JPS618762A - 磁気テ−プ摺動部品 - Google Patents

磁気テ−プ摺動部品

Info

Publication number
JPS618762A
JPS618762A JP12752484A JP12752484A JPS618762A JP S618762 A JPS618762 A JP S618762A JP 12752484 A JP12752484 A JP 12752484A JP 12752484 A JP12752484 A JP 12752484A JP S618762 A JPS618762 A JP S618762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
titanium
magnetic tape
sliding parts
tape sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12752484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Momose
百瀬 建一郎
Yukihiro Okayama
幸弘 岡山
Noriaki Yagi
典章 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12752484A priority Critical patent/JPS618762A/ja
Publication of JPS618762A publication Critical patent/JPS618762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、走行する磁気テープに対して、摺動する部品
に関する。特に磁気テーカセットの構成部品の一つであ
るテープガイド又はガイドポール等あるいは、ビデオ・
テープ・レコーダの構成部品の一つであるキャブスタン
スはローディング・ポスト等に関する。
〔発明の技術的背景及びその問題点〕
磁気テープ、特にV T R用の磁気テープカセットに
用いられる磁気テープの磁性層の平滑性はVTR(ビデ
オ・テープ・レコーダ)で記録又は再生される画質を向
上させるために極めて重要である。
磁性層の表面が平滑であるためには、これを支持するベ
ーステープの表面も平滑にしなくてはならない。しかし
、テープ表面の平滑性を向上させるとテープの走行性が
悪くなる欠点がある。
そこでテープの背面にコーチインクを施こすことが試み
られている。ところがそうすると、走行性は改善される
がテープガイド等のテープ摺動部品の摩耗が増大し、徐
々に画質が劣化する。
図面はVHa方式に基づ(V T R’f+lに磁気テ
ープカセット(2)を装填した状態の一例を示す0図面
に示すようにVTRの構成部品の一つであるキャプスタ
ン(3)と2組のローディング・ポスト(4)がテープ
(5)の点線で示す部分の内側へ入る。
この状態で、早送り、巻き戻しは実施される。
録画又は再生をする場合、2組のローディング・ポスト
(4)が矢印で示すようにカセット(2)内部からV 
T R+1)内部へ移動し、回転シリンダ(6)にテー
プ(5)を巻き付けるようlこ停止する。
次にVTR(1)内のピンチローラ(7)が点線の位置
から実線の位置まで移動してキャプスタ7 (31lC
テープ(5)を圧着し、そしてテープの走行が開始され
る。
上述のようなテープの走行の結果、テープに接する部品
は摩耗するが、特に摩耗が多く生ずるテープ摺動部品は
、カセット(2)のテープガイド(8)とガイドボール
α尋であって、これら自身は回転しないためテープ(5
)はこれらに摺動圧接される。
なお図中(9)は巻取リリール、 (IIは供給リール
、αDid、消去ヘッド、a2はオーディオコントo−
)vヘッド、そしてalはインピータンスローラをそれ
ぞれ示す。
これらのテープ摺動部品はこれらに摺動する磁気テープ
の走行性を向上させるためにステンレス鋼に硬質クロム
メッキして成るものが知られている。しかし、走行性の
向上はまだ不充分であるうえに、製造工程が煩雑でコス
トが高くなる難点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、 (1)  耐摩耗性に優れ (2)磁気テープの走行性に優れ、かつ(3)  製造
工程が簡単で低価格の 磁気テープ摺動・部品を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成する為に、チタンを30%以
上含むチタン合金(純チタンを含む)を具備してなる部
品lこ右いて、少なくとも表面層が窒化されていること
を特徴とする磁気テープ摺動部品を提供する。
本発明者らは磁気テープ摺動部品を実験研究した結果、
チタン合金(純チタンを含む)の少なくとも表面を窒化
することにより、摺動部品として極めて良好な耐摩耗性
及び走行性を見い出した。
又、その際、その表面の粗さくR111E)を0.1〜
0.7B、好ましくは0.2〜0.58にすることによ
り、更に優れた効果が得れることを見い出した。
この種の合金としては、チタンが30%以上、好ましく
は60%以上、更に好ましくけに形成でき、耐摩耗性及
び走行性が良好な表面を容易に得ることができる。
この際、走行性及び加工性を損わない程度にS n 、
八4rzOr+Pbt81.FetNiCo、Ou、A
g、W、M’o、V、Nb。
Ta及びZr等を添加しても良く、例えばT1−8%A
J−1%M o −1%V、Tt−6%AJ−4%■及
びTi−13%V−11%Or −3%A!等がある。
この合金の°表面処理方法としては、700℃〜120
0℃の窒素気流中で焼鈍し、その後センタレス研摩によ
り0.1〜0,7Sに仕上げる方法が好ましい。
即ち、窒化方法としては、窒素気体を用いることにより
、製造工程が簡単で、かつ部品が複雑な形状でも緻密で
、かつ均一な窒化層が得られやすい。
又、窒化温度が高すぎると炉等の設備が低寿命になりや
すく、一方、温度が低すぎると窒化速度が遅く工業的に
好ましくない、したがって、温度は700℃〜1200
℃、更には800℃〜1100℃が好ましい。
又、センタレス研摩は、テープガイド等の摺動面方向に
研摩する為、特に走行性の良好な部品を得るのによい。
又、センタレス研摩砥石としてはダイヤモンド砥石が好
ましい。
〔発明の実施例〕
次に本発明の詳細な説明する。
VHSタイプのテープガイド本体60 X 4.9X 
161mrxをそれぞれ下記表に示す組成1表面籾さに
形成し、これらを同じく下記表に示す条件で表面処理し
た。これらテープガイドをVTRに実装し、磁気テープ
のS/N(Signat−to −Noise rat
io )を測定し、その結果を同表に示す。
なお8/Nの測定はテープ走行前と走行100時間後に
ついて、それぞれ周波数IK〜4 M Hzの帯域でカ
ラー・ビデオ・ノイズ・メータ(5hibasoku社
製 タイプ9250)を用いて実施した。また表中の°
差”は比較例を0”とした場合のS/Nの差を示す。
以下余白 上記表より明らかなように、本発明のテープガイドを具
備するカセットにおいてはテープガイドに摺動するテー
プの走行性がよいため走行後のS/Nが比較例のそれよ
りもすぐれている。また本発明に右いて用いられる表面
処理は比較例のそれよりも簡単であり工業的に有利であ
る。
本発明の磁気テープ摺動部品はVTRやテープカセット
以外にも電算機等にも組込んで用いられる。
〔発明の効果〕
本発明は、チタンを30%以上含むチタン合金を窒化す
ることにより、耐摩耗性及びテープ走行性が優れ、かつ
製造工程が簡単でコストが低い磁気テープ摺動部品を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はVH8方式のビデオ・テープ・レコーダに磁気テ
ープカセットを装填する機構を示す説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、チタンを30%以上含むチタン合金(純チタンを含
    む)からなる部品であって、少なくとも表面層が窒化さ
    れていることを特徴とする磁気テープ摺動部品。 2、表面粗さ(Rmm)は、0.1〜0.7Sである特
    許請求の範囲第1項に記載の磁気テープ摺動部品。 3、磁気テープ摺動部品は、ビデオ用である特許請求の
    範囲第1項乃至第2項のいづれかに記載の磁気テープ摺
    動部品。
JP12752484A 1984-06-22 1984-06-22 磁気テ−プ摺動部品 Pending JPS618762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12752484A JPS618762A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 磁気テ−プ摺動部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12752484A JPS618762A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 磁気テ−プ摺動部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618762A true JPS618762A (ja) 1986-01-16

