JPS6185715A - ケーブルに金属線を鎧装する装置 - Google Patents

ケーブルに金属線を鎧装する装置

Info

Publication number
JPS6185715A
JPS6185715A JP60211996A JP21199685A JPS6185715A JP S6185715 A JPS6185715 A JP S6185715A JP 60211996 A JP60211996 A JP 60211996A JP 21199685 A JP21199685 A JP 21199685A JP S6185715 A JPS6185715 A JP S6185715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
machine
cable
drum
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60211996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047523B2 (ja
Inventor
ジエラール・デロベル
ダニエル・ポーラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cables de Lyon SA
Original Assignee
Cables de Lyon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cables de Lyon SA filed Critical Cables de Lyon SA
Publication of JPS6185715A publication Critical patent/JPS6185715A/ja
Publication of JPH047523B2 publication Critical patent/JPH047523B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/26Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by winding, braiding or longitudinal lapping
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B3/00General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material
    • D07B3/02General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the supply reels rotate about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the component strands away from the supply reels in fixed position
    • D07B3/06General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the supply reels rotate about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the component strands away from the supply reels in fixed position and are spaced radially from the axis of the machine, i.e. basket or planetary-type stranding machine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/409Drives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エネルギ用又は遠隔通信用ケーブルに非常に
短いピッチで複数の鎧装線を巻付るための機械に係る。
このような機械としては、ケーブルの直線状部分を軸K
Gって並進移動させるための手段と、該軸に僑直な面内
でケーブルの該直線状部分の周囲に回転可能に取付られ
た少なくとも1個の線分配用ドラムとから主に構成され
る機械が知られて−る。
このような機械では、線はドラムから巻出され、ケーブ
ルの送シ時にケーブル自体により生じる牽引力によりm
動される。
鎧装すべきケーブルが脆弱な場合、例えばケーブルの外
側が鉛シースで被覆されている場合、前記機械は使用で
きない。事実、ケーブルに対する金Mill(直径6〜
7餉又はそれ以上)の締着力は甚大であシ、鉛を破壊し
かねない。その結果。
鉛シースに襞が形成され、絶縁障害を生じ、ケーブルの
使用時にケーブルに疲労を招き易い。
本発明の一目的は、線の良好な張力と螺旋状電装の一定
ピッチとを維持しながらケーブルの内部を破壊すること
なくケーブルの鎧装線を正確に配置することの可能な機
械を提供することにある。
本発明の目的は、ケーブルに少なくとも1本の鎖装用金
属線を非常に短いピッチで巻付るための機械を提供する
ことにあシ、該機械は、ケーブル′ の直線状部分を軸
K16つて並進移動させるための第1の手段と、該軸に
垂直な面内でケーブルの周囲に回転可能に取付られたド
ラム台に配置された少なくとも1個の線分配用ドラムと
から構成され、線は、ドラムとケーブルとの間に配置さ
れておシ且つドラムに対して固定的な軸を有する溝付渭
車上を通過するものであシ、該機械は、該滑車が調節可
能な速度の回転駆動手段を備えていることを0微とする
、 好ましくは、滑車の駆動手段は、ドラム台に同軸状であ
シ且つ変速装置に連結されたモータにより駆動される円
筒体から構成され、該円筒体は、円筒体と同軸状であシ
且つチェーンを介してドラム台と一体的な軸を有するピ
ニオンを駆動する冠歯車を支持しており、該ピニオンは
滑車と回転連動する。
以下、添付図面を参考に本発明の好適具体例について説
明する。
第1図中、鎧装すべきケーブルは参照符号lで示した。
