JPS6192457A - 光学的記録媒体 - Google Patents

光学的記録媒体

Info

Publication number
JPS6192457A
JPS6192457A JP21144084A JP21144084A JPS6192457A JP S6192457 A JPS6192457 A JP S6192457A JP 21144084 A JP21144084 A JP 21144084A JP 21144084 A JP21144084 A JP 21144084A JP S6192457 A JPS6192457 A JP S6192457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
carbide
thickness
film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21144084A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Sawamura
光治 沢村
Kazuoki Motomiya
一興 本宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21144084A priority Critical patent/JPS6192457A/ja
Publication of JPS6192457A publication Critical patent/JPS6192457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ビームにより記録・再生を行うことが可能
な光学的記録媒体に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、光ディスクに用いられる光学的記録媒体とし
ては希土類−遷移金属の合金薄膜、非晶質から結晶質へ
の相転移を利用したカルコゲン化合物等の還元性酸化物
薄膜、ヒートモード記録媒体、サーモプラスチック記録
媒体等が知られている。例えば、希土類−遷移金属の合
金薄膜で形成される光磁気記録媒体としては、MnB1
 、MnCuBjなどの多結晶薄膜、GdCo、GdF
e、 TbFe、 DyFe。
GdTbFe、 TbDyFe、 GdFeCo、 T
bFeCo、 GdTbCo などの非晶質薄膜、Gd
IGなどの単結晶薄膜などが知られている。
これらの薄膜のうち、大面積の薄膜を室温近傍の温度で
製作する際の成膜性、信号を小さな光熱エネルギーで書
き込むための書き込み効率、および書き込まれた信%S
/N比よく読み出すだめの読み出し効率等を勘案して、
最近では前記非晶質薄膜が光磁気記録媒体用として優れ
ていると考えられている。特に、150〜200℃程度
のキューリーa度を持つGdTbFe  やカー回転角
が大きく再生性能に優れたGdTbFeCo (特開昭
58−196639)等が光磁気記録媒体用として最適
である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、一般に前記GdTbFe  等の光磁気
記録媒体をはじめとする磁気記録媒体に用いられる非晶
質磁性体は、耐食性が悪いという欠点を持っている。す
なわち、大気、水蒸気に触れると磁気特性が低下し、最
終的には完全に酸化されて透間化するに至る。
このような欠点を除(ために、従来から光学的記録層の
上に各種の保護層例えばS iOz、5iO1A720
3など透明物質の保護層を設けたり、さらに不活性ガス
により封じ込めたディスク状記録媒体が提案されている
が、いずれも、記録層が酸化され易い材料から成る場合
、磁性膜の厚さが〜数百Aと薄い場合には、保護効果が
不十分であった。
上記酸化物に代わり窒化物の薄膜、例えばA4\Si3
N4膜など、あるいは炭化物の薄膜、例えばSiC、B
4C膜を保護層として用いることも提案されている。炭
化物、窒化物の保護層は酸化物の保護層に比較し、それ
自体酸素を含まない防湿性に優れる等の利点を有するが
、熱伝導率がよ(膜厚が厚くなると書き込めな(なると
いう欠点を有している。
本発明の目的は、従来の記録媒体に比べ更に耐腐食性に
優れ、且つ書込み、読出し効果の向上も可能な光学的記
録媒体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、以下の光学的記録媒体によって達成さ
れる。
すなわち、基板上に少なくとも光学的記録層を有する光
学的記録媒体において、前記光学的記録層の片側または
両側に炭化水素と炭化物よりなる膜を設けたことを特徴
とする光学的記録媒体である。
炭化水素と炭化物よりなる膜は、少なくとも前記基板と
光学的記録層の間に設けられれば、本発明の目的を達成
することができるが、光学的記録層の両側に設けられて
もよい。
炭化水素と炭化物よりなる膜は、メタン、エタン等の炭
化水素ガスのプラズマ雰囲気中で炭化物を反応性スパッ
タリングにより成膜する。膜厚は100〜3000Aが
好ましく特に好ましいのは500〜100OAである。
炭化物としてはAd−C系、B−C系、 Ba−C系、
 Be−C系、Ce−C系、cr−c系。
Fe−C系、Hf−C系、 La−C系、 MnC系、
 Mo−C系。
Nb−C系、5i−C系、 5r−C系、Ta−C系、
Ti−C系。
V−C系、W−C系、Y−C系、zr−c系の炭化物が
用いられ、好ましくはSiC、B4Cが用いられる。
本発明の光学的記録媒体の略断面図の一例を第1図に示
す。
図中、1aは書き込み側基板、2は炭化水素と炭化物よ
りなる膜、3は光学的記録層、4はスペーサ一層、5は
反射層、6は保護層、7は接着層、lbは保護用基板で
