JPS6189120A - 自動車用エンジンの支持構造 - Google Patents
自動車用エンジンの支持構造Info
- Publication number
- JPS6189120A JPS6189120A JP59212277A JP21227784A JPS6189120A JP S6189120 A JPS6189120 A JP S6189120A JP 59212277 A JP59212277 A JP 59212277A JP 21227784 A JP21227784 A JP 21227784A JP S6189120 A JPS6189120 A JP S6189120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power plant
- bracket
- engine
- vehicle body
- support structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K5/00—Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
- B60K5/12—Arrangement of engine supports
- B60K5/1241—Link-type support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2306/00—Other features of vehicle sub-units
- B60Y2306/01—Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Springs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、自動車用エンジンの支持構造の改良に関する
。
。
(従来技術)
第4図に示すように、一般に、FF車における(仏置タ
イプのパワープラント (エンジン、タランチ、変速機
等を一体化したもの)1は、左右一対の70ントサイド
フレーム2.2に横架された前後一対のクロスメンバー
3.3により一側部の2点が第1.第2ブラケ−zト4
,5を介して支持され、一方のフロン)サイドフレーム
2によ1)1111部の1点が第3プラケン)6を介し
て支持されるという3点支持構造が採用されている。
イプのパワープラント (エンジン、タランチ、変速機
等を一体化したもの)1は、左右一対の70ントサイド
フレーム2.2に横架された前後一対のクロスメンバー
3.3により一側部の2点が第1.第2ブラケ−zト4
,5を介して支持され、一方のフロン)サイドフレーム
2によ1)1111部の1点が第3プラケン)6を介し
て支持されるという3点支持構造が採用されている。
ところで、パワープラント1の一側部の2点は、剛性が
比較的高いクロスメンバー3.3で支!Hれているから
問題は少ないが、他側部の1点は剛性が低いフロントサ
イドフレーム2で支持されているから、エンジン回転数
の2大成分による振動が第3ブラケ7ト6を介してフロ
ントサイドフレーム2に伝達され、とくに、エンジン回
転数が3500−4000rpmのとき、車室内の空洞
共鳴周波数と一致して、高速こもり音と呼ばれる耳ぎわ
すな騒音を発生する。
比較的高いクロスメンバー3.3で支!Hれているから
問題は少ないが、他側部の1点は剛性が低いフロントサ
イドフレーム2で支持されているから、エンジン回転数
の2大成分による振動が第3ブラケ7ト6を介してフロ
ントサイドフレーム2に伝達され、とくに、エンジン回
転数が3500−4000rpmのとき、車室内の空洞
共鳴周波数と一致して、高速こもり音と呼ばれる耳ぎわ
すな騒音を発生する。
このこもり音を抑制するには、第3ブラケツト6の支持
位置における70ントサイドフレーム2の剛性を高めれ
ばよいが、逆に、衝突時の70ントサイドフレーム2の
変形が抑えられるようになるので、衝突特性が悪化する
という問題があった。
位置における70ントサイドフレーム2の剛性を高めれ
ばよいが、逆に、衝突時の70ントサイドフレーム2の
変形が抑えられるようになるので、衝突特性が悪化する
という問題があった。
(発明の目的)
本発明は、上記従来の問題を解消するためになされたも
ので、フレームの剛性を高めずに衝突特性を維持したま
ま、こもり音を抑制することを可能とした自動車用エン
ジンの支持構造を提供することを目的とするものである
。
ので、フレームの剛性を高めずに衝突特性を維持したま
ま、こもり音を抑制することを可能とした自動車用エン
ジンの支持構造を提供することを目的とするものである
。
(発明の構Ik、)
このため本発明は、パワープラントを車体に横置して、
該パワープラントを、車体の前後側の2点と、車体の左