ケーブル1は矢印の方向に従って並進移動するようにN
A動され、直線状にされた部分で鎧装用線を受答した後
、キャプスタyzrcs付られ、その後巻框(■示せず
)に巻取られる。
it装用金属綜の巻付は、周知のようにケーブル1の直
線状部分の周囲にドラム台アセンブリ3を回転させるこ
とKよシ実施される。図面の明瞭化のために2個のドラ
ム台4のみを示したが、数個のドラム台、例えば16個
のドラム台がアセンブリ3の周囲に等間隔に分配され、
固定されていることが容易に3)解されよう。
線6はドラム4から離れて滑車6及び8を通る。
1ラム台アセンブリ3は、ピニオン10を介して該アセ
ンブリ3の周囲の冠歯車11を駆動するモータ9によ〕
回転駆動される。
一点鎖線12は、キャプスタン2の移動、即ちクープル
1の並進速度とドラム台アセンブリ3の回転速度との同
期を示している。
以上の記載性従来技術で周知である。
本発明は、l1I5の張力によるケーブル1の損傷を避
けるために、  ドラム4とケーブルlとの間の行路を
通る線を送る滑車の1個をモータによ)駆動させる。
好ましくは、ケーブルlの出口であるアセンブリ3の端
部に配置された滑車8を選択する。
滑車8の駆動は、ケーブルlの直線状部分と同軸状であ
り且つドラム台アセンブリ3の内側に配置された円筒体
15を介して実施される。該円筒体15は、ピニオン1
7.18及び19と協働する冠歯車16によりモータ9
で回転駆動される。
ピニオン17及び18間には変速装置20が配置されて
いる。該変速装置20の機能については後述する。
巻框側に配置された円筒体15の端部の冠歯車21は、
チェーン22、ピニオン23及び傘歯車24を介して滑
車8を駆動させる。チェーン22による冠歯車21とピ
ニオン23との連結についてはa2図を参考Km述する
作動は以下の通りである。
線巻付時にケーブルlは並進移動、ドラム台アセンブリ
3は回転移動するので、均一な巻付が可fil!になる
ドラム台と同期的な滑車8の回転は、ケーブル1に対す
る線の張力がクープルIKよシ許容可能なように、M’
lAKよjm5の移動を確保する。線5のこの張力はセ
ンサ25により測定される。M5の張力が強過ぎる場合
には、円筒体15の角速R1即ち滑車80角速度を増加
させるように変速装置20を操作する。
逆にケーブル10張架が不十分である場合には円筒体1
5(D速度を減速させる、 圧着ローラ26は滑車8のg#に線5を保持し、三角形
断面を有するこの溝は、線5が適正速度に対して多少速
くなるに従って摩擦、即ち!I5の駆動力を多少増加さ
せる。こうして「自動調節」が得られる。
ピニオン23、傘歯車24及びモータ付滑車8から成る
アセンブリの数は、機械に偏見られるドラム4と同数で
ある。好ましくは、酸2図(16個のドラム台を有する
機械の部分端面図)K示すように単一の駆動チェーン2
2が使用される。
ケーブル1は、ビニオン歯車21を支持する円筒体15
内を通っている。チェーン22は、ピニオン23及び1
5個の他の線駆動アセンブリに対応する相同部材23)
.23B、23C,・・・・・・・・・23N、23F
を通ってbる。
歯車33,33A、33B、・・・・・・33Gがチェ
ーン22の傘歯車として設けられておシ、これらの歯車
の少なくとも1個(ここでは歯車33)は、チェーン2
2(破線はチェーンと歯車33との別の位置を示す)の
張力を調節できるように移動可能な軸を有している。本
発明の非限定的な一変、形例では、センサ25による線
張力の表示は、変速装置20の比を直接制御するか、或
いは制御モータが主モータ9から独立している場合KF
i該制御モータの速度を制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の主要説明図、第2図は同一機械に設け
られた16個の滑車の同時駆動を示す概略説明図である
。 1・・・ケーブル、  2・・・キャプスタン、3・・
・ドラム台アセンブリ% 4・・・ドラム、5・・・線
、   6,8・・・滑 車、9・・・モータ、 10
.17.18.19.23・・・ピニオン、 11.1
6.21・・・冠歯車、15・・・円筒体、 加・・・
変速装置、22・・・チェーン、 24.33・・・傘
歯車、5・・・噌ンサ、 届・・・押圧ローラ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーブルに非常に短いピッチで少なくとも1本の
    鎖装用金属線を巻付るための機械であつて、該機械が、
    ケーブルの直線状部分を軸に沿つて並進移動させるため
    の第10手段と、該軸に垂直な面内でケーブルの周囲に
    回転可能に取付られたドラム台に配置された少なくとも
    1個の線分配用ドラムとから成り、ドラムとケーブルと
    の間に配置されており且つドラムに対して固定的な軸を
    有する溝付滑車に線を通す前記機械において、滑車が、
    調節可能な速度の回転駆動手段を備えていることを特徴
    とする機械。
  2. (2)滑車が三角形の溝を有していることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の機械。
  3. (3)線を溝の底部に保持するように、圧着手段により
    線に圧力を加えることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の機械。
  4. (4)滑車の駆動手段が、ドラム台と同軸状であり且つ
    変速装置に連結されたモータにより駆動される円筒体か
    ら構成されており、該円筒体が、円筒体と同軸状であり
    且つチェーンを介してドラム台と一体的な軸を有するピ
    ニオンを駆動する冠歯車を支持しており、該ピニオンが
    滑車と回転連動することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第3項のいずれかに記載の機械。
  5. (5)滑車とピニオンとが傘歯車を介して回転連動する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の機械。
  6. (6)線が圧着ローラにより滑車の溝に圧着されること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項のいずれ
