JPS618915A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS618915A
JPS618915A JP12980584A JP12980584A JPS618915A JP S618915 A JPS618915 A JP S618915A JP 12980584 A JP12980584 A JP 12980584A JP 12980584 A JP12980584 A JP 12980584A JP S618915 A JPS618915 A JP S618915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
oxide film
boron
buried layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12980584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kudo
均 工藤
Tsutomu Fujita
勉 藤田
Masaoki Kajiyama
梶山 正興
Kazuya Kikuchi
菊池 和也
Tadanaka Yoneda
米田 忠央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12980584A priority Critical patent/JPS618915A/ja
Publication of JPS618915A publication Critical patent/JPS618915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、バイポーラ集積回路の様に、エピタキシャル
層を用いる半導体集積回路の製造方法に関するもので、
特にPNiNi合金量くおさえつつ十分な素子間分離お
よび基板電位の取り出しをする集積回路に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 バイポーラ集積、回路をはじめとして、低欠陥。
不純物濃度の精度の良い制御素子間分離等を目的として
エピタキシャル層を用いる場合が多い。この場合には、
基板電位を取り出すためや埋込層の分離のために、基板
と同じ不純物を拡散する必要がある。基板電位を取り出
すためには、エピタキシャル成長前に拡散した部分とエ
ピタキシャル成長後に拡散した部分とを接触させる必要
があるが、エピタキシャル成長後の拡散は、半導体素子
の微細化に伴いトランジスタ部分を薄く形成する必要が
あり、高温、長時間の拡散はできない。従って。
エピタキシャル成長前の拡散部分が、効率良くエピタキ
シャル層の上部まで持ち上がる必要がある。
不純物濃度を高くすれば持ち上る量も多くはなるが、P
N接合容量が増加しトランジスタの高速化が防げられて
しまう。
以下従来例をバイポーラトランジスタの場合を例に図を
用いて説明する。第1図aではP型基板11にN型の不
純物層13が形成されている。酸化膜14をマスクにし
てイオン注入によりホウ素を注入している。第1図すで
は熱処理後、酸化膜14を全面除去しエピタキシャル成
長させた状態を示しておシ、N層13にはさまれて2層
16もエビクキシャ用層境界面160両側に拡がってい
る。このP拡散層の深さ方向の不純物プロファイルを第
2図に示す。持ち上り量を増加させるためには、イオン
注入量を増加させればよいがP層全体の濃度が上昇し隣
シあったN層との接合容量が増加するためのトランジス
タの高速動作の妨げとなってしまう。
発明の目的 本発明は、以上の様な問題に対してなされたもので、P
N接合容量を増加させずに拡散層の持ち上υ量を増大さ
せる事を目的とする。
発明の構成 本発明では、−たん不純物を注入し熱処理した後2回目
の不純物注入を行う事によシ基板表面のl      
 不純物濃度のみを上昇させる事を特徴とする。
すなわち第3図に示す様に本発明では基板表面付近にす
るどいピークが形成されており、第4図。
第6図に示す様にエピタキシャル成長後トランジスタ形
成後においても持ち上り量は大きくなっているものの全
体の不純物濃度が低くおさえられている事がわかる。持
ち上り量を同一にして従来方法と比較すれば接合容量は
3〜6分の1である。
実施例の説明 本発明は、エピタキシャル層を用いる半導体素子の製造
方法を提供するものであるから、バイポーラトランジス
タおよびMOS)ランジスタ、あるいはP基板、N基板
に限定されるものではない。
ここでは、P基板を用いるNPNバイポーラトランジス
タの場合の実施例を図を用いて説明する。
第6図aにおいて、P型半導体基板61上に、拡散マス
クとして錯化膜62のパターンが形成されている。イオ
ン注入あるいは不純物を含んだ酸化膜からの拡散により
ヒ素あるいはリンを導入して、N+埋込層63を形成す
る。このN埋込層はコレ□うお。あ。1.□、9.ライ
、ゆ。4ケ    シ璧 埋積させたのち、先のN+埋込層の反転パターンを用い
てパターン形成する。St衣表面薄く保護酸化膜を形成
した後ホウ素のイオン注入を行う。
加速電圧は、40〜200Kev、注入量は0.2X1
013tyn−2〜5×1013m−2である。引き続
き10oO〜11oO°C,30分〜18o分の熱処理
を行いホウ素を拡散、させる。さらに2回目のポウ素ノ
イオン注入f O,2x 1013cm ” 〜10 
X 1013cm  〜10X10 cm  、10〜
100KeVで行う。この後必要であれば800〜9o
○°Cの熱処理を行う。
第6図Cに示す様に、埋込層形成の後、全面で酸化膜を
除去し、エピタキシャル成長を行うとエピタキシャル層
界面66の両側にN+拡散層66と1拡散層65が形成
される。エピタキシャル層67はN型である。
以下、トランジスタのベース曖エミッタヲ形成する。
本発明の特徴は、基板と同じ型の埋込層の不純物プロフ
ァイルを、2段階のイオン注入と熱処理で形成して、基
板表面の不純物濃度を高くする事にあるので、例えば、
第7図に示す様な複数の不純物濃度のピーク値を持つプ
ロファイルにする事もできる。第7図では、熱処理をで
きるだけ省き、イオン注入によってrpの値を変える事
