JPS618352A - 凹凸模様を有する化粧板の製造方法 - Google Patents

凹凸模様を有する化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPS618352A
JPS618352A JP59129626A JP12962684A JPS618352A JP S618352 A JPS618352 A JP S618352A JP 59129626 A JP59129626 A JP 59129626A JP 12962684 A JP12962684 A JP 12962684A JP S618352 A JPS618352 A JP S618352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
decorative board
uneven pattern
substrate
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59129626A
Other languages
English (en)
Inventor
高 秋夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP59129626A priority Critical patent/JPS618352A/ja
Publication of JPS618352A publication Critical patent/JPS618352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、凹凸模様を有する化粧板の製造方法に関し、
特に美麗な凹凸模様を生産性1作業性良く形成する対策
に関する。
(従来の技術) 従来、凹凸模様を有する化粧板を製造する方法として、
鉱物質繊維等を主成分とした板状物の表面に直接、凹凸
を有する型材を当接し押圧して、該型材の凹凸を転刻せ
しめることにより、凹凸模様を形成する方法は広く知ら
れている。
また、基板の表面に樹脂を主成分とするペースト状の被
覆層を設け、該被覆層を型材で加圧加熱することにより
、凹凸模様を転刻する方法も知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに、上記前者の直接転刻方法、では、凹凸模様を
転刻する際、型材の抑圧により、板状物表層部付近の繊
維同士の絡み合いや#A維間の結合材が離脱して、凹凸
模様の凸部頂部や凹凸部の稜線部で割れを生じ易く、化
粧板として用いることができないことがある。
一方、上記後者のペースト状被N層への転刻方法では、
ペーストの粘麿や組成を一定に保持けることが必要で、
その調整が難しいとともに、加圧圧力、加熱温度も一定
に保持する必要があり、その調整も難しく、しかも加熱
温度に高温度を要する。また、凹凸模様の転刻後の乾蝉
により反りや変形を生じることが多いなど、生産管理や
保管が大変で細心の注意を要するという問題があった。
本発明はかかる諸点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、基板の表面に適切な表層部を設け、該
表層部に凹凸模様を転刻することにより、転刻時の割れ
や転刻後の反り、変形などを生じることのない美麗な凹
凸模様を有する化粧板を、表層部の粘度や組成の調整が
容易で且つ常温で加圧成形でき、生産性9作業性良く得
ることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、基板の
表面に、無機質m雑と鱗片状鉱物と結合材と水とを混線
してなる表層部を一体内に層着し、該表層部に凹凸を有
する型材を当接し押圧して該型材の凹凸を転刻せしめた
後、乾燥することにより、凹凸模様を有する化粧板を製
造づるようにしたものである。
ここにおいて、上記基板としては、鉱物質繊維板、軟質
繊維板、ケイ酸カルシウム板、石膏ボード、合板、パー
ティクルボード、ハードボード等が用いられる。このう
ち、型材によって基板自体もある程度抑圧により変形可
能であるものが、表層部を薄クシても深い凹凸の転刻が
可能であるので好ましい。また、鉱物質繊維板や軟質繊
維板等、抄造によって得られるものは、乾燥前に表層部
を一体化して凹凸を転刻形成したのち乾燥すると、表層
部との一体化が強固で転刻も正確であり、生産性および
コストの面で好ましい。
また、上記表層部は、その成分は無機質msuとしては
鉱物質繊維等が、鱗片状鉱物としては雲母片あるいは燐
珪石等が、また結合材としてはスターチや、SBR,酢
酸ビニル、アクリルフェノール等の合成樹脂が用いられ
、これらに水を加えて混練してなり、厚さ1〜5■に形
成されたものである。この場合、上記成分をペースト状
に混練したものど、スラリー状にして抄造したウェット
マット(wet  mat )との2種が採用可能であ
る。
また、基板と表層部との一体化は、基板上に予め接着剤
を塗布する方法と、表層部中の結合材で一体化する方法
とがある。
また、上記型材のプレス条件は、室温〜150℃の温度
でかつ1〜20に9/cII+の圧力で1〜10秒間加
圧される。
さらに、プレス後の乾燥つまり加熱は、基板および表層
部の乾燥並びに結合材の硬化を促進するものぐ、特にそ
の条イ1は限定されないが、通常60〜200℃で行わ
れる。尚、プレス前に予備加熱してもよい。
(作用) 上記の構成により、本発明では、基板表面に層着した表
層部を型材でプレスすると、該表層部に無a′i4繊維
と共に鱗片状鉱物が添加され混練されるために脆弱な無
機質繊維は混練中に折れ適当な寸法になるとともに、鱗
片状鉱物の存在ににり無機lR11a雑の滑り性が向上
し、該無機質繊維が型材の凹凸に沿ってスムーズに滑っ
て、割れを生じることがなく、美麗な凹凸模様が転刻形
成される。
その際、表層部は無機質繊維と鱗片状鉱物と結合材と水
との混線物であるので、その粘度や組成の調整が容易で
あるとともに、繊維の滑り性が良好な為に常温でプレス
成形可能であるので、生産管理が簡易であり、よって上
記凹凸模様の形成を生産性9作業性良く行うことがぐさ
る。しかも、凹6模様の転刻後に反りや変形を生じるこ
とがなく、その保管が簡易である。
さらに、表層部の一成分である鱗片状鉱物として雲母片
を用いれば、最表層に点在する雲m片により金属調また
は真珠調の光沢を有する化粧面が19られる。