右側の少なくとも1点で支持するようにしたエンジンの
支持構造において、上記パワープラントの左右側の少な
くとも1点を、2つの弾性部材及び該両弾性部材を連結
するロッドを介して車体に支持して構成したものである
。
該パワープラントを、車体の前後側の2点と、車体の左
右側の少なくとも1点で支持するようにしたエンジンの
支持構造において、上記パワープラントの左右側の少な
くとも1点を、2つの弾性部材及び該両弾性部材を連結
するロッドを介して車体に支持して構成したものである
。
(発明の効果)
本発明によれば、パワープラントの前後方向の加振(ロ
ーリング、ヨーイング)は、両弾性部材のせん断方向の
弾性力で吸収することができ、上下。
ーリング、ヨーイング)は、両弾性部材のせん断方向の
弾性力で吸収することができ、上下。
左右方向の加振(ピッチング)は、ロッドの角度変化に
よる両弾性部材のねじり方向の弾性力で・吸収すること
かできるから、パワープラントの振動か車体に伝達され
なくなり、こもり音が抑制されるようになる。
よる両弾性部材のねじり方向の弾性力で・吸収すること
かできるから、パワープラントの振動か車体に伝達され
なくなり、こもり音が抑制されるようになる。
また、パワープラントを弾性部材とロッドを介して車体
(こ支持するだけであるか呟車木(フレーム)の剛性は
高められないので、衝突特性か維持されるようになる。
(こ支持するだけであるか呟車木(フレーム)の剛性は
高められないので、衝突特性か維持されるようになる。
(実施例)
第1図及び第2図に示すように、車体】()の1ljj
部にパワープラント11が横置されて、該パワープラン
ト11は、左右一対のフロントサイドフレーム12.1
2に横架されたクロスメンバー13により、前後側の2
点が第1ブラケツ) l 、iと第2ブラケツト(不図
示)を介して支持ビン15により支持されている。
部にパワープラント11が横置されて、該パワープラン
ト11は、左右一対のフロントサイドフレーム12.1
2に横架されたクロスメンバー13により、前後側の2
点が第1ブラケツ) l 、iと第2ブラケツト(不図
示)を介して支持ビン15により支持されている。
上記パワープラント11の右l1N(図では左flli
)!こは、斜め上方へ立上ったアーム状のブラケット1
6が設けられ、これに対応する右フロントサイド7レー
ム12−ヒには口字状のブラケット17が設けられてい
る。 ′ 第3図に詳細に示すように、上記パワープラント11の
ブラケット16の上端には、前後方向の筒部16aが設
けられ、該筒部16aに円筒状の第1弾性部材18が嵌
入されて焼着されている。
)!こは、斜め上方へ立上ったアーム状のブラケット1
6が設けられ、これに対応する右フロントサイド7レー
ム12−ヒには口字状のブラケット17が設けられてい
る。 ′ 第3図に詳細に示すように、上記パワープラント11の
ブラケット16の上端には、前後方向の筒部16aが設
けられ、該筒部16aに円筒状の第1弾性部材18が嵌
入されて焼着されている。
一方、ブラケッ目6“とブラケット17を連結するため
、バッフ70ツド19が設けられ、該バッフ70ノド1
9の7オーク状の上端部19gが第1弾性部材18の両
端部に嵌め合わされ、第1弾性部材18の中心孔に嵌入
されて焼着された支持ビン20の両端をかしめることに
より、第1弾性部材(ラバー)+8を介してブラケ・ン
ト16とハ′ツ770ンド19とを連結する。
、バッフ70ツド19が設けられ、該バッフ70ノド1
9の7オーク状の上端部19gが第1弾性部材18の両
端部に嵌め合わされ、第1弾性部材18の中心孔に嵌入
されて焼着された支持ビン20の両端をかしめることに
より、第1弾性部材(ラバー)+8を介してブラケ・ン
ト16とハ′ツ770ンド19とを連結する。
該バッフ70ツド19の下端には、前後方向の筒部1’
9bか設けられ、該筒部19bに円筒状の第2弾性部材
(ラバー)21が嵌入されて焼XJされている。
9bか設けられ、該筒部19bに円筒状の第2弾性部材
(ラバー)21が嵌入されて焼XJされている。
そして、右フロントサイドフレーム12のブラケット1
7が第2弾性部材21の両端部に嵌め合わされ、第2弾
性部材21の中心孔1こ嵌入さtcで焼着された支持ビ
ン22の両端をかしめることiこより、第2弾性部材2
1を介してバ、7アaノド19とブラケット17とを連
結する。
7が第2弾性部材21の両端部に嵌め合わされ、第2弾
性部材21の中心孔1こ嵌入さtcで焼着された支持ビ
ン22の両端をかしめることiこより、第2弾性部材2
1を介してバ、7アaノド19とブラケット17とを連
結する。
上記パン7アロンド1つとブラケ・7ト16とを連結す
る支持ビン20は、第2図に示すよっに、パワープラン
ト11の支持ビン15を支点として半径r、で揺動可能