によってN+埋込層の分離に用いる深い部分と、埋込層
の持ち上シに寄与する浅い部分とを形成しているわけで
ある。
本発明は、エピタキシャル層を形成するすべての半導体
素子に適用できるのはもちろんである。
発明の詳細 な説明した様に、本発明の方法では、PN接合容量を低
くしたままで、埋込層の持ち上りを増大できるので基板
の電位を容易に取り出す事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図体) 、 (b)は従来のエビタキシャル工程説
明図、第2図〜第6図は本発明の詳細な説明するための
図、第6図(a)〜(c)は本発明の一実施例工程の説
明図、第7図は本発明の補足説明図である061・・・
・・・P型半導体基板、63・・・・・・虻埋込層、6
5・・・・・・P 拡散層、67・・印・エピタキシャ
ル層。 第1図 co−) B” (n鍵罫卸 log ・ア 区 (1nA@@−に−)hT 区 区 煉。 j                  (硅曇奪虫μ
θr区 翻p 第6図 χ2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エピタキシャル成長させる半導体装置の製造に際
    し、エピタキシャル成長前の基板と同型の不純物を拡散
    させる工程が、2回のイオン注入とそれに引き続く熱処
    理とによって成る半導体装置の製造方法。
  2. (2)基板がP型で不純物がホウ素である事を特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP12980584A 1984-06-22 1984-06-22 半導体装置の製造方法 Pending JPS618915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12980584A JPS618915A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12980584A JPS618915A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618915A true JPS618915A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15018656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12980584A Pending JPS618915A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108807155A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体装置及其制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108807155A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体装置及其制造方法
CN108807155B (zh) * 2017-04-28 2020-10-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体装置及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4357622A (en) Complementary transistor structure
KR100189739B1 (ko) 반도체 기판에 삼중웰을 형성하는 방법
US3895392A (en) Bipolar transistor structure having ion implanted region and method
JPS5917243A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS618915A (ja) 半導体装置の製造方法
US3855007A (en) Bipolar transistor structure having ion implanted region and method
KR100309641B1 (ko) 바이시모스메모리셀제조방법
JPH06314771A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH025429A (ja) 横型pnpトランジスタの製造方法
JPH0214516A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100196509B1 (ko) 모스트랜지스터 제조방법
KR100194654B1 (ko) 반도체장치 및 그의 제조방법
KR0186022B1 (ko) 바이폴라 npn 트랜지스터 제조방법
JPS633420A (ja) 半導体装置
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04346263A (ja) Bi−CMOS半導体装置の製造方法
JPS5812331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03159151A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0281438A (ja) バイポーラ集積回路
JPH1027763A (ja) 半導体接合の製造方法
JPS60251664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61202464A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01307216A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02105410A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03126254A (ja) 半導体装置およびその製造方法