(実施例) 次に、本発明の実施例につい(説明するに、抄造(:よ
り得られた9mn厚の鉱物質IIA維板を脱水後未乾燥
のままにした基板の表面に、鉱物質楳tI1165重邑
%と0.2〜1關を中心とする大きさの雲母片30重量
%とスターチ5重ff4%とを混練し、5吊の水を加え
てスラリー状にして抄造した表層部を梢mづる。この基
板と表層部とを予備加熱した後、該表層部を凹凸を有す
る型材によって常温にて例えば10kg/cdの圧力で
2秒間ブレスする。
しかる後、乾燥すると、表層部中のスターチ(結合材)
によって上記基板と表層部とが一体化するとともに、表
層部に型材の凹凸が転刻されて凹凸模様が形成される。
さらに、該凹凸模様を有する表面を塗装仕上げすること
により、凹凸模様を有する化粧板が得られる。
このようにして得られた化粧板は、凹凸模様の凸部頂部
や凹凸部の稜線部に割れが発生していないとともに反り
や変形が生じておらず、美WQな凹凸模様の化粧面とな
る。まに、@表層に点在する雲母片により金属調または
真珠調の光沢が19られ、より一層化粧性の優れたもの
となる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明にJ:れば、転刻時の割れ
や転刻後の反り、変形などを生じることなく、美1ff
iな凹凸模様を有する化粧板を生産性9作業性良く得る
ことができ、よって凹凸模様を有す−る化粧板の化粧性
並びに生産管理及び保管性の向上に寄与できる。
冥Gミ;1−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の表面に、無機質繊維と鱗片状鉱物と結合材
    と水とを混練してなる表層部を一体内に層着し、該表層
    部に凹凸を有する型材を当接し押圧して該型材の凹凸を
    転刻せしめた後、乾燥することを特徴とする凹凸模様を
    有する化粧板の製造方法。
JP59129626A 1984-06-23 1984-06-23 凹凸模様を有する化粧板の製造方法 Pending JPS618352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129626A JPS618352A (ja) 1984-06-23 1984-06-23 凹凸模様を有する化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129626A JPS618352A (ja) 1984-06-23 1984-06-23 凹凸模様を有する化粧板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618352A true JPS618352A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15014134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59129626A Pending JPS618352A (ja) 1984-06-23 1984-06-23 凹凸模様を有する化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011241837A (ja) * 2006-03-10 2011-12-01 Ibiden Co Ltd シート材および排気ガス浄化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011241837A (ja) * 2006-03-10 2011-12-01 Ibiden Co Ltd シート材および排気ガス浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4053339A (en) Method of making composite paper hardboard panel
JPS618352A (ja) 凹凸模様を有する化粧板の製造方法
JP4199660B2 (ja) 表面の改質及び塗装方法、それを適用した基板材料と製造方法並びに装置
RU2048289C1 (ru) Способ изготовления древесностружечных плит с двухсторонней облицовкой
JP3002754B2 (ja) 化粧紙、含浸紙および化粧板の製造法
JP2004066464A (ja) 表面の含浸塗装方法とその装置
US709284A (en) Matrix for stereotyping.
JPH10305546A (ja) 化粧板の製造方法
JPS629424B2 (ja)
JPS58153637A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPS60154061A (ja) 表面に薄葉紙を貼着した化粧板用台板の製造方法
RU94000253A (ru) Способ изготовления древесностружечных плит с двухсторонней облицовкой
JPH05318694A (ja) 化粧板の製造法
CH310311A (de) Verfahren zur Herstellung von Gegenständen, die mit einer Lackschicht bedeckt sind.
JPS58151244A (ja) メラミンエンボス化粧板の製造方法
DE717696C (de) Verfahren zur Herstellung von Materntafeln fuer den Abdruck von Kunstharzmassen
JPS5845946B2 (ja) パ−テイクルボ−ドの製造方法
JPS61171335A (ja) 無機質原板の製造方法
JPS61225045A (ja) 木質セメント系化粧材
JPH0475801B2 (ja)
JPS5936844B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS6168244A (ja) タイル調化粧板の製造方法
JPS5859840A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPS6030340A (ja) 化粧板の製造法
JPH01164476A (ja) 凹凸を有する無機質化粧板の製造方法