JPS6190663A - マツサ−ジ装置 - Google Patents

マツサ−ジ装置

Info

Publication number
JPS6190663A
JPS6190663A JP21166184A JP21166184A JPS6190663A JP S6190663 A JPS6190663 A JP S6190663A JP 21166184 A JP21166184 A JP 21166184A JP 21166184 A JP21166184 A JP 21166184A JP S6190663 A JPS6190663 A JP S6190663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base body
pine
support
wire
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21166184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH023618B2 (ja
Inventor
増田 輝雄
吉郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
France Bed Co Ltd
Original Assignee
France Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Bed Co Ltd filed Critical France Bed Co Ltd
Priority to JP21166184A priority Critical patent/JPS6190663A/ja
Publication of JPS6190663A publication Critical patent/JPS6190663A/ja
Publication of JPH023618B2 publication Critical patent/JPH023618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は利用者の全身をマツサージすることのできる
マツサージ装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題や〕
一般に上記マツサージ装置は、基体の上面にこの長手方
向に沿って一対のガイドレールを敷設し、このガイドレ
ールに沿ってマツサージローラを走行自在に設はる。ま
た、上記基体の長平方向一端側VC地動装置を設け、こ
の駆動装置によって上記マツサージローラを走行駆動さ
せるようになっている。
ところで、このような構造のマツサージ装置において、
上記マツサージローラで利用者の全身をマツサージでき
るようにするには、上’ ij−基体を利用者の身長よ
りも長尺にしなければならない。すなわち、基体は約2
rIL以上の長さでなけれはならない。そのため、マツ
サージ装置がかなり大形なものと危るから、不使用時に
非常に邪魔であるとともに、収納する場合には収納場所
を確保しすらいなどのことかあっ尼。
〔発明の目的〕
この発明は、基体を折り曲げることができるようにして
、不使用時に邪魔とならず、しかも収納が容易なマツサ
ージ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、基体を折り曲げることができる構造にする
とともに、この基体に駆動装置を設け、この駆動装置に
よって動力伝達条体を走行駆動し、この動力伝達条体の
走行にマツサージローラを連動させて上記基体上を走行
させるようにしたマツサージ装置である。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図乃至第6図を8刑し
て説明する。第1図に示すマツサージ装置IFi矩形板
状の基体2を備えている。この基体2けナイロッ、ポリ
プロピレン、ポリビニールあるいはウレタンなどの可撓
性を肩する合成樹脂によって成形されている。この基体
2には、第3図に示すようにその幅方向に貫通した断面
矩形状の多数の空洞4が長手方向に沿って所定間隔で形
石されている。基体2の長手方向中央部分に位置する複
数の空洞4には第3図に示すように一端が基体2の下面
に開放したスリット6の他端が連通している。このスリ
ット6は基体20幅方向全長にわたって設けられている
。したがって、上記基体2は上記空洞4とスリット6と
によって第4図に示すようにその長手方向中央部分から
2つに折シ曲げることができる。すなわち、基体2の長
手方向中央部分には、この基体2を折υ畳むことを可能
とする柔軟部8が形成されている。また、基体2の下面
には柔軟部8を除く個所に合板などの基体2に比べて破
細な補強板10が接合固定されている0 このように形成された基体2の上面の幅方向両端部には
、ウレタンフオームなどの弾性材からなる側壁部材11
が各々長手方向全長にわたって固着されている。これら
一対の側壁部相11間には一対の支持体12が基体2の
長手方向に沿って走行自在に設けられている。つまり、
支持体12は長平方向両端に支持壁13か立設これ、こ
れら支持壁13の外面には上記基体2の上面に接地する
ローラ14が回転自在に設けられている。一対の支持体
12は連結杆14aによって所定間隔で連結されている
。また、上記側壁部材11の内面と上記ローラ14の外
面との間には支持体12が基体2の幅方向にずれ動くの
を防止する規制部材15か基体2の上面の長手方向全長
にわたって取着されている。この規制部材15は、合成
樹脂などの折り曲げ自在な材料によって帯状に形成され
ている。また、各支持体12の一対の支持壁13にけを
何輪16が架設されている。この取付軸16には一対の
カラー12が回転自在に外嵌され、各カラー17にはゴ
ムや合成樹脂などで作られた第1のマツサージロー21
8と第2のマツサージローラ19とが嵌着されている。
第1のマツサージローラ11Jd第2のマツサージロー
ラ19よシも幅寸法が大きいとともに、上記を何輪16
の軸方向中央部寄りに設けられている。っ!シ、一対の
第1のマツサージローラ18の内側に一対の第2のマツ
サージローラ19が設けられている。
一方、上記基体2の長手方向一端部上面には駆動装置と
してのモータ20が固定的に配置されている。このモー
タ20の軸線を水平にした出力軸21aVcけ駆動プー
リ21が嵌着されている。また、基体2の長手方向他端
部上面には従動プーリ22が軸線を垂直にした支軸22
&に回転自在に設けられている。この従動プーリ22と
上記駆動プーリ21とには動力伝達条体としてのたとえ
ばワイヤ23が張設されている。
このワイヤ23の一端は一方の支持体12の下面に固着
され、他端は他方の支持体12の下面に固着されている
。さらに、ワイヤ23の中途部は各支持体12の下面に
固着されたガイド体24にスライド自在に挿通されてい
る。したがって、上記駆動プーリ2ノがモータ20によ
って回転駆動されると、ワイヤ23が走行させられるか
ら、このワイヤ23の走行に一対の支持体12が連動す