な位置にあり、また、註支持ビン20は、ブラケット1
7の支持ビン22を支点として半径r2で揺動可能な位
置にあるが、支持ビン20と支持ビン15を結ぶ中心線
と、支持ビン20と支持ビン22を結ぶ中心線との間に
角度θを設定しているので、支持ビン20、即鴫、バッ
フ70ノド19は揺動せず、パワープラント11の“ピ
ッチング′(後述)に対してストッパーとして[幾能す
る。
る支持ビン20は、第2図に示すよっに、パワープラン
ト11の支持ビン15を支点として半径r、で揺動可能
な位置にあり、また、註支持ビン20は、ブラケット1
7の支持ビン22を支点として半径r2で揺動可能な位
置にあるが、支持ビン20と支持ビン15を結ぶ中心線
と、支持ビン20と支持ビン22を結ぶ中心線との間に
角度θを設定しているので、支持ビン20、即鴫、バッ
フ70ノド19は揺動せず、パワープラント11の“ピ
ッチング′(後述)に対してストッパーとして[幾能す
る。
パワープラント11を上記のような支持構造とすれば、
パワープラント11がエンジン振動により第1図の矢印
A方向1こ″ローリング″または“ヨーイングした場合
、第1.第2弾性部材18゜zlが軸方向のせん断を受
けて、振動エネルギーを吸収する。
パワープラント11がエンジン振動により第1図の矢印
A方向1こ″ローリング″または“ヨーイングした場合
、第1.第2弾性部材18゜zlが軸方向のせん断を受
けて、振動エネルギーを吸収する。
まtこ、パワープラント11が第2図の矢印B方向に“
ヒラチングした場合、第1.第2弾性部材13.2]が
軸回りのねじりを受けて、振動エネルギーを吸収する。
ヒラチングした場合、第1.第2弾性部材13.2]が
軸回りのねじりを受けて、振動エネルギーを吸収する。
従って、パワープラント11の振動がフロントサイドフ
レーム】2に殆んど伝達されず、この結果、こもり音が
抑制されるようになる。
レーム】2に殆んど伝達されず、この結果、こもり音が
抑制されるようになる。
また、ブラケット17はフレーム】2の剛性向上には関
係しないので、衝突特性も維持されるようになる。
係しないので、衝突特性も維持されるようになる。
第1図は本発明に係るエンジンの支持構造の斜視図、第
2図は第1図の正面図、第3図はブラケ・ントとバッフ
ァロッドの連結構造を示す断面図、第1図は従来のエン
ジンの支持構造の平面図である。 10・・車1本、 11・・・パワープラント、
12・・・フロントサイドフレーム、 14・・・第
1ブラケツト、 16.17・・・ブラケット、
18;21・・・弾性部材、 】9・・・バッファ0
ツド。
2図は第1図の正面図、第3図はブラケ・ントとバッフ
ァロッドの連結構造を示す断面図、第1図は従来のエン
ジンの支持構造の平面図である。 10・・車1本、 11・・・パワープラント、
12・・・フロントサイドフレーム、 14・・・第
1ブラケツト、 16.17・・・ブラケット、
18;21・・・弾性部材、 】9・・・バッファ0
ツド。
Claims (1)
- (1)エンジン、クラッチ、変速機等を一体化したパワ
ープラントを車体に横置して、該パワープラントを、車
体の前後側の2点と、車体の左右側の少なくとも1点で
支持するようにしたエンジンの支持構造において、 上記パワープラントの左右側の少なくとも1点は、2つ
の弾性部材及び該両弾性部材を連結するロッドを介して
車体に支持されていることを特徴とする自動車用エンジ
ンの支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59212277A JPS6189120A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 自動車用エンジンの支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59212277A JPS6189120A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 自動車用エンジンの支持構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6189120A true JPS6189120A (ja) | 1986-05-07 |
Family
ID=16619935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59212277A Pending JPS6189120A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 自動車用エンジンの支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6189120A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007261529A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | パワーユニット支持ブラケット、及びそれを用いたパワーユニット支持構造 |