Family

ID=14962144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12752484A Pending JPS618762A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 磁気テ−プ摺動部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618762A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202350A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Hitachi Ltd 磁気テ−プ摺接部材
WO2003034423A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Recording and/or reproducing device comprising a coated tape guide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202350A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Hitachi Ltd 磁気テ−プ摺接部材
WO2003034423A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Recording and/or reproducing device comprising a coated tape guide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4452863A (en) Magnetic recording medium
JPS618762A (ja) 磁気テ−プ摺動部品
JP4143714B2 (ja) 強磁性鉄合金粉末の製造法
JPH0644369B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6116063A (ja) 磁気テ−プ摺接部材
JP4839459B2 (ja) 磁気記録媒体用の強磁性鉄合金粉末
JPS61165873A (ja) 磁気テ−プカセツト
JPH06187623A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6320714A (ja) 情報記録再生装置
JPH02214016A (ja) 磁気記録テープ
JP2689813B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH08321100A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
KR950014827B1 (ko) 자기기록테이프의 제조방법
JP2677680B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP4625983B2 (ja) 磁気記録媒体用の強磁性鉄合金粉末
KR900000247Y1 (ko) 자기기록 테이프의 제조장치
JPH0739079Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6050624A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH08138239A (ja) 磁気記録媒体の製造方法およびその製造装置
JPS6194208A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0438057B2 (ja)
JPH05159265A (ja) 磁気記録媒体
JPH117624A (ja) 磁気記録媒体
JP2001237114A (ja) 金属磁性粉末及び磁気記録媒体
JPS62295261A (ja) 磁気記録再生装置