686703A (en) * 1994-12-16 1997-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anisotropic, electrically conductive adhesive film
US7420326B2 (en) 2002-08-08 2008-09-02 Rhom Co., Ltd. Organic electroluminescent display element and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343435B2 (ja) 1988-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220320030A1 (en) Array substrate, method of manufacturing same, display panel and spliced display
CN101669258B (zh) 导电体的连接方法、导电体连接用部件、连接结构及太阳能电池模块
KR100875412B1 (ko) 저온 경화형 접착제 및 이것을 이용한 이방 도전성 접착필름
US9960139B2 (en) Anisotropic conductive film, method for producing anisotropic conductive film, method for producing connection body, and connection method
JP2895872B2 (ja) 異方導電性材料、異方導電性接着剤およびその異方導電性接着剤を使用した電極間を電気的に接続する方法並びにその方法により形成される電気回路基板
JP3415845B2 (ja) 電気的接続構造及びその電気的接続方法
JP5823117B2 (ja) 異方性導電フィルム、接合体、及び接合体の製造方法
KR101517323B1 (ko) 접속 방법, 접속체의 제조 방법, 접속체
TW201540811A (zh) 連接體、連接體之製造方法、連接方法、異向性導電接著劑
CN106062118A (zh) 各向异性导电粘接剂、连接体的制造方法及电子部件的连接方法
JPS59120436A (ja) 異方導電性ゴムシ−トの製造方法
JPS619472A (ja) 異方導電性接着剤
JPS60133681A (ja) 電気的接続方法
JPS61141196A (ja) 微細な導電性パターンを有する基体の選択接着方法
JPH02220032A (ja) 電気光学装置
JPS60133079A (ja) 異方導電性接着剤
JP2007018760A (ja) ガラス基板接続用異方導電フィルム
JP2013242443A (ja) 導電材付き調光フィルム、及び導電材付き調光フィルムの製造方法
JP4112024B2 (ja) 回路用接続部材
JPS59114518A (ja) 電気的接続方法
JPS59115370A (ja) 異方導電性接着剤
JP2000259092A (ja) 電気光学装置
JPH01252936A (ja) 液晶表示パネル
JPS6279281A (ja) 異方導電性接着剤
WO2015111599A1 (ja) 接続体の製造方法、電子部品の接続方法