    かに記載の機械。
  7. (7)滑車を離れた線の張力を測定するセンサを備えて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項
    のいずれかに記載の機械。
JP60211996A 1984-09-28 1985-09-25 ケーブルに金属線を鎧装する装置 Granted JPS6185715A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8414948A FR2571072B1 (fr) 1984-09-28 1984-09-28 Machine pour enrouler sur un cable, a pas tres court, au moins un fil metallique d'armure.
FR8414948 1984-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185715A true JPS6185715A (ja) 1986-05-01
JPH047523B2 JPH047523B2 (ja) 1992-02-12

Family

ID=9308183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211996A Granted JPS6185715A (ja) 1984-09-28 1985-09-25 ケーブルに金属線を鎧装する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4663928A (ja)
EP (1) EP0179300B1 (ja)
JP (1) JPS6185715A (ja)
DE (1) DE3571527D1 (ja)
DK (1) DK166699B1 (ja)
FR (1) FR2571072B1 (ja)
NO (1) NO167886C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127583A (ja) * 1988-10-31 1990-05-16 Tokyo Seiko Co Ltd 複合撚合型抗張力体の製造方法
JPH04106396U (ja) * 1991-02-22 1992-09-14 藤倉電線株式会社 線条体の集合装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2109668C (en) * 1993-11-22 1998-02-24 Frederick H.G. Simmons Automatic control of armour tape tension
WO1996007878A1 (de) * 1994-09-02 1996-03-14 Siemens Aktiengesellschaft Messfühler und verfahren zur bestimmung von zugspannungen bei einem langgestreckten gut
US5588290A (en) * 1995-04-17 1996-12-31 Cobb; Robert E. Reel-to-reel pipe wrap machine
CA2235170A1 (en) 1998-04-17 1999-10-17 Lefebvre Freres Limitee Apparatus for helically assembling at least two filaments
CA2331256A1 (en) 1998-05-04 1999-11-11 Gamut Technology, Inc. Flexible armored communication cable and method of manufacture
US6560954B2 (en) 2001-04-27 2003-05-13 Tensor Machinery Ltd. High speed binder application device
JP3995636B2 (ja) * 2003-07-17 2007-10-24 平河ヒューテック株式会社 線材のテープ巻回装置及びテープ巻絶縁線心の作製システム
CN1812002B (zh) * 2006-02-17 2011-12-21 黄建为 退扭放线装置
CN105862479B (zh) * 2015-02-09 2019-09-24 贝卡尔特公司 用于多线放线系统的张力缓冲系统
JP6990959B2 (ja) * 2017-11-30 2022-01-12 Nittoku株式会社 撚り線装置及び撚り線の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940413A (ja) * 1982-08-27 1984-03-06 住友電気工業株式会社 非同心型テ−プ巻装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US749752A (en) * 1904-01-19 schoonmaker
DE394934C (de) * 1923-07-18 1924-05-02 M Klein Dr Verseilmaschine fuer Seil- und Kabelfabrikation
DE745323C (de) * 1938-07-01 1944-03-02 Hackethal Draht Und Kabel Werk Verseilmaschine zur Herstellung von D.M.-Vierern
US2445365A (en) * 1945-11-29 1948-07-20 American Steel & Wire Co Wire rope and method of manufacturing the same
DE839662C (de) * 1948-10-02 1952-05-23 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung mehrlagiger konzentrischer elektrischer Leitungen, Kabel, Seile od. dgl.