ある。
1aの書き込み側基板としては、使用光に対して3の光
学的記録層としては、GdTbFe  の3元糸非晶質
膜、GdTbFeCo  の4元系非晶質膜の150〜
200A厚の薄膜、あるいはカルコゲン化合物ノlOO
〜200OA厚の薄膜などを用いることができる。
4のスペーサ一層としては、3i0.5i02などの酸
化ケイ素膜を用いることができる。スペーサ一層の代わ
りに2の炭化水素と炭化物よりなる膜を設けてもよい。
スペーサ一層の膜厚は500〜3000Aが適している
50反射層としては、AlあるいはCuを用いることが
できる。膜厚は400〜100OAが適している。
6の保護層としては、スペーサーFfi 同n S i
o 。
S iOz  などの酸化ケイ素を用いることができる
膜厚は1000〜3000Aが適している。
7の接着層としては、シリコーン系接着剤、例えば東し
シリコーン■製S E 1700などが、10μm程度
の厚さで用いられる。
1bの保護用基板としては、ガラス、プラヌチツクなど
が用いられる。
スペーサ一層1反射層、保護層、接着層、保護用基板は
必要に応じ設けても設けなくてもよい。
又、他の補助層を設けてもよい。
第1図には貼り合わせ構造の光学的記録媒体を示したが
、不活性ガスを封じ込めたエアーサンドインチ構造であ
ってもよい。
〔実施例〕
本発明を更に具体的に説明するだめに、以下に実施例を
示す。
実施例1 第1図に示す構造の光磁気記録媒体を以下のように製造
した。
書き込み側基板1aとして厚さl mmのグラスチック
板を用い、炭化水素と炭化物よりなる膜2としてAr 
、 Cl−1、+  ガスのプラズマ雰囲気中でSiC
の反応性スパッタにより炭化水素とSiCとからなる膜
を100OA 厚に成膜した。次に光学的記録層3とし
てGdTbFeCo  をスパッタリングにより20O
A厚に形成した。スペーサ一層4の代わりに炭化水素と
炭化物よりなる膜を2と同様にして100OA厚に形成
した。次いで反射層5としてAI!膜を600A厚に真
空蒸着法により形成し保護層6としてSiOを2000
A厚に真空蒸着法により形成した後、接着層7として東
しシリコーン(4’l[!5E1700を10μ厚にス
クリーン印刷して、保護用基板1bのl mm厚のアク
リル樹脂板と接着した。
作製した磁気記録媒体を温度45℃、相対湿度95%の
m温恒湿槽に1000時間入れて耐腐食性試験を行った
。試験前後における保磁力の変化、外観の肉眼的観察を
行ったところ、耐腐食性試験後において保磁力は初期値
に対して9割以上とほとんど変化な(、外観も変化は認
められなかった。
比較のために、保護層2.スペーサ一層4としてSiO
を用い、他は実施例1と同様にして光磁気記録媒体を製
作した。この媒体に実施例1と同様の耐腐食性試験を行
なったところ、試験後、保磁力は初期1直の2〜3割程
度に劣化し、媒体として使用不可能になった。
実施例2 実施例1の炭化水素と炭化物よりなる膜を200OA厚
に成膜した他は実施例1と同様にして光磁気記録媒体を
製造した。
本実施例および実施例1の光磁気記録媒体の記録感度を
次のようにして調べた。媒体に記録周波数100kl(
zで信号と書き込んでいっだときの書き込まれた記録の
ピット径を測定した。
比較のために炭化水素と炭化物よりなる膜2、およびス
ペーサ一層4に代わる炭化水素と炭化物よりなる腺をS
iCで表IK示すような膜厚で設けた他は実施例1と同
様にして光磁気記録媒体を製造し、実施例1.2の光磁
気記録媒体同様にして記録感度を詞べた。
結果は第1表に示したとおりで、炭化水素と炭化物より
なる膜を設けた場合には、SiCより熱伝4率が低いた
めに書き込み効率を上昇させることができる。
実施例3 第2図に示す構造の光磁気記録媒体を以下のよjKg造
した。
厚さlIIgMのプラスチック基板11上にSiOより
なる下引きN8を真空蒸着法により1000λ厚に設食
性試験を行なったところ、保磁力は9割以上であり外観
にも変化は認められなかった。
記録感度についても実施例1,2と同様にして調べたと
ころピット径4μ程度と記録感度も良好であった。
実施例4 実施例3においてスペーサ一層4として炭化水素とSi
Cからなる膜にかえてSiC膜を用いた他は実施例3と
同様にして記録媒体を構成した。耐腐食性試験の結果は
8〜9割程度と若干実施例3に比較して劣ったが記録感
度では同等であった。
実施例5 第3図に示す構造の光磁気記録媒体を以下のように製造
した。厚さ1朋のプラスチック基板la上にSiよりな
る金属下引き層9をスパッタにより基板との密着性を高
め耐腐食性試験による媒体のを ピンホール膜割れ等の外観カイb善することが出来た。
磁気媒体の1制久性、記録感度は実施例1と同等であっ
た。
実施例6 第4図に示す構造の光磁気記録媒体を以下のように製造
した。厚さ1朋のプラスチック基板la上にSiOより
なる下引き層8を真空蒸着法により1000A厚に設け
、さらに金属下引き層9としてS1膜をスパッタにより
%40A厚に設け、以下実施例1と同様に製造した。実
施例1と同様の耐腐食性試験を行なったところ、保磁力
は9割以上であり外観変化も認められなかった。さらに
実施し111と同等の良好な記録感度であった。
〔発明の効果〕
本発明は光学的記録層の片側又は両側に炭化水素と炭化
物よりなる膜を設けることにより耐腐食性を向上させる
ことができる。更に炭化水素と炭化物よりなる膜は、従
来の炭化物、窒化物に比べ熱伝導率が低いので書き込み
効・率も向上させることができる。
尚、本発明は光磁気記録媒体に限定されるものでなく、
たとえばカルコゲン化合物の薄膜等、酸化され易い記録
層を有する他の光学的記録媒体の耐久性向上に関しても