FR3074453A1 (fr) * | 2017-12-05 | 2019-06-07 | Psa Automobiles Sa | Biellette anti-couple a debattement vertical reduit |
EP4389481A1 (fr) * | 2022-12-22 | 2024-06-26 | AMPERE s.a.s | Dispositif pour fixer de façon amovible un organe fonctionnel à un élément structurel d'un véhicule |
-
1984
- 1984-10-08 JP JP59212277A patent/JPS6189120A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007261529A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | パワーユニット支持ブラケット、及びそれを用いたパワーユニット支持構造 |
FR3074453A1 (fr) * | 2017-12-05 | 2019-06-07 | Psa Automobiles Sa | Biellette anti-couple a debattement vertical reduit |
EP4389481A1 (fr) * | 2022-12-22 | 2024-06-26 | AMPERE s.a.s | Dispositif pour fixer de façon amovible un organe fonctionnel à un élément structurel d'un véhicule |
FR3144067A1 (fr) * | 2022-12-22 | 2024-06-28 | Renault S.A.S | Dispositif pour fixer de façon amovible un organe fonctionnel à un élément structurel d’un véhicule. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3445651B2 (ja) | 自動車 | |
US5133427A (en) | Vehicle engine suspension device | |
US4652009A (en) | Rear suspension system for vehicle | |
JPH02267082A (ja) | 車両のパワープラントフレーム装置 | |
WO2020225947A1 (ja) | パワーユニット懸架構造 | |
US4732230A (en) | Center bearing and support mechanism for two-piece propeller shaft | |
JPS63215425A (ja) | 自動車の駆動装置のための弾性支承機構 | |
JPS6189120A (ja) | 自動車用エンジンの支持構造 | |
JPS644929B2 (ja) | ||
JP2002002310A (ja) | パワープラントの支持構造 | |
KR100821783B1 (ko) | 차량용 서브 프레임 | |
JPS6224563Y2 (ja) | ||
JPS5863520A (ja) | パワ−ユニツトの支持装置 | |
JPS58202110A (ja) | パワ−ユニツトのマウント構造 | |
JP2000108688A (ja) | 自動車用パワーユニット支持構造 | |
JP2531273Y2 (ja) | 3リンクサスペンシヨン装置 | |
JPH01226429A (ja) | 車両用パワープラントのマウント構造 | |
JPS603407Y2 (ja) | 振動部品の支持装置 | |
JPS6322093Y2 (ja) | ||
JPH045178A (ja) | 自動車のサイドメンバ構造 | |
JP2585825B2 (ja) | 車両用終減速装置の懸架構造 | |
JPH0533435Y2 (ja) | ||
JPH0137296Y2 (ja) | ||
JP4022959B2 (ja) | 自動車のパワーユニット支持構造 | |
RU2087330C1 (ru) | Подвеска задних колес транспортного средства |