るようになりている。なお、基体2の長手方向両端部上
面には各々リミットスイッチ25が設けられ、これらリ
ミットスイッチ25によって支持体12の走行範囲が規
制芒れるとともに、モータ20の出力軸21aの回転方
向が変換され、支持体12が基体2上を往復走行するよ
うになっている。また、上記駆動プーリ2ノの近傍と上
記支軸22aにはワイヤ23が各グーI721 、22
から外れるのを防止するカバー26が設けられている。
さらに、基体2はキャンパスやナイロンなどのような比
較的耐摩耗性に優れた布地を袋状に縫製してなる外装地
27で被覆されている。
このよう[1M成されたマツサージ装置1によれば、オ
リ用者か外装地27上に声向きに横たわり、モータ20
を作動させて一対の支持体12を基体2の長手方向に沿
って往後走行させれば、利用者は第1.第2のマツサー
ジローラ18゜19によって背面が全体的にマツサージ
されることになる。
また、マツサージ装置lを使用しないときには、これを
第6図に示すように長手方向中央部分から2つに折シ畳
むことができる。すなわち、基体2の長手方向中央部分
は屈曲可能な柔軟部8に形成され、また側壁部材1)と
規制部材15も屈曲自在な材料で作られているから、上
記マツサージ装置1を2つに折り畳むことができる。し
たがって、不使用時にはマツサージ装置1の長さ寸法を
約半分にすることができるから、収納などの取扱いに便
利である。
第7図乃至第11図はこの発明の他の実施例を示す。こ
の実施例は支持体12を駆動する機構が上地−実施例と
異なる。つまり、基体2の長手方向一端部の上面に設け
られたモータ20の出力111121aにはドラム31
が則着されている。このドラム3ノには動力伝達条体と
してのワイヤ23の一端部と他端部とが各々逆方向に巻
かれている。このワイヤ23の中途部は上記基体2の長
手方向他端上面に設けられた従動プーリ22に掛けられ
でいる。
また、基体2の上面の幅方向中央部分には、ガイド部材
32が長手方向に沿って設けられている。このガイド部
材32は帯状の中央片33と、この中央片330幅方向
両端に設けられた側部片34とが基体2と同様の合成樹
脂によって一体成形されている。上記各側部片34には
上記ワイヤ23がスライド自在に挿通されるガイド溝3
5が長手方向全長にわたって形成されている。また、上
記側部片34の基体2に形成された柔軟部8と対応する
部分には多数のスリット36が長手方向に対して所定間
隔で切設されている。したがって、ガイド部材32はこ
のスリット360部分で容易に屈曲させることができる
ようになっている。さらに、上記ワイヤ23には第8図
に示すように一対の連結片37(一方のみ図示)の一端
が固着されている。これら連結片37の他端は各々支持
体12の下面に固着されている。したがって、支持体1
2は連結片37を介してワイヤ230走行に連動するよ
うになっている。また、基体2の一端部上面には第7図
に示すように一対のブラケット38が基体2の幅方向に
離間して固着されている。これらブラケット38には支
@39か架設され、この支軸39には上記ドラム3ノか
ら導出されたワイヤ23の高さ位置を規制する一対の押
えプーリ40が回転自在に設けられている。
このように構成されたマツサージ装置1によれば、モー
タ20が作動してその出力軸27aでドラム3ノがたと
えば時計方向に回転−駆動されると、このドラム3ノの
回転方向と同じ方向に巻かれたワイヤ23の一端部がド
ラム3ノから送り出され、逆方向に巻かれた他端部と連
続する部分は上記ドラム31に巻欺られる。したがって
、ワイヤ23はたとえば第7図に矢印で示す方向に走行
することになるから、この走行に一対の支持体12が連
粗する。
また、不使用時には第111’aに示すように基ψ 体2をその柔軟部80個所でガイド部材32ヌリツト3
6が形成された部分とともに2つに折り畳むことができ
る。
力お、この発明は上記各実施例に限定されず、たとえば
基体2に形成される柔軟部8は1個所でなく、この基体
2を3等分する位置ンこそれぞれ設ければ、マツサージ
装置1を第13図に示すように3つに折り畳むことがで
きる。
また、動力伝達条体としてはワイヤに代りチェーンやベ
ルトなどであってもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明は、基体にミ=域−を折り曲
げることができるようにするとともに、この基体に駆動
装置を設は、この駆動装置によってマツサージローラを
動力伝達条体を介して走行させるようにした。したかっ
て、使用時には上記マツサージローラによって利用者は
マツサージを受けることができ、不使用時には上記基体
を折り畳んで長さ寸法を使用時に比べて十分短かくする
ことができるから、収納や取扱いに便オリである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図はこの発明の一実施例を示し、第1図
は外装地を除去した装置全体の平面図、第2図は縦断面
図、第3図は基体の側面図、第4区1は基体を折シ曲げ
た状態の側面図、第5図は従動プーリのを付状態の側面
図、第6図はマツサージ装置を折り畳んだ状態の側面図
、第7図乃至第11図はこの発明の仙の実施例を示し、
第7図は外装地を除去した装置全体の平面図、第8図は
縦断面図、第9図はガイド部材の平面図、第10図は第
9図×−×崎に沿う断面図、第11図は基体を折り曲げ
た状態の側面図、第12図はこの発明のさらに他の実施
例を示すマツサージ装置を折り竹・んだ状態の11I1
1面図である。 2・・・基体、8・・・柔軟部、18.19・・マツサ
ージローラ、20・・・モータ(駆動装置)、23・・
・ワイヤ(動力伝達保体)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 折り曲げることのできる基体と、この基体に設けられた
    駆動装置と、この駆動装置によつて走行駆動される動力
    伝達条体と、この動力伝達条体の走行に連動して上記基
    体上を走行するマッサージローラとを具備したことを特
    徴とするマッサージ装置。
JP21166184A 1984-10-09 1984-10-09 マツサ−ジ装置 Granted JPS6190663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21166184A JPS6190663A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 マツサ−ジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21166184A JPS6190663A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 マツサ−ジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6190663A true JPS6190663A (ja) 1986-05-08
JPH023618B2 JPH023618B2 (ja) 1990-01-24