同様に効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の光学的記録媒体の略断面図で
ある。 1a・・・書き込み側基板 lb・・・保護用基板 2・・・炭化水素と炭化物よりなる膜 3・・・光学的記録層 4・・・スペーサ一層 5・・・反射層 6・・・保護層 7・・・接着層 8・・・下引き層 9・・・金属下引き層 第   1   図 第  2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に少なくとも光学的記録層を有する光学的記録媒
    体において、前記光学的記録層の片側または両側に炭化
    水素と炭化物よりなる膜を設けたことを特徴とする光学
    的記録媒体。
JP21144084A 1984-10-11 1984-10-11 光学的記録媒体 Pending JPS6192457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21144084A JPS6192457A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 光学的記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21144084A JPS6192457A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 光学的記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192457A true JPS6192457A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16605987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21144084A Pending JPS6192457A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 光学的記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990387A (en) * 1988-01-30 1991-02-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical memory
US5411838A (en) * 1992-06-30 1995-05-02 The Dow Chemical Company Method for the preparation of optical recording media containing overcoat

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990387A (en) * 1988-01-30 1991-02-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical memory
US5411838A (en) * 1992-06-30 1995-05-02 The Dow Chemical Company Method for the preparation of optical recording media containing overcoat
US5427892A (en) * 1992-06-30 1995-06-27 The Dow Chemical Company Optical recording media containing overcoat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579777A (en) Opto-magnetic recording medium
JPH0481817B2 (ja)
JPH0352142B2 (ja)
US4711821A (en) Opto-magnetic recording medium
JP2504946B2 (ja) 光磁気記録用媒体
JPS6192457A (ja) 光学的記録媒体
JPS60219655A (ja) 光学的記録媒体
JPH04219650A (ja) 光学的記録媒体
JPS62289948A (ja) 光磁気記録媒体
US4939023A (en) Opto-magnetic recording medium
JPS6132242A (ja) 光熱磁気記録媒体
JPH0352143B2 (ja)
JPS60197965A (ja) 磁気記録媒体
JPS6192456A (ja) 光学的記録媒体
JPH0731831B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS60191449A (ja) 光学的記録媒体
JP2543509B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP2629062B2 (ja) 光磁気メモリ用媒体
JPS6168748A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62295232A (ja) 光学的記録媒体
JPS6192455A (ja) 光学的記録媒体
JPS6192458A (ja) 光学的記録媒体
JPS61160853A (ja) 光学的記録媒体
EP0637017A1 (en) Optical recording medium having recording and dielectric layers
JPS6180639A (ja) 光学的記録媒体