JPS5812331A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5812331A
JPS5812331A JP11138981A JP11138981A JPS5812331A JP S5812331 A JPS5812331 A JP S5812331A JP 11138981 A JP11138981 A JP 11138981A JP 11138981 A JP11138981 A JP 11138981A JP S5812331 A JPS5812331 A JP S5812331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
gettering
region
back surface
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11138981A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Numazawa
陽一郎 沼沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11138981A priority Critical patent/JPS5812331A/ja
Publication of JPS5812331A publication Critical patent/JPS5812331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本!&用は、半導体装置の製造方法にかかり、とくに表
面に素子が形成される半導体基板の裏面に。
有害不純物をゲッタリングさせて、半導体素子の歩留ま
りを向上させる半導体装置の製造方法に関する。
従来、半導体基板の裏面に、有害不純物をゲッタリング
する方法として、機械的加工により歪層を形成する方法
、イオン注入により歪層を形成する方法、高濃度O9ン
を拡散する方法、P・Ly −8i展あるいは8i、N
4膜を形成する方法等がある。
この中で、裏面リン拡散法は、高濃度4ン拡散による結
晶欠陥でのゲッタリング作用と、リン原子により偏析が
増大する効果によるゲッタリング作用とを合わせ持って
おり、非常に強力なゲッタリング効果を持つものである
。しかし、裏面リン拡散法では、素子を形成する表面を
保護するため。
拡散の際に保護マスクを形成せねばならぬ難点がある。
又、上述した有効なゲッタリング効果を持たせるにはh
 1050℃以上でりン拡散を行なわなければならない
。この高温処理のため、素子を形成する基板表面に、結
晶欠陥ができ易く、素子特性に悪影響を与える欠点があ
り、又、予しめ表面に導入された不純物が、高温処理に
より再分布するため、裏面リン拡散工程は、素子形成プ
ル七スO最初の工程に限られ、そのためゲッタリング効
能の維持に難点があった。
本発明の目的は、上述した裏面リン拡散法の欠点を除き
、ざらにゲッタリングの効能を増加させる方法を提供す
ることにある。
本発明の特徴は、表面に素子が形成されるシリコン単結
晶基板の裏面に、リンガラス層を付与する工程と、該基
板裏面にレーザー光照射する工程とを含む半導体装置の
製造方法にある。
本発明によれば、裏面にリンガラス層を付与後、レーザ
光照射によりリンを溶融拡散する際に、素子を形成する
基板表面を低温に保つことができる。
このため、予じめ表面に導入された不純物が再分布する
ことはなく、不発明によるゲッタリング処理は、任意の
素子形成工程間に行なうことができる。又、表面保護マ
スクを形成する必要もない。
以下に、本発明を実施例に基づいて、説明する。
第1WJにおいて、P型シリコン基板11を用い、N”
 I[fi込層12を形成し、N型エピタキシャル層1
3を形成し、絶縁分離酸化膜領域14を形成後、本発明
によるゲッタリング処理工程、すなわち裏面にリンガラ
ス層15を付与した後、レーザ光jを照射する工程を施
す。その後、第2図に示す様に、P型ベース領域、及び
N+型エミッター領域22とN+型コレクター領域23
を形成し、電極領域24を形成して、裏面ゲッタリング
領域25を持つアイソプレーナー型バイポーラトランジ
スターを作成した。
又1本発明によるゲッタリング処理の効果を比較するた
め、裏面リン拡散法によるゲッタリング処理した。第2
図に示す様な、アイソプレーナー型バイポーラトランジ
スターを作成した。ここに。
裏面リン拡散法による。1oso℃以上での裏面リン拡
散処理は、予しめ表面に導入された不純物の再分布を避
けるため、第1図におけるN+型埋込層12を形成する
前にしか行なうことができない。
以上の2つのゲッタリング処理したアイソプレーナー型
バイポーラトランジスターの歩留まりの評価を行なった
ところ、裏面リン拡散法においては32多、本発明によ
るゲッタリング処理したものにおいては、99%と顕著
な違いが現われた。本発明によるゲッタリング処理が優
れているのは、高濃度リン拡散法におけるゲッタリング
効能に、レーザ照射によるゲッタリング効能が付加され
ていること、及びゲッタリング効能を維持できる様にゲ
ッタリング処理工程を素子形成プレ七ス上の任意の工程
間に行なえることなどによる。以上の様にt本発明によ
るゲッタリング処理法は、素子の歩留まり向上に役立つ
ものである。
なお、本実施例においては、本発明によるゲッタリング
処理を、第1WJに示す様に、絶縁分離酸化膜領域14
を形成後の1回のみ施したが、容易に、任意の工程間に
施すことができ、又複数回施すこともできる。
又、本実施例においては、アインプレーナー型装置等、
他の半導体装置においても、又これらが複数個集合して
形成される集積回路装置においても1本発明が有効であ
ることは、当然である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例におけるゲッタリング処理工
程を説明するための断面図、第2図は、本発明の実施例
のゲッタリング処理領域を持つアイソプレーナ型バイポ
ーラトランジスターの断面図を示す図である。 なお図において、1l−pHシリコン基板、12・・・
N+MW4込層、13・・・N型エピタキシャル層、1
4・・・絶縁分離酸化膜領域、15・・・リンガラスm
、21・・・P型ベース領域、22・・・N+型エミッ
ター領域、23・・・N+コレクター領域、24・・・
電極I領域、25・・・裏面ゲッタリング領域%j°°
。 レーザ光、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に素子が形成されるシリコン単結晶基鈑の裏面に、
    予しめリンガラス層を付与する工程と、譲基板裏面にレ
    ーザ光照射する工程とを含むことを曹微とする半導体装
    置の製造方法。
JP11138981A 1981-07-16 1981-07-16 半導体装置の製造方法 Pending JPS5812331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11138981A JPS5812331A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11138981A JPS5812331A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5812331A true JPS5812331A (ja) 1983-01-24

Family

ID=14559925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11138981A Pending JPS5812331A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812331A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296385A (en) * 1991-12-31 1994-03-22 Texas Instruments Incorporated Conditioning of semiconductor wafers for uniform and repeatable rapid thermal processing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655040A (en) * 1979-10-11 1981-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Treatment of semiconductor substrate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655040A (en) * 1979-10-11 1981-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Treatment of semiconductor substrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296385A (en) * 1991-12-31 1994-03-22 Texas Instruments Incorporated Conditioning of semiconductor wafers for uniform and repeatable rapid thermal processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE7606869L (sv) Sett att behandla halvledaranordningar
JPS6037775A (ja) 集積回路構成体の製造方法
US4018627A (en) Method for fabricating semiconductor devices utilizing oxide protective layer
GB1307546A (en) Methods of manufacturing semiconductor devices
JPS5812331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01303727A (ja) 不純物ゲッタリング方法
US5556793A (en) Method of making a structure for top surface gettering of metallic impurities
JPS59175721A (ja) 半導体装置の製造方法
GB1401276A (en) Methods of manufacturing semiconductor devices
JP2571449B2 (ja) バイポーラicの製造方法
JP2922918B2 (ja) イオン注入方法
KR100309641B1 (ko) 바이시모스메모리셀제조방법
JP2563798B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3035915B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0387022A (ja) 拡散層の形成方法
JPS6129537B2 (ja)
JPH01310536A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0376591B2 (ja)
JPS63273317A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02105410A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5830735B2 (ja) ハンドウタイソウチノ セイゾウホウホウ
JPH03222480A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0579186B2 (ja)
JPS618915A (ja) 半導体装置の製造方法