Family

ID=16609494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21166184A Granted JPS6190663A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 マツサ−ジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174482A (ja) * 1991-05-29 1993-07-13 Sony Corp 音響再生装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176889A (ja) * 1974-12-27 1976-07-03 Oki Masakatsu Roorashikimatsusaajiki
JPS57142537U (ja) * 1981-03-04 1982-09-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176889A (ja) * 1974-12-27 1976-07-03 Oki Masakatsu Roorashikimatsusaajiki
JPS57142537U (ja) * 1981-03-04 1982-09-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174482A (ja) * 1991-05-29 1993-07-13 Sony Corp 音響再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH023618B2 (ja) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4656998A (en) Foldable massage bed with reciprocating rollers
DE69212703D1 (de) Spannungswellengetriebe mit einem kurzen, flexiblen Becher-Element
US5582582A (en) Back massaging mechanism
JPS6190663A (ja) マツサ−ジ装置
US4662362A (en) Massage apparatus
JPS6337952Y2 (ja)
JPS6311903B2 (ja)
JPS6337951Y2 (ja)
JPS6240589Y2 (ja)
JPH0421130U (ja)
JPS6315208Y2 (ja)
JPH0122663Y2 (ja)
JPH031018B2 (ja)
JPS6311902B2 (ja)
JPS6311900B2 (ja)
JPS61150870U (ja)
JPS6311901B2 (ja)
JPS6063045A (ja) マッサ−ジ装置
JPH0140517Y2 (ja)
JPH01164895A (ja) ワイヤ、ホース等の保護チューブ並びにその製造法
JPH0223181B2 (ja)
JPH044750Y2 (ja)
JPH023617B2 (ja)
JPH0665067U (ja) シートのスライド機構
JPH0130179Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

EXPY Cancellation because of completion of term
R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370