US2802328A (en) * 1953-04-02 1957-08-13 Us Rubber Co Cable making machine
US3138511A (en) * 1960-05-05 1964-06-23 Teleflex Inc Apparatus for making a flexible conduit of helically wound wires
US3196656A (en) * 1962-08-06 1965-07-27 Archibald P Johnston Wire conditioning apparatus
NL8002786A (nl) * 1980-05-14 1981-12-16 Nkf Groep Bv Werkwijze voor het vervaardigen van samengeslagen produkten, zoals kabels, samengeslagen produkten zoals kabels vervaardigd met de werkwijze alsmede inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPS59130638A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 線状体撚合せ機
US4541236A (en) * 1983-09-14 1985-09-17 Redaelli Tecna Meccanica S.P.A. Device for sensing the tension in the individual threads in a stranding machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940413A (ja) * 1982-08-27 1984-03-06 住友電気工業株式会社 非同心型テ−プ巻装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127583A (ja) * 1988-10-31 1990-05-16 Tokyo Seiko Co Ltd 複合撚合型抗張力体の製造方法
JPH04106396U (ja) * 1991-02-22 1992-09-14 藤倉電線株式会社 線条体の集合装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2571072B1 (fr) 1986-12-05
DK438985D0 (da) 1985-09-27
FR2571072A1 (fr) 1986-04-04
NO167886B (no) 1991-09-09
US4663928A (en) 1987-05-12
DK166699B1 (da) 1993-06-28
DE3571527D1 (en) 1989-08-17
EP0179300B1 (fr) 1989-07-12
EP0179300A1 (fr) 1986-04-30
JPH047523B2 (ja) 1992-02-12
NO167886C (no) 1991-12-18
DK438985A (da) 1986-03-29
NO853780L (no) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6185715A (ja) ケーブルに金属線を鎧装する装置
US3715877A (en) Communication cable
US4214430A (en) Method and apparatus for the layerwise SZ-stranding of elements to be stranded about a flexible core strand
US4058265A (en) Cable magazine
US4196576A (en) Method and apparatus for S-Z twisting of electrical cables
US5535579A (en) Method and apparatus for controlling takeup tension on a stranded conductor as it is being formed
US5540041A (en) Method of and apparatus for stress relieving multistranded cable
US5400579A (en) Apparatus and method for the manufacture of telephone cables
US2941348A (en) Manufacture of wire strands, bunches, and cables
US4339913A (en) Device for SZ twisting of twist elements of electric cables and wires
CN117012464A (zh) 一种柔性电缆加工用束绞机
US4365469A (en) SZ Twisting device for twisting elements of electric cables
US4317328A (en) Combination of strand neutralizer capstan and accumulator and closer
US3762150A (en) High speed stranded conductor production process
HU181317B (en) Equipment for preparing electric cables
US4570428A (en) Twin track buncher
US3137988A (en) Method and apparatus for stabilizing cables
EP0461844B1 (en) Improvements in and relating to stranding machines
JP3063946B2 (ja) 金属撚線の製造方法
CN115762910B (zh) 一种框绞机旋转模装置
CN117292893B (zh) 一种旋转合股的电缆合股机
CN112103011B (zh) 一种立式成缆方法
JP2863035B2 (ja) 撚線機
CN214068440U (zh) 一种用于高速数据线缆成缆的笼绞放线机
JP2921583B2 (ja) 撚り線若しくはロープの製造方法及びその装置